タグ

ブックマーク / readwrite.jp (230)

  • GitHubにおけるアップルの存在感はゼロに近い。それのどこが問題なのか? | readwrite.jp

    ベンチャーキャピタルの著名人フレッド・ウィルソンは、アップルは10年以内にIT企業Top3の地位を失うだろうと考えている。原因としてそのハードに対する取り組みとクラウドでの弱さが挙げられているが、アップルの開発者とのコミュニケーションの弱さのほうがさらに大きな問題だという気がする。 何を言っているのかと思われるかもしれない。去年、iOSプラットフォームの開発者は600万人に達し、アップルは今日までに彼らに100億ドルもの支払いをした。アップルによるとこの金額は、「他のプラットフォームの合計額より3倍も多い」のだという。これは衝撃的な数字だ。 しかしながら別の観点もある。アップルは、幅広い開発者たちが愛してやまないコードレポジトリであるGitHubにおける存在感がほぼ無いのだ。GitHubにますます多くの開発者が移行する中、アップルは独自路線を続けることができるのだろうか。 GitHubのト

    GitHubにおけるアップルの存在感はゼロに近い。それのどこが問題なのか? | readwrite.jp
    tarchan
    tarchan 2014/05/13
    >84%のタブレット用アプリの開発者がAndroidをプラットフォームとして選択するという。iOSを選ぶのは62%ということだ。
  • グーグルの意外な競合相手、ピンタレストの強みとは | readwrite.jp

  • 新しい Firefox ブラウザで「Mojo」の復活を図る Mozilla | readwrite.jp

    Mozilla が Firefox のメジャー・アップデートを行った。すっきりとしたデザインになり、ツールバー等がカスタマイズ可能になり、新しい「Firefox Sync」サービスによって異なるデバイス間での同期が容易に行えるようになった。 今回リリースされたデスクトップブラウザのバージョン29では、現在アクティブになっているブラウザ・タグにフォーカスが当たって判別しやすくなり、Firefox メニューはツールバーの右隅にあるボタンのドロップダウンメニューとしてまとめられた。Mozilla が2月にスタートしたログイン・サービス「Firefox Accounts」を利用すると、「Firefox Sync」という同期機能が閲覧履歴、パスワード、ブックマーク、タブ、フォームデータ等を保存し、他のデスクトップ端末や Android のモバイル端末でも引き継げるようになる。 Firefox の開発

    新しい Firefox ブラウザで「Mojo」の復活を図る Mozilla | readwrite.jp
  • Foursquareがチェックイン機能を分離した理由 | readwrite.jp

    Foursquareは分離される。同社は木曜日(米国時間)に、自社の主力アプリケーションであるFoursquareを二つのサービスに分離すると発表した。ユーザの現在地を特定してシェアするアプリと、ユーザに次に向かうべき場所を提案するアプリだ。 Foursquareのモバイルサービスを分割するというこのプランは野心的だ。フェイスブックも似たような戦略を打ち出しているが、これには恐らくFoursquareの「単なる場所にチェックインするためだけのアプリ」という2009年以来のステレオタイプなイメージを払拭しようという狙いがあると考えられる。 新しいFoursquareアプリからはチェックイン機能が完全に消去される。チェックイン機能は代わりに「Swarm」と呼ばれる新しいアプリに搭載される。夏以降にローンチされる予定の新たなFoursquareアプリは、Yelpのようなユーザにパーソナライズされ

    Foursquareがチェックイン機能を分離した理由 | readwrite.jp
    tarchan
    tarchan 2014/05/09
    4sqにそんな機能求めてないんだけどな>夏以降にローンチされる予定の新たなFoursquareアプリは、Yelpのようなユーザにパーソナライズされたレコメンデーション(おすすめ情報)の提供が中心となる。
  • グーグルの公式カメラアプリ「Google Camera」で、iPhone 5S や本物のカメラと「ぼかし効果」対決 | readwrite.jp

