タグ

javaに関するtanakaBoxのブックマーク (101)

  • Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ

    Javaのデバッグをしていて、ステップ実行中にステップインを繰り返したらソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。あるいはEclipseでF3キーでクラスやメソッド・フィールドの宣言元を辿っていってソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。 Eclipseの場合、"Class File Editor"というものが開く。そこにはJavaのバイトコードのニーモニックがズラズラと並んでいて、「これは読めないや、ワケが分からない」と投げ出してしまったりしていないだろうか。 怖がることはない。ちょっとコツを掴めばすぐに読めるようになる。 Class File Editorの開き方 自前のJavaクラスの場合、ビルドして出来上がったclassファイルを開く必要がある。"Package Explorer"だとclassファイルは隠されていて見えないのでWindow -> Sh

    Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ
  • Java変態?コード最速マスター - うなの日記

    Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそが面白かった && 参考になったので便乗してリスペクト。変態世間であまり見かけない(かも知れない)Javaコードを、過去のエントリからまとめてみました。 nullでなければループ 「配列がnullでなければループ」というシーンはまれにありますが、nullチェックのためにインデントが深くなるのが我慢ならん、というときにこういう記述はどうでしょう。 String[] strs = // 略 // 配列がnullでなければ各要素に対して処理を実行 if ( strs != null ) for ( String str : strs ) { // 処理 } if文の「{}」を省略してforを繋げているだけですが、インデントをさりげなく削れます。 似たような例で、「例外を無視して次へ」とかも。 // 例外が発生しても無視して次へ for ( S

    Java変態?コード最速マスター - うなの日記
  • 頑健なJavaプログラムの書き方

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    tanakaBox
    tanakaBox 2010/02/05
    コーディング規約の解説
  • Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそ

    Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記をリスペクト。 Javaの変態文法・技法一覧です。Javaの基礎をある程度知っている人はこれを読めばJavaの変態をマスターしてJavaを書くことができるようになっています。簡易リファレンスとしても利用できると思いますので、これは足りないと思うものがあれば教えてください。 1.基礎 エンクロージング型内部classの作成 外部classのインスタンスに紐付くインスタンスを生成します。外部クラスのインスタンス - 内部クラスのインスタンス間に、クラス - インスタンスのような関係を持たせることができます。 public class Outer { public class Inner { } } というようなクラスを作った場合、 Outer o = new Outer(); Inner i = o.new Inner(); となります。new

    Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそ
    tanakaBox
    tanakaBox 2010/02/04
    変態っす
  • JavaプログラマのためのIOモナド - kmizuの日記

    特に説明はしません。IOモナドなんて言っても、別に難しいことではなく、結局やってる事はこんな感じですというのがわかってもらえれば。もちろん、実際のHaskell処理系がこのような実装になっているという意味ではなく、JavaプログラマはこのようなイメージでIOモナドを理解すればいいのではないかという提案に過ぎないので、その点は注意してください。 package iomonad; import java.util.Scanner; public class IOLib { enum Unit{VALUE};//一つしか値を持たない型 public static Unit UNIT = Unit.VALUE; /** * HaskellのIO 'a型に相当 */ public interface IO<A> { /** * IOを「実行」して、A型の値を得る処理. * ユーザが直接呼び出すと参照

    JavaプログラマのためのIOモナド - kmizuの日記
    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/19
    JavaでIOモナド
  • ASM

    ASM is an all purpose Java bytecode manipulation and analysis framework. It can be used to modify existing classes or to dynamically generate classes, directly in binary form. ASM provides some common bytecode transformations and analysis algorithms from which custom complex transformations and code analysis tools can be built. ASM offers similar functionality as other Java bytecode frameworks, bu

    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/05
    Javaのバイトコードをいじるらしい。
  • 別におぼえたくないのに…Javaの方から勝手に脳に入り込んできて、気がつけばJavaを習得してしまうゲーム「Robocode」 - techiela

    HelloWorldやっても面白くねーんだよ!! 皆さんこんにちは。 Google App Engine (GAE)でJavaがサポートされ、 PythonはスルーしたけどJavaならやりたい!でもJava未経験! GAE/Jに手を出してみたけど、結局hello, world!のサンプルアプリを公開したまま 放置した状態になっていませんか? 僕はそうです! Java使えたら楽しいだろうなー Java覚えて仕事の案件こなしたいなー Java使えたらオブジェクト指向がもっとわかるだろうなー リア充へのあこがれ と、常々思っていつつも、Javaの最初の面倒臭さの前にいつもやる気喪失するんですよね。 HelloWorldひとつやるのにpublic static void main()書くなんて面倒臭すぎです コンパイルなんて面倒でやってられません eclipseの使い方憶えるのが面倒だし ecli

