記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diveintounlimit
    diveintounlimit 動画関連は規格がゴチャゴチャしててよく分からん。。

    2010/09/02 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro On2終了のお知らせということでいいんですかね…

    2010/08/29 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「同団体は先に、2015年12月31日までこうした動画にライセンス料を課さない方針を明らかにしていた」←YouTube の時間制限緩和は、そのためだったのかな。/「ブラウザのコーデック内蔵」←要調査だな。

    2010/08/29 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato フリーを理解すれば当然の結論。儲けられるところからたんまりと貰えば良い。

    2010/08/29 リンク

    その他
    takhino
    takhino 無料配信動画についてはH.264ライセンスが無償に。/Firefoxに載ればすべて解決だけど…。

    2010/08/29 リンク

    その他
    takunama
    takunama "ライセンス料免除の対象は「エンドユーザーが無料で視聴できるインターネットビデオ(インターネット放送AVCビデオ)」"

    2010/08/29 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn Firefoxさん、対応宜しく "ライセンス料免除が決定したことで、H.264 HTML5を使った無料動画が増えそうだ。ただし、Webブラウザの中にはH.264 HTML5動画の再生に対応していないものもある。"

    2010/08/28 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 これって、エンドユーザー無料ってこと? 無料サービスならサービスプロバイダも無料ってこと?

    2010/08/28 リンク

    その他
    juangotoh
    juangotoh 同人作家が動画をDL販売するとかした場合高額なライセンス料がかかる可能性があるわけかな?(以前の設定のままならそれほど高額ではなさそう)

    2010/08/28 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2010/08/27 リンク

    その他
    totenglocke
    totenglocke ほほう。

    2010/08/27 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「ただし、Webブラウザの中にはH.264 HTML5動画の再生に対応していないものもある」→Firefox/Operaか。

    2010/08/27 リンク

    その他
    n2s
    n2s まあその手の宣言をしても対抗馬が淘汰されなかったケースはいくらでもあるわけで。Googleにとっては(外圧で屈服させたという点で)勝利か?(WebM・VP8がこの先生きのこれるかという点で)敗北か?

    2010/08/27 リンク

    その他
    dododod
    dododod 2015年12月31日まで→無期限に

    2010/08/27 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 ん?プレイヤー側、decodeのほうはどうなの?firefoxが採用できないと意味ないんだけど。

    2010/08/27 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw Googleの影響ですかね。/よかった……、H.264のサブマリンなんていなかったんだ。

    2010/08/27 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 有料配信動画に関しても、「デコードは恒久無料」を保証しない限り、Firefox には実装されない気がするがね。

    2010/08/27 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 今のところ、H.264, Theora, VP8をすべて再生できるブラウザはないのか(時間の問題だろうけど)

    2010/08/27 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten いろいろ突っ込みどころはありそうな気がしますね※読むと。//ニコ動はダメってことっスか。

    2010/08/27 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 見てる: "H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に - ITmedia News"

    2010/08/27 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 これって「無料公開する動画のエンコードは無料だよ」ってこと?デコードに関しては何も言ってない?有料配信に関してもクリアにならないとMozillaは実装しない気がする」

    2010/08/27 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok WebMの戦果か。IPR周りがクリアになればMozillaも対応を改めるんじゃないか。カムコーダの石がおおむねH.264であることを考えるとトランスコードせずに済んだほうが高品質

    2010/08/27 リンク

    その他
    mosshm
    mosshm たしか前に、正規のライセンスを受けたエンコーダを使用した場合、とか条件付いてたのを見た。そのへんもクリアされてるのかな、どうなんだろう。

    2010/08/27 リンク

    その他
    Run2
    Run2 「これで決まりだ」的な

    2010/08/27 リンク

    その他
    syanbi
    syanbi 有料配信の場合は・・・

    2010/08/27 リンク

    その他
    JULY
    JULY よく分からないんだけど、有料の H.264 動画を見ることが出来るソフトにはライセンス料は要るの? 例えば Mozilla.org がライセンス料を払わないで実装したら、Firefox では無料コンテンツしか見れませんよ、となる?

    2010/08/27 リンク

    その他
    ftype
    ftype H.264あざとい。マジであざとい。

    2010/08/27 リンク

    その他
    yasu-log
    yasu-log H.264のライセンス料、無料動画ネット配信に対しては恒久的に無料にできると発表。これでHTML5のVideoタグについてVP8陣営よりH.264陣営のほうが有利になったかも。

    2010/08/27 リンク

    その他
    sw_lucchini
    sw_lucchini Firefoxさん、あとはよろしくおねがいします

    2010/08/27 リンク

    その他
    rytich
    rytich H.264

    2010/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に

    ライセンス管理団体MPEG LAは8月26日、ネットの無料動画配信に対して、AVC/H.264のライセンス料を「ライ...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/08/08 kana321
    • beth3212013/08/08 beth321
    • ryo_verde2012/01/28 ryo_verde
    • onecoinlife2011/09/29 onecoinlife
    • rekramkoob2011/01/12 rekramkoob
    • pwdtnx2011/01/12 pwdtnx
    • a6666662010/09/06 a666666
    • tohima2010/09/05 tohima
    • heatman2010/09/04 heatman
    • diveintounlimit2010/09/02 diveintounlimit
    • makaya2010/09/02 makaya
    • tAkanobu2010/08/31 tAkanobu
    • yoshidaa2010/08/30 yoshidaa
    • hokaccha2010/08/30 hokaccha
    • vaccho2010/08/30 vaccho
    • nextmedia2010/08/30 nextmedia
    • ume-y2010/08/30 ume-y
    • mac1142010/08/30 mac114
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事