タグ

2016年3月24日のブックマーク (21件)

  • 【クルマ】『ベンツ』美しいスタイリングと部分自動運転を実現した『新型 Cクラスクーペ』発売!価格は540万円より : まとめらいぶ

    ※別垢配信多忙につき更新は無期限停止中! 年末年始休暇※12/27~1/4 ('ω') ゴールデンウイーク※4/29~5/7 ('ω') お盆休み※8/11~8/18 ('ω') ← イマココ 【auto blog】 メルセデス・ベンツ日株式会社は、 メルセデス・ベンツ「新型Cクラスクーペ」を発表し、 全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ、 3月14日より発売を開始した。 Cクラスは1982年に「190クラス」として登場以来、動力性能や快適性、 安全性などあらゆる面において常にセグメントの指標とされ、世界で 累計1,000万台以上販売したモデルである。 2015年は日国内において約21,000台を販売し、 メルセデス・ベンツのベストセラーモデルとなった。 新型Cクラスクーペの特長は以下のとおりだ。 「新型Cクラスクーペ」は、アルミニウムハイブリッドボディのAピラーより

    【クルマ】『ベンツ』美しいスタイリングと部分自動運転を実現した『新型 Cクラスクーペ』発売!価格は540万円より : まとめらいぶ
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    なんかベンツ安売りしてきてるな。高級志向感をもっと前面に出して欲しい。
  • 世界はテロ、日本はシマウマwwwww : くぅ速

    1: 番組の途中です (ワッチョイ 6327-w+Go) 2016/03/23(水) 10:00:30.83 ID:ZWkda/mPE:498943956-2BP(1000) 緊急現場中継 22日、愛知県の乗馬クラブから逃げ出したシマウマが近くのゴルフ場にいるのが見つかりました。現場上空からの映像です。 逃げたシマウマは愛知県尾張旭市で移動動物園を経営する酒井法生さん(43)が所有する2歳の雄です。 シマウマは愛知県瀬戸市にある「三国ウエスト農場」の乗馬クラブで飼育されていました。 このシマウマは22日午後5時半前、興奮して暴れだし、パドックの柵を鼻で押し上げて脱走したということです。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000070929.html

    世界はテロ、日本はシマウマwwwww : くぅ速
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    日本でもISS志願者出てるらしいし・・・もっと報道の角度を変えて欲しい。
  • http://matomelover.net/archives/1840712.html

    http://matomelover.net/archives/1840712.html
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    隣に写った子と比べてより際立ちます。w
  • 【朗報】ハシカン越えの超絶美少女が発見される : じだらく速報

    1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:21:17.05 ID:jSaZwFKpp.net

    【朗報】ハシカン越えの超絶美少女が発見される : じだらく速報
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    人間に見えないんですけど・・・人間なんですよね?
  • http://www.heksoku.com/archives/4851067.html

    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    何言ってもゲスに聞こえる風潮は拭えないな。
  • 世界最大の航空機「エアランダー10」の形状がなぜか“不適切な画像”に見えてしまう

    (・ε・` ) @player_0721 世界最大の航空機の後から見た画像みたいなの見たらご飯吹き出しちゃったよ… どう見ても和式便所で大便してる女性をローアングルで撮ったようにしか見えないんですけど 2016-03-22 18:47:31

    世界最大の航空機「エアランダー10」の形状がなぜか“不適切な画像”に見えてしまう
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    絶対狙ってるとしか思えない形状してる。
  • 私たちは自分で思うほどオープンマインドではない | ライフハッカー・ジャパン

    誰もが自分はオープンマインドだと思いたいもの。しかし選挙の時期になると、たとえ最高の人格者でも、最悪の部分が引き出されてしまうものです。考えも知識もかなり「広い」人でも、自分で思っているほど柔軟ではなく、またそれを公然と認めています。なぜそうなのか、それをなんとかする方法はないのか、考えてみましょう。 オープンマインドというのは、従来、ある物事や考え方が正しいかもしれないし、正しくないかもしれない、ということを認めるということです。私たちは皆、多くのことに対してクローズマインドであり、それは来、悪いことではありません。たとえば、あることが間違っているとわかったら、それはさっさと捨て去るべきです。事実上間違っていることに対し、柔軟な考えをもつ暇がある人などそういませんし、もし、どんなことにもオープンマインドだったら、正誤や真偽がはっきり証明されないかぎり、なんの意見を形成することもできなく