    被写体のみにフォーカスを当て、周囲の背景をぼかして撮影した写真をご覧になったことがあるだろう。このテクニックは友達を感心させる写真を簡単に撮れるようになる近道の1つで、カメラの絞りを開放(F値を小さくするほど絞りが開く)することで実現できる。 最近グーグルは、そんな伝統的なテクニックがなくてもこれに非常に近い効果を実現してくれる Android 用のカメラアプリをリリースした。写真を撮った後に、フォーカスやぼかし効果を調整することが可能というのだから驚きである。 フリー・ソフトは高価なハードウェアを模倣できるかこの機能は「Lens Blur」と呼ばれ、Android 用の Google Play ストアで入手可能となった新しい「Google Camera」アプリに組み込まれている。グーグル自社開発によるこの素晴らしい Android 用カメラ・ソフトウェアは、iOS 標準のカメラ・アプリよ

    グーグルの公式カメラアプリ「Google Camera」で、iPhone 5S や本物のカメラと「ぼかし効果」対決 | readwrite.jp
  • アップルの「iOS 8」に予想される機能とは | readwrite.jp

    tarchan
    tarchan 2014/05/09
  • 匿名アプリで秘密を打ち明けてみよう | readwrite.jp

    私は今まで、自分の秘密を誰かに打ち明けるなんてことは考えたこともなかった。 オンライン上で自分を表現したい欲求にかられることもあるが、ツイッターはあまりにもあけっぴろげだし、フェイスブックでするのもイマイチ気が進まない。例えそれがユーモアを交えた真実だとしてもやっぱりなんとなく恥ずかしいし、当の気持ちを打ち明けるのも怖い気がする。だったらせめて匿名で投稿したいと思っている。 そこに現れたのが匿名ソーシャル・ネットワーキング・アプリの「シークレット」だ。その噂に釣られた私は、些細なことにも興味をそそられる技術記者の血が騒ぎ、真相が気になって仕方がない。企業家と投資家が火花を散らして熱く討論するみたいに、その噂話の真相を明らかにしてみたいと思うようになった(例えば、実は当だったナイキのウェアラブル部門撤退騒動とかやっぱりデマだったエバーノートの買収話みたいに)。 関連記事: ネット上から自

    匿名アプリで秘密を打ち明けてみよう | readwrite.jp
  • アップルがBeatsを32億ドルで買収? | readwrite.jp

    The Financial Timesの報道によると、アップルはBeats Electronicsのヘッドホンとストリーミング・ミュージック部門の買収を成立させようとしており、これがうまく行けばアップルにとって最大のM&Aとなる。 言うまでもないが、この買収はアップルと同社のiTunes、iTunes Radioといった音楽事業に莫大な影響を与えることになる。同時に、同社のモバイル端末に同封される白いイヤホン「EarPods」の可能性も広がるはずだ。 まずiTunes Radioは、Beatsが今年始めたばかりのストリーミング・サービスの恩恵を受けるだろう。我々がBeats Musicをレビューした際には、このソフトはまるで人間のDJが「ユーザの馴染みのある楽曲から全く新しい楽曲まで手を引いて案内してくれているよう」だとレポートした。今のところ、我々はBeats Musicがストリーミング

    アップルがBeatsを32億ドルで買収? | readwrite.jp
    tarchan
    tarchan 2014/05/09
    >Beats Musicがストリーミング・サービスとして最も優れている
  • スマホ史上最高クラスの日本語入力システム「Super ATOK ULTIAS」を富士通とジャストシステムが共同開発 | readwrite.jp

    tarchan
    tarchan 2014/04/25
    >ミスを回避する「プレミアムサクサクタッチパネル」を開発した。
  • 報道メディアの未来は手首にあり | readwrite.jp

  • アップル OS X のベータ版が無料で誰でもテスト可能に | readwrite.jp

  • プロ・ゲーマーの世界の知られざる5つの事実 | readwrite.jp

    「プロフェッショナルゲーム」という言葉に矛盾を感じたのは、もう遠い昔。かつては孤独な遊びとされていたビデオゲームだが、多人数参加型のオンラインPCゲームの台頭によって、今では機能満載の社交的な遊びに進化している。 「eスポーツ」として知られるプロフェッショナルゲームの世界は、独特な世界観で成り立っている。独自の慣習や言語が存在し、部外者や(マリオカートのようなゲームを気楽に楽しむだけの)カジュアルゲーマーにとっては、全くの別世界だ。その世界を垣間見てみよう。 関連記事:テレビゲームをスポーツのように観戦できるTwitch TVが大人気 1.視聴数が多い「League of Legends」のプレイ画面プロゲームの大手配信プラットフォームである「Twitch」では、個人ゲーマーが投稿するチャンネルと、主要なゲーム大会の両方を放送している。同社の戦略は、ゲームを簡単に視聴でき、視聴者が病みつき

