2015年9月21日のブックマーク (4件)

  • 完成物でなくプロセスを売ろう――「コミュニティ」はメディアとエンタメ不況を救えるか - メディアの輪郭

    「『良いものをつくれば売れる(読まれる)』という時代が終わり、読者・ユーザーに『どう届けるか』という"コミュニケーションを編集する力"が問われる」 メディア関係者であれば手に取った方もいるかもしれない、雑誌『編集会議』の「編集2.0」特集扉ページでこのようなことが書かれていました。これからの編集とはどういうものなのかが、いろんな方の視点で語られていました。 濃いファンに濃い場所で濃いコンテンツを届ける このなかでまず気になるのは、「読者・ユーザー」という言葉。これがまさに延々と語られてきた紙とWebの違いでしょう。紙媒体(有料パッケージ)の場合は基的に対象が読者だったのに対し、Web(無料かつアンバンドル)では純粋な読者もいれば数え切れないほどのユーザーもいます。 コンテンツをどんどん消費してくれる人がいれば、大量のPVを獲得し広告による収益化を行うことが普通だと思います。その一方で、純

    完成物でなくプロセスを売ろう――「コミュニティ」はメディアとエンタメ不況を救えるか - メディアの輪郭
    tamukeso
    tamukeso 2015/09/21
    “COO/プロデューサーの稲着達也さんの発言は「コピー可能なパッケージコンテンツの価格は、限りなくゼロに近づいていきます」などパンチラインが多く一読することをおすすめ”
  • 政党が左右に寄って、センター不在が軽く絶望 - 増沢諒【政治は面白い!】

    2015-09-21 政党が左右に寄って、センター不在が軽く絶望 安保法案の可決と同時に、気になる2つのニュースが入ってきました。 ひとつは自民よりもさらに保守政党だった次世代が、自民に合流しそうなニュース。 もうひとつは、保守の真逆のニュースです。 この2つのニュースを見ると、 ・右側は右側で集結 ・左側は左側で集結 していて、右/左の二軸で見るなら、それぞれが端っこに寄って行っているように見えます。 安保のときから、このことはなんとなく感じていました。 賛成/反対と、明確に国論を二分するような議論が行われると、中途半端な態度は好かれず、より明確で極端な態度の方が、支持されるためです。 ここでいったん、前提となる話をしますと、 通常、二大政党制に近い政治体制ですと、僕たち有権者は、A党かB党、どちらかに投票します。 二大政党のため、A党とB党は相手の政党よりも1票でも多く取れば政権が取れ

    政党が左右に寄って、センター不在が軽く絶望 - 増沢諒【政治は面白い!】
    tamukeso
    tamukeso 2015/09/21
  • モーニング娘。再ブレイクにみる復活のセオリー 人間の成長を体現するアイドルグループの底力 | JBpress (ジェイビープレス)

    私は1981年生まれでもうすぐ34歳を迎えるのだが、この年になってもモーニング娘。オタク(いわゆる「モーヲタ」)が辞められない。思い起こせば私がモーニング娘。のファンになったのは2000~2001年にかけての浪人時代で、当時いわゆる宅浪として予備校にも行かずに家で朝から晩まで勉強ばかりしていた。 そんな孤独な生活の中で、唯一の楽しみにしていたのが週に1度の「うたばん」という番組だった。その中でモーニング娘。は毎週笑いと元気を与えてくれる存在だった。無事に東京大学に受かり、赤門の横で辛い浪人時代にお世話になった人達の顔を思い浮かべた時、私の頭の中で浮かんだのは「両親、恩師、モーニング娘。」だった。 そんなわけで、当時絶頂期だったモーニング娘。の人気が衰えた後も「辛い時期を支えてこそ当のファン」などと思いつつ、しぶとくファンを続けているうちに15年も経ってしまった。最近では「再ブレイク」など

    モーニング娘。再ブレイクにみる復活のセオリー 人間の成長を体現するアイドルグループの底力 | JBpress (ジェイビープレス)
    tamukeso
    tamukeso 2015/09/21
  • グノシー福島氏(愛称:ふっき)のまともすぎる名言集 | The Startup

    稿は2015年9月17日に行われたB Dash Camp@京都での「注目企業、次の一手」のゆるいレポートである。 最近、セッションをそのまま紹介する記事に価値を感じなくなってきた。ログミーがやればいいと思われがちだが、このイベントではログミー化を恐れた登壇者たちが無難な発言しかしなくなることを恐れてか、ログミーの姿は見なかった気がする。ログミーはセッションを見ていない人にとっては良いのだが、セッションを生で見ている人にとっては、セッションでしか聞けない話を聞けなくなる恐れがあるため、イベント主催者や来場者には歓迎されないこともあるようだ。 「注目企業、次の一手」は今回のB Dash Campのオープニングセッションだったが、そのまま記載したら事故る発言が多々あったため、趣向を変えてパネラーの一人だったグノシー福島氏がセッションで発した「まともすぎる名言集」を校で紹介する。引用部分が一部

    グノシー福島氏(愛称:ふっき)のまともすぎる名言集 | The Startup
    tamukeso
    tamukeso 2015/09/21