タグ

2008年11月7日のブックマーク (4件)

  • 芸者は電脳フィギュアの夢を見るか

    オタク扱いされたくない? 最後に「メイド型電脳フィギュア」という「萌え」製品に対する芸者東京の姿勢について率直な感想を述べたい。 芸者東京エンターテインメントというユニークな社名は、世界に通じる日の言葉、それと同時に芸を紡ぐ「クリエイター」の意味をこめた「芸者」と東京大学の「東京」からとったという。 確かにARisには「東京大学、なるほどね」という印象がある。これは残念ながらほめ言葉ではなく、「研究者としてはすばらしいけど、世間とはズレがあるよね」という凡百なステレオタイプの意味でだ。ARisの想定客層自体、世間からズレがある人たちなのだろうが、それとも違う方向のズレを感じてしまう。ARisを試用していて感じたのは「この人たちはそれほどメイドや美少女フィギュアが好きではないんじゃないか?」ということだ。 ローディング画面のアリスのイラストは、設定資料では「没イラスト」とある。これを見ると

    芸者は電脳フィギュアの夢を見るか
    taraijpn
    taraijpn 2008/11/07
    『萌え』をビジネスにするときの態度の話。最終ページだけ記事のトーンが違っててびっくりだ。
  • 芸者は電脳フィギュアの夢を見るか

    なでたりプレゼントをあげたり このスティックの裏面は「てのひら」のマーカーがついている。アリスを(紳士的な意味で)なでたいときは「ゆび」スティックのほうなので注意してほしい。間違って「てのひら」側を使うと家族などに見られたときにいろいろと面倒なことになりかねない。もちろん、間違わずに「てのひら」を使う分にはまったく問題ない。 このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。 てのひらで触ると無条件にこういうことになる……。 当然、いきなりこういうことをすると、電脳フィギュアとはいえよろしくない関係になる(すぐ忘れるようだが)ため、ここは1つ機嫌を取る方法も説明しておこう。3種あるカードのうち、GIFTと書かれているのがプレゼントカードだ。カードのマーカーが認識されるとカードを上書きするようにプレゼントの内容が表示されるので「ゆび」でカードに触れてプレ

    芸者は電脳フィギュアの夢を見るか
    taraijpn
    taraijpn 2008/11/07
    『「関係を修復しようとして余計に墓穴を掘る」ような無用なリアリティには注意しよう。』
  • ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」

    ドワンゴは11月6日、2008年9月期の連結業績予想を下方修正し、17億1000万円の最終赤字(前期は14億800万円の最終赤字)となる見通しだと発表した。従来予想は損益とんとん。ゲームや「ニコニコ動画」(ニコ動)ビジネスが目標を下回った。 修正後の売上高は前年同期比12.2%増の249億7000万円(従来見通しは268億円)、営業利益は70.1%減の1億1000万円(4億円)、経常利益は68.5%減の1億円(4億円)。 ゲーム事業の販売計画数やニコ動の有料会員「プレミアム会員」数が目標に達しなかった。今期末(9月末)のプレミアム会員数目標は50万人だったが、約20万3000人にとどまっている(ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は)。 ニコ動の無料会員数は目標の900万人を越え、経費も計画通りに推移したものの、急成長に合わせたサーバの増設やインフラ費用、09年9月期から始める

    ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」
    taraijpn
    taraijpn 2008/11/07
    タグで全てを物語ってみました。
  • 田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神(前)航空幕僚長の論文についてあちこちからコメント

    田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    taraijpn
    taraijpn 2008/11/07
    『主張はそれなりに明快なのですが、それを実現させるための具体的・現実的な論考が全く無い』