タグ

2020年9月18日のブックマーク (5件)

  • 【お題】「コロッケそば」どう食べる? “食べ方の流儀”を披露しあったら、めちゃくちゃ盛り上がった - ぐるなび みんなのごはん

    立ちいそばの主力メニューのひとつで、根強いファンを持つコロッケそば。筆者も高い頻度でべているが、いつも悩むのが「コロッケのあつかい方」だ。最初からつゆに浸すのか、とりあえずソースで半分程いってから投入するか。あるいは、ぐちゃぐちゃにかきまぜて、衣をそばに絡めてしまうのか。 おそらく正解はない。だからこそコロッケそばには、人によってべ方の流儀のようなものがあるのではないだろうか。 そこで思った。ほかの人の流儀を見てみたい。 そんなわけで、今回はコロッケそばに一過言を持つ方々にお声がけし、「名代 富士そば 神楽坂店」にお集まりいただいた。 1人目はフリーライターの下関マグロさん。立ちいそばはもちろん、数々のB級グルメに精通。「町中華」やナポリタンにまつわる著書もある。 2人目は名嘉山直哉さん。2015年に国内の富士そばを全店制覇し、雑誌やラジオなどで富士そばの魅力を啓蒙する“富士そばラ

    【お題】「コロッケそば」どう食べる? “食べ方の流儀”を披露しあったら、めちゃくちゃ盛り上がった - ぐるなび みんなのごはん
    tanaboo
    tanaboo 2020/09/18
    コロッケで出汁を育てるの好き。家だと揚げたてできるし、残ったらカツ丼みたいに卵とじしたのも最高。
  • 台風で倒れた"伝説のクソ物件"を再建したい!

    このプロジェクトは、2020-09-18に募集を開始し、604人の支援により9,029,133円の資金を集め、2020-11-13に募集を終了しました 二年前…台風24号により倒壊してしまった薄いうどん屋を覚えてますでしょうか。まるでコントセットのように倒れる姿が「ドリフうどん屋」と愛でられてバズったあれです。クソ物件オブザイヤーにも入賞したあの土地を、全宅ツイが地上げすることに成功しました!!このスペースに、ふたたび薄い飲店を建てたい! 2021年3月26日オープンしました! 詳しくはこちら → 高円寺 酒チャンス日開店!!! ◆はじめに・ご挨拶 こんにちは! 全宅ツイ公式キャラクターのグリップ君だウホッ! 全国宅地建物取引ツイッタラー協会(通称:全宅ツイ)は、ツイッターを通じて交流し合う不動産屋により結成された団体で、仕事をさぼってツイッターばかりしているうち、ついに法人化までして

    台風で倒れた"伝説のクソ物件"を再建したい!
    tanaboo
    tanaboo 2020/09/18
  • まるで一本の映画を観た様な読後感…!漫画『1時間で25人子供を作った男』が面白い

    友達の兼ね合いのをなんとなく『ショーン・オブ・ザ・デッド』を思い出しました(セリフ内容がどうのじゃなく間柄的な意味で)。 これが元で、ホントに映画作られたら面白いんですけどね。

    まるで一本の映画を観た様な読後感…!漫画『1時間で25人子供を作った男』が面白い
    tanaboo
    tanaboo 2020/09/18
  • ライムスター・宇多丸さん「原風景は、誰もいないポツンとした後楽園」【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 柴那典 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆◆◆ 今回お話を伺ったのは、ラッパーとして、『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)のパーソナリティとして、八面六臂の活躍を続けるライムスターの宇多丸さん。 ライムスターの楽曲「東京、東京」で「オレは港区生まれ 文京区育ち 周りは至ってフツーの人たち」と歌ったとおり、生粋の東京っ子である宇多丸さん。その全方位的なカルチャーに対する造詣の深さは、どのような東京と

    ライムスター・宇多丸さん「原風景は、誰もいないポツンとした後楽園」【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン
    tanaboo
    tanaboo 2020/09/18
  • 【1食54円】鶏胸肉の塩こうじ黄金天ぷらの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    塩こうじ漬けした鶏胸肉を卵+片栗粉でカリッとしっとり黄金天ぷらに。 鶏胸肉は塩こうじ漬けするだけでしっとりジューシーに。 衣は卵+片栗粉でカリッとクリスピー、それでいて中はやわらかに。 そのままでも美味しくめんつゆなどでべると天ぷら感アップ。 ダイエット中でも揚げ物を我慢しすぎて暴飲暴するぐらいなら、たまに美味しくべるのもおすすめ。鶏肉は鶏皮をはずすだけで手軽にカロリーも落とせます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 鶏胸肉の塩こうじ黄金天ぷらの簡単レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 液体塩こうじ活用のススメ 作り置き・冷凍保存について 鶏胸肉の塩こうじ黄金天ぷらの実レビュー 鶏胸肉の塩こうじ黄金天ぷらを作る前に 自

    【1食54円】鶏胸肉の塩こうじ黄金天ぷらの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