タグ

ブックマーク / parupuntenobu.hatenablog.jp (8)

  • 中国ウォッチャーが見た韓国人の頭の中-最近の日韓関係に添えて ※2019/9/2編集 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    前編である前回の記事の続きです。 parupuntenobu.hatenablog.jp 久しぶりに書いた記事がまさかの大花火、死に体だったうちのブログに息を吹き返してくれたのは、ひとえに読んでいただいた読者さんのおかげです。 で、かんたんな御礼はこれくらいにして、編に入っていきます。 韓国はなぜ半狂乱になっているのか-プロローグ しばらくブログを書かないうちに、日韓関係は急速に展開していきました。ついには、日米とも(おそらく) 「これはないだろう」 と思っていたGSOMIA*1まで破棄してくる始末。 日「頭がついていけない」 アメリカ「わけわからん」 と政府高官が頭を抱えるほどの斜め上の行為でした。まことにあちらさんらしいと言えばそうですが。 私は最初、 「我が国をホワイト国再復帰させたらGSOMIA破棄を考えてやってもいい」 という向こうの公式の言葉に、 「アメリカさん、日が言う

    中国ウォッチャーが見た韓国人の頭の中-最近の日韓関係に添えて ※2019/9/2編集 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/27
    中華思想とまた違う縦の思想があるのか。文化とか思想って日本人も根深くしみてるから良し悪し抜きに変化は難しい。美味しんぼみたいに料理で解決できたらいいのに。
  • 日本語は何故、どこが難しいのか - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    拙ブログ記事にお越しいただき、ありがとうございます。 記事は下記の新ブログへ移動致しました。お手数ではありますが、下記リンクをクリックしご覧いただければと思いますので、宜しくお願い致します。 yonezawakoji.com

    日本語は何故、どこが難しいのか - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tanaboo
    tanaboo 2018/01/24
  • X68000ーシャープが産んだ最強のパソコン - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    ご覧いただきありがとうございます。 こちらのブログは、 yonezawakoji.com へ移転の上、再構成してアップしております。 ご面倒ではございますが、こちらをご覧いただければと思います。 何卒宜しくお願い致しますm(__)m

    X68000ーシャープが産んだ最強のパソコン - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • 上海に数年だけ存在した幻のモスバーガー - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    私の大好きなファーストフードの一つに、モスバーガーがあります。 ファーストフードにしては高くつきますが、多い時は週2回以上通うほどお馴染みでした。 残念ながら淡路島にモスバーガーはないので、神戸など島を離れないとべられないのが玉に瑕です。とは言うけれど、淡路島にモスがあったら、毎日とは言わないけれど週5はいに行き、エンゲル係数がすさまじいことになっていたことでしょう。 何気にモスバーガーの公式HPの海外店舗を見ていました。モスバーガーはアジアを中心に海外でも店舗を展開しており、中国台湾韓国・シンガポールなどに支店があります。 特に中華圏の店舗を見ていたのですが、特に台湾への進出はかなり早く、私が台湾に住んでいた20年前(1997年)には既に国中に定着し、台湾女子のたまり場になっていました。 台湾であることを感じさせない、メニューも味もサービスも、そして店の雰囲気も日クオリティその

    上海に数年だけ存在した幻のモスバーガー - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/12
  • 『探偵ナイトスクープ』のアホバカ分布図 各地方の「アホバカ」表現編 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    関西の人気テレビ番組『探偵ナイトスクープ』で、今から27年前に視聴者からの素朴な疑問から始まった「アホバカ分布」のことを先日お話しました。 parupuntenobu.hatenablog.jp 上の記事を見ていない方は、まず上の記事からどうぞ。 そうでないと、おそらく今からの流れがわからないと思うので!? 関西人の言う「6チャン」ことABCテレビが予算をつぎ込み、全国の教育委員会すべてに、 「オタクの地域の『アホバカ』は何と言いますか?」 というアンケート用紙を送り、電話での問い合わせも含めて「すべて」から回答を得ました。 その結果、出来上がった地図、タイトルにもなっている「アホバカ分布図」が出来上がりました。 それが下の地図です。 『探偵ナイトスクープ』らしいとも言えるし、らしくもないと言えるこの「アホバカ分布図」を見ると、実に面白いことがわかるのです。 「アホバカ」は、全国で約320

