ブックマーク / www.gatsby.website (227)

  • 不動産投資で夢を見るのは間違っているのだろうか。 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 最近、ワケアリ不動産の持ち込み案件が増えてきたgatsbyです。 築古木造に融資が付きづらくなったせいか、条件も良い物が出回り始めました。 今日はそんな物件を持ち込んできた仲介業者さんとの話を記事にしたいと思います。 ↓ コーヒーブレイクにどうぞ。 www.gatsby.website 「最近、不動産経営に行き詰ってきた人が増えた気がしますね」 なじみの仲介業者A君がふと言葉を漏らしました。 「売り物が増えてきたからかい?」 「それもあるけど、銀行の融資が付くなら何でも{買いたい病}の人が多くなった気が します」 A君は更に続けました。 「不動産の手残りが少ないから苦しいのでしょうね。まぁ、一つでも多く買えば多少の お金は残りますが、また借金が増えてリスクを背負いこむ事になるんですが、彼らは突 き進むしかない、という考えみたいです」 「でも現状は融資は厳しく

    不動産投資で夢を見るのは間違っているのだろうか。 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/09/20
    厳しい北海道でやり切ってきた自信と経験ですね。
  • 銀行員から見る複数棟所有の不動産投資家の危機 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 最近はあの事件があってから、メイン銀行の渉外がちょうくちょく事務所に来ます。 その時に上がった話題を記事にしたいと思います。 ↓ その事件。 www.gatsby.website www.gatsby.website www.gatsby.website www.gatsby.website www.gatsby.website 「社長、お忙しい所、すみません」 「いやいや、今日は雨で事務所にいたから。さぁ、どうぞ」 降り続いている雨の模様の話をしながら、私は渉外担当者を事務所に招き入れまし た。 そして事務所のソファーに腰かけた彼に缶コーヒーを手渡しました。 「銀行さんのほうこそ今時期、忙しいでしょう?」 「はは、まぁ時期が時期ですから」 半期にあたる9月は銀行さんも色々な意味で忙しいのは私でも知っていました。 苦笑いする渉外の彼と軽くこの町の景気などの話

    銀行員から見る複数棟所有の不動産投資家の危機 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/09/09
    地方RC、フルローン、多数棟、積算、融資。見えてくるものがありますね。
  • 不動産と子育てとお金の話。 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 最近、業が忙しく、そちら方面の方々と話す事が多い日々を送っているgatsbyで す。 その中で、多い話題はやはり、 お金の話 です。 私の町は年に200人づつ人口が減り続けている小さな田舎町です。 それに見合うように仕事量も減ってきています。そんな中での話です。 「gatsbyさんはいいよなぁ、余裕があって」 「突然、どうしたのさぁ?」 私はため息をつく仕事仲間に、首をかしげました。 「子供……大学に行きたいって。まいった、金がない。下にもまだ娘もいるし」 「もうそんなに大きくなったのかぁ」 彼はやめていたはずの煙草を取り出すと口にくわえて火をつけました。 「奨学金とかは?」 「もちろん借りるさ。それでも仕送りはいるだろう?」 「そうだね」 私は煙草をくわえる彼にそう答えました。 十数年前、まだこの町は今より仕事があり、収入も望めた時代から彼とは仕事仲間で

    不動産と子育てとお金の話。 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/08/29
    大変勉強になりました。強烈な出費になりますね。
  • gatsbyさん、銀行さんのお付き合いで、投資信託を買う。 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 不動産投資ブログなのに、最近、6棟目までの記事で止まっていて、反省しきりの gatsbyです。(-_-;) その事は不動産を買えていない事も起因しているのですが、他の投資の方にも興味を 広げているという事実もあります。 そこで今日は、その他の投資投資信託のお話です。 ↓ 過去のお話。 www.gatsby.website 過去記事にも書いた銀行さんとの取引で、お付き合いなのですが、銀行さんから投資 信託を買う事にしました。手数料は高いし、あまりラインナップもそろっていないので すが、ニーサ枠で120万ほどなので、暴落してもさほど火傷はしないと思っていま す。 最近の支店長とはあまり付き合いがないのですが、過去の仲の良かった支店長達から は、なるべく少額でもいいから付き合いで買ってあげてると、いざとういう時には力に なってくれるよ、と言われたのを思い出しまし

