タグ

ブックマーク / oreno-yuigon.hatenablog.com (37)

  • GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡 - 俺の遺言を聴いてほしい

    東京都が奇跡を起こした。 僕たちは今、信じられない光景を見ている。 文章で説明するよりも、当事者たちのツイートを追った方がわかりやすいだろう。 心がザワザワしている時は、手を動かそうと思う。どんどん流れてくるニュースのシェアばっかりしてても、自分の心の安寧は得られない。コードを書こう!— Hal Seki (@hal_sk) February 29, 2020 東京都のアドバイザーを務めるCode for Japanの関さんが中心となって、 新型コロナウイルスの東京都が発表してきた情報をワンストップに確認できるダッシュボードができました!!!! これは良い取り組み。ぜひ皆様ご確認ください。 ・東京都公式COVID-19対策サイトhttps://t.co/YUFZsI4dFQ— 藤井あきら🐈東京都議会議員🚴🏳️‍🌈 (@fujiiakiratokyo) March 3, 2020

    GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 『学力の経済学』に書かれていた「子どもの学力を上げる方法」まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい

    教育では「私は私のやり方で全員一流大学に合格した」みたいな、「個人の体験談」が重んじられがちです。 子どもが全員東大医学部に合格した母親や、ビリから慶應大学に合格したギャル、手の甲に安全ピンを刺し栄養ドリンクを一気飲みしながら勉強して国学院大学に合格した代ゼミの吉野先生など、数え上げればキリがないくらい色々な人が「自分の経験」に基づいて「学力を高める方法」について語っています。 政策決定の場でも「私の経験では〜」と自らの体験談を元に議論を展開していったり、権威がある人の発言を万人に正しいものとして議論を進めるような風潮があったのかもしれません。 一方で、米国では「エビデンスに基づいた教育を行う」という考え方が主流のようです。 2001年にブッシュ政権下で成立した「落ちこぼれ防止法」の中で、「科学的根拠に基づく」というフレーズが111回も使われていました。 「落ちこぼれ防止法」がターニ

    『学力の経済学』に書かれていた「子どもの学力を上げる方法」まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 暴走する企業アカウントへの違和感。「中の人」の自意識はなぜ肥大化するのか - 俺の遺言を聴いてほしい

    企業アカウントに眉をひそめる人が増えている。 SHARPの公式アカウントと下ネタ系女性ツイッタラーのやり取りが炎上したり、キングジムの「中の人」がフォロワー数の増加具合を誇らしげに語っていたり、どうも企業アカウントの「中の人」の自意識が公式アカウントから少しずつ漏れ出して、隠しきれない自意識に違和感を抱く人が増えているようにも感じる。 いわゆるカリスマ美容師さんから「店のSNSがバズって1日で300人フォロワー増えた!」とか「上京20年、俺的・東京の魅力!!」的な話を延々とされたので「(自分が運営するアカウントは日に1,000人増など日常である。ちなみに私は生まれも育ちも東京である)」と口には出さずにニコニコ聞きました。— キングジム (@kingjim) November 18, 2019 企業アカウントの魅力は、 「企業が運営するアカウントでありながら過度に広告的ではなく、ある意味で公

    暴走する企業アカウントへの違和感。「中の人」の自意識はなぜ肥大化するのか - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2019/11/20
    キングジムがキングダムに見えた。Kindle版56巻早く落ちてこい
  • 長期的な目標は「目標達成ステップ表」にまとめるとスッキリする - 俺の遺言を聴いてほしい

