タグ

2008年11月17日のブックマーク (33件)

  • MOONGIFT: » Windowsのウィンドウ移動を便利にするユーティリティ「AltDrag」:オープンソースを毎日紹介

    モダンなOSにはウィンドウが付き物だ。そしてその操作方法として、移動はウィンドウ上部をドラッグして行うというのが当たり前になっている。この操作はWindowsでもMac OSXでもLinuxでも同じで、ごく当たり前になっている。 起動するとタスクバーに常駐する 慣れた操作というのはある意味学習コストが低いので便利だ。だが、さらに利便性を求めていくなら、新しい操作方法も試していく必要があるかもしれない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAltDrag、Altキーを使ったウィンドウ操作ユーティリティだ。 AltDragでは二つの機能が提供されている。一つはウィンドウ移動に関するものだ。Altキーを押していると、ウィンドウのどこをドラッグしてもウィンドウの移動ができるようになる。ウィンドウの上までマウスを持っていく必要がないので操作がしやすくなる。 アバウト もう一つは最大化されたウィ

    MOONGIFT: » Windowsのウィンドウ移動を便利にするユーティリティ「AltDrag」:オープンソースを毎日紹介
  • Is your system ICC Version 4 ready?

    Is your system ICC Version 4 ready? One way to find out is to view or print this page using your system. The test image below uses a mix of unusual ICC version 4 and version 2 profiles, one for each quadrant of the image. The test is also available in pdf format, as in both html and pdf file formats each image can use an unique profiles.

  • 今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由 - masayangの日記(ピスト通勤他

    釣り 題名に「3つの理由」みたいに数字を入れるとアクセス数が上がると聞いた。 当かな? 題 自分がこの業界で景気後退を経験するのはこれで3度目。 一回目は1990年前半のバブル崩壊後。 二回目は2000年のネットバブル崩壊後。 今回のは1990年前半のそれを、規模・深刻さ共に凌駕すると予想している。 理由(1): 空洞化 「上流=付加価値の高い仕事」という概念は根強く、開発という「核となる」行程を安い外部に流すようになってしまった。 レバレッジ効果があるから収益向上につながってきた。 が、新たな仕事が来なくなるとレバレッジは逆転を始める。 つまり、外部依存率を下げつつ、利益率向上を目指すという苦痛が待っている。 →開発を忘れた人達には無理。 理由(2): 分業化 1990年代初頭の情報処理試験は「二種」「一種」「特種」しかなかった。 今はなんだよ... 情報処理試験の中の人達に雇用機会

    今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由 - masayangの日記(ピスト通勤他
    tarchan
    tarchan 2008/11/17
  • iPod touchだけ持って帰省 - gaeのブログ

    ノートPCは持たずにiPod touchだけ持って帰省。 GMail Mailのアプリより、SafariでiPhone向けのページのほうが使いやすいですな。「アーカイブ」ボタン押したいし Hotmail Safariでアクセスすると、いちいち「未対応のバージョンだ」って怒られるのでめんどくさいが、携帯電話向けのページにアクセスするくらいなら、こっちのほうがまだいい Windows Live Messenger 携帯電話向けのバージョンしか使えない。だめだこりゃ。サードパーティのアプリがあったけど、ちょっと怖いので使ってない Yahoo! iPhone向けのトップページは新着メールも確認できて便利ですな 検索窓の文字が大きくて入力しやすい...と思ったけど日語で7文字以上入力すると変換中の文字が見えなくなってちょっと困る iPhoneYahoo!メールは今のところ読むことしかできないみた

    iPod touchだけ持って帰省 - gaeのブログ
  • Macのことえりが漢字変換できなくなったときの対処法(10.4 Tiger) | aquapple (archives)

    Macのことえりが漢字変換できなくなったときの対処法(10.4 Tiger) 2008/11/12 21:14 実家で使っているMac(iBook G4)が、Google Toolbarをアップデートしたのをきっかけに一切漢字変換ができなくなったとのこと。調べてみたところ、 ユーザーのホームディレクトリ/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/ の中にあるファイルをごっそり外部へ移動、再起動することで解決しました。 その後、問題なさそうなので移動したファイルを削除しました。 JapaneseAnalysisはことえりの変換履歴を保存しておく場所のようで、何かの拍子にGoogle Toolbarが書き換えてしまった模様。 Tweet

