言葉に関するtaniminaのブックマーク (7)

  • 『洲崎「あたし何がムカつくってね、貧乳好きとかのたまってる人はね、   ..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『洲崎「あたし何がムカつくってね、貧乳好きとかのたまってる人はね、   ..』へのコメント
    tanimina
    tanimina 2014/05/14
    ketudan>>俺は何がむかつくって、「のたまう」を「ほざく」的な意味で使ってる誤用の蔓延だ。いい加減止んでくれないかな。<<
  • 誤用ではない?「汚名挽回」「名誉挽回」をめぐる辞書編纂者らの議論

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「挽回」は「元に戻す」という意味があるので、「汚名挽回」は「汚名の状態を元に戻す」と考えられ、誤用ではない。これは『三省堂国語辞典』第7版に記述しました。『明鏡国語辞典』もやんわりとですが、誤用と決めつけられないことを記しています。「汚名挽回」の汚名挽回なるか、といったところ。 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki この「汚名挽回」誤用説はいつ頃

    誤用ではない?「汚名挽回」「名誉挽回」をめぐる辞書編纂者らの議論
    tanimina
    tanimina 2014/05/02
    cf. 「汚名挽回」という言い方は間違っている、とする主張の根拠が分からないhttp://b.hatena.ne.jp/entry/132181626 「汚名返上」の用例はゼロ、汚名は雪ぐものhttp://b.hatena.ne.jp/entry/132740438
  • 「4歳になる娘」は3歳なのか?

    澤村 圭一 @onarapooh 今日やった英作文の問題。「うちの4才になる娘は人見知りがきつくて…」 驚いたことにこの娘の年齢を生徒の大半が「3才」と捉えていた。「4才だよな?」とバイトの東大生に聞いたら、「3才だと思います。先生の言い分もわかりますが」と言われた。言い分てw 日語詳しい方、解説ぷりーず! 2013-11-18 23:38:53

    「4歳になる娘」は3歳なのか?
    tanimina
    tanimina 2013/11/20
    この言葉の変化が定着すると「樹齢1000年になる~」は「もうすぐ樹齢1000年」と認識されるようになるのだろうか?
  • 辞書でも「噴飯物≠おかしくてたまらないこと」なのでは?

    http://anond.hatelabo.jp/20130925185607 辞書を見ると「噴飯」は、ふき出して笑うことと説明されている。 【噴飯】ばからしくて思わずふき出して笑うこと。おかしくてたまらず急に笑い出すこと。 (学研 国語大辞典) 【噴飯】おかしくてたまらず、口の中の飯をふき出すこと。ふきだして笑うこと。 (岩波書店 広辞苑 第6版) 【噴飯】ばかばかしくて、思わず笑い出すこと。 (三省堂 国語辞典 第6版) 【噴飯】おかしくてたまらず、ふき出して笑うこと。こらえきれないで急に笑い出すこと。失笑。 (小学館 日国語大辞典 第2版) (辞書からの引用は項目全体の引用ではなく省略したり一部表記を変えたりしています。以下も同様) しかし例えば次のでは、「噴飯物」を使った用例に対し「ばからしい」という追加の説明がされている。 【噴飯】おかしくてたまらず、ふき出して笑うこと。 「彼

    辞書でも「噴飯物≠おかしくてたまらないこと」なのでは?
  • 「噴飯物」 正確な使用は20% NHKニュース

    「噴飯物」ということばを「腹立たしくてしかたないこと」と誤った意味で使っている人が半数を占め、「おかしくてたまらないこと」という来の意味で使っている人は20%しかいないことが文化庁の調査で分かりました。 調査では、「噴飯物」ということばをどのような意味で使っているかたずねたところ、来の「おかしくてたまらないこと」を選んだ人は20%しかおらず、「腹立たしくてしかたないこと」と誤って使っている人が49%を占め、「分からない」という人も27%いました。 また、「流れに棹(さお)さす」の来の意味は、「傾向に乗って勢いを増すような行為をする」ですが、「傾向に逆らって勢いを失わせるような行為をする」と逆の意味で使っている人が6割近くに上りました。 このほか、「役不足」ということばでは、来の意味とは逆の「人の力量に対して役目が重すぎること」を選んだ人が51%で半数を超えていました。 調査の中で

    tanimina
    tanimina 2013/10/02
    cf.「噴飯物≠おかしくてたまらないこと」なのでは? http://anond.hatelabo.jp/20130927182305
  • 「全ての言語はトルコに通ず」?英語もヒンディー語もルーツは同じ、国際研究

    トルコ、イスタンブールの遠景(2007年9月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/HOCINE ZAOURAR 【8月28日 AFP】英語もヒンディー語も、ロシア語もイタリア語も、みんな起源はトルコ――。こんな国際チームの研究結果がこのほど英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。疫病流行の追跡用に開発されたコンピューター・モデルを使って言語の進化をさかのぼったところ、数百種類のインド・ヨーロッパ語の発祥地は全てトルコに行き着いたという。 アイスランドからインドまでの広い地域で約30億人が話すインド・ヨーロッパ語には、相互に類似性がある。そのため、発祥の地はどこか、また言語の広がり方や発達の仕方から推測される先史時代の人類について、活発な議論が交わされてきた。 インド・ヨーロッパ語の起源について有力な説は、今から5000~6000年前の青銅器時代に、現在のウクライナに近いカスピ海(C

    「全ての言語はトルコに通ず」?英語もヒンディー語もルーツは同じ、国際研究
    tanimina
    tanimina 2012/08/28
    クルガン仮説とアナトリア仮説についての研究の日本語記事。誤解を与えそうな書き方
  • English language 'originated in Turkey'

    Modern Indo-European languages - which include English - originated in Turkey about 9,000 years ago, researchers say. Their findings differ from conventional theory that these languages originated 5,000 years ago in south-west Russia. The New Zealand researchers used methods developed to study virus epidemics to create family trees of ancient and modern Indo-European tongues to pinpoint where and

    English language 'originated in Turkey'
    tanimina
    tanimina 2012/08/25
    クルガン仮説 対 アナトリア仮説
  • 1