タグ

2011年12月6日のブックマーク (13件)

  • asahi.com(朝日新聞社):こども園「縦割り」で所管 幼保一元化、事実上見送り - 政治

    印刷  幼保一体化を柱とする新たな子育て支援制度での「こども園」について、政府は6日、内閣府、厚生労働省、文部科学省の所管とする案を示した。当初めざしていた所管官庁の一元化は事実上見送る。非効率と指摘されてきた「縦割り行政」が残るおそれがあり、地方団体や保育所団体が批判している。  関係団体を集めたこの日の検討会議で示した案によると、「こども園」の指定を受ける施設のうち、幼稚園と保育所の機能を一体化した「総合施設(仮称)」は、内閣府が所管。一方、指定を受ける幼稚園や保育所は、運営費などの給付を内閣府が、認可は従来通り文科省と厚労省がそれぞれ所管する。「こども園給付」を受けない従来型の幼稚園は、文科省が引き続き所管する。  これに対し、出席者からは「これでは三元化ではないか」などと批判が相次いだ。政府側は、給付と総合施設は内閣府が所管することを理由に「実質的には一元化になる」と説明した。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    子ども園の所管の一元化は見送りになった。縦割り行政の壁を超えられず
  • こども園、NPO参入を容認 「保育教諭」常駐を義務化 政府が新システム素案 - MSN産経ニュース

    政府は6日、平成25年度からの導入を目指す子ども・子育て新システムの素案を有識者検討会に示した。幼稚園と保育園を一体化した「こども園・総合施設」(仮称)の設置主体に、幼稚園では認められていない株式会社やNPO法人の参入を認めることなどが柱。幼稚園の教諭免許と保育士資格を両方持つ「保育教諭」(仮称)を新たに創設し、総合施設に置くことも義務づける。 職員配置や施設については現在の「認定こども園」と同様とし、運動場や調理室の設置が必要となる。3歳以上のみを対象とする施設では、運動場と施設の面積は幼稚園か保育園いずれかの基準を満たせば特例で認める。 新システムの利用者負担は、所得と利用時間の長短に応じた定額制とし、保育を必要としない子供については現在の幼稚園と同様の水準とする。 文部科学省所管の幼稚園向け私学助成と、厚生労働省所管の保育所向け補助金を一化するとした当初の計画は断念し、こども園の指

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    幼稚園・保育園一体の「子ども園」についての政府素案
  • 『サンタが100人やってきた!プロジェクト2012』 特設ページ

    目次 ■ サンタが100人やってきた!プロジェクトとは ■ サンタニュース ■ ご寄付の振込先 ■ 協賛・協力一覧 ■ サンタ募金箱 ※新たな募金箱を設置いたします ■ サンタボランティア募集要項 ■ お問い合せ・連絡先 サンタ2012ハンドブック (東京同窓会Kさん作成) サンタニュース 01月07日:お知らせ サンタフォトギャラリー完成! を掲載しました。 12月30日:活動報告 今年のサンタプロジェクトの振り返り を掲載しました。 12月27日:お知らせ 出発式集合写真のダウンロード を掲載しました。 12月25日:御礼記事 マハムニプロジェクト様からのお礼 を頂戴しました。 12月25日:御礼記事 サンタの皆様へのお礼 を掲載しました。 12月25日:御礼記事 ご支援くださった皆様へのお礼 を掲載しました。 12月25日:活動報告 サンタプロジェクト最終日の様子 を掲載しました。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    被災地の子どもたちのために。サンタが100人やってきた!プロジェクト
  • Parallel Hearts PV

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    フィクション・ジャンクションの『パラレルハーツ』。わけあって思い入れがある
  • 「幸福度」とか - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 誰かさんの胸中を「忖度」*2して、あの植草一秀が橋下徹当選を祝賀したそうな*3。また、あの「美爾依」も*4。ところで、そこで問題になっているのは、法政大学の坂光司氏が集計したという「47都道府県の幸福度」ランキング*5。そこでは、大阪府が全国最下位というご愁傷様な結果が出たのだが、橋下徹はそれを「大阪市」に読み替えて、平松邦夫をdisるのに使った。「美爾依」は橋下ヴァージョンを無批判的に天下りさせて、やはり平松をdisっている、というお粗末。 さて、このランキングだが、私は「幸福度」を非主観的な指標を使って表すということにそもそも違和感を持ってしまう。それはともかく、この「幸福度」ランキングが少し某氏のMixi日記で採り上げられたことがあるのだが、その時は1位の福井県を初めとして原発のある県、原発に近い県が上位なのはどうよ、とか、原発からの距離という指標を導入すれば順位がかなり