  • nicomimi -にこみみ- ニコニコ動画mp3変換サービス

  • John Resig氏、書籍の売上状況を暴露 - 日本も米国もそれほど状況変わらず | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozilla Foundation, JavaScript Evangelist, John Resig氏は2007年1月21日(米国時間)、自身のブログにおいて同氏が2006年3月から執筆を開始した書籍"Pro JavaScript Techniques"の売上状況を公開した。自分のの売上状況をそのまま公開してしまうのも珍しいが、さらにいくつかの考察を加えている点も興味深い。同氏は4回目の印税支払いでようやく追加の印税がちょっとだけ発生して嬉しいようだ。 印税率や保証印税などの仕組みは出版社や、同じ出版社内でもジャンルや著者、同じ著者でも対象となる書籍によってケースバイケースになることがある。同じ場合もあるが状況によってまちまちだ。John Resig氏のケースでは当面は4,000部を対象として、最初の4,000部は10%、4,001部から8,000部までは12.5%、8,001部か

  • Twitter、10億メッセージを達成。10億番目はプライベートメッセージ

    Another week, and another round of crazy cash injections and valuations emerged from the AI realm. DeepL, an AI language translation startup, raised $300 million on a $2 billion valuation;…

    Twitter、10億メッセージを達成。10億番目はプライベートメッセージ
  • マルチスレッド環境でlongを共有するときの注意 2008-11-17 - きしだのはてな

    このプログラムは止まるだろうか? このスレッドは、lockの上位32ビットと下位32ビットが異なると止まる。mainでは、lockに同じ乱数を上位32ビットと下位32ビットに設定する。 だから、プログラムが書いた通りに動けば止まらないはず。 import java.util.Random; public class VolatileSample { static long lock = 0; public static void main(String[] args){ new Thread(){ @Override public void run() { for(;;){ long t = lock; long high = t >> 32; long low = t & 0xffffffffL; if(high != low){//上位32ビットと下位32ビットが等しいか判定 Syst

    tarchan
    tarchan 2008/11/17
  • tail -fしているファイルをmvしてもそのまま読み込み続ける事が出来るのはなぜか - 技術メモ帳

    せっかく教えていただいたので tail -f しているファイルをmvしても そのまま読み込み続ける事が出来るのはなぜなのかを調べてみた。 『詳解UNIXプログラミング(Advanced Programming in UNIX Environment)』 の CHAPTER.4 の 4.14 ファイルシステム に この件に関連する情報が記載されている。 コレを参考にボクの解釈した結果をまとめてみた。 間違っている箇所がありましたら 気軽にご指摘していただけますようよろしくお願い致します。 まず、事の発端から。 ボクのこの一文。 http://d.hatena.ne.jp/lurker/20070228/1172595016 そうそう、tail で思い出したが、GNUのtailはデフォルトで (たぶん/詳しくは知らない)inode番号を見ているため tail -f した状態で そのログファイル

    tarchan
    tarchan 2008/11/17
  • stripe-net.jp - みるく 商標 サーバー チャット バッジ リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 金融庁「代引きサービスは規制するね^^」、宅配業者「ふざけるなヴォケ」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「金融庁「代引きサービスは規制するね^^」、宅配業者「ふざけるなヴォケ」」 1 カマス(鹿児島県) :2008/11/15(土) 04:08:48.41 ID:THpopRwd ?PLT(12030) ポイント特典 インターネットの普及で急増中の「代金引換サービス」への規制を巡り、金融庁と宅配便業界が対立している。消費者保護のために倒産時の安全網が必要とする金融庁に対し、業者側は規制に伴うコストが手数料に転嫁され、消費者の利益を損なうと反論する。消費者のためになるのはどちらなのか。 「金融業としての規制をかけることは、世のため消費者のためにならず、厳に慎むべきだ」 14日、金融庁内で開かれた金融審議会の「決済に関する作業部会」。宅配便業界最大手のヤマト運輸のグループ会社であるヤマトフィナンシャルの芝崎健一社長が訴えた。 金融庁は来年の法改正で、代金引換

  • blog.katsuma.tv

    この中のSorensonのCodecがFlashPlayerでカメラデバイスから映像を拾ってストリーミングするときに利用できるCodec。これは特に軽さを重視したCodecで、お世辞にも綺麗な映像とは言えないものの、マシンに大きな負荷をかけずにストリーミングを行うことが可能。UstreamやStickam、Utagoe Live100なんかでライブを行うときもこのCodecを利用することになります。 ただこれだとプロユースというか、まともな高画質のストリーミングを行うことは無理なので、負荷が大きくなっても品質のいい配信をしたい!なんてときはVP6やH.264のCodecを利用してストリーミングを行うことになります。この場合はブラウザからのストリーミングは無理で、AdobeのFlash Media Live Encoderなどの専用ソフトを利用したストリーミングとなります。 で、やっと題な

