taniryoのブックマーク (277)

  • アルバイトを転々とすることのメリット - 小さな宇宙の彼方より

    どーも!ちゃありぃです(^^) コンビニでアルバイトを始めてかれこれ一年以上が経ちました。 学校の長期休暇に合わせて2ヶ月くらいバイトを休むのが許されるのが魅力的なところで、マイペースに働いているうちに一年以上です。 アルバイトなんて基的にお金稼ぎ目的なので、楽に稼げるところが見つかれば敢えて別のアルバイトを探す必要はないのですが、僕はバイト先は転々としたほうがいいと思っています。 一年以上同じバイトをしている僕が言っても説得力はないかもしれませんが、実は今のコンビニのバイトを始めるまでに10以上のバイトを経験してきました。 居酒屋のキッチン、うどん屋さん、棚卸し、選挙調査、塾講師、ライター、ホテルの清掃、ホテルの調理補助、パチンコのホール、お弁当の工場などなど… 人にもよるとは思いますが、これまでの経験からアルバイトは色々と経験しておくことをお勧めします。 アルバイトにお金を稼ぐ以上に

    アルバイトを転々とすることのメリット - 小さな宇宙の彼方より
    taniryo
    taniryo 2018/04/29
  • TOKIO山口達也メンバー、女子高生への強制わいせつ容疑…報道から読み解けること - ガチ恋勢じゃありません

    2018年4月25日、午後5時すぎ 妹からの「山口くん やばい」というLINEで知ったTOKIO山口達也の一報。 自宅マンションで女子高生に無理やりキスをして強制わいせつの疑いで書類送検された。 第一報はNHK。 相手の女子高生は「Rの法則」の共演者とのこと。 まず46歳の男が自宅マンションに共演者の女子高生を呼び出すという…誰が見ても危険な構図。 news.livedoor.com サンケイスポーツが伝えるところによると… ・トイレの中から母親に助けを求めた ・母親が駆けつけ救出 ・その後、被害届を提出した ・(女の子は2人いたらしい…?) 当事者だけでなく母親まで関わっているのに、最初は知らぬ存ぜぬを貫いていたのかと思うと恐ろしいし コトが起こったのは2月だから、それからの2ヶ月間、 普通の顔をして生放送の「ZIP!」やらその他の収録やらに参加していたのは常軌を逸していると思う。 恐ら

    TOKIO山口達也メンバー、女子高生への強制わいせつ容疑…報道から読み解けること - ガチ恋勢じゃありません
    taniryo
    taniryo 2018/04/28
  • 発達障害の人はブログを書くべき - にっし~の日記

    発達障害の人は、しっかりブログを書いていくべきである。なぜなら、考えを他人に伝える力がつくし、自分の頭の中の考えがまとまるし、自分の悩みもなくなっていくし、他の人とのつながりが増えて、また自分の書いた記事が役に立つケースもあるからだ。 考えを他人に伝える力がつく まずは「考えを他人に伝える力がつく」と言う点。 発達障害の人は話すのが苦手な人が多い。理由は人それぞれだが、自分の思っている感覚をうまく言葉にして表現するのが定型の人に比べると苦手であったり、頭の中で優先順位をつけられず頭で整理ができないので、物事をうまく人に伝えられなかったり、話がムダに長くなりすぎてしまう。うまく話ができないので、他人とのコミュニケーションがうまくいかなくなってしまう。 話せない理由が上記2つの場合は、文章を書く力をつけていけば改善するケースもある。「話せないし、書けない」って状態だとなかなか苦しくても、まずし

    発達障害の人はブログを書くべき - にっし~の日記
    taniryo
    taniryo 2018/04/26
  • モノサシのたくさんある場所、あなたの価値について - 発達障害就労日誌

