タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (134)

  • 中国の若者から見た香港、ウイグル、日本、台湾、政治、民主化について

    14ヶ月中国に留学していた。最近帰国。 今話題になっている中国の問題や監視社会について、中国の大学生がどう思っているか、会話の中で聞いたことを書きたいと思う。 ■ウイグル人が嫌い 中国土の大学生はウイグル人は好きではない。はっきりと「嫌い」とは言わないが、好ましく思っていない。 「ウイグル特権がある」「ウイグルを放置しておくと治安が悪くなる」「中国なのに中国人に敵意を持っていて危険」と言っていた。 ウイグルは貧しいので、中国政府がお金をかけて支援したり教育してると、介入を肯定的に感じていた。ウイグルに旅行に行こうと誘われた。 ウイグルが人権侵害と言われてることについて→「嘘の情報もある」「暴力や差別は良くない」「政府の監視は中国人に対してもある。今まで特権でウイグル人は逮捕されなかった」等 ■香港について 私が滞在してた時は香港のデモが活発になっていた。土ではニュースであまり取り上げら

    中国の若者から見た香港、ウイグル、日本、台湾、政治、民主化について
  • 小陰唇縮小手術を受けた

    小陰唇縮小手術を受けて、ほぼ全工程終わったのでレポートする。 【手術を受けた理由】 ずっと小陰唇の大きさが気になっていて、下着やストッキングで締め付けられると痛かった。 自転車も乗りにくい。 擦れて痒みもあった。 トイレで小が飛び散るのが最悪。 初めてボーナスが全額支給されて、一括で受けられる程度の額だったことが最終的な決断理由。 あと在宅勤務中にやったほうが楽そうだと思った。 【病院選び、費用】 ずっと病院は色々探していたが、同様の手術の口コミ等が良い、女性医師のところにした。 CMとかやってる大手は避けた。 【カウンセリング】 評判通り、頭の良さそうな話し方の女性医師にカウンセリングを受けた。 サバサバしているが、話はわかりやすく、疑問や不安にも親身に答えてくれた。 とても気に入ったし、さっさとやってしまいたかったので、3日後に手術を決めた。 早いし一括で払うしで、受付のお姉さんにガチ

    小陰唇縮小手術を受けた
  • オタクコンテンツはなぜ失速してしまったのか

    90年代〜00年代にかけて、オタクコンテンツこそが世界に比肩しうるコンテンツだと喧伝されていた。 曰くハリウッドの映画監督はみんなアニメを参考にしている。 ジェームズ・キャメロンやジョージ・ルーカスは『攻殻機動隊』や『パトレイバー』が大好きだ。 オタクコンテンツこそが想像力の最先端であり、日オタクは嗜好の最先端を走っている。 それは同時期に『エヴァンゲリオン』や『カウボーイ・ビバップ』が放映されることで実証されているかのように見えた。 しかし、現状を振り返ってみてどうだろうか。 『カウボーイ・ビバップ』以降のアニメで、世界に胸を張って輸出できるものがあるだろうか。 その後のアニメは奇形化し、オタクの性的な欲望を充足させるためのものに自閉していった。 せいぜい『涼宮ハルヒ』や『まどかマギカ』ぐらいのヒットが出るぐらいで、オタクの内輪受け以上のものになっていない。 なぜ90年代のオタクコン

    オタクコンテンツはなぜ失速してしまったのか
  • 宗教性のない宗教団体

    ないんかな ただ集まって、なにをするでもなく支え合う 金はあんまり取らない 組織の維持にいる分だけ 一応適当にご尊なり神を定めてもいい ぬいぐるみとか 教義をみんなで話し合ったりしてもいい あんまり気にならない・押し付けない みたいなのをモットーに 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教から皮肉色をとった感じと言ってもいいかも 宗教からあやうさとか搾取性をとって、支え合いとか張り合いの部分だけ残すことってできないんだろうか 案外町内の寄り合いとか社会人サークルってそういう性質なのかなあ

    宗教性のない宗教団体
  • ホストクラブについて②

    明日もテレワークなので深夜帯だが続きを書く。 わかりにくかったようなので用語説明から。 「昼職」・・・会社員や公務員など。水商売や風俗(夜職)ではない職業に就いている人のこと。 「tax」・・・消費税ではない。サービス料のこと。店によって異なる。通っていた店舗は35%なので例として載せた。 「鬼出勤」・・・風俗嬢が出勤日数や出勤時間を増やしてお金を稼ぐこと。専用掲示板SNSで使われている。 「掛けを漏らす」・・・文章のまま。飲代である売掛金を払えないこと。 来、ホストクラブというものは金持ちの社交場であり、暇と金を持て余した有閑マダムが行くところなんだろう。 それが今はその日暮らしの女性たちがあくせく働いて現実逃避する場所になっている。 前の日記にも書いたけど、ホストの「固める」という行為に「売掛」システムは大きく影響していると思う。 用語として「掛け縛り」というものがある。 典型的

    ホストクラブについて②
  • イケメソの「メソ」っていうのはどういう意味の言葉なの?