  • 危ない直球notビーンボール

    なんか、深夜にtwitter上でやりとりがはじまってしまったのでちょと記録の為に残しておく。 以下記録。 発端は 「ZeptoLiner」をおいらが購入して2時間ほど使って、友人に感想を言っていたときのこと。 Acta7とかOmniLinerとか大好きでよく使うので期待したんだけど、iPhoneだけで完結させるには無理ありすぎ。shi3zさんとこのは好きだけど、これは「x」だな。と。 @shachi そうっす。OmniLinerとか使っていると思うだけにこのUIshi3zさんところからでるのはないわーーーって感じです。。。 ですね。なので、ver.upしないと。ってかんじでしょうけど。ちなみに買って久々に「がっかり」だったので★★でレビュー書きました。しょぼん。 というやりとりをしてたら「followされてないはず」のshi3zさんから @shachi あれ、なにがいけなかったんでしょう

  • 零細プログラマの明日は明るい - ねこかわいい

    http://d.hatena.ne.jp/masayang/20081111/1226429835 今回の景気後退で、日のSIは軒並み危ういそうです。 ということで、早速翻って同じIT業界にいる俺自身がどうなるかをシミュレートしたいとおもいます。 社会人5年目のだめだめがきんちょですが、SIなんて大仰なところにいたことは一度もありません。ずっと零細です。 * 「上流=付加価値の高い仕事」という概念は根強く、開発という「核となる」行程を安い外部に流すようになってしまった。 * レバレッジ効果があるから収益向上につながってきた。 * が、新たな仕事が来なくなるとレバレッジは逆転を始める。 * つまり、外部依存率を下げつつ、利益率向上を目指すという苦痛が待っている。 うん、付加価値の低い仕事である下流工程はもちろん全部やってるよ! でもさー、ぶっちゃけ上流工程って下流工程がわかってないとでき

    零細プログラマの明日は明るい - ねこかわいい
  • Red HatがMicrosoftとの提携を必要としない理由

    先週、Red HatとMicrosoftとの間に、MicrosoftがNovell、Xandros、Linspireにたきつけたのと同様の特許保護協定が締結される可能性があったようだが、だが、当のRed Hatはまったく関心を示していないようだ。それはなぜだろうか。 先週、Red HatとMicrosoftとの間に、MicrosoftがNovell、Xandros、Linspireと交わしたものと同様の特許保護協定が締結される可能性があったことについては、業界誌が多数のうわさを報じている。だが、当のRed Hatはまったく関心を示していないようだ。それはなぜだろうか。 第一に、Red Hatは、LinuxMicrosoftの知的財産権を侵害しているというMicrosoftの主張に異議を唱えている。同社広報担当のLeigh Day氏は、知的財産権の侵害に関するRed Hatの見解を示したペ

    Red HatがMicrosoftとの提携を必要としない理由
  • 産科改革ただいま進行中: MBSによる報道

    11月12日の6時16分から、関西地方で毎日放送の、“VOICE”、という番組の特集で私たちの活動が放送されました。また、同日23時からの、“ニュース23”、でもほぼ同じ内容で全国放送されました。 しかし、“VOICE”、という番組の特集のタイトルが、“料亭で医師をスカウト~派遣産婦人科医”、となっていました。これを見た時、“よくもまあ、こんな品のないタイトルを付けるものだ”、と呆れました。番組の冒頭でもアナウンサーが、“ドラマさながら、料亭で産科医をスカウトする様子をMBSのカメラが捉えました”、と言う始末です。マスコミはいったい何を考えているのでしょうか? 日頃お世話になっている先生にお礼を言うため、また、私たちの活動に興味を持たれている先生との交流のため、そして以前私たちのグループに所属していた先生との情報交換のために2ヶ月前から予定していた会合だったのです。それをMBSがどうしても

