タグ

2007年3月21日のブックマーク (9件)

  • CSSでよく使う装飾定義をclass名でまとめることについて - 徒書

    2xup.orgのCSS でよく使う装飾定義をコンポーネントとしてまとめるという記事を読んだのですが、挙げられているHTMLの例を見てみて、「いやいやその方向性は無しでしょう」と思ったのでした。何故かといえば、 リストをインラインで表示するために <ul class="inline"> ナビゲーションリストをタブのように表示するために <ul class="tab"> という書き方をしていたので。それはつまり「文字を赤くしたいので <span class="red">文字</span>」というのと同じなのでは。 ADP: class=red スタイルシートの基 -- ごく簡単なHTMLの説明 (「クラス名の考え方」参照) 記事では、 見た目を意識しすぎてしまっているのが気になるので class の名前を変更したり、 とも書かれているのですが、単にclass名を変更するだけでは状況は大差な

  • (X)HTML の id/class における命名規則 on CSS Flight - Jun, 15th 2006 (6)

    (X)HTML の id/class における命名規則 purprin, <purprin [at] gmail.com> 2006.6.15 at CSS Flight プロフィール 1/2 purprin -「プルプリン」と読みます- コトノハ をきっかけにこの業界に 「purprin」は「パープリン」としか発音できなくね?とこっそり思ってる paperboy&co.所属 I love penguin(o e o)/ プロフィール 2/2 (X)HTML, CSS に魅せられた経緯 もともと Web は大好きで、趣味でひどいテーブルレイアウトのページをつくっていた 2年ほど前に友達に依頼されてつくったサイトでMovable Type を導入して改造をしながら勉強 ある時 HINAGATA で Kaminogoya 君の書く beautiful な(X)HTML+CSS に心奪われる -

  • Rubyコーディング規約

    はじめに 文書は、Rubyによりコーディングを行う際の規約について述べる。 実際のプロジェクトに適用する際には、このコーディング規約をカスタ マイズして用いることを推奨する。 ソースコードの整形 インデント プログラムを読みやすくするため、インデントを適宜行う。インデント 幅は2とする。また、インデントにはスペースのみを使用し、タブは使用 しない。(環境によりタブ幅が異なるため。) 例: if x > 0 if y > 0 puts "x > 0 && y > 0" end end 一行の桁数 一行の桁数は最大80桁までとする。 空行 複数のクラスの区切には空行を挿入する。 例: class Foo ... end class Bar ... end 誤った例: class Foo ... end class Bar ... end また、クラス内の各構成要素の区切にも空行を挿入する。

  • 我的春秋 コード共有のためのネーミングルール

    最近、CSS の使いまわしなどを視野に入れ、一部で class名や id名の共有というテーマへの関心が徐々に高まりつつあるような印象です。microformats なんかも、その流れのひとつといえるでしょう。 Naming conventions table(And all that Malarkey) もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!(CSS HappyLife) (X)HTML の id/class における命名規則(purprin さん CSS Flight プレゼンスライド) 名前の共有はコードの共有のための(複数人で同一コードを編集・転用する)重要なファクターのひとつですし、非常にいい傾向だとは思うんですけど、実際につけられている名前を見てみると、シブい顔をせざるを得ない事例が結構あるようです。 コード共有のためには避けたい命名事例 構造ではなく見栄えで命名して

    我的春秋 コード共有のためのネーミングルール
  • And all that Malarkey // Naming conventions table

    NB: This page is archived without styles. Go to our home page or read our blog. URL Container Header Main-nav Left Right Content Footer 37 Signals Frame Masthead TwoColClosedSidebar TwoColClosedText copyright Cameron Adams header content-right content-left footer Phil Baines header col maincol footer Dan Benjamin main top ashtray humidor footer Douglas Bowman header subcol maincol Ryan Brill conta

  • XHTML CSSの書籍を執筆しました - 3ping.org

    (Amazonから買えるようになったもようです) 九天社より出版される「実践 Web Standards Design - Web 標準の基CSS レイアウト &Tips」の執筆をさせていただき、まもなく発売となるので宣伝させてください。 書籍はhxxk.jpの真琴さん、lucky bag blogのe-luckさんとの共著で、それぞれが連携しながら得意なパートを担当して書き上げました。大まかな構成は次のようになっています。(詳細なアウトラインは記事下部にあります) XHTML, CSSの基礎知識と管理方法 レイアウト編 Tips&Tecnique ずっと作りたかった構成ができた! CSSはまず『(X)HTMLありき』であり、(X)HTMLの正しい知識を覚えた上で学ぶものです。そこで、まずレイアウトや実線編となるまえに、Web Standardsの考え方や(X)HTMLの基、プレ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    taninsw
    taninsw 2007/03/21
    タイトルみたときはこんなの(http://poppinbooks.com/)かと思った。
  • セキュリティ関係者はIEを使わない、SANS調査から - @IT

    2007/03/20 セキュリティ指向が強いと見られるユーザーは、一般ユーザーに比べてInternet Explorerの利用率が大幅に低いことを示すデータを、米セキュリティ関連団体のSANS Internet Storm Center(ISC)がサイトで公開した。 この統計では、セキュリティ関係者が中心にアクセスしているISCと、一般ユーザーが中心の旅行サイトとで、ビジターが使っているWebブラウザを比較した。その結果、旅行サイトでは75%以上がIEを使っていたのに対し、SANSビジターのIE利用率は50%に満たず、FirefoxがIEとほぼ肩を並べた。 IE 7へのアップグレードでは、ISCビジターが旅行サイトビジターに先行し、IE 7の公式リリース前からアップグレードを開始。IEユーザーに占めるIE 7ユーザーの割合も一般ユーザーを上回って推移し、1月の時点でISCサイトが4割、旅行

  • 「フフフン♪」で音楽を探し当てるmidomi.comが狙う日本市場

    夜道で鼻歌を歌っているところを人に見られて、恥ずかしい思いをした経験はないだろうか?この技術が日でも広く知られるようになれば、もっと堂々と鼻歌を歌えるようになるかもしれない。 米国のベンチャー企業、Melodisが開発した楽曲検索サービス「midomi.com」が注目を集めている。楽曲のどんな部分でも、覚えている箇所を歌詞つきの歌、もしくは鼻歌や口笛で吹き込めば、該当していると思われる楽曲の候補をリストアップしてくれる。歌のテンポやキーが元の楽曲と合っていなくても曲を探し出すことができ、英語の曲を日人ならではのカタカナ英語で歌っても通じる。 このmidomi.comはどのようにして生まれたのか、そして日での展開はどのように考えているのだろうか。Melodis CEOのKeyvan Mohajer氏に聞いた。 ――midomi.comの特徴は。 歌だけでなく、鼻歌や口笛でも、音声で音楽

    「フフフン♪」で音楽を探し当てるmidomi.comが狙う日本市場