タグ

2009年4月24日のブックマーク (15件)

  • Firefox 3.5の表現力 - Mozilla Flux

    Bluish Coderの"Very nice web technology demo"で紹介されていたのが、"A glimpse of future Web technologies"という技術デモだ。Firefox 3.1 Beta 3以降に対応し、HTML5のきらびやかな世界を垣間見せてくれる。 SVG、MathML、ネイティブVideoサポート、text-shadow、ルビなど、Webの表現力を豊かにする技術が山盛りで、もちろんインタラクティブ性も備えている。 「Play」ボタンを押すと字幕付きでビデオが流れるほか、あちこちのボタンを押すことで、数式や文字などが変化し、画像にブラーがかかって曇りガラスを通して見たようになる。 Sam Ruby氏が"Several Web technologies"で説明しているところによれば、このデモの作者は、W3Cでインタラクティブ・ドメイン・リ

    Firefox 3.5の表現力 - Mozilla Flux
  • SMAP逮捕の報は欧州にも伝わり「酒に飲まれる激職日本人」像も伝わる――JAPANなニュース(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    「草なぎ剛容疑者、公然わいせつ容疑で逮捕」。この驚くべきニュースは23日、日だけでなく、アジアだけでなく、欧州にも瞬く間に広がりました。そしてそれと共に、「異常に多忙で、大酒を飲み、酒に飲まれる日人」というステレオタイプなイメージも広がってしまったと思います。中川昭一前財務大臣の「もうろう会見」に引き続き。(gooニュース 加藤祐子) ○飲み過ぎは…… 当なら金曜の英語ニュースコラムは「ひまだねニュース」と題して、肩の力を抜いた話題を扱うはずなのですが、昨日あれほど話題になったこのニュースを看過するわけにいかず。かといって「暇ダネ」扱いはふさわしくない。なので番外編的に、英語メディアが日をどう伝えたかを紹介する「JAPANなニュース」として書きます。 お酒が好きな大人なら誰もが一度は、酒の上での失敗をしたことがあると思います。あえてそう断言します。もちろん、飲酒運転や酔っぱらっての

    SMAP逮捕の報は欧州にも伝わり「酒に飲まれる激職日本人」像も伝わる――JAPANなニュース(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
  • key開発室潜入レポート

    KEY 10th MEMORIAL fesにて公開された、key開発室を赤裸々に映したムービーです。 http://www.product.co.jp/tsuhan/key_memorial/ key十周年を記念したメモリアルボックス(keyの過去作6をボックスにまとめたものです)通販受付中! 完全受注生産なので、これを逃したらもう手に入らないかも!?

    key開発室潜入レポート
    taninsw
    taninsw 2009/04/24
  • http://atnd.org/events/451

    http://atnd.org/events/451
    taninsw
    taninsw 2009/04/24
    まったく理解できないことは間違いない。
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●人材を引き入れて変身を繰り返すNVIDIA NVIDIAの技術的な方向性は、同社にどんな人物が加わったかによってわかる。NVIDIA GPUの最大の転機となった「GeForce 8800(G80)」の背後には、並列コンピュータのアーキテクトであるJohn Nickolls(ジョン・ニコルズ)氏(現Director of Architecture, Nvidia)がいた。Nickolls氏は、超並列SIMD(Single Instruction, Multiple Data)スーパーコンピュータ「MasPar Computer」のアーキテクトだった人物。MasParのアーキテクチャを、部分的にGPUに持ち込んだ。「(MasParとG80には)違う部分も色々あるが、元になっているアイデアは非常に似ている」とNickolls自身も語っていた。 NVIDIAの人材集めはGPUハード絡みだけではな

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ KhronosがGDCでGPUやCell B.E.をサポートするOpenCLのデモを公開 ●OpenCLの実装テストのスタートは5月 世界中のゲーム開発者が集まるカンファレンス「GDC (Game Developers Conference)」でKhronos Groupは、ヘテロジニアスな並列コンピューティングのためのプログラミング言語である「OpenCL」のオーバービューのセッションを行なった。 OpenCLは、NVIDIAの「C for CUDA (OpenCLもCUDAのランタイムに落とし込むため、従来の拡張CをベースにしたCUDAはC for CUDAと呼ぶようになった)」のように、GPUを汎用コンピューティングに使うことができるプログラミング言語だ。しかし、NVIDIA独自のC for CUDAとは異なり、クロスプラットフォームのプログラ