    プロ・ゲーマーの世界の知られざる5つの事実 | readwrite.jp
  • グーグルがディープリンク付きのアプリ広告を開始 | readwrite.jp

    もうじき、タップするとアプリ内の情報を表示するような広告を目にするようになるだろう。こうした広告は、グーグルのモバイル検索、YouTube、またはグーグルのアドネットワークを利用しているサードパーティー製ウェブサイトで表示される。 グーグルは、タップすると広告主のアプリを起動して特定の情報を表示するボタンを配置した広告を提供すると発表した。ユーザーが対象のアプリをインストールしていなかった場合は、アプリをダウンロードするように促される。これは「ディープリンク」として知られる手法で、ユーザーをアプリ内の特定の情報に導くものだ。 グーグルが提供している他の広告と同様に、こうしたディープリンク広告も、ユーザーに合ったアプリを提案するために個人情報を利用する。例えば、ユーザーがどのアプリを頻繁に使っているか、どんなアプリ内課金を利用しているか、といった情報だ。「もしユーザーが日常的にエクササイ

    グーグルがディープリンク付きのアプリ広告を開始 | readwrite.jp
    tarchan
    tarchan 2014/04/23
    >タップすると広告主のアプリを起動して特定の情報を表示するボタンを配置した広告を提供
  • 「Windows Phone 8.1」レビュー:良い点、悪い点、そして最悪な点 | readwrite.jp

    Windows Phoneがようやく成長を遂げつつある。 これまでのマイクロソフトのモバイル用オペレーティング・システムは、魅力的ではあるものの、色々と問題も多かった。Windows Phoneには、スマートフォンのオペレーティング・システムが行うべき機能は一通り備わっていた。例えば、通話やテキスト・メッセージ、人気アプリのダウンロード、音楽の再生、写真の撮影などだ。 しかしユーザー・エクスペリエンスはいまいちで、細かい点で粗が目立っていた。通知や設定は見つけづらかったし、人気のあるアプリケーションもほとんど利用できなかった。また、タイル型インターフェイスは変化に乏しく退屈で、キャリアやメーカーが違っても携帯の見栄えはほとんど同じだった。 そして、ユーザーを苛立たせる点がいくつもあった。ユーザーに喜ばれる細かいこだわり(アップルとグーグルはどちらもこれを提供している)の代わりに、Windo

    「Windows Phone 8.1」レビュー:良い点、悪い点、そして最悪な点 | readwrite.jp
  • Dropbox が写真共有サービス「Loom」とコラボレーション・サービス「HackPad」を買収 | readwrite.jp

    Dropbox は多忙な木曜日を過ごしたようだ。 ファイル共有サービスの大手 Dropbox は、モバイルユーザーに最大5ギガバイトの無料ストレージを提供する写真共有サービス「Loom」を買収した。Loom が自社のブログで発表している。 Dropbox は最近、「Carousel」によって写真共有機能をアップデートしたばかりだ。今後、ユーザー達が端末で撮影した写真はどんどん増え続けることが予想される。Loom のチームはおそらく、そうした写真の同期や共有を行うための場所を提供すべく Carousel に関わることになるのだろう。 関連記事:Dropbox が写真を管理するプラットフォーム「Carousel」を発表 残念ながら、この買収に伴い、Loom としてのサービスは1か月以内に終了するという。現在 Loom は新規ユーザーを受け付けておらず、既存のユーザーにはサービスが5月16日に正

    Dropbox が写真共有サービス「Loom」とコラボレーション・サービス「HackPad」を買収 | readwrite.jp
  • 「Heartbleed以後」のインターネットを守るために重要な「Forward Secrecy」とは | readwrite.jp

    オープンソース・セキュリティー・ソフトウェアOpenSSLの致命的な欠陥「Heartbleed」によって、ウェブ全体のほぼ3分の2が悪意ある攻撃の危険に晒された。おかげでインターネット・ユーザー達は、自分のパスワードを変更し、そのオンライン・アカウントがハッキング被害にあっていないかどうかの確認に追われている。 関連記事:ウェブを襲った最悪のセキュリティ災害「Heartbleed」から自分の身を守る方法 特に、認証用のプライベート・キーをサーバーから奪うことは不可能だと考えられていたため、Heartbleedは多数のウェブサイトにセキュリティの悪夢を引き起こした。Heartbleedが発覚して6時間もたたないうちに、カナダでは900人を超える人々の納税情報がハッカーに盗まれてしまったのだ。 この最悪の状況にも希望の光は存在する。「Perfect forward secrecy」と呼ばれる暗