    gatsbyさん、銀行さんのお付き合いで、投資信託を買う。 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/08/09
  • gatsbyさんの住む町の不動産状況。 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 昨日は久しぶりに渓流釣りに行ってきました。 基、インドア派のgatsbyですが、数少ない地元友人と息子に背中を押される形で始 めた釣りも中々楽しくてハマっています。 この写真は私が釣った31cmのアメマスです。 成果は私がニジマス4匹とアメマス1匹、息子はニジマス5匹、友人はニジマス3匹に アメマス2匹という釣果でした。 私の町にはこうした渓流も多く、この日も多くの札幌ナンバーの車が山道に止まって いました。 時々はこうした自然の中で、休日を過ごすのも悪くないと感じた一日でした。 今日はちょっと思う事があり、私の住む北海道田舎の町の不動産状況を話していき たいと思います。 私の住む町は人口2万人弱で、それは年々減少しています。 この町は元々の住民は少なく、違う町から仕事などを求めて移住してきた人が寄り集 まった感じの町でした。私の父も六十年前に中学を卒業

    gatsbyさんの住む町の不動産状況。 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/07/29
    一軒家の家賃がそれでもある程度維持できているんですね。首都圏郊外築古と大きく変わらないです。
  • 「敵は銀行にあり!!」 交渉は闘いである。 ⑤ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 昨日、平日ながら札幌の築古アパートの内見に行ってきました。 そこで会う仲介業者さんとは初めてのご紹介だったのですが、とても新鮮でした。 その業者さんはこれからは土地の値段は上がってもこれ以上は下がる事がない、と断 言していました。下がるとしても地下鉄から遠いところでは、ということでした。 ちなみにその物件は地下鉄から徒歩15分くらいです。 私とは言うと、銀行も融資を渋りだし、プレイヤーも少なくなっていく上、今、世界 状況の悪化、米中の対立にドイツ銀行の破たん懸念、日では消費税における景気の腰 折れなどで下がる方に一票でした。 最近は自分と同じ考えの人が多かったため、とても勉強になりました。 投資には絶対はないので、自分とは違う意見は貴重です。 皆さんも投資する時は色々な意見を聞き、自分で判断する事をお勧めします。(*'▽') ↓ 前回の復習です。 www.

    「敵は銀行にあり!!」 交渉は闘いである。 ⑤ - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/07/25
  • 「敵は銀行にあり!!」 交渉は闘いである。 ④ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 そう言えば嫁の誕生日が近いので、何か欲しい物があるか探りを入れた所、 「気持ちだけで十分だよ。それよりサプライズで大きな買い物をカードでしないで ね?」 微笑みながら、嫁は言い切りました。 過去のサプライズ攻撃の余波をまだ覚えていたみたいです……。(-_-;) ↓ 過去の嫁へのサプライズ記事 www.gatsby.website 今日もここから始める不動産歴史、始まります。 結局、新人女性に言われるまま、待つ事になりました。 「別にいいのに。」 ため息交じりに、ボヤキを入れたくもなりました。 ただ、120万ほどの投資信託を解約するだけなのに、いちいち来なくても、と思い ました。 大体、そこまで扱いを良くしてくれるなら、 融資の時に見せてくれよ!! ( ゚Д゚) 心の叫びでした。(*'▽') 「大変お待たせしました。」 昨日の今日で融資課長、苦笑いで登場です

    「敵は銀行にあり!!」 交渉は闘いである。 ④ - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/07/21
    非常に面白いです。
  • 「敵は銀行にあり!!」 交渉は闘いである。 ② - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 リアルタイムで進んでいるこの銀行闘争で色々と考えさせられました。 物件を買えないからと言って、気を抜いてると足元をすくわれる。 いい勉強になりました。 何かと平和だとボケてしまうトラブルジャンキー的gatsbyですが、これからもトラブ ルに邁進、いや物件購入に邁進したいと思います。(*'▽') ↓ 前回のお話。 www.gatsby.website 今日もここから始まる不動産歴史、行きます。 私は銀行の応接室にいました。 「前回の担当者の稟議書を見ましたが、当だったんですね。」 テーブルを挟んで座るのは、私の渉外担当者と融資課長でした。 そう言葉を発したのは渉外担当者でした。 「私の話を信じていなかったんですね。」 「いやいや、そう言うわけではないのですが……。」 私はにこやかに言葉を返しました。 「それでこの物件ですがー」 場の空気を換えるように融資課