    私たちは自分で思うほどオープンマインドではない | ライフハッカー・ジャパン
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    最近はオープンマインドではないな。
  • 奨学金は返さなくていい?!そう勘違いする理由とは - KeiTie’s blog

    こんばんは。 KeiTieです。 今日も地道に更新していきたいと思います。 最近、奨学金の延滞者が急増しているそうです。 若い人は収入も少ないため、延滞者が増えるのかなと思いましたが、驚きの理由がありました。 「奨学金」返さないといけないの? 奨学金の延滞債権額の割合を見てみると、民間金融機関の延滞率1.2%(2014年度末)に対して、奨学金の延滞率は4.6%(2013年度末)という4倍近い延滞率となっているそうです。 このことについてもひどい話ですが、その理由を聞いてさらにびっくりします。 日学生支援機構が行った「平成25年度奨学金の延滞者に関する属性調査結果」によれば、延滞者のうち、奨学金を借りる前に返済する必要があると知っていた人は56.1%しかいなかったそうです。 つまり、およそ半分近くの延滞者が、奨学金は返すものという認識がなかったわけです。 奨学金を補助金や給付金と考えていた

    奨学金は返さなくていい?!そう勘違いする理由とは - KeiTie’s blog
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    返さなくて良い奨学金もあるよね?
  • sakurabaryo.com - このウェブサイトは販売用です! - sakurabaryo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    思ったより少ない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    支持率の目に見える低下ということか。
  • 【設立登記】会社を作るのに必要なのは定款だけじゃない!♡その1♡ - ギャルが会社立ち上げに関わるブログ

    ヤッホーー! Yascoだよ。 ガールたちは休日何してる? Yascoは演劇の稽古を 頑張っているよ🌟 Yascoは中学から演劇部で 今もお芝居をしているんだ🙌 これは去年のお芝居で 撮ってもらった写真だよ📷 残業するギャルの役でした💖 そのまんまだね✌️ 次の番は5月🙌 実は渋家株式会社でも活動の一環として 10月にお芝居を打つよ✨ Yascoのお芝居関係にも興味あるガールは Twitterをcheckしてね💖 twitter.com さて、今回は 会社設立にあたって必要な手続きについて 書いていくよ😆 「渋家株式会社は5年前に設立したんでしょ? しかもそのときYascoいなかったんでしょ? なんで今更設立のこと書くの?SEO対策?」 って思ったガールもいると思うから 経緯を説明するね…💀 今年から株式会社の運用をはじめたから 外注さんの源泉税を会社でまとめて お預かり

    【設立登記】会社を作るのに必要なのは定款だけじゃない!♡その1♡ - ギャルが会社立ち上げに関わるブログ
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    昔立ち上げた時、バタバタしてましたw
  • 会社はなぜ「副業」を禁止するのか。その理由。

    ある会社で副業についての話が盛り上がっている。 「最近、社員から「副業を認めて下さい」という話がたくさん上がってくるんですよ。」とその経営者はいう。 それを聞いた一人の役員が、 「認めるんですか?」と聞くと 「認めたくないね。なんとかならないかね」と経営者が言う。 役員は「なぜ副業を認めないのですか?」と尋ねた。 「んー、やっぱり業に影響が出るとイヤというのはあるかな。」 「影響というと?」 「秘密が漏れたり、あとは業に集中してくれなくなったり、と色いろあるんじゃないか。」 「秘密って、どんなのですか?」 「顧客リストとか、そう言った話だよ。」 「それは、副業を認めるかどうかとはあまり関係なくないですか?名簿を横流しするのは、別に副業に関係なくやる人はやると思いますが……。」 「ま、そりゃそうだが……。キミは一体どっちの味方なんだね。」 「私は客観的に見ているだけです。あと社長、業に

    会社はなぜ「副業」を禁止するのか。その理由。
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    完全論破。面白い。
  • Macを使って知った実用的なショートカットキー16選【まとめ】 - 鯖メシ

