タグ

tanosikeizaigakuのブックマーク (422)

  • https://persolcareer-saiyo.hito-link.jp/entry/front/entry/detail.asuka?matterId=518&entryOriginCd=

  • 飛び込み営業やテレアポなどの非効率は、企業のマーケティング能力欠如の証。

    21世紀になっても、多くの企業は20世紀と同様に「非効率」を推奨している。 例えば「飛び込み営業」。 セキュリティゲートなどの登場で、飛び込み営業ができない建物は増えているが、一部の営業会社では今も変わらず「武勇伝」「頑張りの象徴」として扱われている。 あるいは「テレアポ」。 Sansanの調査によれば、営業担当者が新規顧客獲得の手法として、最も注力しているのは「テレアポ」だ。(参考:https://jp.corp-sansan.com/news/2019/meets.html) もちろん、テレアポについても、未だに多くの会社で件数などがKPIとして扱われている。 ところが、残念ながら「飛び込み営業」も「テレアポ」も、実際には「非効率」と「迷惑」にまみれている。 例えば、新規のテレアポの成功率はだいたい1%以下。上手い人でも5%程度で、全体の90%以上は「無駄な時間」だ。 また、テレアポに

    飛び込み営業やテレアポなどの非効率は、企業のマーケティング能力欠如の証。
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/14
    テレアポという外部不経済。前職ではテレアポがメインの販売方法。適応障害のようになった。に現職ではテレアポしなくてよくなり、かなり精神的に安定しました
  • 仕様書にもExcel脱却が求められている - プログラマの思索

    現代は、タスク管理や障害管理だけでなく、仕様書にもExcel脱却が求められている記事があったのでメモ。 ラフなメモ書き。 【参考1】 エクセルで手順書を作るのはきっとやめた方がいい - Qiita (引用開始) ある製品のインストール手順書を作ることになり、参考資料として過去の案件で作ったものをもらったのだが、それはエクセルファイルだった。 どういうものだったかを端的に述べると以下の通り。 目次がない シート名に番号はついていない 各シートにも番号の記載はない 各シートの中身はスクリーンショットの羅列 スクリーンショットについての説明がほぼない 間違った手順のスクリーンショットも混ざっている 操作の結果を確認する手順が漏れているケースがある この時点で大分げんなりするが、具体的に辛い点をあげる。 1. 全体像が掴めない 2. 順番に確信が持てない 3. コマンドの内容やインストール先のディ

    仕様書にもExcel脱却が求められている - プログラマの思索
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/12
    仕様書の作り方、どのようなデバイスを使うかはいつも悩むのよね..。
  • 従業員に役員は含まれるか|人事のQ&A『日本の人事部』

    従業員に役員は含まれるか|人事のQ&A『日本の人事部』
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/12
    役員は人事ではない
  • ユースケーステストとシナリオテストの違いとユースケースの記述方法| Qbook

    ユースケーステストとシナリオテストの違いを意識していますか? ユースケーステストとシナリオテストは、ブラックボックステストに分類されるテスト設計技法ですが、両者が区別されずに扱われることも多く、テストに長年携わっていてもよく分かっていないエンジニアは少なくありません。 記事では、ユースケーステストとシナリオテストの違い、およびユースケースの記述方法を解説します。 もくじ ユースケースとは? ユースケーステストの意味と目的 ユースケーステストとシナリオテストの違い ユースケースの記述例を解説 まとめ 1.ユースケースとは? ソフトウェアテストにおいて、ユースケースとは、アクター(テスト対象のシステムとやりとりするユーザーあるいはシステム)とテスト対象との間での相互作用を表現したものであり、ステークホルダー(※1)の目的や要求およびそれらに照らし合わせたシナリオの集合です。 ※1 ステークホ

    ユースケーステストとシナリオテストの違いとユースケースの記述方法| Qbook
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/10
    "ソフトウェアテストにおいて、ユースケースとは、アクターとテスト対象との間での相互作用を表現したものであり、ステークホルダーの目的や要求およびそれらに照らし合わせたシナリオの集合"
  • 第4回 [システム振舞い編]発注者が理解しやすいシナリオの記述方法

