2014年1月14日のブックマーク (19件)

  • C大阪のフォルラン獲り、共同通信も報じる!なんだかマジっぽい!? :

    の報道が元ですが、海外ニュースサイトにも情報が出てます http://www.todomercadoweb.es/mercado-futbolistico/forlan-podria-jugar-en-japon-69632 関連記事: C大阪がウルグアイ代表FWフォルランに獲得オファー?…スポニチ報じる https://blog.domesoccer.jp/archives/52067379.html 以下、C大阪スレより セレッソ大阪(889)@永井豪から帰る http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1389502339 984 ぎふ:2014/01/14(火) 20:22:35.49 ID:9unxvlGs0 ここですか? 985 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 20:22:52.00 ID:T0Jmsp

    C大阪のフォルラン獲り、共同通信も報じる!なんだかマジっぽい!? :
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    マジなの?
  • 優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ

    2014-01-14 優しい人ほど他者に期待しない 考え方 「成人すること」と「大人になること」は違う - ゆーすとの日記 ちょっと時差が空いてしまいましたがこの記事を読ませていただいて…。 「大人になるということは他人に期待をしないこと」というのは確かにそうかもと思いましたが、私は「優しい人ほど他人に期待をしていない」とも思います。  人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりするほど見ていなくはない 作者: 見城徹,藤田晋 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 199回 この商品を含むブログ (13件) を見る フールプルーフという言葉をご存知でしょうか。 製品設計などで使われる用語で、ユーザーが誤った捜査をしても事故に繋がらないような設計のことを指します。 直訳すると「愚者にも耐える

    優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「飲み会の案内メール一つとっても、すごく丁寧にわかりやすく書いてくれる人がいますよね。あれなんかまさに「優しい人は他人に期待をしない」典型例だと思うのです」
  • フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃

    パリ発--複数のタクシー運転手が現地時間1月13日、パリ郊外でオンデマンド配車サービス「Uber」の車を襲撃した。Uberなどの企業による新手の競合サービスや新たな課税に抗議したものだが、このような行為によってその大義は損なわれている。居合わせた乗客の一人Renaud Visage氏が明らかにした。 Eventbriteの最高技術責任者(CTO)であるVisage氏は事件から数時間後、米CNETによる取材に対し、「無分別に車を攻撃するのは愚かなことだ。宣伝行為としてふさわしくない」と述べた。Visage氏は、次にパリ空港から帰宅する際には、タクシーではなく、Uber車を利用するつもりだと話した。 同氏によると、他の車の乗客の中には、車から道路脇に無理やり降ろされた人もいるという。 攻撃者らはUber車の窓ガラスを壊したり、タイヤを切り付けたりしたと、Visage氏や一緒にいた同僚のKat

    フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    ラッダイト運動かよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    え!?
  • Bookish買収にみるディスカバラビリティの行方

    ネット時代が到来し、紙でも電子でも欲しいがオンラインで見つかり、すぐに手に入れられるようになった一方で、特に目的もなく屋さんをキョロキョロして「へぇ、こんながあったのかぁ」「わ、これなんだかおもしろそう」「あ、こののこと、このあいだ誰かがよかったって言ってたな」と、今まで読んでみようと思ったことさえなかったを見つける場が少なくなった。 これは「ディスカバラビリティ(discoverability)」と言って、要するにどうやって「未知なるとの出逢い」を補っていくかがこの先の出版事業の課題だ。バーンズ&ノーブルが売れ筋のを大幅にディスカウントするのも、街の屋さんがディスプレイに工夫を凝らすのも、買おうと思っていたの他にも「ついで買い」をしてもらおうと思うからこそ、なのである。 好きのためのSNS Eブックの台頭とともに、そのディスカバラビリティの場として期待されているのが、

    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「時折、この情報をうまくまとめたら、おもしろいSNSが作れるような気がする。「エディターが個人的に読んでいる本」というくくりで」
  • 紀伊国屋書店、電子書籍の教科書販売 玉川大と組み - 日本経済新聞

    紀伊国屋書店は玉川大学(東京都町田市)と組み電子書籍の教科書を販売する。まず数百冊分を用意、今春の授業から約7800人の全学部生がパソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレット(多機能携帯端末)のいずれでも読めるようにする。大学全体での同様の試みは珍しく成果があがれば教科書の電子化に弾みがつきそうだ。玉川大が教科書に使っている書籍は年間900タイトルで、販売部数は3