    これまで様々な目標を立てては失敗ばかりしてきました。 一番良くなかったのは、目標を「時間」で立てたときです。 土日は英語の勉強を2時間する 平日は1時間読書する プログラミングの勉強を2時間する みたいに、「何かを何時間やる」と箇条書きした目標は、ほぼ守られることがありません。 目標は自分への宣言のようなものです。 目標を宣言して、文字にして書き表すことで自分に制約を課すことができます。 クラピカ的には誓約と制約ですね。 目標を立てること、そしてそれを達成することは人生における最上の喜びの一つですが、目標を「時間」で立てるのはおすすめしません。 その理由は、第一に時間をかけたからといって、成果につながるわけではないからです。 「何時間○○をやる」という目標はわかりやすいものですが、時間を目標にしてしまうと、「ただ時間をかけること」を「目標達成」と勘違いしてしまいかねません。 スマホでツイッ

    長期的な目標は「目標達成ステップ表」にまとめるとスッキリする - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 食べログの評価は信用できないので、Google Mapのレビューも確認しよう - 俺の遺言を聴いてほしい

    ここ数年、僕の中でべログの信用が著しく落ちている。 レビューの平均点が高くても良い店とは限らないし、お店のトップページに表示されるレビューの内容が店の実態を表しているともいえない。 高価なレストランには妙に高評価なレビューが並び、店の味や雰囲気よりも「高い店に行った自分を誇っている」ようにも感じる。 パパ活に精を出す女子大生がキラキラした店に行った自分を自慢しているみたいだ。 当に自分のお金で店に行ったのかもわからず、信用ならない。 以前は「べログの評価が3.2を超えたらまともな店」というイメージがあったが、今ではそれも当てにならない。 というか、もはやべログのレビューは「第三者の意見を広く集めるもの」として機能しておらず、お店のPRツールになっているフシがある。 先週、久しぶりに男友達と飲みに行くということで、とりあえずべログの評価が3.5で予算が4,000円程度の店を予約した

    食べログの評価は信用できないので、Google Mapのレビューも確認しよう - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/07
    「「自分と嗜好の近い友人の評価」が第三者の情報として一番信頼できる。」これ。 口コミサイト運営はクローズな方が価値でそう。利用者も投稿者も一定のフィルター通して。
  • ダイエットに効果的!?チャコールバターコーヒーの美味しい飲み方を研究してみた - 俺の遺言を聴いてほしい

    私たちはどうしたら痩せることができるでしょうか? 「余計な脂肪を減らしたい」 「痩せてもっと美しくなりたい」 「健康的に暮らしたい」 というのは、私たちが持つ普遍的な願望です。 今日は「痩せたい願望」をかなえるための、一つの手段を紹介します。 * * * 『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ』によると、痩せるために大事なのは 「インスリンが頻繁に出るような状態を避けること」 なのだという。 インスリンとは、血糖値を下げる働きをするホルモンのことだ。 oreno-yuigon.hatenablog.com インスリンが正常に働かなくなった状態を「インスリン抵抗性」と呼ぶのだが、タンパク質豊富なサラダチキンだろうと、プロテインだろうと、何かをべたらインスリンは分泌される。 痩せるためには「インスリン値が低い状態」をできるだけ長く作らなければならない。 ではインスリン値を下げる

    ダイエットに効果的!?チャコールバターコーヒーの美味しい飲み方を研究してみた - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2019/07/24
    うちはMCTオイル足してる。脳が冴える。コーヒーゼリーにしようかな。エリスリトールかステビアで甘くする。コーヒーおから蒸しパンもありだな。
  • イチローの引退会見を文字起こししてみた - 俺の遺言を聴いてほしい

    イチロー選手の引退会見がAbemaTVで生中継されていたので、文字起こししてみました。 心に響いた部分は太字にしています。名言がたくさん生まれた会見でした。 引退後は中学生なのか大学生なのか、あるいは小学生なのか、どんな人達と一緒にやるかはわからないけれど、「楽しむ野球」に関心を持っているようでした。 いつ頃引退を考えたのか。後悔はあるか 少年にメッセージを送ってほしい キャリアの中で一番印象的だった場面はあるか ファンの存在はイチロー選手にとっていかがでしたか 貫いたもの、貫けたものは何か 野球への捉え方が変わったことはあったか 大きなギフトをもらったのは私達の方だった。これからどんなギフトをくださるのでしょうか? 笑顔が多いように見えたのは、開幕シリーズが楽しかったということか? 最低50歳までは現役のために、日に戻ってきてプレーする選択肢はなかったか 膨大な時間を野球に費やしてきた