    イケメソの「メソ」っていうのはどういう意味の言葉なの?

    イケメソの「メソ」っていうのはどういう意味の言葉なの?
  • アメリカのコロナ給付金をもらった話

    当方大人2人子供2人の4人家族。アメリカ政府のコロナ給付金(Stimulus Deposit)を受け取ったという話。 話によると小切手が勝手に送られて来るらしいけど、事情あって日滞在中なので、銀行口座への振り込み手続きをした。 IRSのWebサイトに行って申し込み。 Social Security Numberと名前、住所を入力し、2019年のTax Returnで申告した所得と還付額で人確認。 免許証やパスポートなどPhoto IDの画像をアップしたりする必要はない。 SSNや住所はもちろん把握してるし、Tax Returnの申告内容も申告時のPDFを引っ張り出してきてすぐ終了。 最後に振り込み先の口座番号を入力して、ものの5分で終わった。 Tax Returnのときに家族構成を申告しているのでそれに応じて、大人各$1200、子供各$500の合計$3400が振り込まれた。 振り込みは

    アメリカのコロナ給付金をもらった話
  • 女王って絶対「じょおう」って言わないよね

    みんな「じょうおう」って言ってる。 洗濯機も「せんたっき」って言うし間違いない。 追記 「じょおう」派、耳と滑舌が悪い。

    女王って絶対「じょおう」って言わないよね
    tanakamama
    tanakamama 2020/05/03
    じょうおうの方が言わないと思うが
  • 毎日ラノベの話題が上がってくるはてなは異常だよ

    いい年した成人男性が小説読んでるというだけで気持ち悪いのに。 ラノベなんて中学生高校生のオタク向けの娯楽なのに40代以上の大人がむきになっちゃってさあ。 いや、これをさ、中学生高校生が必死に擁護してるならわかるよ。 でもさ、きみたちいい年したおじさんじゃん。 鏡見てよ。 ヒゲは濃くなり、頭頂部は薄くなってきた。 きみたちはラノベをどうしたいの? きみたちが「ラノベはすごい!」って言ったところで世間はそんなもん興味ないんだよ。 世間ではラノベなんて「漫画コーナーのそばに置いてある美少女イラスト小説」「社会経験や恋愛経験の乏しそうな気持ち悪い顔のオタクが好んで読む小説」くらいにしか思われてないよ。 そもそも「小説」ってもの自体がくだらないという考えの人も多い。 ただの作り話だよ? そんなものをありがたがって、「俺たち賢い」「俺たちすごい」みたいに誇られても困っちゃうんだよなあ。 ラノベオタク

    毎日ラノベの話題が上がってくるはてなは異常だよ
    tanakamama
    tanakamama 2020/04/25
    その人の自由だと思うが
  • デザイナーや漫画家を志すのはやめろ

    デザイナーになりたい、漫画家になりたい、アニメーターになりたい、3Dモデラーになりたい、職人になりたい‥そんなクリエイティブ職を目指す皆さん、ならびに搾取され続ける地獄を味わっている最中のクリエイティブ職のみなさん、こんにちは。こんばんは。 ところで、デザイナーって言葉の響き、めっっちゃかっこよくね?仕事内容はともかく名前は当に好きだわ。 わたしはデザインが好きだった。ので、デザイナーを目指しそれっぽい専門学校を卒業した。そして企業に属するプロダクトデザイナーになった。 デザイナーというと響きはかっこいいが、しがない企画職である。転職は一度したものの、今の職場は安定して勤めていた方である。 そして少なくない年数勤めた結果、体調壊した。体調を壊すまで、わたしは頭がおかしくなっていることに気がつかなかったし、搾取されていることにも気がついていなかった。こんなもんかと納得し、騙し騙しなんとかや

    デザイナーや漫画家を志すのはやめろ
  • うんちを漏らしたことある人ブクマして!