    紀伊国屋書店、電子書籍の教科書販売 玉川大と組み - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「玉川大が教科書に使っている書籍は年間900タイトルで、販売部数は3万部に及ぶ。今回は紀伊国屋書店の電子書籍ストア「キノッピー」を通じて学生に販売する」
  • 利益率たった1%で突き進むアマゾンの奇才経営者:日経ビジネスオンライン

    アマゾン・ドットコムのCEO(最高経営責任者)、ジェフ・ベゾスはクリスマス商戦を目前にして、自動操縦のミニヘリコプター(ドローン)で空中から商品を配達する「プライム・エアー」という構想をテレビ番組の中で公開した。もちろん法的規制を考えただけでも実用化されることは当分ありそうにないが、アマゾンが公開した動画はあっという間に1300万回も再生された。 一見破天荒なアイデアをブルドーザーのようなパワーで最後には実現してしまうことで知られているベゾスのこと、そのうち当に玄関にアマゾンの配達ドローンが飛んでくるようになるのかもしれない。ジェフ・ベゾスはスティーブ・ジョブズ亡き後、その後継者と目され、動向が常に注目を集めている。ジェフ・ベゾスとはいったいどういう人物なのか? 正真正銘、顧客第一で長期的 アマゾン・ドットコムはいろいろな意味で型破り、かつ謎が多い企業だ。書籍、おもちゃ、カメラ、電気洗濯

    利益率たった1%で突き進むアマゾンの奇才経営者:日経ビジネスオンライン
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「「顧客第一」と口先で言うことはやさしい。しかし、赤字覚悟の低料金で大規模な新事業をスタートさせたりするのは難しい。それを18年にわたって続けるのは至難の技だ」
  • 海外発ネット配信に消費課税 政府、15年度にも - 日本経済新聞

    政府は海外からインターネットを通じて日に配信される音楽や書籍などへの消費課税を2015年度にも始める方針だ。欧州連合(EU)を参考に日の個人向けにネット配信する海外企業に国税当局への登録を義務付け、徴税する。今は海外からの配信に消費税がかからず、国内企業が不利になっている。15年10月に予定する消費税率10%への引き上げに間に合わせる。個人向け配信、企業向け配信でそれぞれ異なる方式を採用す

    海外発ネット配信に消費課税 政府、15年度にも - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「15年10月に予定する消費税率10%への引き上げに間に合わせる」
  • 現代ビジネス:知らぬは客ばかり、外食産業実はこんなふうに作っています

    用に向かない材料をくっつけて美味しくしたり、新鮮さを保ったり……最先端の技術を使えば、ほら、できあがり。外に出掛けた先で知らないうちに口にしている「製品」、こんなにあるんです。 家庭料理とはまったくの別物 大きな赤身の塊肉。それが台に載せられ、機械に吸い込まれていく。上から剣山のような何十もの針が降りてきて肉に突き刺さった。針の先から液体が注入された瞬間、ボワッと肉が膨張し、ひとまわり大きくなる。針の抜き刺しが何度も繰り返され、その肉の「加工」が終わる。 加工後の肉をスライスすると、そこには以前の姿からは想像もできないような美しい霜降りが現れた—。 これが、「インジェクション肉」の作り方だ。肉に注入されたのは、液状化させた牛脂。同時に軟化剤なども添加されるため、あっという間に脂がのって柔らかい高級霜降り肉のような味わいに変わる。 ホテルや百貨店などの材偽装問題で話題となって初めて、

    現代ビジネス:知らぬは客ばかり、外食産業実はこんなふうに作っています
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    ちゃんとしたものが食べたかったら、手間をかけるか、適正な金額を払うしかないってことね。
  • 国会図書館、絶版本など全国の図書館へデジタル配信、著作権法改正で可能に 

    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「1968年までに受け入れた図書が50万点、江戸期・清代以前の和漢書など古典籍・貴重書が2万点、2000年までに発行された雑誌が67万点、1991~2000年に受け入れた博士論文が12万点」
  • 米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?