    「やばい、4月から通う会社はMacだ・・」と今から焦っていませんか? 大丈夫です。私もあなたと同じ境遇でしたが、今では普通に使用できています。 私は今の会社である時、Macを使わないといけない状況に陥りました。 慣れないウチは「Windowsならすでに終わってるのに〜」と心でボヤきながら、かなりストレスが貯まったのを覚えています。 同じ境遇の方が少しでも救われればと思い、今回の記事を書きました。是非、ご活用ください。 ※ ちなみにタイトルの「Windows歴15年」とは、学生時代を省いて実務経験でWindowsに携わった年数です。 アプリケーションの操作 1.アプリケーションを終了する command + Q 例えばブラウザの場合、MacWindows と違い、左上にある「×」ボタンをクリックしても終了しません。実はバックグランドで常駐しています。 アプリケーションをしっかり閉じない

    Macを使って知った実用的なショートカットキー16選【まとめ】 - 鯖メシ
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    めっちゃ便利!!
  • BoseのBluetoothスピーカーが天才的に素晴らしいので他と比較しながら褒める - ごりゅご.com

    BoseのBluetoothスピーカーが天才的に素晴らしいので他と比較しながら褒める - ごりゅご.com

    BoseのBluetoothスピーカーが天才的に素晴らしいので他と比較しながら褒める - ごりゅご.com
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    boseのスピーカーは最高です。
  • nanapiのアクセスが落ちている件について補足しておきたい。 - synbiz’s blog

    はじめに www.anizm.xyz 上記の記事でnanapi [ナナピ] のアクセスが落ちているということです。 この件について補足しておきたいと思います。*1 計測方法が正しくないです 上記の記事内では、alexasimilarwebでnanapi.jpのアクセス数について確認しているようですが、実はnanapiはカテゴリごとにいくつか別ドメインに分割されています。 具体的に言うと 恋愛(https://nanapi.jp/love/) => コイトピ(https://coitopi.jp/) パソコン・ソフトウェア(https://nanapi.jp/computers) => DigitalFan(https://digitalfan.jp/) 結婚(https://nanapi.jp/wedding/) => WENDY [ウェンディ] (https://wendywendy.

    nanapiのアクセスが落ちている件について補足しておきたい。 - synbiz’s blog
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    戦略的だと思うが・・・まだそこまで到達しておりません。
  • 始まったiPhone 6s/6s Plusの「SIMロック解除」--au、ソフトバンク、ドコモまとめ

    総務省による「SIMロック解除義務化」が施行されたのは2015年5月のことだ。その前もNTTドコモやソフトバンクは一部の機種でSIMロック解除に対応していたが、義務化されたことで大幅に対象機種が拡大した。 購入後6カ月あるいは180日経過など一定の条件はあるものの、人気機種のiPhoneもようやく対象となり、2015年9月25日に発売されたiPhone 6s/6s PlusのSIMロック解除が可能になる。 3社とも条件を満たせばオンラインにて無料で解除できる。窓口に出向く必要はないため、とりあえずSIMロックを解除しておくのもいいかもしれない。ただし、ソフトバンクはオンラインで手続きする場合、他社キャリアのSIMが必須になっており、ハードルが高い。 SIMロック解除のメリットは?--選択肢の拡大 月々のコストを安くSIMを運用できるとして注目を集めるMVNOの多くは、ドコモの回線を使ったも

    始まったiPhone 6s/6s Plusの「SIMロック解除」--au、ソフトバンク、ドコモまとめ
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    解除なしで扱える格安simもいっぱい出てきてるからいらないよ。
  • 301も302もどちらのリダイレクトもPageRankを渡す。実際にはどちらをインデックスするかどうかの問題

    [レベル: 中級] Googleは、設定したリダイレクトが301リダイレクトではなく、たとえ302リダイレクトであってもPageRankを渡すことがあります。 以前からわかっていたことですが、当に302がPageRankを渡すのかどうかの議論がSEO界隈で再燃しています。 一緒に見てみましょう。 302リダイレクトはPageRankを渡す ジョン・ミューラーは302はPageRankを渡すと言っていたけど、MOZのサイトには302はPageRankを渡さないと説明がある どちらが正しいのか? こんなTwitterでの質問に、GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏は次のように答えました。 302と301に関しては昔から依然として混乱がある。302は問題ない。時間があればいつか詳しく書きたい。 @dhinckley @randfish There's still co

    301も302もどちらのリダイレクトもPageRankを渡す。実際にはどちらをインデックスするかどうかの問題
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    まだ半分しか理解していないから。あとで読もう。
  • 検索順位チェックツールGRCのダウンロード