  • LZWに震え上がった10年前の人たち

    温故知新――過去の出来事は時を越えて現代のわたしたちにさまざまな知恵を与えてくれる。この連載では、日曜日に読みたい歴史コンテンツをお届けします。今回は、GIFファイルの運命に大きな影響を与えたLZW特許について振り返ってみましょう。 歯車が狂うとき 1990年代、ソフトウェア業界では1つの大きな出来事が起こっていました。その中心には、開発者3名(Lempel、Ziv、Welch)の頭文字を取って名付けられた圧縮アルゴリズム「LZW」がありました。 「LZ77/LZ78」アルゴリズムを改良して生まれたLZWは、1983年6月に出願、1985年に特許として登録されています。もともとSperryがその権利を保有していたのですが(WelchはSperryの社員でしたので)、SperryがBurroughsと合併して生まれたUnisysがその権利を引き継ぐことになりました。Unisysは当初、LZW

    LZWに震え上がった10年前の人たち
  • 既存メディアはいつまで「生の声」を編集することが正義だと思っているんだろうか - novtan別館

    いやね、素人さんにわかりやすくとか、過度に政治色が強くならないようにとか、そういう理由があって「編集を入れる」ということ自体はやっていいと思うんですよ。でもさ、言ってない事を言った様に見せかけたりとか無駄に政治色があるように見せかけたりとか、言葉だけを繋げて全然違う意図に聞こえるようにしたりとかする、取材された当人の意図と全く違うことを放送することをいつまでも続けているのはどうかと思うんだ。 インターネットがカウンターメディアと言われる一つの要因に、こういう「言ってない事を言ったようにされた」当事者が全世界に「あれは違う」と発信することができるようになった点があると思う。だから、過度に編集して発言の意図をすり替えるような行為はもはや放送局にとって「リスク」なんだよね。あそこの番組は嘘ばっかりだ、とか思われてもアレだし、当人から抗議が来て、嘘吐きか理解できないほどのバカか面白くするならデタラ

    既存メディアはいつまで「生の声」を編集することが正義だと思っているんだろうか - novtan別館
  • 日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b12cad34eec4aec8766661a0885a1b7 http://d.hatena.ne.jp/frnk/20081116/1226833666 「筋の問題」なら尚更、大麻取締法を厳格に適用すべきなんだ - novtan別館 一言で言うと『アメリカに言われたから』です。 ちょっと調べればわかると思いますが、日で大麻が法的に規制されることとなった大元は敗戦直後の「ポツダム省令」です。これにより、大麻が麻薬と定義され栽培や所持が全面的に禁止されます。 しかし、日では大麻は繊維素材や薬として日常生活に取り入れられており、ごく普通に栽培されていました。そこで、当時の農林省が中心となってアメリカと交渉し、大麻をその他の麻薬規制から独立させた「大麻取締規則法」を制定、栽培に関する免許制などが採用されたわけです。 じ

    日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から
  • アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    tarchan
    tarchan 2008/11/17
  • ベンチャーのウェブサービスの初期コストにアイディア料は入ってませんよ。

    1000万て 2人のエンジニアって書いてあるけど 仮に給料を少し高めに考えて月に30万円だとして たっぷり5ヶ月かかっても、30万x2人分x5ヶ月 = 300万円だ。 イラストや声優なんかも、よっぽど高くてもそれぞれ100万円もかかんないんじゃないの? だってウェブサイトのデザインとかでも、業者にまるごと依頼しても高くて50万とかでしょ?? という書き込みに対して、以下のような話が書いてあったので、興味を持った。 ウェブカレ1000万は安過ぎるだろう | hachimitu blog はてぶのコメントでは、書いた人は「学生だろう」ていう意見もちらほらですが、経験則として、こういう人、社会人でもいます。 つまり、「自分の月給の範囲しか想像力が及ばない社会人」。 いるいる。 でも、笑い話じゃないですよ。 例えば、自分が製造業にいた時の感覚で言うと、自社の製品と連携して、生産ラインと連携するよう

  • 堀江貴文『税務申告の取材を最近3件ほど受けたので。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 先回りして、ブログに載せとく。 どうしてかといえば、いかにも悪いことしたみたいに、「堀江、申告漏れ」とか新聞の社会面にでかでかと書かれるの確実だから。 なんで、新聞の社会部とか私が修正申告したこと知ってんだろ?なんてとぼけてみるが、私や、税理士がリークするわけないから、そんなのは消去法でいけば、当局から漏れる可能性がもっとも高いと思うんですが、これって、漏らしていいんでしょうか?公務員の秘密の漏洩とかにならないの?公益性が高いから、大丈夫なの? で、税務調査ですが、最近まで足掛け1年ちかく受けておりまして、国税庁の有名人担当部署といわれて