    ブログサービス「マーケター通信」をご利用の皆さまへ 平素はITmedia マーケティングをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 当サイトではこれまで、関連ブログサービスとして「マーケター通信」を長年にわたり運営してまいりましたが、全体的な利用の減少を鑑み、2020年9月30日にサービスを終了させることになりました。 このような結果になり残念ですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。これまでご利用いただきましたことに対し、あらためてお礼申し上げます。 尚、ITmedia マーケティングは従来通り更新を続けますので、引き続きよろしくお願いいたします。 サービス終了までのスケジュール、および、これまで登録していただいたブログ記事の取り扱いにつきましては、以下の記載をご確認ください。 スケジュール 2020年9月25日(金)

    米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    学参とか資格本とか就活本とかがいいのは、年度がかわると強制的に古参ユーザーが退場して新規ユーザーに入れ替わるから。ただ、少子化の影響でうまみが少なくなっているのも事実。
  • Dropbox、週末のダウンについて謝罪と説明──「ユーザーデータは安全」

    米Dropboxは1月12日(現地時間)、10日の夕方から約48時間続いたサービスのトラブルについて謝罪し、原因と対策について説明した。サービスは13日の午後4時40分(太平洋時間)にはほぼ完全に復旧した。 このトラブルの原因はサーバのOSアップグレードに採用したツールのスクリプトのバグであり、一部でうわさされたような外部からの攻撃によるものではなく、ユーザーのデータは安全だと同社は説明した。 数台のアクティブなサーバがアップグレードの際にこのバグのせいで停止し、サービス全体のダウンにつながった。3時間後には再稼働したが、一部のユーザー(規模は不明)は週末中dropbox.com、デスクトップクライアント、モバイルアプリでのサービス利用ができなかったという。 このサーバは写真共有や自動アップロード機能を提供するためのデータベースを稼働させるもので、ユーザーのデータはトラブルの影響を受けなか

    Dropbox、週末のダウンについて謝罪と説明──「ユーザーデータは安全」
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    仕事上の影響はなかったけど…
  • グーグル、スマートサーモスタットのNestを32億ドルで買収へ

    UPDATE Googleは米国時間1月13日、Nest Labsを32億ドルの現金で買収することを発表した。 Nestは、「Nest Learning Thermostat」や、煙と一酸化炭素を感知する「Protect」を製造する企業だ。同社は声明で、現在の最高経営責任者(CEO)であるTony Fadell氏が引き続き、同社を運営すると述べた。「つまり、NestはNestであり続ける」と同社は述べた。 Fadell氏はブログ投稿で、「Googleと組むことを決断した理由」を次のように明かしている。「Googleは、状況を意識する家庭というわれわれのビジョンを完全に実現するための支援を提供し、われわれは、単独で続行するよりも迅速に世界を変えていけるだろう。われわれには大きな勢いがある。だが、この取り組みはロケット船だ。Googleには、世界的に家庭に対するハードウェア、ソフトウェア、サー

    グーグル、スマートサーモスタットのNestを32億ドルで買収へ
  • 【画像】 東京都・世田谷区の成人式に暴走族が乱入→壇上に上がって大暴れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 東京都・世田谷区の成人式に暴走族が乱入→壇上に上がって大暴れ 1 名前: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2014/01/13(月) 16:33:39.82 ID:zQ9mS5tVP 【衝撃】東京都・世田谷区の成人式に暴走族が乗り込む→壇上に上がって大暴れ ■世田谷区の成人式に暴走族が乱入 ・開始前からバイクが集結 http://pbs.twimg.com/media/Bd1bXqgCcAE5ol2.jpg:large?.jpg http://pbs.twimg.com/media/Bd1eXupCQAEqq8V.jpg:large?.jpg ・式開始後に物々しい雰囲気 http://pbs.twimg.com/media/Bd1c2XdCEAAuJc2.jpg:large?.jpg ・ついに壇上に上がり始める http://pbs.twimg.com/media/Bd

    【画像】 東京都・世田谷区の成人式に暴走族が乱入→壇上に上がって大暴れ : 痛いニュース(ノ∀`)
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    ちょw 地元じゃん。区民ホール、何度もお世話になってます。
  • 無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    情報を外部に無断送信してしまうソフトが、1000台以上の自治体のパソコンで使われていた。中国検索大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」。 その多くは、バンドル商法と呼ばれる無料ソフトとの「抱き合わせ」で配布され、職員らは気づかないままインストールしていたという。専門家からは「大切な住民情報を扱う以上、情報漏えいを防ぐ仕組みが必要ではないか」との声が出ている。 ◆バンドル 調査対象の67自治体中、最多の272台からバイドゥIMEが見つかった横浜市。市の全672課のうち167課、市立学校512校のうち48校にのぼる。「職員の誰もが『入れた覚えはない』と言うのだが……」とIT活用推進課の担当者は首をひねる。 ネット上の無料ソフト配布では、最初のダウンロード画面では一つのソフト名しか書かれていないのに、実際には複数のソフトがセットになっていることが多い。このため、「目的とは