    システム化業務説明書とは,ある「システム化業務」の中で「利用者がシステムに対して行うこと」「システムが利用者に対して行うこと」「システムが内部的に実行する処理」を,「シナリオ形式」で記述した仕様書のことです。 システム化業務説明書を作成することで,利用者がシステムをどのように利用するのか,システムがどのような振舞いをするのかが明確になるため,発注者と開発者間でシステムの振舞いについて共通認識を持ちやすくなります。 逆にシステム化業務説明書を作成しないと,システムの振舞いについての認識がずれてしまい,その結果,発注者の期待した動作をしないシステムが構築されてしまったり,業務上意味のない機能を作成してしまい無駄なコストがかかってしまう,といった危険性があります。発注者と開発者間の認識を合わせるという意味で,この工程成果物は必須と言えるでしょう。 3つのシナリオを考える 図2に,システム化業務説

    第4回 [システム振舞い編]発注者が理解しやすいシナリオの記述方法
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/10
    "システム化業務説明書とは、ある「システム化業務」の中で「利用者がシステムに対して行うこと」「システムが利用者に対して行うこと」「システムが内部的に実行する処理」を、「シナリオ形式」で記述した仕様書"
  • シナリオの作成

    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/10
    システム開発、要件定義現場で盛んに登場する「シナリオ」。どのようなオブジェクト、クラスによってシステムを作るかの指針になる。
  • OSS開発に参加してみたい人の背中を押して回る - クラウドワークス エンジニアブログ

    はじめに SREチームの @minamijoyo です。 今回は最近社内でやってる、OSS開発に参加してみたい人の背中を押して回る草の根的な活動について書いてみようと思います。 クラウドワークス は Linux / Ruby / Rails など、たくさんのOSS (Open Source Software) のエコシステムの上に成り立っています。 むしろ現在のWebサービス開発はOSSなしに開発するほうが難しいでしょう。 つまりWebサービスを開発してご飯がべられるのも、OSSのおかげと言っても過言ではありません。かくいう私は普段業務で Terraform をいじってることが多いので、たとえば Terraform の細かいバグを直してみたり、サードパーティのツールを作ってOSSとして公開してみたりして遊んでおります。 そんなOSS活動について、周りを見渡したところ、「やってみたいけど、

    OSS開発に参加してみたい人の背中を押して回る - クラウドワークス エンジニアブログ
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/09
    こういう会話をガンガンしていく開発チームにしていきたいなー
  • 意外ととっつきやすいOSS開発参加方法まとめ - Qiita

    Ruby開発者のMatz(まつもとゆきひろ)さんが、こう語られています。 今までは、仕事は会社から与えられるもので、面白い仕事が当たればラッキーだけどそうじゃない場合もあったわけです。ところが、オープンソースの活動で自分の名前が表に出れば、今までとは違って「武器」を手に入れることができる (オープンソースへの取り組みはエンジニアにとって強力な「武器」になる より) いつかはやってみたいOSS開発。 とはいえ、OSS開発参加って別次元のギークたちの世界だろうと思っていました。 しかし、どうやらそんなこともないようで、素晴らしいコミッターの方々のメンタリングの元、僕のgithubアカウントがこうなりました。 ...おわかりだろうか。 !!!! ruby系の超大型OSS二つにcontributeして、githubが少々派手になりました。(が、最後まで読んでいただければ、これ自体は意外と簡単なんだ

    意外ととっつきやすいOSS開発参加方法まとめ - Qiita
  • システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ ページの情報は、2023年8月時点のものです。事業は終了しているため、お問い合わせには対応できません。 国民生活や社会経済活動における基盤となった情報システムは、「大規模化・複雑化」、「利用の広がり」の点からますます高度化しています。このような高度化に伴い、情報システムの安定的なサービスが求められるようになっており、複雑なシステムを構成する多様なコンポーネントがきちんと連携してそのようなサービスを提供する「システム基盤」の実現が重要になっています。そのためには、提供したいサービスに対応する要求を適切に定義する必要があります。 機能/非機能要求の相違点と課題 システム構築における要求には機能要求と非機能要求があります。このうち、非機能要求については、以下のような要件定義上の課題があります。 非機能要求グレードとは 「非機能要求グ

    システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • 内部設計とは - IT用語辞典

    概要 内部設計(internal design)とは、ソフトウェアや情報システムの開発工程の一つで、全体の構成や行うべき処理の詳細など実装に必要な仕様を定義する工程。方法論の違いにより、この工程を「機能設計」あるいは「詳細設計」と呼ぶ場合もある。 外部設計と実装の間に位置し、外部設計で定められた機能や表示・操作方法などに基づいて、プログラムやシステムとしてそれをどう実現するかを具体的に定めていく。 システムやソフトウェアをどのような構成にするか、それぞれの部分がどのような処理を行うべきか、それら部分間の連携・統合の仕組み(インターフェース)などを決めることが多い。システムの扱うデータやファイル、データベースなどの定義や設計などもこの段階で行うことが多い。 また、方法論によっては、どのような要素によって全体を構成するかを決定すること(のみ)を指して内部設計と呼ぶことがある。この場合、それぞれ

    内部設計とは - IT用語辞典
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/09
    外部設計と詳細設計の間に位置するのが内部設計。外部設計、機能要件を満たすためのインターフェイス、出力ファイル仕様などを取り決めていくのが内部設計
  • ABAPとは?SAP開発の基本ルール・勉強するメリット徹底解説 | Motus for Tech

    ABAPとは、SAPシステムの開発でのみ使われる独自プログラミング言語です。2025年のSAP製品のサポート終了に向かってSAP案件は増えており、ABAPエンジニアのニーズは高まっています。 エンジニア転職なら【Tech Stars Agent】 この記事では、ABAPを開発する際の基的なルールをはじめ、ABAPの種類ごとに分け、レポート、バッチインプット、Dynpro についても解説します。 ABAP(Advanced Business Application Programming, アバップ)とはどんな言語なのか、基的な内容を解説します。 SAP開発のための言語ABAPとは、SAPシステムの開発でのみ使われる独自のプログラミング言語です。 SAPに特化した言語なので、Javaのような有名言語と比べるとあまり知られていません。 ABAPはもともと、構造化プログラミング言語でしたが、

    ABAPとは?SAP開発の基本ルール・勉強するメリット徹底解説 | Motus for Tech
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/09
    SAP独自の開発言語、ABAP...良くも悪くもSAP特化の技術になる
  • 「外部設計」と「内部設計」とは?それぞれの違いと作業内容を解説 - システム開発のプロが発注成功を手助けする【発注ラウンジ】

    外部設計と内部設計は、どちらもシステム開発の工程の一つです。 システムに限らず、何を製作する場合でも、設計は完成度を左右する重要な工程です。 設計がずさんなままでは、質の良い製作物をつくることができません。 ソフトウェアにおける設計は、「外部設計」と「内部設計」の二つに大別できます。 今回は、システム開発を行う際の大まかな流れと、外部設計と内部設計、それぞれの違いについてご紹介します。 目次 システム設計の流れ システム開発をするためには、まず設計が必要です。基的にシステム設計では、最初に要件定義を行い、次に外部設計を行います。外部設計を基にして内部設計を行ったあと、内部設計を基にしてプログラミングを行います。 1.要件定義 要件定義とは、クライアントがシステムに求めている機能をまとめて、システムの仕様や範囲を決めることです。例えば、必要な機能や性能、要求される信頼性や保守性、そのほか実

    「外部設計」と「内部設計」とは?それぞれの違いと作業内容を解説 - システム開発のプロが発注成功を手助けする【発注ラウンジ】
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/09
    外部設計...UI、画面の仕様を設計、決定するのが外部設計と言われるフェーズ
  • クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向