    別におぼえたくないのに…Javaの方から勝手に脳に入り込んできて、気がつけばJavaを習得してしまうゲーム「Robocode」 - techiela
    tanakaBox
    tanakaBox 2009/12/02
    指がが勝手に・・・
  • Javaのアセンブラ/逆アセンブラをLispで作った - リリカル☆Lisp開発日記

    Javaのアセンブラと逆アセンブラをCommon Lispで作りました。 一部対応してない命令がありますが、大体動作します。 アセンブリはもちろんS式で記述します。読み込むときはreadするだけ。 オペランドのない命令はアトム、オペランド付きの命令はリストとなっています。 とりあえずhello world。 ;; ljTest.lja (class "ljTest" "java/lang/Object" (public super) method ("<init>" "()V" (public) aload_0 (invokespecial "java/lang/Object" "" "()V") return) method ("main" "([Ljava/lang/String;)V" (public static) (meta max-stack 2) (getstatic "

    tanakaBox
    tanakaBox 2009/09/27
    楽しそうだ。
  • 連載:はじめMath! Javaでコンピュータ数学|gihyo.jp … 技術評論社

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:はじめMath! Javaでコンピュータ数学|gihyo.jp … 技術評論社
    tanakaBox
    tanakaBox 2008/03/28
    良い連載。
  • [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな

    boolean д = true; for(;д;){ System.out.println("でれません"); } boolean ω = true; for(;ω;){ System.out.println("ぬけれません"); } boolean ェ = true; for( ;(ェ); ){ System.out.println("終わりません"); } boolean TдT = true; while(TдT){ System.out.println("帰れません"); } 参考 while(1)をfor(;;)って書くやつ(2ch)

    [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな
    tanakaBox
    tanakaBox 2008/03/12
    応用が利きそう。
  • ナビくる査定めっっちゃ楽窓ロnavi

    <PR> \ 愛車を最高額で売る! / 「せっかくなら少しでも高く・早く売りたい!」 一部上場企業のグループ会社が運営しているナビクルはラジオCMでの認知度が高く、査定額が平均22万円お得になる※との調査結果も出ている実力派の車査定サービスです。 ※引用元:ナビクル \ ナビクルのおすすめポイント / ナビクルで一括査定する流れ STEP1 公式サイトにあるフォームに車の情報を入力します。わからない項目はだいたいの入力でもOK STEP2 お客様情報入力画面であなたの「名前・郵便番号・住所・早めの売却を希望するか」を入力 STEP3 連絡先電話番号を入力。番号に間違いがないかの認証コードを入力 査定を申し込んだらすぐに買取相場がわかるのが他にはないメリットです! 査定金額に納得がいかなければもちろん売らなくて大丈夫!気軽に利用できるのがいいですね♪ 中古車買取の実績情報 一括査定のメリット

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/01/19
    Javaでゲーム。基本が詰まってる。
  • Groovy - Java用スクリプト言語

    以下の文章は、Object Computing, Inc(OCI) による「The Java News Brief」(2004年2月) に掲載された、Mark Volkmann による「Groovy - Scripting for Java」を、かくたにが翻訳したものです。原著者の許可を得て翻訳・公開しています。翻訳にあたっては、ma2さん、takaiさんから草稿に対してコメントをいただきました。ありがとうございます。 Groovy は日々発展中の新しい言語です。記事の原文は2004年2月頃のものであり、当然その内容は Groovy の最新状況に追随しているわけではありません。翻訳時点での状況(1.0-beta4)をなるべく反映するようにはしましたが、正式版リリースまでにはさらに幾つもの変更が加えられることが予想されます。記事の記述と Groovy の現状とが異なる場合は、現状を優先して

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/01/09
    JavaをRubyっぽくしたらこんな感じ。みたいな言語。injectとかあるし・・・foldにしようよ。
  • MYCOMジャーナル - エンタープライズ - コラム - ライトニングJava

