iTunesはちょっとした小ワザを覚えると、細かな不便を解消できてもっと使いやすくなったり、便利なところをもっと便利にできたりもする。好評だった前回に引き続き、基本テクニックに近いところから裏技的なものまで、おすすめの小ワザをピックアップ。次々に紹介していく。なお動作は全てiTunes 11.0.1で確認している。 ●裏ワザ6:さくっとiTunes Storeを検索する! 気になった曲やミュージシャンをiTunes Storeでチェックしてみようとしたとき、普通はまずiTunesの表示をライブラリ表示からストア表示に切り替えてから、その後にウィンドウ右上の検索ボックスから検索を行う。しかしこの「切り替えてから」というステップがちょっと面倒だ。 そこで検索ボックスに検索語を入力したあとにMacならOptionキー、WindowsならControlキーを押しながらReturnキーで確定。ウィン
おなじみのiTunesはそのままでも使いやすく、普通に使うだけでも便利なアプリであることは間違いない。 しかしちょっとした小ワザを覚えると、細かな不便を解消できてもっと使いやすくなったり、便利なところをもっと便利にできたりもする。そこで今回は基本テクニックに近いところから裏技的なものまで、おすすめの小ワザをピックアップ。次々に紹介していく。なお動作は全てiTunes 11.0.1で確認している。 ●裏ワザ1:「次はこちら」をさらに便利にする! まずはiTunes 11のイチオシ新機能「次はこちら」の小ワザだ。 説明しておくと「次はこちら」は、現在再生中の曲が終わったその次に再生する曲を予約できる、簡易的プレイリスト。ライブラリを眺めて目に留まった曲をどんどん放り込んでいき、どんどん続けて聴いていくといった使い方ができる。 曲やアルバムを「次はこちら」リストに追加するには、通常の手順としては
ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 iTunes Storeの取り扱い商品をWeb上でプレビューできるサービス、iTunesプレビュー。 強制転送がウザイiTunesプレビューには、どうせならキーワード検索させろとか、いろいろ要望はあるわけですが、何よりどうにかしてほしかったのが、アプリのリンクを踏むとiTunesプレビューからiTunesアプリを強制的に起動しようとするところ。 iTunesアプリはテキストのコピペができなかったり、重くてあまり起動したくなかったりで、Webをそのまま眺めていたいことが多いのです。 この動作を抑制するSafariの拡張としては、NoMoreiTunesがあります。(続きは[Read More]から) 最近は強制転送しなくなったみたい! ところが、最近は強制転送をしなくなったようです。試しに、リンクを踏んでみてください。強制転送
昨日はiTunes in the cloudの国内導入、iTunes Matchの年内開始、iTunes Storeの楽曲のAAC plus(256kbps, DRMフリー)への移行などiTunes関連のニュースでにぎわいました。しかし、その中で分かりにくいのが"Mastered for iTunes"サービスの開始です。簡単にいうと従来より高品質な楽曲提供のサービスですが、提供フォーマットは他と同じAAC Plusです。 そもそもiTunesのためのマスターってどういうこと?という素朴な疑問がわいてきますね。そこでちょっと調べてみました。 まず従来の楽曲提供のステップはこうなります。 オリジナルマスター(192kHz,24bitとか96kHz,24bit) ↓ DAWなどで変換 CD形式(44kHz,16bit) ↓ AAC Plus(44kHz,16bit @256kbps) Mast
ライブラリの曲すべてにレートを付けているという人はほとんどいないでしょうが、好きじゃない曲や、その時の気分じゃない曲が来たらスキップすることはあるでしょう。そのような、ほとんど聴かない曲はiPodに同期したくないという場合は、iTunesでそれを無視するように設定できます。 これはインターネットラジオ「Pandora」の「1ヶ月聴かない(don't play for a month)」機能にとてもよく似ています。 基本的には、何回か以上スキップした曲は、iTunesが好きじゃない曲だと判断し、1ヶ月間特定のスマートプレイリストから消してくれます。スマートプレイリストを作っている時に、ドロップダウンメニューから「最後にスキップした日が」を選んで、特定の期間(例えば1ヶ月)を指定すればOKです。これで、過去1ヶ月間にスキップしたことのある曲をプレイリストが無視してくれます。 また上の画像のよう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く