    標準設定では、「次へ」を2回クリックするだけで、インストールが完了します。 デスクトップ、または、スタートメニューに、GRCを起動するショートカットが作成されます。 そこからGRCを起動してください。 初めてGRCをご利用いただく方へ: 「基の使い方」で操作方法を説明していますので、手順に従って試してみてください。 基操作はとても簡単です。 最新版へのアップデート: 上記のセットアッププログラムで、最新版にアップデートができます。 それまでのデータは上書きや変更をされずに、引き続き利用できます。 Macユーザーの方へ: GRCはWindowsで動作するツールですが、Macで利用することも可能です。 Macで利用する方法は「MacでGRCを利用する方法」をご参照ください。 検索順位チェックツールGRC 更新履歴 GRCのオリジナルの機能や表現方法などについては特許の出願をしております。

    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    SEO対策用
  • 『GRC』SEO対策で欠かせない便利な無料ツール - 羆の人生記

    今回はSEO対策で僕が絶対に入れるべきだと考える 『GRC』 というツールを簡単に紹介します。 SEO対策の重要性 基礎は実践、検証、改善 自分が強いキーワードを知るツールの一例 Google Search Console SEOチェキ! ★GRCを導入しよう ツールの真骨頂 無料版と有料版の違い GRCモバイルも導入すべし! SEO対策の重要性 Googleで狙ったキーワードを検索し、自分のサイトを上位に表示させる対策を実施する、これがSEOの意味のひとつです。(Wiki:検索エンジン最適化) SEOを考える上で重要となるのは、自分のサイトがどのような強みを持っているのか(持てるのか)を把握することであると思います。それはある程度の運営期間を経て判明することもありますし、管理人にもともと知識があるなどの素地も影響するでしょう。 例えばアニメに関するブログなら古今東西のアニメについての知識

    『GRC』SEO対策で欠かせない便利な無料ツール - 羆の人生記
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    使いたいけど、macなんだよな
  • 女子中学生「音楽は通信制限かかるから聴かない」ツイートに衝撃が走る - エキサイトニュース

    いまどきの女子中学生の音楽を聴く手段はスマホのストリーミングだけ――こんな主旨の投稿がTwitterで話題だ。あるユーザーがツイートした内容によると、「月々のデータ通信量に制限があるから自分の好きな音楽を能動的に聴くことはない」という。これに対して、従来の音楽プレーヤーに馴染んできた世代は衝撃を受けている。 ある中学生の女子に「音楽はどのようなものを聴くのか?」と尋ねたところ「音楽を聴くとデータ量かかるから聴かない」といわれた。彼女は音楽を聴くための手段をスマホのストリーミング以外知らず、月々のデータ通信量に制限があるから自分の好きな音楽を能動的に聴くことはないと言っている。 — Hanya Zou (@hanyazou) 2016年3月18日 上記のツイートに対して、「えええ、ついにここまで来たの...?」「…つまりニコ動やYouTubeのみでLISMOやら円盤を買わない?え、マジで」と

    女子中学生「音楽は通信制限かかるから聴かない」ツイートに衝撃が走る - エキサイトニュース
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    最近CDをレンタルしたことがない。家で作業用BGMのみ。
  • PhotoshopやGimp要らず!ブラウザで動く「PIXLR EDITOR」で写真を加工しよう! - アリカワブログ

    PIXLR EDITORとはPhotoshopにはだいぶ劣りますが、ブログにアップする写真や、ちょっとした画像加工ならばこれで事足りると思います。 サイトは以下です。 https://pixlr.com/editor/ 使い方〜基〜色々いじって試してみてね、と言いたいところなのですが、一応紹介ということで、少しだけ説明しますね。 まず上で紹介したURLに飛んでもらうと、以下のような画面になります。 このツールの素晴らしいところは、URLから画像を読み込んで加工し、自分のPCに保存出来るところ。もちろん、自分のPCの中のファイルの画像も加工出来ます。 今回はお世話になっている全マシニキさんの画像(悪い写真じゃないんだけどね、頼みやすかったのでw)を使います。 とりあえず全マシニキさんのブログから一枚お借りします。(画像URLは画像の上で右クリで) ここでURLを頂きました。 今回いじらせて

    PhotoshopやGimp要らず!ブラウザで動く「PIXLR EDITOR」で写真を加工しよう! - アリカワブログ
    taraso95
    taraso95 2016/03/24
    よく使ってたな。でもフォトショを使い出すと手放せないw