タグ

h.264に関するtarchanのブックマーク (31)

  • Encode/H.264 – FFmpeg

    This guide focuses on the encoder x264. It assumes you have ffmpeg compiled with --enable-libx264. If you need help compiling and installing see one of our compiling guides. See HWAccelIntro for information on supported hardware H.264 encoders. There are two rate control modes that are usually suggested for general use: Constant Rate Factor (CRF) or Two-Pass ABR. Rate control decides how many bits

  • エンコーディング・マジック・アワー - meryngii.neta

    この記事はeeic Advent Calendar 2015の22日目の記事として書かれた. 最近動画エンコードについてよく聞かれるので,録画PCネタの続編ということで記事にすることにした. 私は動画処理に別段詳しいわけでもなく,専門分野もマルチメディアとはまるで関係ないのだが, x264やFFmpegといった動画変換ソフトウェアの使い方については日頃から色々試してはいるので, とても適当に今まで得た知見をまとめようと思う. おそらくこの記事には間違いも多々含まれているだろうから,コメントは随時募集している. 前置き 去年の夏,気が狂ったように深夜アニメを片っ端から録画してHDDに貯め始めた結果, 我が家の録画PCのHDDはあっという間に満杯になった. 放送波のデータはMPEG-2 TS (Transport Stream, しばしば単にTSと呼ばれる)で送られてくるが, その圧縮率は決し

    エンコーディング・マジック・アワー - meryngii.neta
  • CiscoのH.264コーデックについて一言

    どうも、あれは、Ciscoの提供するバイナリ(主要なプラットフォーム向けに提供されている)を使うときのみ、Ciscoが特許料を肩代わりするというものらしい。 ソースコードは公開されている。もちろん、ソースコードにはビルドスクリプトなども含まれる。当然ビルドできる。しかし、自前にビルドしたバイナリは、x264でエンコードしたりffmpegでデコードするのと同じだ。特許料の支払いを免除されたければ、Ciscoの公開するバイナリを使わなければならない。 つまり、CiscoはH.264の特許料免除と引き換えに、自前の得体の知れないバイナリを主要なプラットフォームにばらまく土壌を作り出そうとしているわけだ。はたしてそのバイナリは、公開されているソースコードからそのまま生成されたものであろうか。なにか悪意ある秘密の機能が含まれていないだろうか。 このことからも分かるように、もはや自由なソフトウェアは著

  • Microsoft、MotorolaのH.264および802.11特許関連訴訟で勝訴 | スラド IT

    9月4日、シアトルの米連邦地方裁判所は、MicrosoftGoogle傘下のMotorola Mobilityの間で争われている特許関連訴訟の第2段階目をめぐり、Microsoft側の主張を認める判決を下した。同地裁はMotorola側に1450万ドルの損害賠償をMicrosoftに支払うよう命じている(CNETITpro、ロイター、家/.)。 この訴訟では、Motorola側が「Xbox」などに使用されているH.264ビデオと802.11無線規格に関する特許の使用料として年間最大40億ドルを求めていた。しかし、Microsoft側はMotorola側が不当に高い使用料を求めていると訴えていた。今回、同地裁は特許ライセンス料率を定める標準化組織との合意をMotorolaが破ったとするMotorolaの主張を認めた。また、MicrosoftがMotorola側に支払うべき金額は180万

  • MPEG LAとGoogleが特許で合意に達したというプレスリリース

    Google and MPEG LA Announce Agreement Covering VP8 Video Format | Business Wire GoogleがVP8を発表してより、H.264の特許管理団体であるMPEG LAは忙しく対VP8用パテントプールを構築すると宣言した。x264の開発者の言によれば、VP8は明らかにH.264と似通った部分もあるので、おそらくMPEG LAが管理する中で抵触する特許もあるだろうとのことであった。 Googleの戦略としては、「こちらもVP8のパテントプールを保有している。もし誰か、VP8に特許侵害を申し立てる者がいれば、こちらのパテントプールを使って反撃する」というものだった。 特許戦争は、もはや戦略核の様相を呈しており、お互いにパテントプールと称する大量の特許群を保有して、もし特許侵害を申し立てられたならば、こちらの保有する特許の中