    「幸福度」とか - Living, Loving, Thinking, Again
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    原発があるから福祉が潤うのではないかと思われる
  • 「うどん県」でも郵便届けて…要潤さんがお願い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「うどん県に改名する」という架空の発表ビデオで副知事役を務めた香川県出身の俳優・要潤(かなめじゅん)さんが6日、郵便事業会社(東京・千代田区)を訪れ、郵便物の宛先に「うどん県」と書いても届くように要請した。 この日午前、同社を訪ねた要さんは要請書を差し出し、頭を下げた。応対した勝野成治常務は「郵便番号と宛名は正確に書いてほしい」と答えた。 同社広報室は「郵便番号があれば、『うどん県』と書かれていても届くと思う」としながらも、「仕分け機械は宛名も読み取る。年賀状シーズンを控え、『うどん県』の記載が増えるとエラーが心配」とちょっぴり困惑気味だ。 県が10月11日に公表したビデオは、アクセス数が50万件を超える人気。「『うどん県』で郵便物が届けば面白い」との意見も寄せられたことから、ビデオの続編撮影を兼ねて企画した。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    「うどん県」でも郵便が届くようにって...。郵便番号が正しく書いてあれば届くと思うけど
  • 橋下新市長、大阪全体の仕事するからと市外在住 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    19日付で就任する橋下徹・新大阪市長は、大阪府知事時代と同様に同府豊中市の自宅から市役所に通勤する見通しだ。 1963年以降、歴代市長が市外に住んだケースはなく、京都、神戸など他の18政令市長も現在、全員が各市内に住んでいる。7人の子の父親である橋下氏は「学校の問題がある」と引っ越しに否定的だが、市議会からは「市内に住んで市民生活の実情を肌で知ってこその市長ではないか」など疑問の声も聞かれる。 ◇危機管理 大阪市によると、都道府県議や市町村議は「住民代表」の色合いが強いため、公職選挙法で当該自治体に住むことが義務付けられ、他の自治体に転居すると議員の身分を失うが、知事や市町村長に住所制限はない。 ただ、最近6代の大阪市長は、中馬馨氏(63~71年在任)が阿倍野区、大島靖氏(71~87年在任)が天王寺区、西尾正也氏(87~95年在任)が東淀川区、磯村隆文氏(95年~2003年在任)が東住吉区

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    橋下新大阪市長は、豊中の自宅から通って大阪市内には住まないんだ。「大阪全体の仕事をするから」と言っている。自治体の首長に居住制限がないとは聞いていたけど、こういうのは関心しない
  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護受給者約205万人 8月も最多更新 - 社会

    印刷  厚生労働省が6日発表した8月の生活保護受給者は、前月より9376人多い205万9871人だった。7月の受給者数は、通年平均でそれまで過去最多だった1951年度の約204万7千人を上回ったが、8月も最多をさらに更新した。  受給世帯は149万3230世帯で、前月より6889世帯多かった。世帯別では、「高齢者」が63万2167世帯で、全世帯の42%。働ける現役世代を含む「その他」は25万3082世帯で、前月より1906世帯増えた。  また、厚労省は、東日大震災での被災を理由に、10月末までに974世帯が生活保護を受け始めたことを明らかにした。そのうち「その他」が490世帯と半数を占めている。震災後に仕事を失い、生活保護に頼らざるを得ない被災者が多いと見られる。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    生活保護受給者が過去最多をまた更新
  • Mehveş Evinコラム:空は皆のものなのに、地上はなぜ男のものなのか

    私たちはずっと待っていた。そしてついに実現のはこびとなった。トルコ大国民議会が欧州評議会の「女性に対する暴力」協定を批准したのだ。これはとても重大な一歩である・・・しかし女性に対する暴力は、私たちが考え方を変えない限り終わることはない。 国連が「女性に対する暴力撤廃の国際デー」としている11月25日を、我々はうれしい知らせと共に迎えた。私も何度も扱った欧州評議会の協定は、トルコ大国民議会で全政党により承認され、法制化されたのだ! 協定の内容については後に触れるとしよう。なぜならば暴力防止や被害者保護に関して、国家が担う責任はそれほど簡単に免れられるものではないからだ。今後、情状酌量による減刑が行われたり、国に訴えたにもかかわらず差し戻されたり、シェルターから連れ出されて夫の元へ帰されたりという事が過去の話となる事を祈る・・・少なくとも協定はこれを命じている。どのように適用されていくのかは、