    堀江貴文『税務申告の取材を最近3件ほど受けたので。』
  • MONOGUSA blog: 水村美苗「日本語が亡びるとき」雑感

    このには、様々な重要で大きなテーマが並列的、あるいは重層的に含まれている。現在ネットで大きく取り上げられているが、その場合は、「英語の世紀」とネットの世界的な普及が中心的な興味関心テーマになるだろう。そういう観点でも読む価値があるだし、その意味では、現代を生きる全ての人間に関連してくる問題でもある。 しかし、言うまでもなく、水村氏の「中心テーマ」はそのことではない。現代日の「国語」が、あまりにも内容が薄くて読むにたえないものになっており、このまま放置していたら、確実に「日語は亡びる」ということである。そして、それを防止するためには、「国語」としてきわめてレベルも高く充実していた漱石に代表される「近代文学」を多くの日人が読み、教育にも取り入れられるべきだという。 水村氏は日教育について、きわめて具体的にこのように述べている。 日の国語教育においては、すべての生徒が、少なくとも

    MONOGUSA blog: 水村美苗「日本語が亡びるとき」雑感
  • iPhone/iPod Touch 2ndをボイスレコーダーにする·iTalk MOONGIFT

    ミーティングの内容をレコーディングしておくと議事録作成などで役立つことが多い。記者などが取材の際にボイスレコーダーを持参していることは良くあるが、時々しか使わないならわざわざ買うまでもない。 録音中の画面 最近は携帯電話にもボイスレコーダー機能がある。iPhoneにはそんな機能はない、なぜならアプリケーションで対応できるからだ。iTalkは今は無料で使えるボイスレコーダーソフトウェアだ。 現在の所無料というだけなので、気になる方は早めにゲットしておこう。また、初期のiPod Touchにはレコーディング機能がないので対応していないとのことだ。 iTalkの優れている点は、操作がごくシンプルなことだ。起動してレコードボタンを押すと、真っ赤な丸が表示される。これを押せばレコーディング開始だ。終わったら緑色のボタンを押せば良い。誰でも簡単に使いこなせる。さらに録音したデータにメモをつけておくこと

    iPhone/iPod Touch 2ndをボイスレコーダーにする·iTalk MOONGIFT
  • MOONGIFT: » ブラウザベースのIMクライアント「Gabtastik for OS X」:オープンソースを毎日紹介

    これは新しいやり方だ。最近はIMといっても様々な提供形態が出てきている。Google Talkに至ってはGmailからチャットすることはもちろん、音声や動画のチャットまでサポートするようになった。さらにfacebookもチャットを提供している。 Google Talk向け そう、時代はWebアプリケーション化が進んでいるのだ。ならばその流れに逆らわず、IMクライアントもWeb化してしまえば良いと考えたのがGabtastik for OS Xだ。 Gabtastik for OS XはWebKitベースで作られているIMクライアントだ。 WebKitをベースにしているとは言え、サポートしているプロトコルは数多い。Facebook Chat、Google Talk、twitter(HahloというiPhone向けtwitterサービスを利用)、meeboとなっている。ちなみにmeeboは文字化

    MOONGIFT: » ブラウザベースのIMクライアント「Gabtastik for OS X」:オープンソースを毎日紹介
    tarchan
    tarchan 2008/11/17
  • MooToolsをベースにしたグラフィカルなUIを実現するJavaScriptライブラリ·Jx MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより Webアプリケーション化が進めば進むほど、JavaScriptに期待されるのがリッチインタフェースの実現だ。もともとWebブラウザ自体がリッチなインタフェースだが、ローカルアプリケーション並みのコンポーネントや操作性を求められるようになっている。 四角のレイアウト そのようなインタフェースを実現するライブラリは数多く登場してきている。その一つとしてJxを紹介しよう。 JxはMooToolsをベースとしたJavaScriptライブラリで、リッチなユーザインタフェースを実現する。Google Code上でホスティングされているオープンソース・ソフトウェアで、ライセンスはMITとなっている。 Jxの公式サイトには様々なサンプルが登録されている。レイアウトに関するもの、スライドやドラッグができるダイアログやパネル、テーブル表示、ツリー、ツールバー、メニュー、タブなど様