  • Mozilla、H.264を見直す

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

  • 日々のiPhoneよしなしごと 無劣化でflvをiPad用のmp4に変換

    iPadで動画を再生するには一定の形式である必要があります。 flvやmkvは使用できません。 アップルの公式サイトでは以下のようになっていました。 H.264ビデオ:最高720p、毎秒30フレーム、最高レベル3.1のメインプロファイル(最高160kbpsのAAC-LC)、 48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ MPEG-4ビデオ:最高2.5Mbps、640×480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、 48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ Motion JPEG (M-JPEG):最高35Mbps、1280×720ピクセル、毎秒30フレーム、ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ うちにあった動画はflvのものが多く、

  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
  • コラム「独自フォーマット戦略の終焉」

    少しまえに、技術評論社のWEB+DB PRESSに「独自フォーマット戦略の終焉」というコラムを書いたのだが、それがウェブ上で公開されたので、ここにリンクを張っておく。 言いたい事は一通り書いておいたので、それに関してはそちらを読んでいただくとして、このコラムを書いた後に二つの新たな動きがあったので補足しておく シャープが海外では ePub をサポートすることに決めたこと これは当然と言えば当然だが、相変わらず日国内では独自フォーマットのXMDFという戦略には私は賛成できない。「コンテンツを囲い込みたい」という気持ちも分かるが、コンテンツ・プロバイダーも賢くなっている今の時代、結局は自分の首を絞める事になると思う。それよりも、シャープという会社として、ePubなりHTML5のオープンなスタンダードに日語特有の機能を実装して行くための人的資源を提供してそこでリーダーシップを取るという戦略の

  • MSがChrome用にH.264再生プラグインを提供

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    tarchan
    tarchan 2011/02/04
    マイクロソフトはDRM付きのWMVをMacで見れるようにしてください。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    tarchan
    tarchan 2011/02/03
    >「Googleのオープンってなに?」
  • Google、ChromeブラウザでのH.264サポート終了へ

    “オープンなWeb”を目指すGoogleが、Google ChromeでのHTML5のビデオコーデックH.264のサポートを終了する。 米Googleは1月11日(現地時間)、Webブラウザ「Google Chrome」でサポートするHTML5のビデオコーデックからH.264を排除すると発表した。同社が昨年5月に発表したオープンソースのビデオプラットフォームWebMの普及を促進する狙いとみられる。 H.264はMPEG-LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデックで、主要ブラウザではGoogle Chromeのほか、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)と米AppleのSafariがサポートしている。Googleは“よりオープンなWebを目指し”H.264に対抗するオープンソースのビデオコーデックを策定するプロジェクトWebMをMozill

    Google、ChromeブラウザでのH.264サポート終了へ
    tarchan
    tarchan 2011/01/12
    H.264ピンチ!
  • FirefoxでH.264形式のHTML5動画を再生できるアドオン、Microsoftから

    FirefoxはH.264フォーマットをサポートしていないが、Microsoftがこれに対処するプラグインを公開した。 FirefoxでH.264形式のHTML5動画を再生できるアドオンを、Microsoftがリリースした。 このアドオン「HTML5 Extension for Windows Media Player Firefox Plug-in」は、Windows 7に内蔵された機能を使って、H.264でエンコードされたHTML5動画を再生する。これは、Microsoftが以前から提供しているFirefox向けWindows Media Playerプラグインの機能を拡張したものだ。利用にはFirefox 3.6または最新のFirefox 4.0β版と、Windows 7が必要。 「このアドオンは、HTML5ページを解析して、VideoタグをWindows Media Playerプ

    FirefoxでH.264形式のHTML5動画を再生できるアドオン、Microsoftから
  • H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に

