ネタと日本語に関するtaro-rのブックマーク (109)

  • 40代女性は「ときめかない」 - MSN産経ニュース

    化粧品・健康品販売のナガセビューティーケア(東京都中央区、三瀬隆司社長)が、20~50代の働く女性500人を対象に、「感情と脳の疲れ」について調査を行ったところ、「ときめき」を感じている人が最も少ない年代層は40代であることが分かった。 「ときめきを感じることが必要か」との問いに対し、全体の92・4%が「必要」と回答。必要な理由については「若々しくいられる」「楽しくなる」「生活に張りが出る」が上位に。しかし、実際に最近、ときめきを感じた人は全体の46・2%で半分以下だった。 年代別では40代が36%で最低。既婚・未婚別では既婚女性は約6割の人が、ときめきを感じていない。「昔のほうが、ときめきを感じた」と答えたのは7割超で、「今も昔も、ときめきを感じる」と回答した人は2割に満たなかった。

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    感情の疲れという表現が新しいな,と思った。
  • ショッピングセンターのワクワク感は異常

    ショッピングセンターってさ、店とかいっぱいあっていてて飽きないんだよね。まさに休日の楽しみって感じがしてさ、当楽しい。 もうショッピングセンターで過ごした休日とか最高。色んな服が売ってるちょっとオサレな所とか、何おうか目移りしてしまうぐらい多いフードコートとか、中高生でごった返してるゲーセンとか、至高。マジいるだけで幸せって感じぃ~とか思っちゃうよね、そりゃあもう。 んで、屋でほっと一息選びに精を出しちゃったりしちゃって入る時は特に欲しくなかったのに、雰囲気に呑まれて買っちゃうの。ああ、僕は今たかがなんかのために1万円札を使ってしまいます、とか考えるわけ。それがまたいい。金を使うと気持ちいい。 そろそろ夕方に差し掛かってきたところで、スーパーで適当に惣菜を買って帰るの。この時間になると思わずこみあげてくる寂寥感がヤバイ。明日からまた仕事か~とか思いながら、レジ袋に惣菜を入れる。も

    ショッピングセンターのワクワク感は異常
    taro-r
    taro-r 2009/04/09
    そういうのは「異常」ではなくて「非日常」というのだけどね。と素で答えてみる。
  • 「完全にチ○ポにしか見えない」随意筋イングリッシュの海外反応

    お知らせ:我慢できずにADSLに加入したっ! とりあえず明日リハビリ更新します。 たぶん・・・・・・(3/20) (03/28)「完全にチ○ポにしか見えない」随意筋イングリッシュの海外反応 (03/26)「新たなイチローが姿を現した」WBC日優勝の現地記事 (03/24)アニメに出てくる現実でなくて良かったもの【海外アニメフォーラム】 (03/21)ほとんどのアニメで見られるお約束・共通点【海外アニメフォーラム】 (03/10)東映実写版スパイダーマンが家マーベル公式HPで配信されてる件 (03/09)寿司・刺し身への最初のリアクションは?【海外アニメフォーラム】 (03/08)お前が実写映画化して欲しいアニメって何だ?【海外アニメフォーラム】 (03/07)アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】 (03/06)銀魂で好き

    taro-r
    taro-r 2009/03/29
    日本人が見ても意味不明だし笑う。ところでバブルの頃の映像なんだろうか?。女性の顔が全部一緒に見える自分に歳を取ったなぁと思った。
  • 時事ドットコム:「認識の違い」「確信犯」=小沢氏側と検察、法廷で全面対決へ

    「認識の違い」「確信犯」=小沢氏側と検察、法廷で全面対決へ 「認識の違い」「確信犯」=小沢氏側と検察、法廷で全面対決へ 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件。大久保隆規秘書が24日起訴されたが、政権奪取を目前にした小沢氏は「単なる認識の違い」として徹底抗戦の構えだ。一方、検察は小沢氏側を「確信犯」と断じており、今後の公判では、「小沢氏側対検察」の全面対決という様相を呈している。  小沢氏は秘書逮捕翌日の4日、記者会見で「衆院選が取りざたされる時期に異例の捜査が行われ、政治的にも法律的にも不公正な国家権力の行使だ」と訴えた。  その後も政権交代への意欲を強調し、「(政治資金)収支報告書の処理の認識の違いだ」と繰り返した。小沢氏の法律顧問やかつての秘書が弁護団に加わり、起訴まで一貫して否認した大久保秘書を支えており、小沢氏の意向に従って法廷闘争が展開されそうだ。  検