    僕には何の価値もない 僕は人生で何度もこう思いました。僕には何の価値もない、生きていてもしょうがない。友人関係はうまくいかない、異性には相手にされない、クラスでハブられている、仕事はうまくいかない、起業は失敗した、約束を守れなかった、成果を出せなかった、フットサル一つ上手にやれない、みんなの楽しい合コンを楽しめない、躁病みの発達障害者だ…。 人生を通じて、四季折々の理由で僕は「自分には価値がない」と決めつけてきました。この「自分には価値がない」という断定は、ある意味僕の人生の原動力でもあったと思います。僕になんて何の価値もない、だから死んでもいいのだ、むしろ死にたいのだ。それは時に異常な行動力をもたらし、このアップダウン地獄みたいな人生を生み出しました。 さて、そんなわけで「私にはなんの価値もない」と考えていらっしゃる方、多いと思います。「そんなことないよ」なんて言っても心はピクリとも動

    モノサシのたくさんある場所、あなたの価値について - 発達障害就労日誌
    taniryo
    taniryo 2018/04/25
    高校は進学校だったから、勉強の成績が良し悪しがモノサシだったので、高校で勉強で挫折していた自分にはなかなか価値を見出せなくて辛かったな・・・
  • 理解や共感ができなくても、できることはある - もう一つのノート

    うちの子供が厨二になったけど…… 厨二期の子供がいる知人から、個人的な相談をうけた。 相談の要約: 「子供の厨二的な趣味につきあって、理解したり、共感をしたりした方がいいのかい?」 おいらの返事: 「やめとけ」 「『他人からは理解され難いものがある。でも、自分はその良さを知っている』というのが、厨二期のアイデンティティ。他人が、むしろ親だからこそ、中途半端に理解や共感を示されると、よけいに拗れる」 大人の役割ってものがある サービスで、追加のアドバイス。 「ただし、その趣味を知っておくことは、悪いことではない」 「知っておいた上で、中途半端な共感や理解を示したくなるのをグッとこらえて見守る。それが、親というより大人の役割」 「見守る」って楽じゃない 診療の場面。「見守る」ことが必要な場面でも「見守れない」人が時々いる。 「待つ」とか「見守る」とか、そういった行為は受動的に見えて、ものすごく

    理解や共感ができなくても、できることはある - もう一つのノート
    taniryo
    taniryo 2018/04/25
    人間、どうしても「もっとこうしたほうがいい」とか口出ししたくなるけど、それだと子供が親に頼り切って自立しない。見守るっていうのは難しいけど大事だなあ。
  • 京都に引っ越して一ヶ月ぐらいたった - so what

    京都に引っ越して一ヶ月ぐらいたった。 住所変更やバイクの運搬でバタバタしていたが、生活には大分慣れてきたように思う。 一応、京都市内ではあるが、所謂、洛中ではなく南の方なので、あまり「古式ゆかしい町並みが…」という感じではない。 近くに大きめの道路があって、消防車や救急車がしょっちゅう走り、夜はだいたい暴走族っぽい感じの人たちが走っている。 まわりを見渡せば住宅やら工場やらで、遠くに見える山々が唯一「遠くに来たんだ」と感じさせる。 似たような光景は横浜でも、さいたまでも見たような気がする。 京都駅付近は混んでいるのであまり近づかないし、唯一、観光的に感じるのは、たまに自転車で通る東寺をみて「変な鳥がいるな」と思うときぐらいだ。 京都に引っ越したのは、主にバイクが理由だ。 生まれてこのかた関東で暮らし、大学で二輪の免許を取って以来、関東の方々にバイクで走りに行って、大分飽きてきたので引っ越し

    京都に引っ越して一ヶ月ぐらいたった - so what
    taniryo
    taniryo 2018/04/25
    いいなあ、こういう生活
  • 発達障害の人が空気の読めるようになるにはボードゲームをやるべき - にっし~の日記

    発達障害の人が生きていくうえで一番苦労するのは、場を読めない、空気が読めないので、他人とのコミュニケーションに苦労する点である。コミュニケーションがうまくいかないので、学校や会社での人間関係がうまくいかず、それが原因で会社に長く勤められず、会社を辞めてしまい、生活に難儀する。 空気を読めないとは何か? 空気を読めるようになるにはどうすればいいか? 空気を読む方法 ボードゲームがおすすめ STU48の7並べ 空気を読めないとは何か? そもそも空気を読めないとは何か? 一言でいうと「自分の都合しか考えない」ことから、他人や周りの人が考えてることに気がつかないこと。それは他人から見れば「自分さえ良ければそれで良い。他人がどうなろう知ったことか」という態度にしか見えないことも多い。そうなると知らず知らずのうちに他の人に迷惑をかけてしまったり、負担をかけてしまっているケースも多い。 具体的に例を挙げ