    「2012年に創始者でもある佐野陽光氏から社長の座を譲り受けた穐田誉輝氏は、料理のみならずウエディングや育児といった事業にも乗り出し、利益を大きく向上させました。しかし2016年には、穐田氏を解任するかたちで佐野氏が社長に就任。彼の理想とする料理に焦点を絞った経営に軌道修正したんです。佐野氏は“料理文化の一部として深く浸透していくことが企業価値”という立派な視点で運営を進めているのですが、共働き世帯が増えて時短を好むユーザーの求めるところと合致しているか、と問われると、そうとはいえない状況でしょう」(久保田氏) クックパッドは地域の生産者から材を直接買い付け、利用者が指定した宅配ボックスで受け取れるアプリ「クックパッドマート」なども推し進めているが、これも大きな収益を見込める事業とはいいがたいかもしれない。 広がるスーパーアプリ化に対応できるか? 久保田氏は、新たに来る潮流をどう捉えら

    クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向
  • 指定した列が存在するか確認して処理分岐する方法 - SQL Server - Project Group

    指定した列が存在するかどうかを確認し、その結果によって処理を分岐する方法です。 動的に列を作成する場合などでは、その時点で列が存在するかを確認し、存在しない場合は作成する。といった処理ができます。 ・指定したテーブルが存在するか確認する IF EXISTS(SELECT * FROM sys.columns WHERE Name = N'<列名>' AND Object_ID = OBJECT_ID(N'<テーブル名>') ) --存在したときの処理 ELSE --存在しないときの処理 -- 実行例 IF EXISTS(SELECT * FROM sys.columns WHERE Name = N'Col001' AND Object_ID = OBJECT_ID(N'Table_1') ) SELECT '存在した' ELSE SELECT '存在しない'

    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/08
    “指定した列が存在するか確認して処理分岐する方法 ”[SQL Server]データベースを更新するリリースクエリなんかでは こうやって処理分岐をはさんで書いてやること
  • ある配列(またはコレクション)から、別の配列に存在しない要素だけを抽出する(差集合を作成する)

    ある配列(またはコレクション)から、別の配列に存在しない要素だけを抽出する(差集合を作成する)例えば、2つの配列{ 1, 2, 3 }と{ 3, 4, 5 }があった時、はじめの配列に含まれていて2番目の配列に含まれていない要素である 1 と 2 を抽出して、{ 1, 2 }という配列を作成するように、指定した配列(またはコレクション)から、別の配列に含まれていない要素だけを抜き出す方法(つまり、差集合を取得する方法)を紹介します。また、指定した配列から、別の配列に含まれているすべての要素を削除する方法も紹介します。 ここで紹介しているコードの多くは配列を例にしていますが、コレクションでも同じようにできます。 For文を使用する方法説明するまでもないとは思いますが、まずはFor文を使った最も基的な方法から紹介します。 以下の例では、For文を使って基になる配列の要素を列挙して、比較する配

    ある配列(またはコレクション)から、別の配列に存在しない要素だけを抽出する(差集合を作成する)
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/08
    差分を取得するにはExceptメソッドを使うと楽
  • 【C#,LINQ】Except~配列やリストの差集合が欲しいとき~ - 徳島ゲーム開発ごっこ 技術ブログ

    C#のLINQの関数であるExcept()の使い方についてです。 配列やリストの要素同士を比べて、差集合のシーケンスを作成することが出来ます。 この記事には.NET Framework 4.6.1を使用しています。 差集合が欲しいの 比較処理を自作するの LINQのリンク 差集合が欲しいの 配列やリスト同士を比べて、同じ要素のものだけを弾いて、残った集合を差集合と呼ぶそうですよ。 差集合 - Wikipedia これをコード上で実現する場合は、LINQのExcept()を使いましょう。 public static IEnumerable<TSource> Except<TSource>( this IEnumerable<TSource> first, IEnumerable<TSource> second ); Enumerable.Except(TSource) メソッド (IEnum