    無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    バンドル販売、なのか。
  • 2ch上での意外な「最低限のルール」 - 流行るWebコミュニティを考える : けんすう日記

    意外と知られていないかもルール 前回に引き続き、Webコミュニティをヒットさせる要因などを考えてみたいと思います。 前回はこちら宗教から学ぶWebコミュニティサイトのヒット要因 またもや2ちゃんねる(以下2ch)の話題です。 昔から2chで出入りして楽しんでた人にとっては当たり前でも、最近2chを使っているような人たちには意外かもしれないルールがあります。 (※まあ、当然で、生まれた時から2chがある世代の人たちが、もう中2とか中3とかになりますからね・・・) そこから考えてみたいと思います。 徹底した慣れ合い排除 まず、2chの基的な思想としては、「効率的に情報をやりとりして、蓄積する場所」というものがあると思われます。 2ch元管理人の西村博之氏のブログには、以下のように書かれています。 2ちゃんねるを殺伐とした場所にしたかった理由は、 第3者が見たときに情報価値が高くなるようにとい

    2ch上での意外な「最低限のルール」 - 流行るWebコミュニティを考える : けんすう日記
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「要は常連同士の慣れ合いというのは、コミュニティを衰退させてしまうのですね」
  • Dropboxが2日以上ダウン。原因はメンテナンス用スクリプトのミス

    オンラインストレージサービスのDropboxが、米国時間1月10日の午後から約2日間にわたって障害を引き起こしていました。直接の原因は、OSをバージョンアップするために実行したメンテナンス用スクリプトにバグがあったことです。 障害の状況を時系列で追いつつ、原因についての報告を見てみましょう。 約48時間続いた復旧作業 障害の状況報告については、Dropbox Tech Blogの「Dropbox Status Update」でまとめられています。ポイントごとに引用し、訳しました。 障害発生が認識されたのは、米太平洋時間の午後6時40分です。後になって分かるのですが、この日の5時半に障害の原因となったメンテナンスが始まっています。それから1時間後にDropboxのダウンが発覚します。 1/10 at 6:40pm PT: We are aware that the Dropbox site

    Dropboxが2日以上ダウン。原因はメンテナンス用スクリプトのミス
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    うーん。
  • ボードゲーム界隈での興味深い4つの試み - One For Owl

    今回は最近ボードゲーム界隈で見られたいくつかの興味深い挑戦について紹介したい。 「GitHubでアナログゲームを開発する」 「クラウドファンディングでアナログゲームの資金集め」 「アナログゲームの制作ハッカソン」 「アナログゲームのダウンロード頒布」 「GitHubでアナログゲームを開発する」 『Githubでアナログゲームを開発する | Open Design Games』 GitHubというのはバージョン管理システムの一種だ。複数のファイルを管理して「いつ」「誰が」「何を」編集したか記録しておき、ある時点まで状態を戻したり出来る。一般にはソフトウェアを複数人で開発する際に使うが、これをアナログゲームの開発に利用してみようというのが@fullkawa氏の試みである。 @fullkawa氏が行ったのは自身が制作するdqz(a.k.a Xan)というアナログゲームのルールやカードをファイルと

    ボードゲーム界隈での興味深い4つの試み - One For Owl
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    「例えばクラウドファンディングとダウンロード頒布は同一の問題をIT技術によって解決しようとする2つのアプローチだ」
  • 「障害」書き換え説,あるいは戦前の雑さ - アスペ日記

    いつごろから広まったのか知りませんが、“「障害」は来「障碍」と書くのに、戦後になって「障害」と書くようになった”という俗説があります。 結論から書きます。 「障害」は戦前からある書き方です。 今はGoogle ブックスという便利なものがあるので、画像を貼っておきます。 法律年鑑 第十三巻(昭和十二年) 別表ニ掲グル身體障害二以上存スルトキハ重キ身體障害ノ該當スル等級ニ依リ障害扶助料ヲ支給スベシ 百聞は一見にしかず、ですよね。 この話はここでおしまいです。 …なのですが、どうしてこの手の俗説が絶えないのか、少し考えてみます。 この考え方の背景には、「社会は間違っている、自分は正しいことを知っている」という中二病的心理があるように思います。 典型的なのが、コラムニストの小田嶋隆さんに絡んでいる次のツイートのようなものです。 @tako_ashi 障がい者を障害者となぜ書くのかというと 来は

    「障害」書き換え説,あるいは戦前の雑さ - アスペ日記
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/14
    昔の人がみんな正しい、わけないよね。