2014年3月30日のブックマーク (11件)

  • 【台湾速報】抗議で揺れる台湾で「とある社長の独り言」にコメント殺到 台湾の反応「感動した!!」「シェアするべき」 : 台湾速報

    台湾掲示板に掲載されたある中小企業主からのメッセージが話題になっています。 中国台湾のサービス貿易協定についてわかりやすく解説してくれています。 以下、意訳になります。 「すまない。ただ看ていることしかできない。」 (一企業主から視たサービス貿易協定) おっちゃんは台湾南部で中小企業の経営者やってる者なんだけど、 最近、海外にいる親戚からとか、街のコンビニの店員さんからも 「実際、サービス貿易協定ってどうなん?」 って聞かれることがあったんだ。 みんなどっか、得体のしれない恐怖のようなものを感じてるみたい。 多分みんな、 「みんな失業してしまうんだろうか?」とか 「印刷業がなくなってしまうんだろうか?」とか 「中小企業はやっていけなくなるでしょう。」 なんて思ってると思う。 でもでも、ぶっちゃけ、サービス貿易協定にはメリットもある。 だから賛成の人もいるんだよね。 なんで反対の人もいれ

    【台湾速報】抗議で揺れる台湾で「とある社長の独り言」にコメント殺到 台湾の反応「感動した!!」「シェアするべき」 : 台湾速報
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    「これで中国による台湾の吸収合併が完了するんだ。お互いが協力しあった結果としてね」
  • 「19時に帰ったら、全てが変わった」小室淑恵さんに聞くワーク・ライフバランス【Woman's Story】

    「19時に帰ったら、全てが変わった」小室淑恵さんに聞くワーク・ライフバランス【Woman's Story】 少子化、高齢化が進む日男女ともにフルタイムで働くようになり、共働きで子育てをする家庭が一般的となった。団塊ジュニア世代は、あと数年で親の介護に直面するようになる。今後多くの人が労働時間の制約があるなかで働くようになる。

    「19時に帰ったら、全てが変わった」小室淑恵さんに聞くワーク・ライフバランス【Woman's Story】
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    「私なんて毎日が中途半端よ。あなたが今日経験したことを、私は毎日毎日やっているのよ」「それなのに、あなたは何も生活を変えていないじゃない!」
  • 俺に一番影響を与えた人

    子供の頃から「坊ちゃま」「坊ちゃま」と言われて育った。 それは自分が病院の跡取り坊っちゃんだったからである。 しわくちゃな手をした人たちが自分を取り囲んで、 「手がきれいだ」とか「賢そうだ」とかいう。 自分だけきれいな恰好をして申し訳ないような、浮いているような、居心地の悪さが常にあった。 とはいえ期待されていたかというと全く逆で、学究肌の父親は、「お前は医者になるな」が口癖であった。 自分も弁護士になるつもりでいたから、そういう点では父親とは全くぶつかることもなく、仲良く過ごしていた。 「東大理Ⅲしか許さない」とか言っていたとぼけた祖父も中学の時に亡くなったので、特になんのプレッシャーもなく育った。 高校3年のとき、病気になって手術を受けた。 都内の大きな病院だが、執刀医は父親の親友であった。 受験前なのに勉強道具を持っていかなかったのは、どうせ病気をしているのに勉強したって効率が悪いか

    俺に一番影響を与えた人
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    あまり親しくない人のひと言でハッとする。利害関係がないから、なおさらストレートに心に響くというか。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    「なるほどスマホやタブレットなどスクリーンの数は増えているし、ネットをやる人の数も増えているけど、ふつうの人が一日にメディアに接する時間のうち、ネットをやる時間にはおのずと限りがある」
  • 例の人口調査結果がどのくらいヤバいかデトロイトと比較してみた

