タグ

ブックマーク / qiita.com/wannabe (1)

  • 最近のQiitaの記事の質が下がってきている事への考察 - Qiita

    ここ最近、Qiita上でクソ記事書くなとか、炎上YouTuberとか、今後必要になる~~とか、全ての開発者が~~とか、 そしてそれらの記事に対する反論記事にアンサー記事、言ってしまえばこの記事だってそうなるけども そういうモノが多い気がしませんか Qiitaって、そういう目的のサイトだったんでしょうか? 確かにPHP触らない人は基PHPの記事は見ないし、C#について調べている最中にHaskellの記事は読まない。 Python機械学習しようとしてる人は3Dオブジェクトが云々の記事を見ないし、AWSマスターだと言える人はAWS初心者向けはあまり開かない。 そのため、記事のジャンルによってはいいねの数も付きやすさも変わって、大衆受けするものがトレンド入りしやすくなるし、まして"全ての開発者"なんて広い主語の記事は大体の人は気になって見に行くし、結果いいねが付きやすくなる。 大人数のユーザー

    最近のQiitaの記事の質が下がってきている事への考察 - Qiita
    tamtam3
    tamtam3 2018/11/09
    泥の上に蓮の花が咲くから
  • 1