    イチローの引退会見を文字起こししてみた - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 忙しい社会人がどうやって読書時間を捻出しているのか知りたい - 俺の遺言を聴いてほしい

    社会人は時間がない。 こんなことを書くと優秀な人からは「お前の時間の使い方が下手なだけだ」と殴られるのはわかっている。 だから僕は逆に、優秀な人の時間の使い方を知りたいのだ。 平日は毎日9時間近く業務に縛られる。 激務な人は12時間以上は会社にいるだろう。 日中の最も頭が働く時間は会社のために使うことを余儀なくされ、帰宅後には既に疲れている。 事や風呂、適度な運動をこなした後に残る時間は少ない。 社会人は学ばなければならないことが多い。 英語の勉強は継続しなければ身に付かないし、毎朝毎晩届く日経新聞に目を通すのにも一日30分はかかる。 英語に加えて会社の仕事に役に立ちそうな統計学だったりプログラミングだったりを勉強すると、帰宅後の時間はほぼなくなってしまう。 僕の場合はそれに加えてツイッターのパトロールと毎日のブログの執筆を自分に課しているため、平日は飲みに行くこともできない。 必然的に

    忙しい社会人がどうやって読書時間を捻出しているのか知りたい - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2019/02/07
    速読×スキマ時間
  • ランチェスター法則をブログやアフィリエイトなどのスモールビジネスに活かすにはどうしたらいいか - 俺の遺言を聴いてほしい

    『小さな会社★儲けのルール』というが面白かったので紹介します。 このランチェスター法則を元に、中小企業や独立直後の自営業の人がどうやってビジネスを成功させるかを説明しているです。 「ランチェスター戦略は弱者のための戦略である」 と聞くと、近年ブームとなっている副業を手がけている人にはハッとするものなのではないでしょうか。 僕も含め、個人で戦う発信者の多くは弱者だからです。 大きな資を持つ大企業は戦力を一気に投入して、大きな市場を一気に抑えることができます。 以前問題となったDeNAの「ウェルク」というサイトは、大量のライターを雇い、大量に記事を投入しSEOをハックすることで、健康に関する検索キーワードのほとんどを独占するに至っていました。 スモールビジネスを営む弱者はこのような戦略は取れません。 資で勝る大手企業にガチンコで勝負しても必ず負けてしまうのです。 では資金もない、人

    ランチェスター法則をブログやアフィリエイトなどのスモールビジネスに活かすにはどうしたらいいか - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/04
  • 【感想】『Google AdSenseマネタイズの教科書』が神本である5つの理由 - 俺の遺言を聴いてほしい

    Google Adsenseマネタイズの教科書』が素晴らしいでした。 これまで何冊もアドセンスSEOを読んできましたが、ダントツで濃い内容でした。 仮の話ですが、の執筆陣の方々が『マネタイズの教科書』の内容をnoteに書いて、 「カリスマアドセンサーが教える、10年先もグーグルアドセンスで稼ぐ10のコツ」 みたいなタイトルをつけて、「序」「破」「急」に分けて発売すれば、それぞれの価格が4,800円でも飛ぶように売れたでしょう。 『Google AdSenseマネタイズの教科書』の内容でセミナーを開けば、一回につき一人10,000円以上の価格でも、満員御礼となっていたように思います。 このには、それくらいの価値は間違いなくあるといえます。 なぜなら、に書かれている内容を繰り返し読んで、真摯に実践していけば、必ず投資分の元は取れるであろうことが容易に予想できるからです。 これは

    【感想】『Google AdSenseマネタイズの教科書』が神本である5つの理由 - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/29
    a-kiさん、染谷さん、どちらの本も好きだから読みたい、けどKindle版ないんか。
  • 英語ほどコスパの高い自己投資はない - 俺の遺言を聴いてほしい