    『探偵ナイトスクープ』のアホバカ分布図 各地方の「アホバカ」表現編 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/26
  • 雑記型と特化型・・・何故分けないといけないの? - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    少し言葉は古いですが、「ブログサーフィン」が最近の楽しみになっています。 読者登録しているブログはもちろんですが、いつも私のブログを訪問してくれる方のブログや、他のブログに押してあるスターを適当に踏み、そこのブログを見てみるのも楽しくて仕方がない。 中国に留学していた20代前半、バス停でバスを待ち、行き先も何も考えず来たバスに乗り、適当なところで下りる。そこのバス停でまた適当にバスに乗る。という遊びをしていました。 行き先なんて全く考えず、来たバスに乗るだけなので、気づいたらここはどこ?と地名すら聞いたことがない場所に着いていた・・・なんて事はしょっちゅう。 仕方ない、タクシーで帰るか!と思ったら、そのタクシーが全く走っていない。地元の人に道を聞こうとしても、中国語すら通じない(方言オンリー)。やっとタクシーが来たと思ったら乗車拒否。スリルとサスペンスいっぱいの自作ミステリーツアーでした。

    雑記型と特化型・・・何故分けないといけないの? - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/20
  • 日本人の中国語読み - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    では、中国人の名前は、たとえば「習近平」を「しゅうきんぺい」と日語で読みます。 中国語読みは「シーチンピン」なのですが、 「中国の『シーチンピン』国家主席は・・・」 とニュースで流れても、誰もピンとは来ないでしょう。なんだか麻雀用語みたいで、後に「ドラ2で満貫」と付け加えたい気分。 やっぱり「しゅうきんぺい」が落ち着く。 韓国人の名前は、昔は「金日成」を「きんにっせい」、「朴正熙」を「ぼくせいき」と日語読みで呼んでいましたが、今は「キムイルソン」「パクチョンヒ」ですね。 韓国人は日人の名前をそのまま読みます。「田中将大」は「タナカマサヒロ」となり、漢字の韓国語読みで「チョン(田) ジュン(中) ジャン(将) デ(大)」とは言いません。 というか誰やねんそれというほど、「タナカマサヒロ」の面影のかけらすらない。 韓国人の名前は韓国語読みするのは、韓国人が日人の名前を日語読みして

    日本人の中国語読み - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/06
  • 人気ブロガーでもないブロガーが、人気ブログ論でもぶちまけてみる - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    わたMANさんの記事を見て、若いってのはいいなーと思いました。そう思うようになっただけでも、自分が年を取ったってことなのでしょうか。 以後、「近頃の若者は(以下略」という言葉が口に出ないよう、気をつけます(笑 www.herawata.com 人気ブロガーとは? ブログサーフィンをしていると、 「人気ブロガーになる」 「有名になってブログでお金を稼ぎたい」 というブログをよく拝見します。うんうん、頑張れよ~と暖かく応援しつつも、ある愚問が頭をよぎります。いつもの悪い癖です。 「人気ブロガー」を連呼してるけど、何をもって「人気ブロガー」としているの?そもそも論として「人気ブロガー」って一体なに?その定義は? そこを深く掘って考察している人がいないように見受けられます。 アクセス数が多い?ああ、そんなもの金払って業者にアクセス数増やしてもらえばいいんじゃない?お金払ったら何億アクセスも夢じゃな

    人気ブロガーでもないブロガーが、人気ブログ論でもぶちまけてみる - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    tanaboo
    tanaboo 2017/05/21
  • 1