    追記 2014/3/30 23:50 いろいろブコメ、トラバありがとう。やはり過疎地域の扱いについては議論が分かれるね。 合計特殊出生率について。ここ数年の上昇が「団塊ジュニアの駆け込み出産」だと見る意見があったが、言葉の定義の問題なのではっきりさせたい。合計特殊出生率は15歳から49歳までの各年齢の出生率を足し合わせるという求め方をするので、世代間の人数の偏りの影響を受けない。合計特殊出生率への寄与度は世代の人数によらず同じということだね。 人口集積について。フォローしてくれてる人もいるけど東京一極集中という意味ではないよ。各地域で中核となる人口数万〜数十万の都市はたくさん必要だと思う。ちょっとアバウトなイメージでいうとJ3どころかJ4、J5(まだないけど)のチームが「俺達のクラブ」としてそれなりに盛り上がっちゃうぐらいの熱量(?)を備えた街だ。これって人口5万でも田畑や山林の中にバラバ

    例の人口調査結果がどのくらいヤバいかデトロイトと比較してみた
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    「増田なんで書いてしまうが、国も役所も本音としては過疎地域は一刻も早く人口ゼロになってくれという感じじゃなかろうか」
  • 働きながら7年間かけて博士号を取得しました - takminの書きっぱなし備忘録 @はてなブログ

    昨日、学位授与式がありました。このタイミングを逃すと面倒くさくなってもう二度とブログを書かない気がするので、社会人博士を考えている方々の参考となるように自分の紆余曲折をまとめておきます(長文注意)。 進学までの経緯 1999年にコンピュータビジョン(以下CV)と呼ばれる分野で修士号を取得しました。この時の修論は黒歴史です。 この時に自分は研究者に向かないことを痛感したので、まさかその後博士課程に進むことになるとは夢にも思っていませんでした。 就職後は外資系IT企業で、4年半ほどCVとはまったく関係ない分野(ITインフラ系)でSEをやっていました。 その後リストラを機に入社したベンチャー企業がたまたまCVの会社で、そこで自分の学生時代の専門がビジネスとして面白くなりそうだと感じ、この分野で飯をっていきたいと思うようになりました。 その後ブラック会社勤務を経て、顔認識ソフトウェアを扱っている

    働きながら7年間かけて博士号を取得しました - takminの書きっぱなし備忘録 @はてなブログ
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    大事なことなのでメモ。「このプロジェクトで「フリーランスの赤字案件は命にかかわる」ということを学び」
  • 【衝撃】子どもの妄想を現実にしてあげたホームビデオが凄い!|男子ハック

    @JUNP_Nです。子どもの頃はよくアニメなどのキャラクターの真似をして遊んだりするものですが、そんな子どもの妄想を現実にしてしまったホームビデオを公開している「Action Movie Kid」というYouTubeチャンネルが凄いことになっていました。 わくわくが止まらない!なんとか簡単な方法で実現してもらいたい!DDN JAPANで紹介されていた「Action Movie Kid」というYouTubeチャンネルの動画が凄いことになっていました。 スターウォーズのライトセーバーや、バットマンのグラップルガン、マトリックスの世界などをホームビデオで再現されいて、妙な現実感と非現実感が交じり合った面白い動画になっています。 1つの動画が約15秒程度なので、サクッと見れちゃいます。ネタ元のDDN JAPANさんでも書かれていましたが、ARなんかで簡単に実現させることができるようになったら楽しい

    【衝撃】子どもの妄想を現実にしてあげたホームビデオが凄い!|男子ハック
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    なにこれたのしーw
  • 大学5年生だったころに経験した日雇いアルバイト