    改良した 💩💩💩💩💩💩

    うんちを漏らしたことある人ブクマして!
  • 創薬研究で卒論書いたわたしが新型コロナウイルスについて思うこと

    大学院での専攻は若干異なるのだけれど、学部の卒論は創薬で書いた。今回の新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症(COVID-19)で思うところがいくつかある。あんまり人前で大っぴらに喧伝するのも大して専門家でもないから良くないだろうし、ここで書き連ねることでこの気持ちを供養したい。医者でもなんでもないから単なるお気持ちだし、査読通ってない論文10くらい読んだ感想文みたいなもん。引用書かないけど。 ・新型コロナウイルスは風邪と変わらない? No. そもそもコロナウイルス群は風邪の要因だけれど、今回は風邪ほど甘くない。重症化する可能性が高いこと、感染力が高いこと、薬がないことが問題。 ・重症化について これについてはたぶん永遠に正確な致死率はわからないけれど(調べる人がいないから)、インフルエンザと同じくらいとか言われたりする。 結局SARSとかMERSとかも儲からないから情報がなくて

    創薬研究で卒論書いたわたしが新型コロナウイルスについて思うこと
  • そこらへんの定義は平成10年の感染症法制定時に国会で討論されている。 ○..

    そこらへんの定義は平成10年の感染症法制定時に国会で討論されている。 ○小林(秀)政府委員 インフルエンザはインフルエンザと原因がわかっていますので、新感染症にはなり得ないのであります。 https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=114204237X01419980527&spkNum=298&single ○小林(秀)政府委員 〜新感染症になるというのは、一類相当の重い病気ということを想定をいたしております。 https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=114204237X01319980522&spkNum=85&single ○小林(秀)政府委員 〜危険性が比較的高くなく、新感染症の定義に該当しない新感染症については、病原体の究明、確定を進めた上で、その病原体の性状に応じて、入院等の対応や消毒の措置が必要な指定

    そこらへんの定義は平成10年の感染症法制定時に国会で討論されている。 ○..
  • じゃあ逆にマネジメントスキルはどうやって訓練するの?

    プログラミングは学校だったり自分でを読んでプロダクトを作って勉強して能力を伸ばすでしょ。 それでプログラマーとして就職する。 こういう流れができている。 マネジャーの育成ってどうやるの? PMBOK? MBA? これらを習得すれば自然と管理職が務まるようになるのか? 管理職は人間を動かしてプロジェクトを推進する仕事だが、学習段階で実際の人間とプロジェクトを使ってトレーニングするわけにはいかないよね。 AIが人間の行動を模倣できるようになったら、VR管理職シミュレーションゲームで架空の管理職を体験して学べるようになるのだろうか?

    じゃあ逆にマネジメントスキルはどうやって訓練するの?
  • バックレ依存症なので人生がつらい

    別にバックレたいわけじゃないんだが何だかバックレてしまう。ところでバックレって語源なんだよ。 学生のころ好きだった子と二人で会う約束して、有頂天になったが当日なんか嫌でバックレた。 格闘技の動画よくみるんだが、試合のチケット何度も買って、特に理由もなくバックレた。合計で十万近く無駄にしてる。試合会場目前まで行ったこともあるが、そこから何となく引き返してそれまでだ。 危険物乙四の試験勉強して、二回目で無事受かったんだが、手続きが何となく嫌というか、なんかしたくなくて?資格取り損ねた。 防災士の試験も受けて受けったが何となく手続きしたくなくて資格取ってない。 大学の受験は面接バックレたので第一志望落として無事センター入試だ。 卒論も添削してもらわないといけないのに、何だか提出したくなくて(自分でも何言ってんのかと思ってるよ)留年からの退学だ。 空手やってたんだが、無事勝ち上がったのに急にイヤに

    バックレ依存症なので人生がつらい
    tanakamama
    tanakamama 2020/01/12
    わかる
  • 電車内で体調悪そうなオジサンに気づいた女子中学生が席を譲ったけど 次の..