    MooToolsをベースにしたグラフィカルなUIを実現するJavaScriptライブラリ·Jx MOONGIFT
  • 日本におけるOSSの幻想――OSS界のガラパゴス諸島、ニッポン

    今年で3回目を迎えるOpen Source Way 2004。日においてはOSS振興の流れが出てきてはいるが、「すべてがうまくいっているわけではない」とVA Linux Systems Japanのマーケティング部長で、OSDNユニットのユニット長も務める佐渡秀治氏は話す。同氏のセッションでは、日のおけるOSSの幻想とVA Linuxの戦略が語られた。 同氏は冒頭、1999年時点の日の情報サービス産業の輸出入額を示し、日のソフトウェア産業のもろさを指摘する。図によると、当時の輸出額は93億円、それに対し輸入額は7201億円にも達する。「現在は輸入額は1兆円にも達するが、輸出額はそれほど変わっていない」と話す。 こうした状況を心配する声は官公庁でも当然存在し、当時、経済産業省大臣官房参事官でOpen Source Way 2002のゲストスピーカーとして招かれた福田秀敬氏は「私の

    日本におけるOSSの幻想――OSS界のガラパゴス諸島、ニッポン
    tarchan
    tarchan 2008/11/17
    日本ユーザは使うだけ~
  • 長文日記

  • 動画ビジネスのスペシャリストらが一堂に会しノウハウを大公開

    シーネットネットワークスジャパン主催のイベント「CNET Japan Innovation Conference2008〜いよいよ格化する動画ビジネス最前線」(CJIC 2008)が11月11日に開催された。 冒頭では、CNET Japan編集長の別井貴志が登壇。「動画に大きなビジネスチャンスが広がっていると考える方が多い一方、収益や戦略に結びつけられていないケースが多いのではないか」とした上で「インフラからテクノロジー、サービスやマーケティング、効果測定などさまざまな分野の動画ビジネス先駆者の方々に語って頂くことで動画ビジネス戦略の一助にして欲しい」とイベントの趣旨について語った。 最初の講演となったのはグーグルYouTube営業部長の牧野友衛氏による「YouTubeにおける事業の方向性」だ。 世界23カ国でサービスを展開し、毎月2億8000万人が利用する巨大サイトへと成長した動画共有

    動画ビジネスのスペシャリストらが一堂に会しノウハウを大公開
  • ニコニコ動画、単月黒字化は2009年6月--夏野氏は取締役エヴァンジェリストに就任へ

    ドワンゴは11月14日、子会社のニワンゴと共同で運営している動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」について、2009年6月に単月黒字化する計画であることを明らかにした。同時に、現在顧問を務める夏野剛氏が取締役に就任し、「エヴァンジェリスト」という肩書きで活動する予定であるとした。 ドワンゴはこれまでも、ニコニコ動画を2009年9月期中に単月黒字化するとしていたが、詳しい時期を明らかにしたのは今回が初めてとなる。 ニコニコ動画の単月費用は10月時点で約3億1000万円。これに対し、収益は2億円弱と赤字が続いている。同社は、プレミアム会員と呼ぶ有料会員の月額利用料、広告収入、「ニコニコポイント」という有料ポイント収入の3つを伸ばすことで黒字化を図る考え。

    ニコニコ動画、単月黒字化は2009年6月--夏野氏は取締役エヴァンジェリストに就任へ
  • NASA、アポロ計画時の月の画像を公開へ

    カリフォルニア州モフェットフィールド発--米航空宇宙局(NASA)の新規プロジェクト「Lunar Orbiter Image Recovery Project(LOIRP)」により、アポロ計画以来、月がどのように変化したのかを見ることが可能になるという。 このプロジェクトは、月から撮影したもの、月を撮影したものなど、NASAが42年間保存してきた画像を、無料で一般公開するというものだ。 多くの人々がこれらの画像に興味を示す一方で、米国時間11月13日に開かれたプロジェクト開始を祝うイベントで、NASAの職員は、過去40年以上の間に月の表面に起こった小さな変化を比較可能にすることは、科学的メリットを提供することになると説明した。 注目される画像は、1960年代に5機の月探索衛星「Lunar Orbiter」から撮影されたものだ。イメージは磁気テープ上に記録され、その後、分析のためフィルムに転

    NASA、アポロ計画時の月の画像を公開へ
    tarchan
    tarchan 2008/11/17
    公開が待ち遠しい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    tarchan
    tarchan 2008/11/17
    Appleは約20%の利益率