    「Heartbleed以後」のインターネットを守るために重要な「Forward Secrecy」とは | readwrite.jp
    tarchan
    tarchan 2014/04/18
    >forward secrecyを利用すればそのNSAでさえ国民の電子メールを読み取ることはできないのだ。
  • アマゾンとマイクロソフトを牽制するグーグルの秘密兵器「Andromeda」 | readwrite.jp

    数年前にグーグルは、ユーザがウェブを閲覧する際、何よりもスピードを重視しているということに気付いた。グーグルはその発見を応用し、「Andromeda」と名付けられたツールを通じて今度は開発者を惹きつけようとしている。 グーグルが開発者たちに有料で提供しているホスティングサービスインフラ「グーグル・コンピュート・エンジン」で、Andromeda が使われようとしている。Andromeda はネットワークの速度を向上させるためにグーグルが使っている一連の技術で、先日、グーグル・コンピュート・エンジン上の4つのゾーン(GCE 上でリソースを配置する為の概念)で、これが有効にされた。 Andromeda とはAndromeda は、グーグルのクラウドを利用する顧客が契約できる製品というわけではなく、開発者が直接叩くための API を持っているというわけでもない。では一体何だというのか? グーグル

    アマゾンとマイクロソフトを牽制するグーグルの秘密兵器「Andromeda」 | readwrite.jp
  • オラクルが Web Scale SQL を受け入れなければならない理由 | readwrite.jp

    世界で最も人気のあるオープンソース・データベースである MySQL のソースコードは、現在オラクルの所有となっている。サン・マイクロシステムズが1億ドルで購入したものを、2009年に取得したものだ。オラクルはこれで MySQL のソースコードを自社の支配下に置いた。少なくとも、オラクルはそう考えていた。 ここ5年間、MySQL のユーザーコミュニティは、家から分岐した Percona、MariaDB などといったプロジェクトを通して影響力の強化を模索してきた。そして最近、Facebook、GoogleTwitter そして LinkedIn が手を組んで、MySQL のスケーラビリティの向上を図る事を目的としたプロジェクト、Web Scale SQL が発表された。これにより、オラクルの MySQL プロジェクトにおける影響力は危機に晒されることになるかもしれない。 しかしこれは実際、

    オラクルが Web Scale SQL を受け入れなければならない理由 | readwrite.jp
    tarchan
    tarchan 2014/04/11
    >Facebook、Google、Twitter そして LinkedIn が手を組んで、MySQL のスケーラビリティの向上を図る事を目的としたプロジェクト、Web Scale SQL が発表された。
  • 詐欺アプリに対抗するため、グーグルが Android のセキュリティを強化 | readwrite.jp

    tarchan
    tarchan 2014/04/11
    >ユーザーに警告が出された割合はたったの0.18%だそうだ。それでも計算すると、720万回の警告が出されたことになる。
  • リモコンがテレビの進化を妨げている | readwrite.jp

    テレビのリモコンといえばこれを思い浮かべるだろう。 だが、このリモコンは無くなるべきなのだ。その理由を説明しよう。 今のリモコンは、チャンネルが4種類程しかなかった時代には、テレビを操作するのに最適な手段だった。電源のオン・オフ用ボタン、チャンネルや音量の変更ボタン、そして(当時の)最先端機種であれば数字のボタンも付いていたかもしれない。方向キーや設定ボタン、四色のカラーボタンやガイド・コントロールなどは存在せず、必要でもなかった。テレビは放送される番組を見るための道具であり、リモコンはチャンネルを切り替えるために使われた。実に単純な話だ もちろん、この懐かしき単純な世界はもはや30年も前の話で、それ以降世の中はめまぐるしい進化を遂げている。テレビは単なるスクリーンから、ホーム・エンターテイメント・センターの一部へと変化し、最近ではさらにインターネットのハブへと進化を遂げている。最初は一桁

    リモコンがテレビの進化を妨げている | readwrite.jp