タグ

ブックマーク / karapaia.com (3)

  • お宝ザクザク。バイキングが隠していた銀の壺の中身が初公開(スコットランド) : カラパイア

    2014年、スコットランドのギャロウェーの教会敷地内で、バイキングが所有していた謎めいた銀の壺がが発見された。中には、アイルランドの銀のブローチや、イスタンブールのシルク、ゴールドやクリスタルの宝飾品などお宝がざくざく。 2年たった現在、それが初めて公開された。これらは1000年もの間、誰にも知られることなくひっそりと隠されていたのだ。

    お宝ザクザク。バイキングが隠していた銀の壺の中身が初公開(スコットランド) : カラパイア
    taraso95
    taraso95 2016/04/03
    汚いけど、お高いんでしょう?
  • 他の人よりすごくやさしい人がいるのはなぜか?利他的な心は生まれつきのものである可能性(米研究) : カラパイア

    私の高校時代のクラスメイトがそうなのだが、とにかくやさしくて、困っている人を見ると誰にでも救いの手を差し伸べていた。 忘れ物常習犯の私はその友人に毎日のようにいろんなものを借りまくっていたわけだが、嫌な顔ひとつせず、あたりまえのように貸してくれた上に、忘れることを想定して2つ用意してくれたりもした。 「自分がされていやなことを人にするな」とか、「自分がされてうれしいことを、人にもしてあげなさい」とは、昔からよく言われる言葉だが、それを日々実践していくのは難しいものだ。 だが中には、それがあたりまえのように実践している人がいる。どうやら科学者はその謎を解き明かしたと考えているようだ。 最新の2つの研究から、親切な人は共感を促す役割がある脳の領域が活発であることが明らかにされた。

    他の人よりすごくやさしい人がいるのはなぜか?利他的な心は生まれつきのものである可能性(米研究) : カラパイア
    taraso95
    taraso95 2016/03/22
    僕も人にやさしい部類だと信じてる。
  • レゴブロックを踏むと死ぬほど痛いのはなぜ? : カラパイア

    経験者ならわかるだろう。たかがブロック、されどブロック。レゴブロックやダイヤブロックなど、プラスチック製のブロックを踏むと予想以上にダメージをらうのだ。ああ思い出しただけでも足の裏がジワジワしてきたぜ。 いったいなぜ?ブロックを踏むと思わず涙がでちゃうほど痛いのだろう?

    レゴブロックを踏むと死ぬほど痛いのはなぜ? : カラパイア
    taraso95
    taraso95 2016/03/13
    理系頭からしたら当たり前の話。でも、ずっとやってたらほぐされて痛くなくなるんだろうな
  • 1