    taro-r
    taro-r 2009/03/24
    「確信犯」の使い方が気になる。
  • ユーザーは狭く見る - レジデント初期研修用資料

    Google の新しいブラウザ 「Chrome 」を使った感想。 Chrome は速く感じる 今まで使っていて、なんの不便も感じていなかった Sleipnir が、どうにも調子が悪い。恐らくは中で動いているIE8 の問題なんだろうけれど、 blog の更新だとか、コメント欄の管理だとか、エラーが頻発する。 いい機会なので、常用するブラウザを、Google Chrome に変更したんだけれど、これはたしかに速く感じる。 自分には、技術的なことは何一つ分からないし、普段見ているページのほとんどは、 文字しかないようなページばっかりだから、ブラウザの当の速さ、 内部処理の速さだとか、実装のすばらしさだとか、そういうのは全然分からないんだけれど、 素人がちょっとさわってもびっくりするぐらい、Chrome は速く「感じる」。 このブラウザは、ユーザーへの「速さの見せかた」に、気を遣ってデザインされ

    taro-r
    taro-r 2009/02/28
    「ちょっと…するぐらい…する」,「…はたぶん、そういう意味では…」,「と思うんだけれど」とか,いつものmedt00lzさん節が楽しめた。/なんかスタイルが確立されていてすばらしい。
  • 名言に「運動にもなるし」をつけるとちょっとお洒落 | SLPY

    名言に「運動にもなるし」をつけるとちょっとお洒落 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234368771/1 :以下、名無しにかわります:2009/02/12(木) 01:12:51.87 ID:RdUc+W8r0鳴かぬなら殺してしまえホトトギス、運動にもなるし 2 :以下、名無しにかわります:2009/02/12(木) 01:13:35.16 ID:DVZe1flJOなぎ払え!運動にもなるし 6 :以下、名無しにかわります:2009/02/12(木) 01:14:54.59 ID:UvIjjkMsO石橋を叩いて渡る、運動にもなるし 10 :以下、名無しにかわります:2009/02/12(木) 01:16:26.39 ID:T/Tw2wDk0生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ。運動にもなるし。 18 :以下、名無しにかわりま

    名言に「運動にもなるし」をつけるとちょっとお洒落 | SLPY
    taro-r
    taro-r 2009/02/14
    腹も減るし。
  • 「日本のWikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (11/14)「日Wikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応 (11/13)「中国人男性がネトゲ代欲しさに両親を毒殺」の海外反応 (11/12)「日式ストレートーパーマは奇跡!」外国人ヘア事情 (11/11)ロザリオとバンパイア CAPU2オープニング「DISCOTHEQUE」の海外反応 (11/10)「ノルウェーでは変態扱いだよ」痛車の海外反応 (11/09)日人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】 (11/

    taro-r
    taro-r 2008/11/15
    「勝負パンツ」が日本語発で世界に広まることを望む
  • 「フルボッコ」「ググレカス」などが「現代用語の基礎知識」に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    taro-r
    taro-r 2007/11/15
    …というか,オタク層に売ろうとしてるのでは?。「買ってきた」とブログに書く人増えそうだなぁ…。
  • 「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に

    はてなは11月14日、ユーザーがコンテンツを追加・編集するオンライン辞書「はてなダイアリーキーワード」に掲載されている97のキーワードが、新語辞典「現代用語の基礎知識2008」(自由国民社)に収録されると発表した。 「ビジネスと社会」のジャンルには「それは仕様です」「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」などが、「政治と社会」には「ローゼン麻生」などが、「行動とパーソナリティ」には「フルボッコ」「HDDのフォーマットと同人誌の焼却」などが、「ことばと社会」には「アサヒる」「アタシ、もうアベしちゃおうかな」などが、「ウェブのことば」には「ググレカス」「能登かわいいよ能登」などが、「趣味と萌え」には「初音ミク」「みっくみく」「痛車」などが収録されている。 はてなダイアリーキーワードは2005年から、現代用語の基礎知識に収録されている。 収録語は以下の通り。 ジャンル ビジネスと社会 政治

    「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
    taro-r
    taro-r 2007/11/15
    「能登かわいいよ能登」は幾らなんでも…。