    ライセンス管理団体MPEG LAは8月26日、ネットの無料動画配信に対して、AVC/H.264のライセンス料を「ライセンスの全期間を通じて」無償にすると発表した。 同団体は先に、2015年12月31日までこうした動画にライセンス料を課さない方針を明らかにしていた。今回の発表で、それ以降もライセンス料が発生しないことが明確になった。 ライセンス料免除の対象は「エンドユーザーが無料で視聴できるインターネットビデオ(インターネット放送AVCビデオ)」。例えば、YouTubeのように無料でWeb動画を配信しているサービスなどがそれに当たる。インターネット放送AVCビデオ以外の製品やサービスには引き続きライセンス料が課される。 H.264はHTML5の動画コーデックの1つで、YouTubeやVimeoなどの動画サイトは同技術を採用している。ライセンス料免除が決定したことで、H.264 HTML5を使

    H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Microsoft, OpenAI move to fend off genAI-aided hackers — for now

    IT news, careers, business technology, reviews
    tarchan
    tarchan 2010/05/25
    VP8は特許侵害してるのか?
  • さっそくWebM(VP8)使ってみたよ!

    umjammer です、 VP8 オープンソース化されましたね。これから Web 動画の覇権はどうなっていくのでしょうか?私は以前動画関連の仕事をしていたときライセンス関係で苦労したのでライセンスフリーなコーデックは大歓迎です。 さて、発表即日なのにもうインストールしている人がいたよ。こちらを参照してください。 で、私もインストールしてみました。以下は h.264 と適当に比較してみた結果です。 サンプルはここからお借りしました。 WebM はパラメータなんて使わないよとのことなので $ ffmpeg -i BD_Video.m2ts -s 480x272 sample_vp8.webm h.264 のエンコーディングパラメータはここの Single-Pass Constant Rate Factor (CRF) Example を参考にしました。 $ ffmpeg -i BD_Vide

    tarchan
    tarchan 2010/05/21
    画質比較のツッコミ待ち
  • MS、「Internet Explorer 9」でH.264動画をサポートへ--Ogg Theoraには非対応

    Microsoftは米国時間4月29日、「Internet Explorer 9(IE9)」では、Appleが「Safari」に組み込んださまざまなウェブ動画をサポートするが、「Firefox」や「Opera」が支持するウェブ動画には対応しないと述べ、重要なウェブ標準を巡る論争の亀裂をさらに深いものにした。 IE担当ゼネラルマネージャーのDean Hachamovitch氏はブログ投稿の中で「IE9はHTML5のサポートにおいて、H.264動画の再生のみをサポートする予定だ」と述べた。Hachamovitch氏はH.264をサポートする理由について、次のように説明している。「H.264はコンピューティング業界において、ビデオカメラからGoogleのYouTubeまで幅広く使用されており、パフォーマンスを向上させるハードウェアデコード機能のサポートの恩恵を受けることができる。また、現在H.2

    MS、「Internet Explorer 9」でH.264動画をサポートへ--Ogg Theoraには非対応
  • HTML,H.264,Flash 総まとめ

    原文(投稿日:2010/02/05)へのリンク nfoQ では先週,YouTube の HTML5 ベータの提供と H.264 フォーマット採用のニュースをお伝えした。その後間もなく,Vimeo からも HTML5 ベータの発表 があった。こちらもビデオコーデックには H.264 を使用する。 Mozilla のオープンソース・エバンジェリストである Chris Blizzard 氏は,Mozilla が Ogg に固執する理由 を説明するために GIF サブマリン特許 で起きた問題を引合いに出している。特許対象であった (しかしそれまではロイヤリティフリーだった) イメージフォーマットが Web 上でのデファクト(事実上の)標準となった後に,ロイヤリティ請求の標的にされた,というものだ。(特許は 2003 年から2004年の間に失効している。) このときは GIF のフリーな代替として

    HTML,H.264,Flash 総まとめ
  • H.264ライセンス懸念解消、HTML5 Video問題は継続 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    MPEG LA is neither patent owner nor patent user. Our goal is to provide a service that brings all parties together so that technical innovations can be made widely available at a reasonable price. MPEG LAは2日(米国時間)、AVC/H.264 (MPEG-4 Part 10)に対するAVC Patent Portfolio Licenseに関して、次の契約期間においてもフリーストリーミングに関しては課金を求めないことを発表した。この発表を受けて、これまでH.264の利用に関して不透明になっていた部分が2015年12月31日までは晴れたことになる。ただし、FirefoxとOperaがH.26