    Googleのリクルーターテレビ電話(Googleハングアウト)で面接をしたことがある。 Google主催のイベントがきっかけで「面接受けてみませんか?」みたいなメールが来たのだ。 もう少しフランクに「カジュアルトークしないか?」というノリだったかもしれない。 メールは当然のように英語だったし、英語で返信した。 面接中は「英語はできて当然」のような雰囲気ではあったが、面接官の方は英語も日語もできるハーフの方で、とりあえず日語で話してくれた。 あのときほど、「英語をもっとやっておけばよかった...」と悔しい思いをしたことはない。 英語はやっておけば得するし、やらないと損するものでもあるのだ。 特に外資系企業ではコミュニケーションにごく普通に、自然に英語を使う。 ビジネスの世界に生きるなら、英語はできて当たり前なのだ。 英語はチャンスにつながる 英語学習のモチベーションが爆上がりするVo

    英語ほどコスパの高い自己投資はない - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2018/10/25
  • 孫正義に「無責任だ」というNHK「マネー・ワールド」の論調に違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい

    孫正義さんに対して辛辣な反論を投げかけた番組がツイッターで話題になっていた。 #孫正義 のこの言い草!!! その酷い言い草を一刀両断する爆笑問題の #太田光 『成功者の戯言だろ!』 で、そんな状況で孫さんにトドメを刺すこちらの女性。 『あなたは無責任だ!!!』 そうだ、もっと言ってやってちょうだい!#せやろがい pic.twitter.com/HJSJXwUzFJ— 尚円王 (@RyukyuShouenou) 2018年10月8日 ツイッターの動画はトリミングされているので、全体の議論はわからない。 動画の始めの方で、孫正義さんが以下のように発言している。 「常に進化していく世の中を哀しいと思うか、楽しいと思うか、チャンス到来と思うかで、結果は全然違うんだろうと思う」 「それは一人の人間にとってもそうだし、会社にとってもそうだし、大きく言えば国家にとってもそうだろうと」 それに対して、爆笑

    孫正義に「無責任だ」というNHK「マネー・ワールド」の論調に違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2018/10/09
    金持ちになったら私だったら○○できるのにという妄想も実際に金持ちになるとそうは動かない現実。そんな中で孫さんはそうとうリスクと責任背負って実行動してる一人。裏に隠れた金持ちとはわけがちがう。
  • 自習室がある芝浦アイランドのタワーマンション「ブルームタワー」に行ってきた - 俺の遺言を聴いてほしい

    芝浦アイランドのブルームタワーを見てきました。 久しぶりのマンションネタです。 「マンションを語る」というカテゴリで行ってみたマンションの紹介記事を書いていたのですが、時間が経つのは早いもので、約2年ぶりの更新ですね。 当時ミーハー魂丸出しで「東京いい部屋モテる部屋」的なノリで書いたのが、以下のような記事です。 →チャラい人なら一度は住みたい六木のタワーマンション「THE ROPPONGI TOKYO」 他の記事はカテゴリから探してみてください。 芝浦アイランド ブルームタワーの外観はこんな感じです。 謎の紫色のライトが輝く部屋が目立ってました。 芝浦ふ頭からは歩いて10分。 JR田町駅からは歩いて8分の場所にあります。 公園を挟んで向かい側には「ピーコック」という24時間のスーパーがあります。 限られた情報で申し訳ないですが、タワーマンションに興味がある人の参考になれば嬉しいです。 自

    自習室がある芝浦アイランドのタワーマンション「ブルームタワー」に行ってきた - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2018/10/03
    芝浦は子育て世代におすすめ。買い物はお台場も近いし便利。肉のハナマサで食費も安上がり(*´▽`*)
  • 与沢翼さんのダイエット前後の見た目の変化がすごすぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい

    秒速で1億円稼ぐ男・与沢翼さんのダイエットがツイッターで話題です。 この秒速で稼ぐ画像の与沢翼さんが「ダイエットを開始する」とツイッターで宣言したのが2018年6月11日です。 私にとって減量とは10億円を稼ぐよりも困難なことです。これは心です。27歳ぐらいから太り始め早8年。ダイエットしたいと思ったことは1000回は優に超えていると思います。しかし実行に移したのは2回ぐらい最大で2日です3日坊主にも勝てません。超情弱ダイエット難民。与沢クライシス。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月11日 ダイエット開始直後、筋トレした後の泣きそうな顔が印象的でした。 こんな顔になってもうた。死ぬいっぽてまえ。 次はあさって。手がもうあがらん。ツイートの手がガタガタする。 これは...... なめてた それ以外の言葉がでてこん pic.twitter.com/tlVEb95

    与沢翼さんのダイエット前後の見た目の変化がすごすぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2018/08/12
    すげーw
  • 5分でざっくり学ぶマーケティングの「セグメンテーション」と「差別化」戦略 - 俺の遺言を聴いてほしい

    「ドリルを売るには穴を売れ」で学んだ内容の続きです。 前の記事を読んでいない方でもこの記事を読むのに支障はありませんが、気になる方はこちらをどうぞ。 「ドリルを売るには穴を売れ」はどういう意味か? 恋愛苦手な人は自分にベクトルが向きすぎているのではないか こういう真面目な記事を書こうとするとき、ふざけた恋愛系の記事との反響の違いから 僕に真面目さなど求められていないのではないか? と割と真剣に悩むことがあるのですが、個人的にはマーケティングの理論はとても面白かったので5分で読めるようにまとめてみました。 前の記事では 「マーケティングとは、『顧客にとっての価値』を売り、その対価として顧客からお金をいただくこと」 と書きました。 顧客が「買う」決断をするのは、顧客が得られる価値が、顧客が払う対価よりも大きいと感じたときです。 なので、売り手側は 顧客が得る価値 > 顧客が払う対価 という不等

    5分でざっくり学ぶマーケティングの「セグメンテーション」と「差別化」戦略 - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2018/04/29
    強烈な個性ある人間の雑記ブログって究極の特化ブログだったりする。その人に特化という意味で。マーケティングって面白い。
  • 2017年に買ってよかったものを紹介する - 俺の遺言を聴いてほしい

    2017年ももうすぐ終わりですね。 部屋の大掃除をしていたら、たくさんの埃をかぶった物が出てきました。 イラストを描けるブロガーになろうと決意した夏にアマゾンで買って以来、一度も使っていないペンタブレット。 美容の意識が高まったときに買って以来、クローゼットの奥で使われないまま眠ったリファ。 お掃除ロボットなのに自分が埃まみれになっているルンバ。 僕は病的なアマゾンユーザーで、欲しいと思ったものはすぐに検索して、衝動的に買ってしまいます。 そのせいで全然お金も貯まらず、家には使われないままの物が増えていくばかり。 大掃除をしながら一年を振り返って、当に買ってよかったと思えたものはごくわずかでした。 それはネットで見つけて衝動買いしたものでもなく、高くて立派なものでもありません。 元々何らかの「解決したい問題」があって、その解決に役に立つものこそが、買ってよかったものでした。 今日は一年間

    2017年に買ってよかったものを紹介する - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2018/01/01
  • 情熱大陸の落合陽一さんの紹介がめちゃくちゃ面白かったので、思ったことをまとめてみた。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    2017年11月19日の情熱大陸放送以降、 「カレーをストローでう男」 としてネットでイジられる天才科学者・落合陽一。 彼のすごさはカレーをストローでうことだけにとどまらない。 (画像は全てTVerより https://tver.jp/episode/36839909) 東京大学学際情報学府初の飛び級修了者となり、最先端の研究者に送られるWorld Technology Awardを受賞した。 青色発光ダイオードでノーベル賞を受賞した中村修二氏に次ぐ、日人二人目の受賞だそうだ。 色々すごすぎて何がすごいんだか常人にはよくわからない というのが彼の真のすごさなのだろう。 「音が目に見える」 「プラズマ光に触れられる」 「網膜に映像を直接映す」 という一見すると突拍子もないアイデアのように見えるが、落合陽一氏の発明は全て、デジタルとリアルをつなげる方向に向かっている。 カレーをストローで

