2011年6月17日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):秋葉原のホコ天、7月3日から本格再開 警視庁発表 - 社会

    東京・秋葉原で試験的に実施していた歩行者天国について、警視庁は17日、7月3日から格的に再開すると発表した。  秋葉原の「ホコ天」は、2008年6月の無差別殺傷事件を受けて中止されたが、今年1月に試験的に再開。大震災の影響で一時中断はあったが、同庁は警備が滞りなく行われ、路上パフォーマンスなどもなく秩序が保たれていると判断、格再開を決めたという。  区間は、外神田5丁目交差点と万世橋交差点を結ぶ「中央通り」の約570メートル。毎週日曜日の午後1時〜6時(10〜3月は午後5時まで)。

    taqpan
    taqpan 2011/06/17
  • 【ゲームデザイナー】永パを巡る戦い【必読】 - やねうらおブログ(移転しました)

    ■ 永パについて考えよう 最近、私はiPhone/iPadでいろんなゲームをしてみて気づくのだけど、当、海外の人の作ったゲームゲームバランスについてきちんと考えられていないことに腹がたつ。 簡単に永パ(永久パターン)が見つかる。この作っている人たちは当、永パのことが何もわかっちゃいない。国産のゲームにおいても、最近の製作者は当、何もわかっちゃいないことが多い。 今回は、永パとは何なのか、永パが何故いけないのか、永パはどうやれば防げるのかについて少し書いてみることにする。 ■ すべてはインベーダーゲームから始まった! もともとゲーム史を紐解くと、国内でのテレビゲームはインベーダーゲームに始まった。具体的に言うと、株式会社タイトーが1978年に出した「Space Invaders」とそのクローン(他社製の類似商品・模倣品)の文化だ。 このインベーダーゲームは、最初喫茶店に置かれた。テー

    【ゲームデザイナー】永パを巡る戦い【必読】 - やねうらおブログ(移転しました)
    taqpan
    taqpan 2011/06/17
  • 第1回 パックマン―追いかけられる気持ち良さ | gihyo.jp

    はじめに みなさんはじめまして。今回から、さまざまなジャンルのゲームについて話をさせてもらうことになりました、おにたまです。 筆者は古くは8ビットパソコンの時代からゲームの開発を仕事にしています。そのほか、初心者向けのプログラミングツールとしてHot Soup Processor(HSP)(⁠注1)を開発・公開しています。プログラミングの楽しさ、ゲームの魅力などを多くの人に伝えていけたらと思っていますので、よろしくお願いします。 私たちの周りには、家庭用からゲームセンター、さらに携帯端末やWebまで、誰でも手軽にゲームを楽しむ環境があります。そして自分でゲームを作ったり、作りたいと思っている方々も多くいることでしょう。 携帯向けのソーシャルゲームも、据え置きゲーム機向けのリアルな画質のゲームも、根幹には昔から築き上げられてきた「ビデオゲームの遊びのアイデア」があります。この連載では昔からあ

    第1回 パックマン―追いかけられる気持ち良さ | gihyo.jp
    taqpan
    taqpan 2011/06/17
  • キュゥべえ ソフビフィギュア

    「僕と契約して、魔法少女になってほしいんだ。」 大人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』より、少女の願い事をひとつだけ叶えてくれる魔法の使者、「キュゥべえ」が等身大ソフビフィギュアになって登場です。可愛らしくも無表情な顔、大きな尻尾といった印象的な姿を忠実に再現。頭部と大きな尻尾は可動します。傍に置いておくと、願い事をひとつだけ叶えてくれるかも?

    キュゥべえ ソフビフィギュア
    taqpan
    taqpan 2011/06/17
    ソフビで1/1だと。すごいなw
  • Commit a047be85247755cdbe0acce6f1dafc8beb84f2ac to MrMEEE/bumblebee - GitHub

    Dismiss Octotip: You've activated the file finder by pressing t Start typing to filter the file list. Use ↑ and ↓ to navigate, enter to view files.

    taqpan
    taqpan 2011/06/17
    わろたw
  • 東電補償金は「収入」、生活保護打ち切り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、生活保護を受給していた福島県南相馬市といわき市の約150世帯が、同社から受け取った仮払い補償金を「収入」とみなされ、生活保護を打ち切られたことがわかった。 厚生労働省の指針に基づいて両市が判断した。補償金を受け取ることができる生活保護受給世帯は同県内で約620世帯あるとみられ、補償金の申請は現在も受け付けていることから、今後も同様のケースが出る可能性がある。関係者からは制度の改善が必要との指摘も聞かれる。 福島県の被災者の場合、日赤十字社などの義援金のほかに、福島第一原発から30キロ圏内と計画的避難区域の世帯は一律に、東電の仮払い補償金(1世帯あたり100万円、単身世帯は75万円)を受け取ることができる。 南相馬市の生活保護受給世帯のうち、同圏内にあって補償金を受け取ることができるのは約320世帯。同市は、「自立更生に充てられる額」を計算した書類を提

    taqpan
    taqpan 2011/06/17
    そもそも補償金って何を補償しているんだ? それ次第では行政は特におかしなことをしているとは思えないわけだが…
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    taqpan
    taqpan 2011/06/17
    たった3音で自壊するってのは前から違和感あったけど、まじめに考えたことなんかなかったわw