    【C#,LINQ】Except~配列やリストの差集合が欲しいとき~ - 徳島ゲーム開発ごっこ 技術ブログ
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/08
    コレクションとコレクションを比較して、アンマッチのものを取得する処理
  • C#(シーシャープ)、Xamarin(ザマリン)とは? 非エンジニアでもわかるように、ちょまどさんが解説 | さくマガ

    千代田 まどか(ちよだ まどか)さん。 通称「ちょまど」さん。IT エンジニア漫画家として活動中。2017年に行われたデベロッパーズサミットでベストスピーカー賞 総合1位受賞。Twitter(@chomado)Instagram(chomado)ホームページ(千代田まどかのブログ『ちょまど帳』) *ちょまどさんの発言は個人の見解であり所属する組織の公式見解ではありません。 ≫ 【2週間無料!】初心者でもホームページが作れる!高速・安定・快適なレンタルサーバー 以前にもインタビューを受けてくれたちょまどさんにプログラミング言語の「C#(シーシャープ)」についてお聞きしました。C# が好きすぎて転職先を決めたというエピソードもあるちょまどさんに、非エンジニアでも分かるように C# について語っていただきました。 C# は大体なんでもできるプログラミング言語 ーー早速ですが、非エンジニアからす

    C#(シーシャープ)、Xamarin(ザマリン)とは? 非エンジニアでもわかるように、ちょまどさんが解説 | さくマガ
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/08
    "、C# の名前の由来ですが、もともと C 言語の進化系として C++ (シープラスプラス)が生まれ(中略)進化系というのを強調するために、もうひとつ “++” を足して “#”、つまり C# になりました。"
  • 提督業も忙しい! | grabacr.nét

    提督業も忙しい! (KanColleViewer) は、DMM.com が配信しているブラウザゲーム「艦隊これくしょん ~艦これ~」をより遊びやすくするためのツールです。 (画像クリックで拡大) 主な機能 高速修復材や高速建造材 (ゲーム内で確認しにくいやつ) のリアルタイム表示 司令部に所属している艦娘の数、保有している装備の数のリアルタイム表示 艦隊と、艦隊に属する艦娘、それぞれの近代化改修状況の一覧表示 装備と、それぞれを装備している艦娘の一覧表示 入渠ドック・建造ドックの使用状況と、整備・建造終了時のトースト通知 現在遂行中の任務の一覧表示と、残っているデイリー/ウィークリー任務の一覧表示 遠征の状況と、終了時のトースト通知 スクリーンショット保存 ミュート Chromium ベースの内蔵 Web ブラウザー (CefSharp.Wpf) 上で艦これを表示し、Nekoxy (HTT

    提督業も忙しい! | grabacr.nét
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/08
    C#とWPFによるアプリケーション開発の事例。UIがとってもきれい
  • [Microsoft] Windowsデスクトップ向け業務アプリ開発には何を採用すべきか? - 2018年9月版 - Qiita

    [Microsoft] Windowsデスクトップ向け業務アプリ開発には何を採用すべきか? - 2018年9月版.NETWPFWinFormsElectronUWP Windowsデスクトップ向けの業務アプリケーション開発において、どのようなテクノロジを採用すべきか考えたいと思います。 Win32 API そういえばこの手もありましたね。 これじゃないといけない要件があるのなら仕方ないです。 開発言語 C++等 配置方法 Windowsインストーラ、あるいは実行ファイルをコピー 更新方法 Windowsインストーラを再配布、あるいは実行ファイルをコピー Windows Forms (WinForms) .NET Framework 1.0とともに登場した最も歴史ある(もうあまり新規開発がなさそうな)テクノロジです。 高DPI環境で難がありましたが、.NET Framework 4.7 +

    [Microsoft] Windowsデスクトップ向け業務アプリ開発には何を採用すべきか? - 2018年9月版 - Qiita
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku 2020/06/08
    ...弊社のデスクトップ業務アプリはWinForms..簡単にデザイナーをいじれて、初心者でも新規機能追加が簡単なところは良いんだけど、、レガシー化すすんできた..移行したいけど、リソースがなぁ