タグ

ブックマーク / mag.autumn.org (5)

  • ":"は正当なパスの一部だ! NTFSファイルシステムの複数ストリームをお手軽に体験する 【▲→川俣晶の縁側→ソフトウェア→技術雑記】

    System.IO.Path.Combineメソッドにおいて、ファイル作成に使用できない文字に対して例外を投げる場合と投げない場合がある問題を書いたとき、調査不十分で間違ったことを書いてしまいました。 その件を、Orator/魔界の仮面弁士さんの[.NET]System.IO.Path.Combineでコロンが許可されている理由より突っ込まれてしまいました。(突っ込み感謝) というわけで、NTFSにおいて":"が正常なファイル名の一部であることを、極めてお手軽にコマンドライン上で確認してみました。環境はWindows XP SP2です。 名前のあるストリームの読み書き § NTFSのファイルは、1つのファイルに複数のストリームを格納できます。 主に使用されるのは名前の無いストリームで、ほとんどのケースで読み書きの対象となるのはこれです。それに対して、名前を明示的に付けたストリームも作成する

  • プログラミング言語と人気の定性的な分析 【▲→川俣晶の縁側→ソフトウェア→技術雑記】

    Cの解説原稿を書き、C# 2.0~を使うようになってから、めっきりプログラミング言語に関する私の「語り」が減った気がします (@ITなどでの語りはあくまで「お仕事」であって、依頼されて報酬をもらって書いたものであることに注意)。更にネットを検索してJavaRuby/Railsにはあった「うざい語り」どころか、「語り」すら少ないことに気づきました。 そこで思いついたことです。 プログラムを書いていたら日語を書く時間が残るわけがない それを逆から読むと以下のようになります。 「語り」の多い言語つまりネットの検索でよく引っかかる言語は、プログラムを書く手段としてあまり使われていない 従って、ネットで語りが多い言語は人気があるように見えますが、実際にはあまり使われていないことになります。(より正確には、作ろうとしても多くの利用に耐えられる段階まで達しないことが多い) ですから、プログラミング言

    tarchan
    tarchan 2009/12/08
    COBOLは表に出てこない的な?
  • ドラクエ9・竜王Lv99攻略・大ぼうぎょすら有効ではない難敵だった! 【▲→トーノZERO→ゲームプレイ日記→ドラゴンクエストIX 星空の守り人】

    バラモスLv99、ムドーLv99を制覇し、残った手持ちの旧作ボスのLv99地図はドルマゲスと竜王です。ムドーLv99攻略に使った方法は、ムドーの特徴にほとんど依存性がないので、他のボスにも通用するかと思い、まずはドルマゲスLv99に挑戦してみました。しかし惨敗。ドルマゲスの「超おたけび」が効いてしまうと大ぼうぎょができなくなり、一瞬で潰されてしまいます。1人潰されれば超必殺技は発動できないので失敗確定です。しかも、「超おたけび」を確実に阻止する装備は存在しないようです。 ならば、行動を止める技を使わないボスなら適用できるかと思い、竜王Lv99に挑戦してみました。しかし、これも惨敗。確かに、行動は止められないのですが、大ぼうぎょしてすらかなりの割合でHPを削られていきます。その結果、全員のひっさつがチャージされる前にHPが尽きる可能性が高いのです。 しかも、そうりょのベホマズンで回復して粘る

  • 続・ドラクエ9「1人経験値稼ぎ」作戦・「えいゆうのやり」で劇的改善可能!! 【▲→トーノZERO→ゲームプレイ日記→ドラゴンクエストIX 星空の守り人】

    前置き § 職業の違いを特に意識せず、転生回数やスキルポイントだけを目的に「1人経験値稼ぎ」を実施する場合、実は職業による得意不得意が発生します。Lv99になるための必要経験値にバラツキがあるからです。 たとえば、レベルアップ ドラゴンクエスト9攻略Wikiによると、武闘家は僅か4285894でLv99になるのに対して、個人的にお気に入りの魔法戦士は4952589、賢者に至ってはなんと5238315も必要とします。必要経験値の順番は以下の通りです。 つまり、好きな職業ではなく武闘家でやれば、必要な作業時間が大幅に節約できることになります。武闘家ではないとしても、リスト上位の職業でやれば良いことになります。 しかし、ここには1つの罠があります。1人旅では回復魔法が使えない職業では回復アイテムを大量に用意して持って行く必要が生じ、面倒です。しかし、回復魔法が使える職業がリスト上位に無いのです。

    tarchan
    tarchan 2009/10/01
    えいゆうのやりで一閃が当たれば150近く回復
  • Javaの匿名インナークラスに強い気持ち悪さを感じるのに、JavaScriptの匿名関数は凄く気持ち良く感じられる理由!? 【▲→川俣晶の縁側→ソフトウェア→技術雑記】

    頭のなかでモヤモヤとわだかまっていることがあるので、趣旨だけメモっておきます。 ちなみに、用語の使い方等はかなりいい加減なので、よい子は宿題のレポートをまとめる参考などには使わないように! Javaの匿名インナークラスに強い気持ち悪さを感じる § 昔、C#とJavaを比較するという面白くもないレベルの低い議論があったときに、Java信者側から「匿名のインナークラスがあれば良いのだからdelegateなんか要らない」という意見がありました。 その時に私が感じたのは、匿名インナークラスに対する強い気持ちの悪さです。 クラス定義の中にメソッドの定義があり、その中に更にクラス定義があるのは、いかにもソースコードの見通しを悪くする俗悪な書き方に思えました。 特に、記述されたコードが、実際に実行される順序と一致しなくなるという問題は、シンプルで分かりやすいソースコードという趣旨に反するような気がしまし

    tarchan
    tarchan 2008/06/16
  • 1