タグ

2020年3月5日のブックマーク (10件)

  • 【1食73円】液体塩こうじ漬け鶏胸肉のクリームシチューの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    液体塩こうじ漬けのしっとりやわらか鶏胸肉たっぷりクリームシチュー。 鶏胸肉は液体塩こうじで漬けると煮込んでもパサパサせずしっとり。 玉ねぎ、いんげん、コーン、さつまいも、シメジなど野菜やキノコたっぷり。 オリーブオイルで小麦粉を炒めて牛乳でのばす自家製クリームシチュー。 材費436円で6分。1あたり73円。調理時間30分程度。鶏肉や野菜・きのこの旨味が出てクリーミーでコクがあるシチューです。 鍋1つで作るズボラ式のクリームシチュー。具や味付けはお好みで調整どうぞ。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガと

    【1食73円】液体塩こうじ漬け鶏胸肉のクリームシチューの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 『刀剣乱舞』がきっかけで短刀買った女性、人生が一変した

    ゲーム『刀剣乱舞』にも登場する人気の名刀であり、クラウドファンディングによって復元された「蛍丸」。奉納には刀剣女性たちが詰めかけた。熊県・阿蘇神社にて(時事通信フォト) 名刀を擬人化したゲーム『刀剣乱舞』などをきっかけにして、女性の間でブームとなっているのが「日刀」だ。戦前の1939年に発行された岩波新書の『日刀』(間順治著)は、2019年10月に76年ぶりに復刊すると全国から注文が殺到し、4か月弱で累計1万5000部を売り上げるベストセラーになった。名刀200の魅力と歴史を紹介する『名刀大全』(小学館)も、体価格3万5000円にもかかわらず、売れ行き好調だ。 見た目が美しく、そして一振りごとに壮大なストーリーがある--こんなにも尊く崇高な世界に、翻って言えばなぜこれまで女性たちは気がつかなかったのだろうか。 日刀を保存・公開する刀剣博物館学芸員の久保恭子さんはその理由を「刀

    『刀剣乱舞』がきっかけで短刀買った女性、人生が一変した
  • 突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog

    こんにちは。エンジニア組織開発責任者の id:kfly8 です。 はじめに 最近、COVID-19の影響で、在宅で勤務している方が増えているかと思います。モバイルファクトリーでは2月中旬から原則在宅勤務になり、家の開発環境をこの機に整えている声などを聞きます。 そこで、今回は弊社のメンバーに在宅の開発環境のこだわりなどを聞いてみました*1 尚、この記事はGunosyさんのこの記事にインスパイアされた記事です。 tech.gunosy.io 1人目 1人目は、デザイナーの@momoyagiです。 普段はMBP体+ディスプレイ2枚で開発していますが、自宅環境はMBP+ディスプレイ+気分転換用にipadになっています。デザイナー職のため、会社支給のwacom ペンタブレットを持ち帰ってます。デバイスが少し多いので配線管理がつらい。 在宅開発環境の良い点 周りがうるさいと集中できないので、一人の

    突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog
  • 「ラーメンのスープにベンツを3台溶かした」レスラー川田利明の馬場・天龍・三沢との酒と食事の思い出 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ラーメン屋だけは絶対にやるな!」 常に厳しさと激しさを前面に押し出したその試合っぷりから、現役時代のあだ名は「デンジャラスK」。 そして現在はラーメン屋「麺ジャラスK」を経営する、川田利明さんに今回はお話をうかがいました。 1982年にレスリング部の先輩である三沢光晴さんが既に入団していた全日プロレスに入り、天龍源一郎さん率いる「レボリューション」に参加。 全国どこででも激しいハードな試合を見せ、選手としての評価を高めていきました。その後、三沢さんらと「超世代軍」を結成。さらに田上明さんと「聖鬼軍」を組み、それに小橋建太さんを加えた「四天王プロレス」の時代に突入します。 パワーボムやストレッチプラム、さまざまな蹴り技と強靭な肉体を武器に、90年代プロレスの炎を燃やし続けた川田さん。 1998年の全日初の東京ドーム大会では、三沢さんが持つ三冠ベルトに挑戦。見事奪取して、三沢戦初勝利を奪

    「ラーメンのスープにベンツを3台溶かした」レスラー川田利明の馬場・天龍・三沢との酒と食事の思い出 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡 - 俺の遺言を聴いてほしい

    東京都が奇跡を起こした。 僕たちは今、信じられない光景を見ている。 文章で説明するよりも、当事者たちのツイートを追った方がわかりやすいだろう。 心がザワザワしている時は、手を動かそうと思う。どんどん流れてくるニュースのシェアばっかりしてても、自分の心の安寧は得られない。コードを書こう!— Hal Seki (@hal_sk) February 29, 2020 東京都のアドバイザーを務めるCode for Japanの関さんが中心となって、 新型コロナウイルスの東京都が発表してきた情報をワンストップに確認できるダッシュボードができました!!!! これは良い取り組み。ぜひ皆様ご確認ください。 ・東京都公式COVID-19対策サイトhttps://t.co/YUFZsI4dFQ— 藤井あきら🐈東京都議会議員🚴🏳️‍🌈 (@fujiiakiratokyo) March 3, 2020

    GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 蘇を作ったら大ごとになったまとめ

    ミケ太郎 @bokumike ・フライパンに牛乳を入れて、中火くらいでひたすらかき混ぜ続ける(縁についた乳成分はこそげ落として煮る) ・それをひたすら2時間くらい続ける。二の腕がぷるぷるする。 ・固まってきたら弱火でひたすら練る。疲れる。 (「乳大一斗煎 得蘇大一升」とあるので、出来上がり重量は材料の1/10くらい) 2020-03-01 17:12:44 ミケ太郎 @bokumike ・厳密に言うと、これは発酵させていないので蘇より酥に近いのかもしれない(でも便宜上「蘇」と呼びます) ・全体がもっちゃりしてきて元の牛乳の1/10くらいの重量になったら(今回は329gでかき混ぜの限界を感じて加熱ストップ。バットにラップ敷いて量った)ラップで包んで成形。 ・いま冷やしてる 2020-03-01 17:16:31