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    トルコ大国民議会が、欧州評議会の女性に対する暴力」協定を批准
  • ネトウヨだった時の黒歴史 ぶる速-VIP

    ネトウヨだった時の黒歴史 ネトウヨだった時の黒歴史 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/04(日) 17:18:33.95 ID:p6mf4B7v0 ①原付に北方領土奪還ステッカー ②クラスの在日の奴を呼び出して「日ナメんなよ」と一喝 ③mixiで延々と愛国日記 ④吉野家の支那人店員の目の前で友達にシナうぜーとか大声で言う、その後ケンカ ⑤母ちゃんに2ちゃん知識を語りまくる 他にも色々あるけど、思い出すと辛くなる 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/04(日) 17:20:14.76 ID:/v/uQXHv0 知り合いに韓国の悪いところをまとめたメールを一斉送信 忘れたい・・・ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/04(日) 17:23:26.96 ID:f8X46

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    ネトウヨだったときの黒歴史。 http://tinyurl.com/3e5j8hc とおなじようなお話
  • 学校トイレ 3K解消 文科省初調査 洋式化を加速 - MSN産経ニュース

    「臭い・汚い・暗い」の3Kと揶揄(やゆ)される学校のトイレについて文部科学省が先進的なトイレ改善を実施した学校の事例について、初めて調査を行ったことが5日、分かった。和式が主流の学校トイレの洋式化を求める声は多く、今回の調査を機に全国の学校トイレの改善が加速する可能性が出てきた。 全国の公立学校では約70%が建築後25年以上経過しており、トイレも和式が主流を占めている。家庭や公共施設で洋式が普及し、和式に不慣れな子供が学校でトイレをがまんすることが多いとの指摘があった。 文科省では、先進的なトイレ改善事業を行っている東京都世田谷区と葛飾区、川崎市の学校の取り組みを調査。トイレを改修する基計画の策定やデザインの検討、児童が参加したワークショップの例など整備事例を集めた。 震災後、文科省に設置された有識者による学校施設整備に関する検討会も7月に、「災害時には高齢者や障害者など要援護者が使用す

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    学校のトイレが建て直されている。3Kを脱却し、和式から洋式へ
  • 温暖化:アマゾン川流域、今世紀末にも干上がる? - 毎日jp(毎日新聞)

    地球温暖化の影響で、緑豊かな南米アマゾン川流域が今世紀末までに乾燥化する恐れがあるとの分析を、国立環境研究所(茨城県)のチームがまとめた。世界有数の熱帯雨林が広がる流域は、野生生物の貴重な生息地となり、二酸化炭素を大量に吸収する「地球の肺」の役割を果たしてきた。生態系の悪化や温暖化の加速が懸念されそうだ。 ◇国立環境研チーム分析 国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は、各国の研究機関が開発した20種類以上の計算方法を参考に、将来の気温や水資源量(降水量から蒸発量を除いた利用可能な水量)などを予測している。しかし、気温に比べ水資源量の予測は難しく、アマゾン川流域では湿潤になるという結果もあれば、減少して乾燥するという結果もあった。 チームは、世界各地で観測された水資源量の地域分布と、これらの計算方法の結果を比較。最も現実に近い結果を算出する計算方法を選ぶ手法を開発し、アマゾン川

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    地球温暖化で今世紀末にはアマゾン川が干上がる可能性。雨雲を発生させる大気の流れが変わって、中下流域で降水量が減るようだ
  • 時事ドットコム:地球に似た惑星確認=生命存在の可能性−NASA

    地球に似た惑星確認=生命存在の可能性−NASA 地球に似た惑星確認=生命存在の可能性−NASA 【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は5日、生命が存在する可能性がある地球に似た太陽系外惑星をケプラー宇宙望遠鏡で初めて確認したと発表した。  この惑星は地球から600光年のケプラー22b。地球の2.4倍の大きさで、表面温度はセ氏22度と生命の存在に適し、液体の水が存在する可能性があるとしている。  生命の存在には、太陽に相当する恒星と惑星との距離が、液体の水を維持できるよう適度に離れている「ハビタブルゾーン」にあることが必要とされる。NASAによると、ケプラー22bは理想的な位置にあるという。  またNASAは、新たに1094個の惑星候補を発見。ケプラー宇宙望遠鏡でこれまでに発見された惑星候補は2326個となった。(2011/12/06-11:22)

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/12/06
    NASAが生命存在の可能性のある惑星を発見。地球から600光年。表面温度は摂氏22度