タグ

2022年3月10日のブックマーク (6件)

  • ロシア新興財閥オリガルヒの所有するスーパーヨットがドイツで押収(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース

    tanakamak
    tanakamak 2022/03/10
    欧州でスーパーヨットを押収か
  • 持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..

    持ち帰りビッグマックセットのし方 まず温かいうちにポテイトウを集中的にいただく(手を使わずカップゥを傾けてかじりつくのがスメィトゥである)迅速にいただくためにドゥリンクを併用して適宜喉を潤す(塩辛いポテイトウとの相性はやはりコォゥラァが最適である)完したらビィッグメァックを手にとり冷めていたら電子レィンジでティンする(ティン時間は己の胸にハァンドをプッツして考えることとする) (余談であるが我が家のディェンスゥレィンジは底面ばかり温まるプォンコツゥな為、600Wで40秒裏返して20秒ティンしたところトゥーホッツであった)我々は今チャップスティッケスを手に取ることができる(これによりハァンドをビィッグ-スメルからグァァドゥできる上ティィズやグザァイのポローリーも気にならないのである)2の棒きれを操りメァックを征服する2の棒きれを操りボックスゥの端にこびりついている敗残ティィズをこそぎ

    持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..
    tanakamak
    tanakamak 2022/03/10
    BGMは壊れかけのレィディオゥ
  • 露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ

    ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。ロシアは北方領土を事実上の「経済特区」として企業を誘致し、実効支配を強める思惑だ。 同法案に対し、日は北方領土での共同経済活動を目指すとした日露合意に反するとして抗議してきた。一方、ロシアウクライナ侵攻で日が対露制裁を発動したことに反発。7日には、自国通貨ルーブルによる外貨建て債務の返済を認める「非友好国・地域」のリストに日を含めた。 日露関係は極端に悪化しており、日露平和条約交渉の先行きは極めて不透明となっている。 北方領土への特区設置案は昨年7月、ミシュスチン首相が訪問先の北方領土・択捉(えとろふ)島で表明。プーチン氏も支持した。露政府が法案を作成し、今月4日までに露上下

    露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ
    tanakamak
    tanakamak 2022/03/10
    そんなのとっくにお見通し
  • ドイツの若者に流行中の「ウォッカ・アホイ」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「乾きもの一点弁当」が侘び寂びの世界 まずは「アホイ・ブラウゼ」を味わってみよう という情報を編集部経由で教えてくれたのは、デイリーポータルZのライターでドイツ在住の、ほりべのぞみさん。 酒場ライターを名乗っておきながらアンテナの低い僕は、海外どころか日のお酒の流行にすらうとい始末。こういったリアルな情報を知ることができるのは、とても興味深いしありがたいことです。 「アホイ・ブラウゼ」 こちらが噂のアホイ・ブラウゼ。日で言うところの「粉末ジュース」みたいなものでしょうか。 パッケージを開けてみると ・ORANGE(オレンジ) ・HIMBEER(ヨーロッパキイチゴ) ・ZITRONE(レモン) ・WALDMEISTER(車葉草 / ク

    ドイツの若者に流行中の「ウォッカ・アホイ」
    tanakamak
    tanakamak 2022/03/10
    サンバのリズムを知ってるかい / 欧州だとリコリス味とかあるかと思ってた
  • ロシア サハリンでの石油天然ガス事業 日本の撤退は難しいか | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、欧米の企業が相次いで撤退を表明しているサハリンでの石油・天然ガス開発事業。日も深く関わっていますが、現時点ではエネルギー安全保障などの観点から撤退は難しいのではないかという見方が政府内で広がっています。 ロシア極東・サハリンで行われている石油と天然ガスの大型開発プロジェクトには政府や日企業も関わり、原油やLNG=液化天然ガスを輸入しています。 しかしロシアの軍事侵攻を受けて、イギリスの石油大手シェルやアメリカの石油大手エクソンモービルが相次いで撤退を表明しました。 日の動向が注目されていましたが、萩生田経済産業大臣は9日、衆議院の経済産業委員会で、「日が撤退してロシアがダメージを受けるなら制裁になるが、撤退してもダメージを与えられなければ塩を送ることにもなってしまう」と述べました。 政府内ではエネルギー安全保障の観点から調達先を中東以外に

    ロシア サハリンでの石油天然ガス事業 日本の撤退は難しいか | NHK
    tanakamak
    tanakamak 2022/03/10
    そもそも、ソ連・ロシアは、信義則に欠けるところが多々あるから、重要なビジネスのパートナーとしては敬遠したほうがいい。
  • ファミマ、フォーク終了へ。パスタは箸で

    ファミマ、フォーク終了へ。パスタは箸で
    tanakamak
    tanakamak 2022/03/10
    竹や木の型抜きで作れそうだが。コストや歩留まりは知らんけど。