タグ

javaとjava-jaに関するtarchanのブックマーク (9)

  • Wicketで始めるオブジェクト指向ウェブ開発 記事一覧 | gihyo.jp

    第6回Twitterタイムラインで見るWicketのオブジェクト指向プログラミング(後編) 矢野勉(やのつとむ) 2009-12-11

    Wicketで始めるオブジェクト指向ウェブ開発 記事一覧 | gihyo.jp
  • Hudson 萌化計画 - cactusman日誌

    まだまだですが、とりあえず。 この秘書の子はCecilia(セシリア)って名前に決めています。 lynxさんに描いていただきました。 http://eclucifer.net/ 感謝。 どういう形にしていくのかはまだ未定ですが、チャック・ノリスやBruce Schneierのようなむさいおっさんが幅をきかせているので、どうにかしないといけません。 もちろん、hud子さんやhud美さんもいますので、その辺とどういう位置づけにするのかも考えないといけませんね。

    Hudson 萌化計画 - cactusman日誌
    tarchan
    tarchan 2009/10/29
    高橋名人じゃだめかい?
  • JJUG CCC 2009 Fall

    IRCTweet.java `��?V ���?V /* * Copyright (c) 2009 tarchan. All rights reserved. */ package com.mac.tarchan.tweet; import java.awt.BorderLayout; import java.awt.Component; import java.awt.FlowLayout; import java.awt.Window; import java.io.IOException; import java.util.prefs.Preferences; import java.util.regex.Matcher; import java.util.regex.Pattern; import javax.swing.ButtonGroup; import javax.swin

    JJUG CCC 2009 Fall
    tarchan
    tarchan 2009/10/09
    JJUG 2009 FallのLTでネタにしたアプリのソースを公開しました。
  • 今月発売のWeb+DB Press vol.52に記事を書きました - 矢野勉のはてな日記

    Javaだらだら放置していたらid:Yoshioriにdisられたのでちゃんと書いておこう。 「新人さんに贈る Java プログラミングの習慣」というタイトルで、id:Yoshioriと一緒に記事を書きました。WEB+DB PRESS Vol.52作者: WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/08/22メディア: 大型Amazon.co.jpで詳細を見る内容はJavaでプログラミングをするときに意識してほしいこととか、考えてほしいこととかです。私とid:Yoshioriとでも意見の違う部分があったりもするので、なかなか難しいですが、そのあたりも肯定的に、最後のほうにまとめてありまする。 ヨシオリと「ここまで言い切っていいものか」「炎上コワイ」「それはちょっと私は意見がちがうなー」とかいいながら、それでもお互い書きたいことは書きました。主に「人に使

  • #java-jaが過疎ってるのでTwitterにRTしてみた! - なるとブレイク

    まずは放置してたIRCライブラリを更新しました! 以前はメソッドの命名規約で分岐するようにしてたんですが、Java 5が普及したのでアノテーションがいいよね!ってことで@Replyアノテーションを導入したバージョンに生まれ変わりました! http://coderepos.org/share/browser/lang/java/IRCKit/trunk アプリケーションのソースコードは次のとおりです。 rt-botが#java-jaに常駐して、みんなのメッセージをTwitterに流します。 逆にTwitterのタイムラインで#java-jaを含むメッセージが来たらIRCに流すほうが便利かな?意見求む! /* * Copyright (c) 2009 tarchan. All rights reserved. * * Redistribution and use in source and b

    #java-jaが過疎ってるのでTwitterにRTしてみた! - なるとブレイク
  • java-ja15回で考えたこと - プログラマーの脳みそ

    イベントレポートとかは他に挙げている人が多いので割愛。ここではjava-ja15回で挙がったネタとかで想起されたことを書くことにしよう。プログラマの馬鹿話ってこんなんだぜ的な。 宮武蔵はアジャイラー説 宮武蔵が五輪の書でアジャイルを説いているという説。僕は五輪の書を読んでいないので判断は保留。先物相場が世界に先駆けて日で生まれていたみたいな突飛な面白さがあっていい。会場でも賛否両論と言った感じの反応。 武蔵の肖像画が理解できない人は少なかったみたい。Seasarカンファレンスでネタを飛ばしたら全然理解してくれなくて会場が凍った話とか。たとえ話を出してたとえをみんな知らなかったら確かに泣ける。@cactusmanが今日はスーツコスプレですとか言って会場を凍らせた話も。僕らがそもそも少数派だから会場でネタを言う時は身内で通じたからと言って安易に語ってはいけないというありがたい話。 @t_

    java-ja15回で考えたこと - プログラマーの脳みそ
  • ガツンと言ったかどうかは別にして - 宇宙行きたい

    そうしたら、ヨシオリが出てきて、さらに「ガツン」といった。 「コードが多くても、実際の作業としては ctrl+space を押すのが大半だから、生産効率に差はないんですよ。」 ぼくがLLのひとに「ガツン」と申し上げたこと - ひがやすを blog と言ったんだ.まぁ,言ったんだけどなんというかイヤな言い方をすると, 「喧嘩売る気は無いけど売られたら買うよ」的な気持で言っただけなのです. で, Javaを愛する人というのは、決してJavaを崇拝なんかしてなくて、Javaの欠点を誰よりも憂いている。 java-ja15回で考えたこと - プログラマーの脳みそ というように別に崇拝はしてなくて欠点ももちろん承知してるんだけど, 欠点は補えば良いだけなので例えばSeasarのようなFWだったりIDEだったりするわけです. なので 「Google App Engineは、Python版以外にJava

    ガツンと言ったかどうかは別にして - 宇宙行きたい
  • Yoshiori――「java-jaで『内輪』を広げたい」 - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとって仲間とはどういう存在なのだろうか。極端なことをいえば、自分1人で作業が完結できてしまうエンジニアにとって、仲間とのコミュニケーションにはどんな意味があるのか。エンジニア同士のネットワークを通じて、エンジニアにとっての仲間とは何かを探る。 第11回|1 2|次のページ 赤い髪に青いサングラス。独特な雰囲気を持つ彼は、とても優しい口調で、コミュニティについて語ってくれた。 「広がれ エンジニアの輪」第12回は、「Yoshiori」というIDで知られる、ドワンゴの庄司嘉織氏に迫る。 前回のひがやすを氏(参考:ひがやすを――Seasarと「ひがやすを飲み会」)が紹介してくれた庄司氏は、Javaコミュニティ「java-ja」の代表として知られている。2008年9月に開催されたイベント「エンジニアの未来サミット」の第2部に登壇し、「ネガティブなことばかりいっている人のいうことなんて聞

  • 2008.11.21 java-ja 第12回 「Swing Synth」

    2008.11.21 java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ (仮) マウスでクリックしていけば、進みます。音が出るスライドがありますので、ご注意ください。 使用したサンプル sample.zip 展開すると、src ディレクトリと bin ディレクトリがあります。bin ディレクトリには発表で使用した BAT ファイルもありますので、起動にはこれをご使用ください。 サンプルのコードだけを見たい場合はこちらから。 ImageViewer.java ImagePanel.java FlowAnimatedLayout.java BackgroundPainter.java 発表で使用した XML ファイルはこちら laf.xml なお、コンパイル、実行には TimingFramework を使用します。 (2008.11.24)

  • 1