    留年した年、親からの仕送りがストップしたため、1年間日雇いのアルバイトをした。 夕方6時から翌朝8時まで、自宅付近にあった運送会社の集配所で、荷物の仕分けをする仕事だった。 残す単位は2つだけだったので、学校に行く必要はほとんどなかった。 アルバイトに来るのは合計7人くらい。顔ぶれは毎日ほとんど同じ。 学生や見知らぬおじさんが来ることもあったが、2日以上勤務する人は当にまれだった。 たまに続けて出勤する人もいたが、数週間くらいで来なくなり、またもとのメンツに戻る。 勤務時間が長いし、ずっとダンボール箱を移動しつづけるのは当に辛いし、常連メンバーの雰囲気も独特だった。 学生はひとりもいなかった。 働く場所は、鉄骨で組まれた大きな倉庫だった。 夕方、倉庫に到着すると、片側半分くらいがうず高く積まれたダンボールで埋まっている。 もう片側には運送トラック用の搬入・搬出口が8カ所ほどある。 僕た

    大学5年生だったころに経験した日雇いアルバイト
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    誰も自分の過去を話さない。「それが奇妙に居心地がよかった。人に対する優しさでは決してないのだが、そう錯覚してしまうようなところがあった」。わかる気がする、弱っているときは特に。
  • 日本が唯一のマスター・オブ・ワインを失ったわけ【追記あり】

    に住んでいる唯一のマスター・オブ・ワイン取得者だったネッド・グッドウィン氏が、最近日を去って故郷であるオーストラリアに帰りました。なぜ彼は日を去ったのか、香港誌への寄稿に思いの丈を綴っています(The Galapagos Problem | Prestige Hong Kong、同じものがジャンシス・ロビンソンのサイトでも公開されています、Why Japan has lost its MW)。 そこには日のワイン業界に対する閉塞感がにじみ出ています。日のワイン関係者は、これを重く受け止めるべきではないかと思います。僕のような素人が偉そうなことを言ってもうしわけありませんが、ワインは楽しむもの、それが一番大事なことだと思うのです。 しかし、せっかくの彼の文章も英語のままでは、日で知られないままであろうと思い、ネッド・グッドウィン氏の許可を得て翻訳することにしました。語学力不足に

    日本が唯一のマスター・オブ・ワインを失ったわけ【追記あり】
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    ワイン業界のことは知らん。が「時間よりも才能が評価される公正な労働時間と給料」でグッときた。時間で給料が決まる仕組みは一見平等かもしれないが公正ではない、と。
  • 富士通、古文書30万冊を電子保存へ 中国の図書館で - 日本経済新聞

    富士通中国で古文書をデジタルデータにして保存する事業を始める。まず西安の図書館が保存する30万冊の受注を目指し、各地に広げる計画だ。中国には約250万冊の古文書があるとされる。自社の画像処理技術を生かし、保存に協力していく。陝西省の省都・西安はかつて長安と呼ばれ、多くの王朝の都だった。省立図書館は12世紀以降に書かれた約30万冊の文書を保存している。現在は古文書を破損せずにデジタル化する手法

    富士通、古文書30万冊を電子保存へ 中国の図書館で - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    NTTデータのバチカン図書館に続いて。
  • 日本の6割、無人地域に 2050年、国交省試算 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は28日、2050年になると、人口減少で日の国土の約6割が無人になるという試算を発表した。いまよりも無人地域が2割近く広がる。こうした試算をするのは初めてで、国交省は今夏をめどに人口減少に備えた国土整備の基方針をまとめる。 日の面積は約38万平方キロメートルある。国交省はこれを1平方キロメートルごとに約38万ブロックに分け、それぞれの人口推移を計算した。その結果、今は約18万平方キロメートルに人が住んでいるが、50年にはその2割で人がいなくなり、6割で人口が半分に減るという。無人の地域は全体の約53%から約62%に広がる計算だ。 国交省は試算に基づき、今後の国土整備の基方針を示す「国土のグランドデザイン」の骨子をつくった。地方などでは拠点となる地域に生活に必要な機能と住民を集めてコンパクトな町を作ることや、東京、大阪、名古屋をリニア新幹線でつないで国際競争力を高めるこ

    tanayuki00
    tanayuki00 2014/03/30
    居住地を集約しないと行政もインフルももたない。