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 チップスタッキング技術でメモリウォールを破る2010年代のCPU

  • Debug Hacks ConferenceのUst配信しました - おぎろぐはてブロ

    よしおかさんからお誘いいただき、Debug Hacks ConferenceのUst配信を行いました。さすがIIJ。回線ばっちりですね! そして、献ありがとうございました!これからがっつり読んで、困ったときに活用させていただきます! UstreamのUIが大幅にリニューアル Ustreamのインターフェイスが思いっきり変わっていたのに驚きました。昨日の夜は普通だったのに! 最近になってFacebookとの連携が強化されていたのですが、そういう流れなのか、今回のリニューアルでは、Twitterを全面に押し出したりしています。 とりあえず版 とりあえず見れる状態になっているムービーのみ公開します。 音声があまりよろしくない感じですね。申し訳ないです。 GDB / Toyo Abe malloc()やfree()で障害 / Hiroshi Shimamoto Debug Hacks Hack

    Debug Hacks ConferenceのUst配信しました - おぎろぐはてブロ
  • 「Ubuntu 9.04」が正式リリース

    Linuxディストリビューション「Ubuntu」の最新版「Ubuntu 9.04」が、ロンドンの現地時間4月23日正式に公開された。 同OSの最新版(開発コード名「Jaunty Jackalope」)にはデスクトップ、サーバ、ネットブックの3種類がある。最初からネットブック対応版がリリースされるのは、Jaunty Jackalopeが初めてのバージョンとなる。 前のバージョン8.10(開発コード名「Intrepid Ibex」)は昨年10月にスポンサー企業Canonicalによってリリースされた。今回のバージョン9.04では、デスクトップ環境「GNOME」のインターフェース、Linuxカーネル、「X.Org」サーバのアップデートに加え、高速起動と強化版ファイルシステム「ext4」をサポートして改善を図っている。 Jackalopeに含まれるその他の機能には、Wi-Fiおよび3G接続間のイン

    「Ubuntu 9.04」が正式リリース
  • ■ - げーまー的ダッシュ

    定規連射 数ある人力連射装置の中でも一番使用され、「ハイパーオリンピック = 定規連射」を定番にしたぐらいメジャーな連射方法!! 安定した連射数、壊れても安く購入できるコストパフォーマンスの安さ、上下に弾くだけなのでボタンのダメージが少ないと3拍子そろっているから爆発的に普及した訳ですが 実際の連射速度が何連射かというのは知っている方はおらず、ネットで検索しても懐かしいというコメントばかりで連射数は無かったので・・・ 実際に計測して調べてみました!! 連射装置のメインとなる定規は100円ショップのダイソーにて購入、連射数が最も出る20cmのタイプをジャンル別に4を購入。 ・アクリル定規(ノーマル) ・アクリル定規(大・ステンレス内臓) ・アルミ定規(にじみ防止付きなので上部にミゾがある) ・ステンレス定規(大) 定番は鉄定規なんですが、文化の発達によって色々な材料の定規も売っていたので試

    ■ - げーまー的ダッシュ
    taninsw
    taninsw 2009/04/24
  • 今回の shibuya.pm で一番困ったこと - kazuhoのメモ置き場

    M○SQL Conference & Expo 参加中のため、アメリカから shibuya.pm 関連のブログエントリを読んでいるわけですが。一番困るのは発表者の皆さんが shellcode (あるいはそれっぽいもの) をブログに貼りまくってること。 ホテルのインターネット回線 (LODGENET) に接続されている IDS が、どうも HTTP 上を流れる shellcode を監視しているらしく、x86 バイナリ*1が流れた瞬間に、 「攻撃を検知しました。10分間回線を切断します」 って表示がでて、インターネットにつながらなくなる。これじゃ仕事になんないよー >< LODGENET-- ということで、回線断中の怒りにまかせてブログ更新。IDS 開発者の意図はわかるんだけど、いったいどこの製品なんだろ。 ちなみに MyS○L が伏せ字なのは、このどうでもいいエントリが http://jp

