2009年4月15日のブックマーク (10件)

  • CNN.co.jp:速度違反の時速123キロで高速道路を走行、車中でセックス

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    俺の空的な…。ところで何の罪状?
  • 補整下着ナビ|補整下着の正しい選び方!バスト・ヒップ・ウエスト・レッグ・全身の最適な選び方を提案

    <p style=”text-align:right;”>【PR】</p> 男女問わず、誰しも体型の悩みはあります。 特に気になるところを部分痩せをしたいとお考えの方は、補正下着を検討される事もあるのではないでしょうか? でも、補正下着にもたくさんの種類があり、どんな補正下着が自分にとって効果的なのか判らないという人も多いです。 こちらでは、補正下着の種類や効果、選び方について詳しくご紹介します。 補整下着の種類と効果と選び方女性で部分痩せをしたいという人は結構多いのではないでしょうか? ココだけどうにか痩せられないだろうか?と言う時に補正下着を探される方もいらっしゃいます。 こちらでは、そんな部分痩せの補正下着にどのようなものがあるのか? 価格や購入先等もご紹介します。 ナイトブラナイトブラは、近年、右肩上がりで売れているバストアップも可能な補正下着です。 バストの補正に効果的なだけでは

    補整下着ナビ|補整下着の正しい選び方!バスト・ヒップ・ウエスト・レッグ・全身の最適な選び方を提案
    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    赤とか縞縞とか…。結局なんでもよくない様子。
  • 15兆円の景気対策。エコやモノに頼るしかないのか?:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ

    最近、麻生内閣は支持率が上がっているそうですね。小沢さんの一件があってからだと言います。根的には何も変わっていないのに、なぜ支持率が上がるのかなぁと考えているのですが、その理由はよくわかりません。 今日、盛んに報道されている15兆円の景気対策。なんだか、とても胸が苦しいです。この胸の苦しさを一言で言うと、経済というのは、「消費することでしか回復しないのか?」ということです。 こんなにモノがたくさんあるのに、車や家電の買い替えを促すことが当に得策なのでしょうか?もちろん、経済や対象となるメーカーにとっては多少の刺激になるのかもしれません。けれども、なんだかこう「モノ」ばかりというのがとても寂しいというか、それを超えてもう、胸が苦しいです。「エコ」という言葉を使うと、さもいいことのように映ってしまうのがまた、寂しい。 「モノ」から「ヒト」にもう少しフォーカスできないものかと。「ヒト」に関す

    15兆円の景気対策。エコやモノに頼るしかないのか?:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ
    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    介護とかにお金を投入することが景気回復につながるのか?という疑問がある。社会福祉とかのためには必要なお金だと思いますが。
  • 中里一日記: 記憶

    記憶 全人類に読ませたいので、とりあえずここに書く。R・デーケン『フロイト先生のウソ』(文春文庫)197-198ページより。 最初の調査は、一九八六年のスペースシャトル・チャレンジャー爆発事故の翌日におこなわれた。約一〇〇名の被験者に、事故のニュースをどんな状況で聞いたかを書面で答えてもらった。回答は、七項目の質問(「そのとき、どこにいましたか」、「誰といましたか」、「そのニュースを何で知りましたか」など)に答える形でおこなわれた。数年後、コンタクトが取れた被験者(約半数)に再度同じ質問リストに答えてもらった。最初の調査のときと答えがい違う項目があった人には、暗示や誘導尋問や助言によって正しい記憶を呼び覚まそうとした。 その結果は、映画「トータル・リコール」(アーノルド・シュワルツェネッガー扮する主人公が、架空の冒険の記憶を植え付けられる)を彷彿とさせるものだった。まず、回答者の四分の三

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    人間には再インストールの履歴が見えないからなぁ。知らない間に自分が入れ替わっているに違いない。
  • 47歳女性の衝撃歌手デビュー:ネットで大人気(動画) | WIRED VISION

    前の記事 コロンビアの田舎町を変えるハイテク機器:画像ギャラリー 新聞廃業の跡を継ぐのは「超ローカル・低コストな情報サイト」? 次の記事 47歳女性の衝撃歌手デビュー:ネットで大人気(動画) 2009年4月15日 John Scott Lewinski Photo:BBC America この週末、英国の公開オーディション番組『Britain's Got Talent』に、Susan Boyleさん(写真)が登場した。 クラシックな風貌に、緊張した面持ち。中年期の後半に入ったBoyleさんが、疑わしげなSimon Cowell氏[英国の有名プロデューサー]を始めとする審査員たちを前に自己紹介をしたとき、彼女をモニカ・ベルッチ[「イタリアの宝石」と呼ばれる女優]と見間違えた人は誰もいなかった。 その後でBoyleさんは、ミュージカル『レ・ミゼラブル』の楽曲『I Dreamed a Dream