    電車内で体調悪そうなオジサンに気づいた女子中学生が席を譲ったけど 次の駅で降りるらしくありがとうと断られた 女の子が席に戻ると友人達が恥ずかしーと冷やかした するとオジサンは「恥ずかしくないよ。凄くカッコよかった。オジサンだったら彼氏になりたいな」と言った その時の女の子の真っ青な顔、皆にも見せたかったな

    電車内で体調悪そうなオジサンに気づいた女子中学生が席を譲ったけど 次の..
  • 低能先生こと松本英光被告の公判を傍聴してきた

    建造物侵入,殺人,銃砲刀剣類所持等取締法違反(事件番号 平成30年(わ)1145号) 第4回公判 令和元年11月15日 10:00 福岡地方裁判所 905法廷 この日だけ都合がついたので傍聴してきた。傍聴券25枚に対して26人並んだが1人辞退したので抽選無し。 被告人松英光の姿が見えた。短髪、ダークスーツに紺色のネクタイ。黒縁メガネ。清潔感あり。真面目で賢そうな青年で人を殺すような人間には見えない。 被告は殺したい対象をABCランクに分類しており、被害者はBランクに過ぎず他にもっと殺したい相手がいたらしい。 被害者の、妹さんの話を聞きながら被告は表情を変えず淡々とメモを取っていた。 検察官は過去の量刑グラフと照らし合わせて懲役20年を求刑。 被害者参加人の意見、弁護人による弁論。被告はメガネを取ってメモせず静かに聞いていた。 最後になにか言いたいことはないかと裁判官に促されて証言台へ。

    低能先生こと松本英光被告の公判を傍聴してきた
  • sds-page 釣りだろうけどこういう事かと。KKOの話すると二言目には「女をあて..

    sds-page 釣りだろうけどこういう事かと。KKOの話すると二言目には「女をあてがえって言うのか!」が出てくる。たとえ創作物であっても女性に見えるものが弱者男性にあてがわれる事で女性の価値が毀損されると考えられている 当たり前じゃね? 「女をあてがえ」って要は「女を性奴隷として寄越せ」だからな。 奴隷扱いされる=価値が毀損される、というか そもそもそれを肯定する描写をしている時点で、その奴隷とされる人の価値は奴隷を所有する側より低いとみなしていると言える。 これで何かを批判したり皮肉ったり出来ている、と考えてるらしいが その思考回路が分からない。 誰か解説してくれ。 つーか根的に「女をあてがう」事を肯定してるのか?まさか。 追記 どうやら「創作物だから問題ない」と言うスタンスのようだが、 誰かが言ってるけれど 白人が黒人を奴隷にする事を肯定している描写でも同じ事言える?と言いたい。

    sds-page 釣りだろうけどこういう事かと。KKOの話すると二言目には「女をあて..
  • 舐めら歴=年齢の人間だけど、舐められあるあるを言わせてほしい

    舐められやすい人の話が盛り上がっているが、舐めら歴=年齢の人間として舐められあるあるを言わせてほしい。 道を聞かれやすいこれはド定番あるある。 道を聞くこと自体に何ら悪意はないが、聞く方は深層心理で誰に聞くかを選別しているものである。 勧誘を受けやすい街中でいろいろなものの勧誘を受けやすい。 この経験を経て、私はガン無視なるものを習得しました。 写真を頼まれやすい観光地では必ずといっていいほど、写真を頼まれる。 今年は少なくとも二桁は撮っている。 スーパーの店員に話しかけられやすい元増田にもあるこの話、舐められ体質の人だけ「あるある」って共感できる絶妙な観点の体験談だと思う。 田舎の緩そうなスーパーだと話しかけられる確率アップだ。 一方的に話されやすい普段そんなにおしゃべりな人でなくても、なぜかマシンガントークを誘発してしまう。 なんだかんだで聞き役に徹しちゃう自分も自分なんだろうけど。

    舐めら歴=年齢の人間だけど、舐められあるあるを言わせてほしい
  • 某旬ジャンルが好きになれない

    私は基的に旬ジャンルにストレートにハマることは少なく、特にゲームを一切やらない人間なので、ゲームジャンルが周りで流行っても、そういうのが話題になっているんだーと何処か遠くから眺めることが多い。もちろん旬ジャンルにハマったことがないわけではないし、別にハマれなくたって私には合わなかっただけ、他に夢中なものがあってそっちの萌えを超えられなかっただけ、と割り切ってやっぱり遠目に眺めるようにしていた。自分は好きでも嫌いでもない、周りで話題になっているだけと、思ってきたのだが。 ここ最近になって、一気に話題になってきた某作品が、流しきれないほど嫌いになってしまった。 それは鬼滅の刃だ。 鬼滅がどういう作品かは、私もにわかなので割愛する。適当にぐぐったり、好きな人に聞けばいいと思う。ジャンプ漫画は好きだし、ハマったことのある作品もいくつもあり、ついでに定期購読している。鬼滅はたまたま読んでいなくて、

    某旬ジャンルが好きになれない