    今回の shibuya.pm で一番困ったこと - kazuhoのメモ置き場
  • asahi.com(朝日新聞社):「学長殺人」事件…実はおとり捜査 副学長逮捕 ロシア - 国際

    【モスクワ=副島英樹】ロシアのサンクトペテルブルクで21日夜、国立極地学アカデミーの女性学長(35)が刃物で襲われ、収容先の病院で死亡した――と、地元メディアが一斉に報じた。しかし、一夜明けた22日、捜査当局は「殺人事件」は学長殺害を計画していた容疑者らを捕まえるための芝居だったと発表。副学長(70)ら3人が逮捕され、妊娠9カ月だった学長は元気な姿を見せた。  地元の報道によると、900万ルーブル(約2700万円)にのぼる予算の使い込みの発覚を恐れた副学長らが、会計検査を進めていた学長の殺害を計画。前歴のある若者に殺人を依頼した。情報を察知した捜査当局は、この若者を説得して取り込み、通りで学長を襲う芝居を打たせた。  学長は病院に運ばれ、病室で「面会謝絶」の状態に。一方、若者は殺害を依頼した職員2人のもとへ。職員が「殺人」の実行代として40万ルーブル(約120万円)を手渡したところで逮捕さ

  • 劇場版天元突破グレンラガン【螺巌篇】 (となりの801ちゃん)

    先日、ガイナックスからご招待いただいて、劇場版試写に行ってきました。801利権! ↓ ↓ ↓ すごいよかったです。 実は、ご招待いただくまで、グレンラガンを見たことがなくて、急いで見始めました。 最初の8話くらいまでは、あんまり引き込まれる展開がなくて、“もうみるのやめようかなあ・・・”と思ったりもしたんですが、ですが。8話以降ぐんぐん面白くなって、そのあとは徹夜で一気に見てしまいました。801ちゃん号泣、もうヴィラル出てくるだけで号泣。最終回前1話で、泣き過ぎてえずく始末。 見てよかった。&今まで見てなくて後悔した。 最終話まで、みると1~8話の展開の意味もわかってきて、なんか、ガイナックスの底力を見た気がした。最初のとっつきの悪さでやめてしまった人もいるとおもうと凄い残念。是非8話までは見てください。 で、劇場版ですよ。 何をかいてもネタバレになるので、是非見に行ってください。まだ、テ

  • Rubyの軽量Webフレームワーク「Sinatra」がステキ - このブログは証明できない。

    フルスタックがウリのRails。そこまで必要ないよ。と、ERBでゴリゴリ。メンドクセー。やっぱ、Railsで。などと、陽はまたのぼりくりかえしてーゆく。RubyのWebフレームワークは他にもあるけど。。軽くていいんだ。PHPを使いたくないだけなんだ。 そんな悩ましさを解消してくれるフレームワークを発見してしまいました。「Sinatra」でございます。こいつは、軽そうだ。 Sinatra サイトのトップページに書かれているコード。これが、サクサク感をかもし出してくれています。 require 'rubygems' require 'sinatra' get '/hi' do "Hello World!" end 説明読まなくても解るよ、これ。 日語の解説スライドがあります。よく解る解説ー。 公式サイトのREADMEを読めば、だいたいOK。 Sinatra: README パラメータを取得し

  • 活発化するJavaScriptデータベース - 高パフォーマンスのJavaScriptDBが人気 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Web Application Development - SitePen WebアプリケーションのクライアントサイドのみならずサーバサイドもJavaScriptで実装しようという試みがあり、サーバサイドJavaScriptの標準化作業が進められているなど、一定の支持を集めている。こうした試みのひとつに、データの永続化を実現するために従来のRDBMSではなく、JSONをやりとりするデータ形式としたWebアプリケーション向けのデータベース開発が進められており、実装自身もJavaScriptで実装されているものがある。そうした取り組みのひとつがPersevereだ。Dojo関連プロジェクトのひとつと位置づけられている。 Webアプリケーションに特化したデータベースは今にはじまったものではないが、そうしたデータベースとしては代表的なもののひとつであるApache CouchDBJavaScri