    蘇を作ったら大ごとになったまとめ
    tanaboo
    tanaboo 2020/03/05
    牛乳煮詰めて甘くして練乳化を思い出す
  • 「当面生き延びて」天国が入国禁止措置 新型肺炎で

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、天国が全ての国からの入国を禁止すると発表した。感染症による入国禁止措置は14世紀に流行した黒死病(ペスト)、20世紀初頭のスペイン風邪に続いて約100年ぶり3度目。 天国では世界保健機関(WHO)が2月24日に「潜在的なパンデミックの可能性がある」と発表したことを受け、入国審査を厳格化。富裕層の入国を禁止するなど、針の穴を通るより厳しく管理していたが、今月に入って教皇庁のあるイタリアで爆発的に感染が広がったことから、全ての国を対象とする入国禁止措置を決めた。また、地獄からの難民を受け入れてきた蜘蛛の糸も4日付で切断した。 禁止期間は「流行が収束するまで」としており、具体的な期限は設けない。天国のガブリエル広報官は「国民を守るために決断せざるを得なかった」と説明。また「今は時期が悪い」として、当面の間は手洗い・うがいの励行など、生き延びるために全力を尽

    「当面生き延びて」天国が入国禁止措置 新型肺炎で
    tanaboo
    tanaboo 2020/03/05
    「地獄からの難民を受け入れてきた蜘蛛の糸も4日付で切断」マジか。。
  • あおり運転で警察に通報された。 - Everything you've ever Dreamed

    「じゃこの書類にサインして」声の主は総務部長。目の前に「今後は自動車の運転には気を付けます」と書かれた誓約書。サインをすれば、この誓約書はボスに回る。そう思うと気が重くなった。午後5時。逃げ場はない。僕は普段の運転を恥じながらサインした。罪状は、あおり運転。僕は無実だ。なぜこんなことになったのだろう。ボールペンを握る手に力が入った。 午後3時。得意先に向けて営業車を走らせていると電話がかかってきた。総務部長からだ。「今すぐ社に戻ってくれ。理由はあとで話す」声に緊張感があった。コロナ対策の一環で営業部は原則直行直帰となっている。「外回り営業はウイルスを持ち込んでくる可能性が高いから社に寄り付くな」と主張した総務部長直々の呼び出しに、嫌な予感がビンビンした。総務部長は顔をあわせるやいなや、顎で僕を奥にある面談スペース、通称「懺悔室」にうながし、腰をおろすなり「通報を受けたY警察署から連絡があっ

    あおり運転で警察に通報された。 - Everything you've ever Dreamed
    tanaboo
    tanaboo 2020/03/05
    お本気ない
  • 癖+癖の大人味「ラム、菜の花、ブルーチーズの手抜きフィデウア」で赤ワインが捗る【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 鍋に材料を全部入れてから火にかけるだけ、のお手軽パスタ料理システム「手抜きフィデウア」。 www.hotpepper.jp 今回は春のごちそう仕様で一手間かけます。 年末くらいから出始めるものの、やはり春のイメージの「菜の花」。3月にもなると、今のうちにべておかなければ! と気が急きます。なにせ、4月に入るとある日突然唐突にお店から姿を消してしまうので……。 さてその菜の花、僕はフライパンで色づくまで焼いて(炒めるのではなく“焼く”)ほろ苦さをブーストしたものに、風味豊かなブルーチーズを合わせる、というのが好きでよく作ります。これ、「癖+癖」の大人味でワインのつまみにばっちりです。今回はさらに独特の風味のラム肉も合わせた「呑めるパスタ」をフライパン1つで作ります。 今回のレシピメモはこちら。 ツジメシの「ラム、菜

    癖+癖の大人味「ラム、菜の花、ブルーチーズの手抜きフィデウア」で赤ワインが捗る【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tanaboo
    tanaboo 2020/03/05
    「赤ワインと一緒に、この「呑めるパスタ」をお試しください。」パスタは呑みもの。
  • 『高湯温泉のんびり館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 福島県福島市の福島駅にやって来たんだ! 今回はねえ!福島駅からバスに乗って吾山の麓、標高750mの所にある高湯温泉へ入浴しに行くんだ! 刮目してみてね♡ バスで高湯温泉へ向かいますの! 『高湯温泉のんびり館』にやって来ましたの! 内湯 四季の湯 脱衣所 浴場 洗面所 貸切風呂 憩いの湯 露天風呂 せせらぎの湯 脱衣所 浴場 泉質・料金・営業時間・アクセス バスで高湯温泉へ向かいますの! 高湯温泉へは、福島交通の上姥堂経由高湯温泉行のバスに乗って向かいます。平日は1日5、休日は1日3とめちゃめちゃ数が少ない秘境路線です。 一ノ関駅から須川高原温泉にバスで行った時のトラウマを彷彿とさせるのじゃが・・・ 須川高原温泉までは90分かかったけど、高湯温泉は36分だから大丈夫だと思うの まあ、山岳地帯を走ることには変わりないんだけどね! グサッ!←薙刀が刺さる音 全く

    『高湯温泉のんびり館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    tanaboo
    tanaboo 2020/03/05
    雪残る寒い空気にあったかい温泉っていいな(*´ω`*)