タグ

ブックマーク / creive.me (7)

  • 無料で使える!人気の日本語フリーフォント20選【おすすめ】

    こんにちは! 日語のフリーフォント、なかなか良いのが見つからなかったり、どれがいいか迷ってしまうことってありますよね。 今回は、フォントで悩むデザイナーのために、人気の日語フリーフォントを20個厳選してみました! 新しいフォントから古いフォントまで様々なフォントがあるので、是非、チェックしてみてください。 1.はんなり明朝 フリーフォント界で有名な明朝体です。 不動の人気を誇っていますね。アクセス数も一番です。 →はんなり明朝 2.大甘書道体 テレビアニメ銀魂の次回予告タイトルに使われている、豪快な毛筆体です。 特に銀魂ファンには嬉しいフォントですよね! →大甘書道体 3.あんずもじ 言わずと知れた手書きフォント。控えめな女の子が書いた文字っぽくて可愛くて人気がありますね。 →あんずもじ 4.うつくし明朝体 横書きの流れを意識して作られた明朝体フォント。 上品でリッチな雰囲気があります

    無料で使える!人気の日本語フリーフォント20選【おすすめ】
    tarchan
    tarchan 2014/10/16
  • 【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選

    今日は、ある店のあの味を生み出した「再現レシピ」記事を、18個ご紹介いたします。 こんなものまで作れるの!?と思うものもあるので、ぜひチャレンジしてみてください。 ご飯系の再現レシピ ご飯系の再現レシピをご紹介していきます。 billsのスクランブルエッグ 世界一の朝billsのスクランブルエッグが世界一な理由 | ウェブランサー まずは、世界一の朝と称される「bills(パンケーキで有名なレストラン)」のスクランブルエッグです。日には2008年に1号店が登場し、常に行列ができている店の1つです。レシピもとてもシンプルだったので、簡単に作れて美味しくいただけました。 → レシピ 洋麺屋五右衛門のスパゲッティー 洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい!:お料理速報 湯葉と鳥そぼろの豆乳クリームから、アラビアータ、たらこのカルボナーラまで、洋麺屋五右衛門の様々なレシピが公開され

    【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選
  • UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ

    こんにちは。 スマートフォンサイトやアプリにおいて、重要なことの一つであるUI(ユーザーインターフェース)。 また、PC向けサイトでも、よりユーザー目線に立ったUI設計が必要です。 UI設計ひとつで、大きくコンバージョンが上がったり、クリック率の増加が見込めるので、入念に考えなければなりません。 今回は、UIを徹底的に考えるために、UIについて様々な視点から書かれたスライドをご紹介したいと思います。

    UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年6月編)

    こんにちは。 6月ももうすぐ終わりということで、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 FIRST STEP 同時刻に一斉に投稿することによって、 選挙のお知らせを日中に広げようというキャンペーン。 このサイトを使って事前に予約投稿(Facebook・Twitter)を行うと、投票日の前日(7/20)に「ネット選挙解禁後、歴史的な最初の選挙。みんなで投票にいこう。明日7月21日は投票日【投票に行く人を増やす-FIRST STEP-】」というメッセージが自動的に投稿されます。これはおもしろい仕組み。 キャッチコピーは「投票に行く人を増やす」 Lobi グループチャットアプリ「ナカマップ」というサービスが、名称をLobi(ロビー)に変えて登場しましたね。アカウント数が300万を超えたそうです。 好きな趣味や似た志向の人たちが集まって、グループをつくりおしゃべりす

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2013年6月編)
    tarchan
    tarchan 2013/07/01
  • 衝撃のどんでん返しに驚く!おすすめの名作邦画15選

    近年はテレビ放送のみならず、インターネットサービスでも安価でたくさんの映画を鑑賞できる時代になりました。映画館の大きなスクリーンと音響に囲まれるのも魅力的ですが、見逃した作品やお気に入りの作品は何度でも見たいですよね。 今回は、世界中に数多ある映画作品のなかから邦画のおすすめ映画をご紹介していきます。テーマは「どんでん返し」です。定番のミステリーからコメディ要素たっぷりの作品、さらにホラーまでさまざまな観点からどんでん返し映画を10作品選出してみました。比較的古い作品もあるので、見たことがある方もぜひもう一度どんでん返しに驚かされましょう。真剣に映画と向き合う観客を見事に裏切る、刺激的な作品たちをご紹介していきます。 どんでん返しがすごい邦画10選 それではさっそく、どんでん返しがすごい邦画を10選ご紹介していきます。オールジャンルで選出しているので、好みのジャンルから興味のあるものを見つ

    衝撃のどんでん返しに驚く!おすすめの名作邦画15選
    tarchan
    tarchan 2013/05/20
    そりゃそうだ>2時間もあれば見れるものばかりなので、興味のある人は見てみてくださいね。
  • 便利すぎるレンタルサービスまとめ!最新家電からカメラ、WiFi、無人島まで

    こんにちは。 シェアの時代といわれているように、ものを極力持たずに、レンタルなどで生活するスタイルが一般化しつつあります。 レンタルサービスをうまく活用すれば、いままで使ってみたかったものも、高額で購入を躊躇していたものも、手の届く価格で利用できるのが良いですよね! 今回は、定番のレンタルサービスから、「こんなものも借りれるの??」という目を疑うようなレンタルサービスまで一挙に紹介します。 「これが今欲しい!」というときにすぐにレンタルできるように、この記事をどこかにブックマークしておくのがオススメです。 それではいきます! あると便利!定番のおすすめレンタルサービス まずは、定番のレンタルサービスから紹介します。 どれもあると便利なものばかりです。 ガジェット・家電のレンタル 最新のガジェットや家電は値段も高く、なかなか購入に踏み切れませんよね。実際に使ってみたいと性能もわかりませんし、

    便利すぎるレンタルサービスまとめ!最新家電からカメラ、WiFi、無人島まで
    tarchan
    tarchan 2013/03/29
  • デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書

    色彩センスのいらない配色講座 「色の比率」や「色相の距離」、「トーン」などを意識してデザインを見てみると、いろんなが配色方法が発見できるかもしれません。

    デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書
  • 1