    「敵は銀行にあり!!」 交渉は闘いである。 ② - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/07/15
    強い(笑) 実績ですね。
  • 外車を買ったら、真夜中の訪問者がついてきた。 ① - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 この不動産投資のブログなのですが、最近モチベーションが、 だだ下がりです。(-_-;) ブログが遅れ気味なのも、それが原因なんて言い訳をしちゃっています。 物件価格が高すぎて買う気にもなりません。 ただ、その中でも買っているブロガーもいるわけだから、gatsbyの怠け癖が悪いのか もしれませんが……。 それでも時間はすべての人に平等に過ぎていくので、ただ漫然と生きるのも嫌なの で、gatsbyも気合を入れなくてはならないと頑張ってみます。(*'▽') スポーツウェア おもしろメッセージ 今日は、気を出す。Tシャツ おもしろTシャツ 面白Tシャツ 出版社/メーカー: 河内國製作所 メディア: その他 この商品を含むブログを見る さて、以前に私は過去ブログでBMWZ8を1750万で売った話をしましたが、そ のお金で車を買う事にしました。 「次はフェラーリにする

    外車を買ったら、真夜中の訪問者がついてきた。 ① - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/05/31
  • ある田舎での自営業者の最終決断。 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 10連休というゴールデンウイークも終わり、皆様に至ってはいかがおすごしでしょ うか? gatsbyは仕事の都合で4連休を過ごし、家族と共に劇団四季の「リトルマーメード」 を観覧してきました。 リトル・マーメイド (オリジナル・サウンドトラック) アーティスト: ヴァリアス・アーティスト 出版社/メーカー: Walt Disney Records 発売日: 2018/11/02 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 札幌の劇団四季も無くなるという事をきいたので、一度は子供達にミュージカルを見 せてやりたくて計画したものでした。 アイドルの口パクとは違う声量と舞台の演出や音楽に子供達は感動したみたいで、 当に観劇してよかったと思いました。 田舎にいると中々、そう言ったものに触れ合う事ができないので、いい経験になって くれたと思います。

    ある田舎での自営業者の最終決断。 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/05/08
    思い切った決断ですね。読み応えありました。
  • 6棟目のアパート経営から……さてはてリフォーム工事 ⑦ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 あ~あ~あ~。ちょっと疲れています。今月はうちの会社の決算月。 もうちょっとなので頑張るしかないのですが……。(-_-;) 6棟目の記事、続けます。 ↓ 前回の復習。 www.gatsby.website ここから始める不動産歴史、始めます。 さて、頑張るぞ! (*'▽') 私は気合、いっぱいでした。 融資の承諾がおり、その後の契約、融資実行と問題なく進み、物件引き渡しも終わ った当日に私は、管理担当者と現場で打ち合わせを始めていました。 「今回はどの辺までやりますか?」 「空室の内装全部とこの暗い共用部の壁と床、各部屋の鉄扉も塗装しよう。」 「この大きさのRCだと結構な金額になりますね。」 「うん。それは覚悟している。」 打てば響く様な管理担当者Hさんとのやり取りをしながら、私は頭の中で改装の色彩 を決めていました。 壁は黄色系、 ↓ (実際は以下のよう

    6棟目のアパート経営から……さてはてリフォーム工事 ⑦ - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/04/18
  • 元号が令和になる札幌の不動産状況はどうなるの? - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 新元号も決まり、世間では賑やかなお祭り気分が漂っていますね~。 そんな中、これからの札幌不動産市場を思わせる話があったので今日はそれをアップ します。 これから十年先が見えないですね。(-_-;) 携帯から聞こえてきた不動産仲介の営業マンTさんの声は、覇気がありませんでした。 このTさんとは十年近い付き合いでした。 「現状の札幌は新築が立ちすぎました。その上、まだ建て続けていますし。そのお陰 で新築家賃相場は崩れ、当初の計画通りの家賃を取れないオーナーも結構います。そし て問題なのは、 広告費の高騰 ですね。今じゃ新築でも2~3か月の広告費をつけるオーナーがでてきているくらい ですから。」 「新築から2~3カ月も広告費をつけたら意味ないじゃん。」 私はTさんにそう答えました。 ↓ 広告費の記事はこちら www.gatsby.website www.gatsb