    情熱大陸の落合陽一さんの紹介がめちゃくちゃ面白かったので、思ったことをまとめてみた。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/26
  • ネットで誰かに批判されたときは『さしすせそ』の法則を使ってみよう。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    長くインターネットで情報発信をしていると、たくさん人に批判されることもあります。イチャモンを付けられることもあります。 今は僕もだいぶインターネットに慣れて、批判されづらいありきたりな文章を書くことができるようになりましたが、ネットを始めた頃はたくさん炎上しました。 今でもツイッターやはてなブログ界隈では毎日のように炎上事件が起き、誰かが叩かれています。 最近はツイッターのフォロワーの方が、ネットで叩かれていて悩んでいる様子でした。 いつも炎上が耐えないネットの世界ですが、これまで僕がネットに触れてきた経験から言えることが2つあります。 「ネットの批判に心を痛めても仕方がない」 「ネットで議論しても全然意味がない」 マジでこれに尽きます。 今、この記事を読んでくれている「あなた」がネットで批判されているとしましょう。 まず、ネットで「あなた」を批判している見ず知らずの他人は、「あなた」の人

    ネットで誰かに批判されたときは『さしすせそ』の法則を使ってみよう。 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • SNSでの情報発信とマネタイズについて考える - 俺の遺言を聴いてほしい

    前回の記事に引き続き、若手ツイッタラーとの飲み会中に話した内容について思うところを書いてみる。 前回の記事→新卒社会人はどこに住むべきか問題を考える。 * 【話題2】ブログとマネタイズの話 * 「ブログのマネタイズはどう考えてますか?」のような話をした記憶がある。 マネタイズについては、僕は正直全然儲かってないので偉そうに言えることは何もない。 とはいえ、長いことインターネットを見てきて、なんとなく思うところはあるので、それについて書いてみる。 「ブログで稼ぐ方法」は、大きく分けて3つのルートがある。 ・ファンを相手にするか ・検索を相手にするか ・プラットフォームを作るか である。 個人がマネタイズを考えるなら、上2つが選択肢になる場合が多いだろう。 「ファンを相手にする」ルートは (1)SNS経由でつながったファンに ・有料メルマガ ・note ・有料サロン を販売/提供するという投げ

    SNSでの情報発信とマネタイズについて考える - 俺の遺言を聴いてほしい
  • ツイッターでフォロワーを増やす9つの方法 - 俺の遺言を聴いてほしい

    フォロワーを増やす方法はシンプルです。 面白いツイートをする 役に立つツイートをする 人の心を刺激するツイートをする(性、金、自己啓発、ヘイト等) という3つのうち、どれかに当てはまるツイートを続けていれば、フォロワーは少しずつ増えていきます。 指標となるのはファボの数で、 男ツイッタラーであればフォロワー数の5% 女ツイッタラーであればフォロワー数の10% くらいのファボがつくツイートを続けていけば、フォロワー数は増加していきます。 女性アカウントの方がハードルが高いのは、女子垢にはおっさんブーストがかかるからです。 「可愛いイメージがある女子アカウント」にはおっさんからめっちゃファボがつく。 これらの原則にそったツイートを続けてフォロワーを増やすのがいわゆる正統派ルートです。 具体例を見てみましょう。 一昔前に「蹴られたい背中」というテキストブログを書いて一時代を築いたsenakick

    ツイッターでフォロワーを増やす9つの方法 - 俺の遺言を聴いてほしい
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/19