    発達障害の人が空気の読めるようになるにはボードゲームをやるべき - にっし~の日記
    taniryo
    taniryo 2018/04/25
  • STU48のせとうちめぐり兵庫に行った感想 - にっし~の日記

    4月22日日曜日にイオンモール神戸北で行われた、STU48のせとうちめぐり兵庫に行ってきました。 兵庫出身のみゆみゆ・みいの意気込みです!🕺#STU48#門脇実優菜 #石田みなみ#せとうちめぐり#イオンモール神戸北 pic.twitter.com/b3IXgT9Ux7 — STU48 (@STU48_official_) 2018年4月22日 所用があって10時半に家を出たら、三ノ宮駅についたのは11時50分ぐらいだった。なかなかイオンモール神戸北へのバス停が見つからず、やっと見つけたら「12時20分発です」となっていた。 三ノ宮駅からイオンモール神戸北へは45分ぐらいかかるらしいから、開演は13時だし「もう無理じゃん・・・」と諦めて、駅前でタクシーを拾ってイオンモール神戸北に向かった。タクシーにイオンモール神戸北と伝えると「かなり遠いですが大丈夫ですか?」と聞き直されたな。さすがタクシ

    STU48のせとうちめぐり兵庫に行った感想 - にっし~の日記
    taniryo
    taniryo 2018/04/23
  • はてなブログにツイッター(twitter)のつぶやきを埋め込む方法 - 人生やまあり

    たまにブログの記事の中で のようにツイッターのつぶやき情報が埋め込まれていることがあります。 はてなブログの場合、簡単にこのようなtwitterのつぶやきを埋め込むことができます。 今回はその方法をご紹介します。 ツイッターのURLを取得する まずはツイッターの実際のつぶやきのページにいきます。 表示したいつぶやきのURLをコピーしてください。 まずは編集モードを確認 はてなブログの編集モードによって少しだけ方法が変わってくるので、先に編集モードを確認します。 見たままモード はてな記法モード Markdownモード のどれかが選択されているはずです。 見たままモードの場合 見たままモードの場合は「HTML編集」タブをクリックして、下記の通り入力します。 [<コピーしたURL>:embed] はてな記法モードかMarkdownモードの場合 「編集」タブで下記の通り入力します。 [<コピーし

    はてなブログにツイッター(twitter)のつぶやきを埋め込む方法 - 人生やまあり
    taniryo
    taniryo 2018/04/23
    とてもわかりやすくて良かったです。ありがとうございました。
  • はてなブログ 目次の作り方 悩んでたのに驚くほど簡単だった - ラッ子くんLIFE

    こんにちは 今回ははてなブログでの目次の作り方です こういうのですね! 僕は最初目次の作り方が分からなくて、調べてみても上手くできなくて、僕の理解力がなかったのかな?仕組みを理解するのに1時間以上かかってしまいました でも、仕組みを理解してしまえば、なんでこんなのに1時間以上苦しめられてたんだろうって思っちゃうぐらい簡単でした! こんな人が僕以外にもいるかもしれないのでその人たちに向けて書いていきます! 僕はみたまま編集をしているので みたまま編集で説明させていただきます。 目次 手順1 いつも通り記事を描く 手順2 目次の項目にしたい文章を選び見出しにする 手順3 目次のアイコンをクリックする([:contents]と入力する) 簡単説明 手順1 いつも通り記事を描く まず、いつも通りブログに書きたい文章を書きます! みたまま編集で書くとこんな感じですよね この文章は説明のために適当に書

    はてなブログ 目次の作り方 悩んでたのに驚くほど簡単だった - ラッ子くんLIFE
    taniryo
    taniryo 2018/04/23
    できるようになりました!ありがとうございました
  • 発達障害の人はプログラマーになるべき?? - にっし~の日記

