2018年3月20日のブックマーク (9件)

  • 紙の書籍を買ったら電子版も無料でくれるサービス

    やっれくれないかなと思っていたから、リックテレコムという出版社がやってたわ。 大手の出版社もやってくれないか。 もしくは電子書籍を印刷できるようにするか。

    紙の書籍を買ったら電子版も無料でくれるサービス
  • デザインの基本日記 「レイアウト編 」|Design Beginner

    写真やイラスト、図、テキストなどデザインする要素をどのようにレイアウト(配置)するかがデザインの仕上がりの肝になる。 同じような情報を連続して並べる場合、リズムをつけると心地よくみせることができる。リズムが崩れると不安定に見え、安心感がなくなってしまうため、同じような情報は制限を作り、リズムよく見せることを意識するのが大切だ。 一方で、リズムを作ることができれば、そのリズムを崩すことで目立たせることができる。同じような情報でも強調したいものとそうでないものの差をつけることで、ユーザーへのメッセージが明確になる。また、その差がないと何を伝えたいのかが、分からなくなりやすい。 ユーザーがどのように目線を動かすか配慮してレイアウトすると、読みやすくなる。一般的には、横書きの場合はZ型、F型と呼ばれ、左上から右下に向かって目を動かすと言われている。 デザイン要素の中に人の目線を使うと、見ているユー

    デザインの基本日記 「レイアウト編 」|Design Beginner
  • はてなーは掌返しするヤツ実は少ないよ。最多は「スルー」である。

    同じ内容で正反対の人気ブコメの流れになることがすげーよくあるから元増田の言うことも分からないでもないが、 案外はてブの「流れ」が裏表ありまくりの掌返しが多いだけで、 個人個人のidで正反対のこと、又は掌返しするヤツって実はかなり少ないよ。 一番多いのは、自分にとって具合の悪い話が出てきたらスルーすること。 毎日数十のブクマしているはてブ中毒みたいなヤツはうじゃうじゃいるけど、 例えばそいつがウヨっぽいやつだったら森友の件はスルーするし、 そいつがサヨっぽいやつだったら北朝鮮の件はスルーする。 あんだけブクマしてるのにそのエントリは見てないの?ってそれはありえないわけで、間違いなくスルーしてるんだよ。 次に多いのは「whataboutism」、そっちこそどうなんだメソッドだな。 従軍慰安婦の問題がメインなのにライダイハンガーとかいうウヨ、 中国の言論統制の問題がメインなのに日の忖度ガーとか

    はてなーは掌返しするヤツ実は少ないよ。最多は「スルー」である。
    tanakakazu
    tanakakazu 2018/03/20
    スルーと言われても「以前同様の話題でこういうコメントしたけどどうやら自分は間違っていたようだ」とかいちいち表明するのも自意識過剰っぽい気がする
  • マニアが潰したテスト駆動開発〜『健全なビジネスの継続的成長のためには健全なコードが必要だ』対談 (5)

    昨年12月に行われた和田卓人氏と『時を超えたプログラミングの道』編集長/『スクラム実践入門』著者の家永英治氏の『健全なビジネスの継続的成長のためには健全なコードが必要だ』対談の記事第5弾をお届けします。 対談のこれまでの記事は以下になります。

    マニアが潰したテスト駆動開発〜『健全なビジネスの継続的成長のためには健全なコードが必要だ』対談 (5)
  • なぜいま Heroku なのか - Qiita

    開発中のサービスに Heroku を採用した経緯を社内で周知するために書いた文章なんですが、ついでに Qiita にも貼っておきます(ちなみに Heroku の回し者ではないので悪しからず)。 従来、Heroku は日で使うにはレイテンシの問題で番環境での利用が避けられることが多かった これは Heroku の Common Runtime には Tokyo region がなく US 等のサーバーと通信するとレイテンシが大きいため1 実際、Wantedly 社なんかもレイテンシを理由に Heroku から AWS に移行している だが、Service Worker の先読みと Fastly(のような instant purge 可能な CDN)の登場により、このレイテンシの影響は極小化された のではないか 多くのリクエストは Fastly のエッジサーバー からレスポンスを返せるはず

    なぜいま Heroku なのか - Qiita
  • kindle、もっとでかいやつでないだろうか

    いちばんでかいモデルで7インチじゃん。 漫画モデルとか6インチ。 いや、6インチで漫画とかねえから。

    kindle、もっとでかいやつでないだろうか
  • なんでIT業界なのに本で勉強してんの

    オライリーのをすごく取り寄せてるけど、読んでないだろお前。 公式HP見たらいいじゃん。なぜインターネット発の技術をそれ以外のところで学ぼうとするのかわからん。

    なんでIT業界なのに本で勉強してんの
    tanakakazu
    tanakakazu 2018/03/20
    下手な入門書よりわかりやすいドキュメントがネットにあることもあるけど、そういうのばかりじゃないしね。
  • 両替ミスで10万円が百万円に 返還せず起訴され…謝罪:朝日新聞デジタル

    銀行で10万円を千円札に両替したところ、誤って1万円札100枚を渡されたのに返還しなかったとして、占有離脱物横領の罪に問われた大阪東大阪市の男性被告(31)の初公判が19日、大阪地裁であった。男性は起訴内容を認め、検察側は懲役1年を求刑した。 検察側の冒頭陳述によると、男性は昨年10月、東大阪市内の銀行で100万円の交付を受けたが返還せず、一部を生活費として使ったとされる。銀行が気付いて90万円の返還を求めたが応じず、今年1月に逮捕されていた。 弁護人によると、男性は車中で生活し、日雇い労働で10万円をためた。「札束という物を一度見てみたい」と千円札100枚に両替してもらう際に誤交付があった。うち15万円をアパートを借りるのに使った。住民票があれば定職につけると考えたという。 男性は法廷で「身勝手な考えでたくさんの人に迷惑をかけた」と謝罪。弁護側は「計画性はなく悪質性は低い」として執行猶

    両替ミスで10万円が百万円に 返還せず起訴され…謝罪:朝日新聞デジタル
    tanakakazu
    tanakakazu 2018/03/20
    こち亀にでてきそうなキャラ
  • マンガ・アニメの海賊版サイト、ブロッキング含め検討=官房長官 | ロイター

    3月19日、菅義偉官房長官は午後の会見で、マンガ・アニメの海賊版サイトに対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる可能性を検討しているとの見解を示した。写真は首相官邸で昨年5月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 19日 ロイター] - 菅義偉官房長官は19日午後の会見で、マンガ・アニメの海賊版サイトに対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる可能性を検討しているとの見解を示した。 この海賊版サイトにより、マンガ・アニメの著作権者に約4000億円の損害があるとの試算もあるとの質問に対し、菅長官は「マンガ・アニメ違法コピーや海賊版サイトが深刻化しているとの認識を持っている」と述べた。

    マンガ・アニメの海賊版サイト、ブロッキング含め検討=官房長官 | ロイター
    tanakakazu
    tanakakazu 2018/03/20
    Google八分にはできないのか?やってないってことはできないんだろうな。