タグ

2008年12月24日のブックマーク (2件)

  • 序章 金融危機の嵐、議員を襲う:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日中を仰天させる出来事に対応しようとする矢先に、世界中を脅かす“事件”の発生で、歯車が狂い始めた。 9月1日、首相(当時)の福田康夫が突然の辞任表明をした。自民党は後任総裁に、麻生太郎を選ぶ。そのまま順当にいけば、首班指名後、10月解散、11月総選挙、と誰もが予想していた。 そこに突然押し寄せた米国の大手投資銀行、リーマン・ブラザーズの破綻。この衝撃に世界中の金融市場が混乱し、各国の政策当局は緊急の対応を迫られる状況に余儀なくされた。 これ幸い?と、麻生は総選挙の引き延ばし策に出る。10月解散を念頭に準備を整えていた候補者たちは、懐が痛み始めた。そこに金融危機から派生した経済危機が襲う。民主党現職代議士・Aもその例外ではない。唯一の企業献金

    序章 金融危機の嵐、議員を襲う:日経ビジネスオンライン
    taraijpn
    taraijpn 2008/12/24
    『自民党の幹部クラスには、年に何回も資金集めのパーティーを開催し、億単位で収入を得ている議員もいる。』民主党にはおられないのですか?
  • 「mixiのようなポータル機能をメーラーで実現したかった」――東京薬科大学

    「mixiのようなポータル機能をメーラーで実現したかった」――東京薬科大学:Google Appsを採用しなかった理由も(2/2 ページ) 無償のGoogle Appsを採用しなかった理由 Webメールには、GoogleYahoo!教育機関向けに提供する無償サービスがある。インターネット経由で電子メールやスケジュール管理といった機能を提供するSaaS(サービスとしてのソフトウェア)形式のものだ。既に国内の大学でも導入が進んでおり、日大学や立教大学は、数万人規模のユーザーがWebメール「Gmail」などを使うコミュニケーション基盤を作り上げている。 そんな中、東京薬科大学はパッケージ製品であるZimbraを使い、専用サーバをはじめとしたメールシステムを大学内に構築している。GoogleYahoo!のWebメールも検討した上で、SaaSではなく学内でデータを管理する方法を選んだ。 「デ

    「mixiのようなポータル機能をメーラーで実現したかった」――東京薬科大学