    プログラマーという仕事発達障害の人にとってはかなり向いている仕事ではないのか?と思ったので書いてみる 適性 2020年問題、AI(人口知能)の問題 論理性 終わりに 適性 プログラマーとは、コンピュータを動かす「プログラム言語」を用いてコンピュータプログラムを組み、さまざまなシステムやソフトウェアを作る仕事である。コンピュータが仕様通りに動くようにコンピュータにコードを書いていく。 だから仕事内容としては1日中パソコンの前に座って、コードを書いていくのは基的な仕事である。プログラマーに求められる適性としては ・ずっとパソコンの前に座っていても平気なこと ・わからないことがあったらネットでググって解決する能力 ・コンピュータの融通のきかなさに対応できること ・「どうしてこうなるんだろう?」「どうしてこう入れたら、こういう反応になるんだろう?」というマニアックなことに興味がある人 といった

    発達障害の人はプログラマーになるべき?? - にっし~の日記
    taniryo
    taniryo 2018/04/23
  • 4月18日水曜日にさかいハッタツ友の会のフィルムーンに参加した感想 - にっし~の日記

    4月18日水曜日に堺市堺区の総合福祉会館で19時から21時に行われた、さかいハッタツ友の会のフィルムーンに参加させていただいたので、感想を書かせていただきます。 参加者は12人ほど ファシリテーターはKeiさん 会の流れとしては、まずは参加者の自己紹介をして、参加者の悩みをもとにファシリテーターの方がテーマをホワイトボードに書き出していって、そのテーマをもとにファシリテーターの方が主導して話し合っていく、という会の流れ。 前回にさかいハッタツ友の会のフィルムーンに参加したのは去年の2月ぐらいだったと思いますが、そのときよりも会の雰囲気も、ファシリテーターのKeiさんの話の内容も、会の進行の仕方も、すごく良くなったと思いますね。 また改めてブログに詳しく書かせてもらおうかと思っていますが、特に自助会っていうのは、社会でうまくいってない人たちが来るので、そういう人たちが集まってもどうしても程度

    4月18日水曜日にさかいハッタツ友の会のフィルムーンに参加した感想 - にっし~の日記
    taniryo
    taniryo 2018/04/21
  • はてなブログの横断検索が便利すぎる!Chromeを使ってたら更に便利に - カンシンゴト

    最近、いろいろな人のはてなブログを見に行くのがちょっとした趣味になっている@masaosada です。 皆さんがどうやってはてなブログを使っているのか、どんな風に書くのが良いのか見て回っています。 あるときフッと思ったんですけど、はてなブログって「はてなブログ内の検索」っていう機能がないんですね。僕みたいに「はてなブログの中から情報を得たい」という人が少ないからでしょうか。 そこで何とかならないかなぁと探していたところはてなブログの横断検索をする方法がありました。 はてなブログ内を検索する方法 Google先生でアレコレ探していて辿り着いたのは、この記事でした。 etc.hateblo.jp この記事では、はてなブログは複数のドメインを使っていて、それらのドメインに絞り込んだ横断検索(串刺し検索)をGoogleでやろうということが書かれていました。 簡単に書くとGoogleで検索するときに

    はてなブログの横断検索が便利すぎる!Chromeを使ってたら更に便利に - カンシンゴト
    taniryo
    taniryo 2018/04/18
    はてなブログを始めたらばかりで、他の方のブログをどんどん読んでみようと思ってたので、すごく使いやすくて良かったです!ありがとうございます
  • もうだめな新卒のためのエントリ - 発達障害就労日誌

    もうだめだ、の声が届いております 僕のツイッターのDMの方に「就職しましたが、だめです」の声が大量に届いておりまして、急遽予定を変更してこのエントリを書いております。それが呼び水になったのか、更に2つ「もうだめだ」DMが届いており、なるほど社会は相変わらず厳しいようですね。。返信しているうちに夜が明けてしまいました。 通常「もうだめだ」の発生は四月頭のこの時期ではなく、五月のGW明けなどに集中するのですが、流石は日ごろから僕のツイッターを眺めている皆さん。潜在的に「もしかしたら危ないか?」という危惧はあったのか、判断がとても早い。そういうわけで、まず一番大事なことを書きます。 その「もうだめだ」という判断はとても立派です。 「発達障害は言い訳病」みたいな話が結構ありますが、僕の知る限りではそれはあまり多いケースではなく、発達障害によくあるケースは「認められない」、即ち「否認」の状態です。明

