タグ

2010年8月31日のブックマーク (9件)

  • 【レポート】ZFS、Linuxで登場へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ZFS is a new kind of file system that provides simple administration, transactional semantics, end-to-end data integrity, and immense scalability. FreeBSDにZFSが移植されてから、ZFSについてMLで話題がでない日はないほどFreeBSD開発者やユーザの間でZFSが関心ごとであり続けている。もしかするとこれと同じことがLinuxでもおこるかもしれない。GPLとの衝突を避けるためにLinuxにおけるZFS導入はFreeBSDほど導入は簡単にならないが、Linuxでネイティブに使えると使えないのとでは大きな差がある。 9月15日ごろにZFS Linuxカーネルモジュールが公開される可能性があることがPhoronixの記事Native ZFS

  • iPhone/iPadの3GネットワークのIPアドレス帯がまた増えました - y-kawazの日記

    ソフトバンクのiPhone/iPad用の3GネットワークのIPアドレス帯がまた増えたようです。 昨日までは 126.224.0.0/11 が使われていましたが、今日の0時頃から新たに 126.196.x.x〜126.223.x.x も観測され始めました。*1 前回のIP帯拡大の時と同様、これまで逆引きに *.bbtec.net が振られていたのが、*.panda-world.ne.jp に変更されていることも確認できます。 というわけでiPhone/iPadの3GネットワークのIPを元にアクセス制限等を行っていた人は以下を設定するようにしましょう。*2 126.196.0.0/14 126.200.0.0/13 126.208.0.0/13 126.216.0.0/13 126.224.0.0/11 いっそ前回の時のように既存の2倍で 126.192〜 になってくれてたら 126.192.

    iPhone/iPadの3GネットワークのIPアドレス帯がまた増えました - y-kawazの日記
  • Desire for wealth : 第3世代 Kindle が届いたのでさっそく自炊雑誌を転送

    ようやく手が出しやすい価格になった第3世代 Kindle を試してみてます。WIFIモデルが送料その他込みで $167.98 ですから、今のレートだと1万4千円台前半ですね。 何も考えず、自炊したコミック雑誌を転送してみたところ、こんな感じです。 雑誌しかスキャンしない+拙速主義でやっているので、画像のレベル補正をしていません。よって、元ページの白地のところは実際グレーがかっています。 そのため上記の写真ではコントラストを一段下げて表示させています。 インクが濃いコミックブレイドだから何とかなっていますが、ジャンプみたいにインクが薄いとちょっとキツいです。単行ならきっと問題ないんじゃないでしょうか。 画像サイズも最適化してない状態でもまあちゃんと読めそうです。Kindle は画像縮小があまりきれいでないようなので、あらかじめ Kindle サイズに縮めておけばもっときれいに読めそう。

    tarchan
    tarchan 2010/08/31
    面白い>Amazon から送られてきたときも画面まっしろじゃなくて簡単なインストラクションが表示されてました
  • Nike、「自動的に紐を結ぶスニーカー」特許を取得(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「VESPAのオート三輪」改造キャンピングカー YouTube、40カ国語に対応へ 次の記事 Nike、「自動的に紐を結ぶスニーカー」特許を取得(動画) 2010年8月27日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』で主人公のMarty McFlyが履いていた、自動的にひもが結ばれる驚異のスニーカー[以下の動画]は、長年の間人々の夢だった。 筆者は、『Marty McFly Hyperdunk』スニーカーの発売を願って来た。そして米Nike社は2008年6月に、似た名前のバスケットシューズ『Nike Hyperdunks』を発売してくれた。 この製品はすばらしいできばえだったが、映画のスニーカーにあったフラッシュライトと自動ひも調節機能は欠けていた。ところが、この度Nike社が、自動

    tarchan
    tarchan 2010/08/31
    >映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』で主人公のMarty McFlyが履いていた、自動的に靴ひもが結ばれる驚異のスニーカーは、長年の間人々の夢だった。
  • 先生が変わる、授業が変わる iPadがもたらす変化

    2015年のデジタル教科書導入をめざして、いろいろな教育関連機関や企業が動き出している。PCルームの整備、電子黒板の導入など、学校にもどんどん新しい機材が入ってきている。 しかしながら、いまだ先生達自身が納得できるデジタル教材がないのが現状だ。PCも電子黒板も、結局は教材を自分で作れる先生達しか使い切れない。多くの先生達はデジタル教材を自分の授業にどう生かしていくか、プランはいろいろあっても、それを作る時間もなく、教えてくれる人も居ないというのが現状である。 前回の記事でご紹介したTwitterの学校、埼玉県越谷市立大袋中学校の大西久雄校長が主宰となっている勉強会、「でじたま」(デジタル教材 in Saitama)。月に1回文教大学キャンパス内で、デジタル教材の可能性に気づいている先生方が集まり、情報交換やセミナーなどの例会を行なっている。8月26日にこの例会があるというので、取材に行って

    先生が変わる、授業が変わる iPadがもたらす変化
    tarchan
    tarchan 2010/08/31
    >従来の紙ベースの教材では、もはや生徒が授業に対して興味・関心を持ってくれない
  • ゲーム業界における特許とは?・・・バンダイナムコ特許部 恩田氏に聞く 【CEDEC事前インタビュー】 | インサイド

    ゲーム業界における特許とは?・・・バンダイナムコ特許部 恩田氏に聞く 【CEDEC事前インタビュー】 | インサイド
  • RubyKaigiが次回最終回だということについて - ずっと君のターン

    年も成功裏に終了したRubyKaigiだけど、来年で最終回だとか。正直当に終わると思ってないし、仮に現在の中心スタッフが止めても、他の誰かがなにかしらやるでしょ。そういう次世代イベントの中心メンバを育てるための場がRegional RubyKaigiだと勝手に思ってるし。 ただ、それはそれとして「RubyKaigiを一度終わってみる」っていうのはホントにいいことだと思う。 (たしか)一昨年の角谷さんのゆるふわセッションを私は大笑いしながら見てたんだけど、終わってから他の人の書いたレポート見てるとなんとなく違和感があった。まぁ詳細レポートを書くような人はそれだけ多くを受け取った人だから思い入れも激しいのかなぁと思ったりしながらその時は違和感を気にしないことにしたわけだけど。 それで迎えた昨年の角谷さんのセッション。もちろん発言は示唆に富んでるし、事前にかっちり準備をしながらも、それ以上に

    RubyKaigiが次回最終回だということについて - ずっと君のターン
  • http://www.apptoiphone.com/2010/08/mobilitywareiphone1302500.html

    tarchan
    tarchan 2010/08/31
    >298,308ドルの売上は、同社が販売する17アプリからの広告収入
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    tarchan
    tarchan 2010/08/31
    三菱電機インフォメーションズに見習って欲しいスタンス