2010年8月22日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):図書館長「了解求めないアクセスが問題」 HP閲覧不能 - 社会

    愛知県岡崎市立図書館にサイバー攻撃をしかけたとして図書館が被害届を出し、男性(39)が逮捕され、不起訴になった問題で、大羽良・同館長は21日、同市役所で報道陣に対し、「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていたが、図書館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ」と説明した。  男性は自作プログラムで図書館のホームページから蔵書の新着情報を収集。朝日新聞の取材で、図書館のソフトは蔵書データを呼び出す電算処理を継続したままにする仕組みで、アクセスの集中でホームページが閲覧できなくなり、サイバー攻撃を受けたように見える不具合があったことがわかった。  ホームページが閲覧できなくなったことについて、大羽館長は「図書館側のソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない」との認識を示した。

    taqpan
    taqpan 2010/08/22
    好意的に考えると多分この人の頭の中では「標準的なブラウザから手動でアクセスする以外の方法は超特殊な事だから事前連絡するべき」みたいな感じかな。このレベルの認識の人は珍しくないと思う。
  • 日本一アツい熊谷の戦略… - MSN産経ニュース

    単身高齢者の男性(右)に携帯型熱中症計の話をする民生委員の女性(左)=18日午後2時32分、埼玉県熊谷市押切 日一の“暑さ”で知られる埼玉県熊谷市で、南国の果実マンゴー栽培を始めるなど、暑さを逆手に取った街の活性化“戦略”が展開されている。連日続く激しい暑さに日中がぐったりする中、日一暑い街で繰り広げられるアツい“戦略”とは…。(清作左) 平成19年8月には国内最高気温40・9度を記録したこともある熊谷市。今年も猛暑続きで、熊谷地方気象台によると、35度超の「猛暑日」は今月1〜18日だけで10日間。30度を上回らなかったのは1日だけで、22日も36・8度を記録した。 こうした暑さを利用して始められたのがマンゴーの生産。熊谷市佐谷田のキュウリ農家、鈴木正さん(56)が「暑いのなら南国のフルーツを作れないか」と思い付き、昨年から育て始めた。収穫したものは糖度が約23度で、関係者や知人から

    taqpan
    taqpan 2010/08/22
    あの街でマンゴーか… 冬の空っ風にも耐えるのだろうか
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:街でノーブレーキピストに乗るニワカバカによる苦情が多発。自転車そのもののイメージ悪化

    1 【news:5】 芸人(東京都) 2010/08/21(土) 16:18:20.44 ID:yoJwNHeeP ?PLT(12072) ポイント特典 株優プチ(news) 自転車:危険!!街で競輪自転車 福岡で若者にブーム、ブレーキなし時速40キロ ◇道交法違反容疑、検挙も 人通りの多い福岡市の繁華街を、ブレーキがない「ノーブレーキピスト」と呼ばれる競技用自転車で走る若者が増えている。エコや健康ブームも追い風となって高まる自転車人気。だが、時速40キロ前後の猛スピードで人込みを縫うように走る人もおり苦情も相次ぐ。福岡県警は、人身事故になりかねないとして取り締まり強化に乗り出し、7月22日から8月5日までに「ピスト」を運転した男性4人を道交法違反(制動装置不良自転車運転)容疑で検挙した。 県警博多署が最近検挙した男性会社員は、通勤に「ピスト」を使用。署員からブレーキを付けるよう警

    taqpan
    taqpan 2010/08/22
    >>43いいなこれw
  • ウィキリークス創設者、指名手配取り下げ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=大内佐紀】スウェーデンからの報道によると、スウェーデン検察当局は21日、アフガニスタン戦争に関する米軍機密文書を公開した民間サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏(39)を強姦(ごうかん)などの容疑で指名手配した。 オーストラリア人のアサンジ氏の側近は同日、AFP通信に対し、スウェーデン滞在中の同氏が近く警察に出頭するとした上で、「強い権力を持つ機関が、ウィキリークスをおとしめようとしている」と述べた。 アサンジ氏は最近、ストックホルムで記者会見を行い、ウィキリークスが入手済みの新たな米軍機密文書約1万5000点を近く公開するとしていた。

    taqpan
    taqpan 2010/08/22
    人物が人物なだけに、ものすごく黒い影を感じる。 / ウィキリークスってカタカナで書くと見慣れなくて戸惑うw
  • マッチポンプ?バス・フェリー400億円支援へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は19日、経営が厳しいバスやフェリーなどの公共交通機関を支援するため、2011年度概算要求で、今年度予算(193億円)の倍以上にあたる約400億円を要求する方針を固めた。 菅内閣が、高速道路の原則無料化方針でフェリー会社などの経営を圧迫しながら、地域交通支援の予算を増やすことで、バラマキ批判や、政策の矛盾を指摘する声が強まりそうだ。 予算のメリハリ付けを図る「元気な日復活特別枠」を活用し、フェリーやバス会社の赤字の穴埋めなどに使う考えだ。 しかし、地方のフェリー会社などは、菅内閣が継続している高速道路の「土日上限1000円割引」などの影響で利用客がさらに落ち込み、赤字を膨らませている面がある。総合的な交通体系の視点を欠く対応に風当たりが強まりそうだ。 10年度までの予算は、地方バスの路線維持や離島フェリーの運航補助、鉄道の安全対策など、交通機関ごとで別々に予算を計上していた。一

    taqpan
    taqpan 2010/08/22
    総合的な視点なんて交通以外でも現政権にはどこにもない。何をやっても場当たり。
  • 【前代未聞】衝撃的なお寺のCM: 千葉県市川市 本光寺

    つづきはこちら...→ http://www.funeeds.co.jp/?yt

    【前代未聞】衝撃的なお寺のCM: 千葉県市川市 本光寺
    taqpan
    taqpan 2010/08/22
    こんなのが流行ってたらしい。もういろいろとすごいわw