    元号が令和になる札幌の不動産状況はどうなるの? - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/04/02
    仰る通りですね。札幌は噂は聞いていましたが、やはりそうなんですね。金融緩和は世界的な流れ、今後どうなるかですね。
  • 新元号決定!! 令和!! - ゼロから始めた不動産投資生活

    新元号、 令和!! おめでとうございます!!!! (*'▽') 新たな時代の幕開けですね~。 キーワードで見る! 平成カルチャー30年史 (男の隠れ家 別冊 サンエイムック) 出版社/メーカー: 三栄書房 発売日: 2019/03/01 メディア: ムック この商品を含むブログを見る さよなら「平成」 ステーショナリーBOOK (バラエティ) 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2018/09/29 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る 平成クリアファイル(A4サイズ) 出版社/メーカー: ビバリー メディア: この商品を含むブログを見る

    新元号決定!! 令和!! - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/04/01
    早いですね(笑)
  • 6棟目のアパート経営から……利回りってちょっと大切。 ⑥ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 記事を書く時、過去の資料や記憶を辿って書いているのですが、やっとこのあたりか ら銀行と対等に戦えるようになった気がします。 それを踏まえて過去の銀行と闘う記事や今日の記事を読んで頂けると面白いかもしれ ません。 ↓ 前回の復習。 www.gatsby.website ここから始まる不動産歴史、続きます。 「どうですか?」 私はその日、銀行の応接室にいました。 テーブルを挟んで座る支店長は、渡した資料を吟味していました。 「入居は12室中、5室。空室が多いですね。」 丁度、転勤時期で入れ替わったばかりの新しい支店長は探る様に私に言いました。 「そうですね、今は。ただ、私の営業担当から聞けばわかりますが、今までも空室の 多い物件を買わせていただいていますが、すべて満室にして高利回りの物件に生まれ変 わらせてきました。私のクレジットファイルを見てもらえれば分かる

    6棟目のアパート経営から……利回りってちょっと大切。 ⑥ - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/03/28
    やり手ですねぇ。
  • BMW Z8を査定に出したらとんでもない事になった件。     アンサー編 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 不動産のブログのはずが、車の記事が続いています。 今回で終わりになるので、お付き合いくださればありがたいです。(*'▽') ↓ 前回の復讐 www.gatsby.website 続き、いきます!! 「初めまして、買取会社GのKです。」 そういって名刺を出した買取会社GのKさんが事務所に来たのは午後1時を回った時 でした。 私は二十歳そこそこのKさんを見た時、直感しました。 ああ、やっぱり期待されていなかったんだな。( ゚Д゚) 理由は簡単でした。査定の申し込みで車種はZ8で間違いないのか、走行距離は間違 いないのかと必要以上に聞いてきた会社がGであり、物であれば査定金額も1000 万を超えることになる案件に、送り込む営業マンがこの若さではないかなぁ、と思った からでした。 「では、車を早速見てみますか?」 そういって私はZ8を確認してもらいました。 「

    BMW Z8を査定に出したらとんでもない事になった件。     アンサー編 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/03/21
    上手いですね~
  • 6棟目のアパート経営から……やはり現実は甘くなかった。 ④ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 ちょっとまた期間が空きましたが、再開します。 ↓ 前回の復習。 www.gatsby.website ここから始める不動産歴史、行きますね。 私はエントランスから中に入ると、薄暗く汚れた階段を上りました。 当に見た目は昭和の記録映画に出てきそうな古さです。 「ここかぁ。」 401号。 少し傾いた部屋番号のプレートを私は確かめて、ノブを回しました。 ぎぃぃぃぃ。 鉄の嫌なきしみ音が鳴ります。 内玄関には沢山のチラシが散乱し、居間までの廊下のクッションフロア―は埃や何か 分からない液体みたいなシミや汚れが全面的に付着していました。 確かに土足だな、こりゃぁ。(-_-;) 私は土足のまま廊下を進みました。 そして廊下と居間を仕切る扉を開けました。 うわぁ!! (-_-メ) 開けた瞬間、嫌な動物臭と部屋に差し込んだ光に浮かんだ無数の埃でせき込んでしま いました。