    もうだめな新卒のためのエントリ - 発達障害就労日誌
    taniryo
    taniryo 2018/04/18
    一理ある。「職場にうまく適応できない自分を獲る会社が悪い」という責任転嫁もときには必要
  • 人工知能にTwitterを運用させてチューリングテストしたら衝撃的事実が明らかになりました - karaage. [からあげ]

    人工知能Twitterを運用させてチューリングテストしてみた きっかけは、以下の動画がめちゃくちゃ面白かったので、自分でやったらどうなるか実験してみたかったからです。いわゆるパクリです。 ちなみにチューリングテストというのは、その対象に知能があるかどうかを判定するためのテストで、来はディスプレイとキーボードを介して人とテスト対象(人工知能)が会話するのですが、今回はその簡易版ということで、ツイートをこっそり人工知能と入れ替えて、フォロワーさんがそれに気づくかで判断することとしました(上記動画と同じ要領です)。 動画では、具体的な技術的説明は無かったのですが、昔、マルコフ連鎖を使って似たようなことをしていたので、今回はそれを応用することにしました。詳しくは以下記事参照下さい。 上記記事では、ブログの文章を学習(モデル化)して文章生成していますが、今回は、自分の過去のツイートの内容全てを学

    人工知能にTwitterを運用させてチューリングテストしたら衝撃的事実が明らかになりました - karaage. [からあげ]
    taniryo
    taniryo 2018/04/18
    AIに文章を書かせたら、SF文学賞の1次選考を突破したニュースがあったし、創造的な分野でもAIが人間を超える時代も来るか?
  • 茶番のない国にて-部族の掟とお気遣いのスペクトラム - 発達障害就労日誌

    茶番、やってますか? 朝、会社に行ってまず「おはようございます」。帰るときには「お疲れ様でした」。飲み会の翌日には「昨日はありがとうございました、楽しかったです」。こういうものを僕は「茶番」と呼んでいますが、皆さんは今日も茶番をやっておられるでしょうか。 今日、僕はツイッターで「サラダを取り分ける」話をしていたんですけれど、一般的な社会では新卒がサッとスマートにサラダを取り分けると「デキる」とされることが多いと思います。シーザーサラダにおける温玉の扱いという哲学が発生しかねないくらいには、一般的な観念として浸透しているでしょう。 実際、サラダを上手に取り分けられることと仕事ができることの間には特に関連性はないと思います。もちろん、接客業だったり人間関係を常に適温に保つルート営業だったりしたらこういった「茶番」にも切実さが出てきますが、事務職だったりあるいは内勤系のお仕事の場合はそれって実際

    茶番のない国にて-部族の掟とお気遣いのスペクトラム - 発達障害就労日誌
    taniryo
    taniryo 2018/04/18
    人間って理屈より感情で生きる生き物だからな。「君はよくやってくれている」と言われると嬉しくなって頑張ろうと思うが、「お前なんか役立たずだ」と言われるとふて腐れる。そこの理解が作者さんには抜け落ちてるな
  • ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem

    僕がニュージーランド(以下、NZ)でプログラマになることを目指した大きな理由は「とにかく残業したくなかった」からだ。 日を離れた2014年当時はワークライフバランスをめぐる機運も今ほど高くはなかった。また、5年半のシステムエンジニア生活の間、多くのプログラマが失敗プロジェクトに巻き込まれ長時間労働を余儀なくされ、業界を離れていくのを数多く目にしてきた。という事情があり、 「日でプログラマになっても残業地獄に放り込まれる可能性が高い。ならば、残業しないのが当たり前の社会に行けば、毎日定時で帰れるだろう」と考えたのだ。 その狙いは見事に当たった。今ではプログラマとして楽しく働きながら、残業ゼロ生活を実践できている。 しかし最近、ふと考えた。 僕が毎日定時で帰れるのは、NZが残業しないのが当たり前の社会だから、ではない。それは半分正解で半分間違いだ。 NZのプログラマが毎日定時で帰れるのには

    ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由|NZ MoyaSystem
    taniryo
    taniryo 2018/04/17
    優秀な人が集まるとやっぱり違うんだな~