    新着記事一覧 「MySpace Music」開始 - SNSとオンライン音楽配信の融合サービス [05:27 9/26]  Dell、12カ月で全てのノートPC新製品をLEDディスプレイに [02:43 9/26]  バンダイ、カラー液晶を採用した「たまごっちプラスカラー」を発表 [01:26 9/26]  【レビュー】デュアルコアAtomを速攻チェック! 期待のMini-ITXマザー「D945GCLF2」 [01:15 9/26]  パイオニア、高級スピーカーシステム「EXシリーズ」第5弾発表 [22:54 9/25]  家電"売れ筋"週間ランキング(9/16〜22) - 優秀ポータブルナビを探す! [22:53 9/25]  韓国政府、次の韓国へ向けた"新成長動力"を発表 [22:43 9/25]  日HP、仮想化環境向けのサーバブレード/ストレージブレードを発表 [22:20 9/

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/11/24
    Javaも随分使い易くなったんだなぁ・・・。
  • ガベージコレクタをビジュアライズ GCViewer - メモリリーク発見にも | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    tagtraum industriesは24日(ドイツ時間)、GCViewerの最新版となるGCViewer 1.25を公開した。GCViewerはJava仮想マシンのガベージコレクタ動作情報を視覚化するためのツールアプリケーション。J2SE 1.4かまたはそれ以降のバージョンで動作する。「-verbose:gc」や「-Xloggc:file」を指定して生成したガベージコレクタ情報をスループット、停止動作の積み重ね、長期にわたる停止動作などを視覚化することができる。 GCViewer 1.25はGNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。GCViewer 1.25における主な変更点は次のとおり。 「-XX:+UseParallelOldGC」サポートの改善 「-XX:+CMSIncrementa

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/11/19
    JavaのGCを可視化。
  • はじめてのRhino - みずぴー日記

    30分プログラム、その96。Javaで実装されたJavascript処理系であるRhinoを試してみる。 id:Gemma:20070708によるとNext Big Languageらしい。でも、call/ccとはまだ出会っていない。探してもいないんだけど。 インストール http://www.mozilla-japan.org/rhino/download.html シェル(対話環境)、インタプリタ、コンパイラ(Javaのclassファイルを作る)、GUIデバッガ(JavaGUI)が用意されている。ただ、そのままでは使いづらいので、いくつか起動用のスクリプトを書いた。 まず、アーカイブに同梱されていたjs.jarを/opt/manual/rhinoにおいた。 js(シェル兼インタプリタ): #!/bin/sh java -classpath /opt/manual/rhino/js.j

    はじめてのRhino - みずぴー日記
    tanakaBox
    tanakaBox 2007/10/13
    Swingの簡単なサンプルアリ。スゲーおもろい。
  • Rhino - MDC

    Rhino はすべてが Java で記述された JavaScript のオープンソースな実装です。それは一般的には、Java アプリケーション環境へ組み込まれて、エンドユーザーによるスクリプトの記述が可能になります。J2SE 6 ではデフォルトの Java スクリプティングエンジンとして組み込まれています。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/10/13
    楽しすぎる。
  • ホーム - Hello Hiro

    当社のトップ製品 当社のソフトウェアプログラムは、クリエイティブなデザインで高品質なものとなっています。スポーツブックメーカー、ウェルネス&スパセンター、旅行代理店などからの問い合わせを多く頂いており、すべてのお客様が新しくユニークなものを求めています。 Playbetソフトウェア このプラットフォームは、高度な数学的計算、体系的な情報交換、リアルタイムで最適化されたコミュニケーションを組み合わせたギャンブルに使用され、各ゲームユニットからの収益を最大化します。

    ホーム - Hello Hiro
    tanakaBox
    tanakaBox 2007/06/24
    定番。困ったらここへ。
  • Acroquest-Javaネットワークプログラミング講座

    [an error occurred while processing this directive] 自動でJumpしない場合は Java ネットワークプログラミング講座 をクリックして下さい。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/06/24
    わかりやすい。参考文献を読もう。
  • FirefoxのJavaプラグインの設定

    このページではJavaプラグインをFirefox に設定する手順を説明します。 この設定をすることにより、JavaアプレットをFirefoxブラウザから起動できるようになります。 設定手順についてはサン・マイクロシステムズ社の サイトのド キュメントに詳しく説明されていますが、このページではFedora Core 4の場合について、簡単にまとめます。 注) FirefoxのJava プラグインはJ2SEで提供されています。これを利用するのでJ2SE がインストールされている必要があります。以下の説明はjdk-1_5_0_05 Linux版が インストールされている場合の例です。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/05/28
    うまくいった!!
  • Java 2 Platform SE 5.0

    We suggest you try the following to help find what you’re looking for: Check the spelling of your keyword search. Use synonyms for the keyword you typed, for example, try "application" instead of "software." Start a new search.

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/02/15
    大杉。