    6棟目のアパート経営から……やはり現実は甘くなかった。 ④ - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/02/19
    かなりの上級レベルですね。
  • 不動産オーナーはそんなに偉いのか? - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 今日は6棟目のお話をお休みして、地元であった不動産オーナーとのやり取りを記事 にしたいと思います。 ↓ こんな記事も書いていました。暇つぶしにどうぞ。 www.gatsby.website 「ねぇ、パパ、Fさんって人から電話があったけど。知っている?」 「Fさん?」 夕方、一仕事を終えて事務所に帰ると、嫁がメモを片手に尋ねてきました。 「Fさん……ああ、知ってる。思い出した。」 その人は地元で不動産を所有しているオーナーさん夫婦でした。数年前、その60代 夫婦が買った築年数の古い一軒家を直す工事を頼まれた事がありました。 でも、 嫌だなぁ。(-_-;) 私は嫁の前で愚痴をこぼしてしまいました。 「Fさんと何かあったの?」 「前にね、仕事は請け負ったけど予算がない予算がないって泣きつく上にさ、追加の 工事もマケてってゴネられたんだよ。」 「うわぁ! 世間の悪イ

    不動産オーナーはそんなに偉いのか? - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/01/30
    人間関係がいちばん大事。
  • 6棟目のアパート経営から……新たなRCとの出会い。 ① - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです。 随分とご無沙汰しております。10月から業や他の副業が忙しくて、ブログをおろ そかにしてしまい、ご迷惑をかけました。更新もないブログに励ましのコメントも幾つ も頂き、感謝しております。 これからも少しづつですがまた記事の方を書いていきたいと思っています。気長にお 付き合いください。 ↓ 一番最初の記事、懐かしいです。 www.gatsby.website ここから始める不動産歴史、再開です!! 「ちょっと訳ありだけど、どう?」 その電話が来たのは夕方近くなる時間だった。 「今度はどんな訳あり?」 丁度、事務所に帰ってきた私は書類をかたずけながら、携帯を手にしていました。 「ちょっと、うちの営業マンがマズい事をやらかしてー」 そう話し始めたのは、利回り40%強の5棟目を紹介してくれた癖のある営業マンHだった。 彼の話を簡略するとこんな感じだった。 物件は築3

    6棟目のアパート経営から……新たなRCとの出会い。 ① - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2019/01/21
    待ってました。
  • 五棟目のアパート経営から…… パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたよ…………。 26 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです! 今回で長かった五棟目シリーズも終わりを告げます。 いろいろ問題の多かった5棟目の最後に待っていた試練、それはー ↓ 復習だぁ~お? www.gatsby.website ナイフ事件、病死事件を乗り越えた3カ月後の昼ー 再び、携帯が震えました。 「もしもし。」 「オーナー、Hです。え~と、ですね……それでですね。」 携帯の相手は管理会社の担当者でしたが、とても言いにくそうに言葉を詰まらせてい ました。これが美少女キャラなら萌えるところですが、いかんせん男相手では喜びも湧 いてきません。 ↓ リゼロではレム派です。 一番くじ Re:ゼロから始める異世界生活 いつでもあなたと一緒だよ A賞レム&ラムフィギュア 出版社/メーカー: バンプレスト メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 「それでまた………… 死んでました。(-_-;) はぁ!? また

    五棟目のアパート経営から…… パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたよ…………。 26 - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2018/10/19
  • 胆振東部地震時に困った元彼女からのメールがあったんだが? ② - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです!! 前回の続き、いきますね!! ↓ 前回の復習。 www.gatsby.website その数時間後ー 再び元カノからメールが来ました。 その内容は以下のようなものでした。 「gatsbyの幼馴染Aが心配で連絡を取りたいのだけど、以前に教えてもらったメアド が古くて連絡が取れない。新しいメアドを知っていたら教えてほしい。」 この文章に、 はぁ!? ( ゚Д゚) です。 新しいメアドも知らないという事は、もう十年以上は連絡していないという状態なは ずでした。 あ、ちなみに私が彼女と付き合っている時、幼馴染Aもいっしょに遊んだ仲でした。 そして幼馴染Aは二人の子を持つ既婚者です。 私は一瞬絶句しましたが、もしかしたら私の知らない所で交流があったのかもしれな いと思い、返事を返す事にしました。 「彼とはラインでしか連絡を取っていないのでメアドは知りません。私はライン

    胆振東部地震時に困った元彼女からのメールがあったんだが? ② - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2018/10/02
    いろいろゆるいですねw