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    文を読んで期待したせいか,聴いて「こんなものか?」と思った。/カメラの狙い方とかを見ると,あらかじめ仕組んでいたのでは?という気もする。
  • 「物理法則を自力で発見」した人工知能 | WIRED VISION

    前の記事 「衛星成功に総書記は涙」:北朝鮮の核再開宣言とミサイル輸出 「物理法則を自力で発見」した人工知能 2009年4月15日 Brandon Keim Image credit: Science、サイトトップの画像はフーコーの振り子。Wikimedia Commonsより 物理学者が何百年もかけて出した答えに、コンピューター・プログラムがたった1日でたどり着いた。揺れる振り子の動きから、運動の法則を導き出したのだ。 コーネル大学の研究チームが開発したこのプログラムは、物理学や幾何学の知識を一切使わずに、自然法則を導き出すことに成功した。 この研究は、膨大な量のデータを扱う科学界にブレークスルーをもたらすものとして期待が寄せられている。 科学は今や、ペタバイト級[1ペタバイトは100万ギガバイト]のデータを扱う時代を迎えている。あまりに膨大で複雑なため、人間の頭脳では解析できないデータセ

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    結局四則演算の組合わせで全てを表わすという人間がいうところの法則の範疇を飛び出してはいない。/便利には使えそうだけど。
  • 40代女性は「ときめかない」 - MSN産経ニュース

    化粧品・健康品販売のナガセビューティーケア(東京都中央区、三瀬隆司社長)が、20~50代の働く女性500人を対象に、「感情と脳の疲れ」について調査を行ったところ、「ときめき」を感じている人が最も少ない年代層は40代であることが分かった。 「ときめきを感じることが必要か」との問いに対し、全体の92・4%が「必要」と回答。必要な理由については「若々しくいられる」「楽しくなる」「生活に張りが出る」が上位に。しかし、実際に最近、ときめきを感じた人は全体の46・2%で半分以下だった。 年代別では40代が36%で最低。既婚・未婚別では既婚女性は約6割の人が、ときめきを感じていない。「昔のほうが、ときめきを感じた」と答えたのは7割超で、「今も昔も、ときめきを感じる」と回答した人は2割に満たなかった。

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    感情の疲れという表現が新しいな,と思った。
  • 不要PCを無償でリサイクル処分してくれるパソコンファーム利用体験記

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    参考になる。
  • ついつい目が行っちゃうけど、チラ見は気づかれてる? [スタイルウォーカー連動企画]|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    前かがみになった胸元、タイトスカートでイスに座った足元…。男性であれば(男性じゃなくても?)ついつい目が行ってしまうのは自然のサガ!? そこで気になるのが、そんなチラっと見てしまった自分に相手は気づいているのでしょうか? あなたの代わりにトレンド編集部がそこんとこずばり聞いてみました! そもそも、最近では“見せブラ”“見せパン”が登場したりして、女子たちにとっては“見せて”いるものかも知れませんが、もちろん中にはそうじゃないものもあるはず。ついつい“チラ見”してしまう心理は、男性にとっては永遠も不滅ですよね(?)。今回はスタイルウォーカー社「女子の法則」の協力を得て、女子たちから見た“チラ見”の真実を追究してみました。10代~20代の約2000人の女子たちを対象に“チラ見は気づいているのか、いないのか”アンケートを実施。気になる結果はこちら。 なんと、「気がつく」女子は79%、「気がつ

    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    気づいてない人は気づいてないこと自体に気づいてないので,本人にアンケートをとっても無意味。
  • 『新ブラックジャックによろしく』が最後の作品になると思います|ガジェット通信 GetNews

    小学館にて『新ブラックジャックによろしく』を連載中であり、映画化された『海猿』の作者でもあるプロ漫画家・佐藤秀峰先生が、自身のサイトでショッキングなコメントをしている。なんと、「恐らく、僕が雑誌で連載をするのは「新ブラックジャックによろしく」と「特攻の島」が最後かもしれません。もう雑誌から声はかからないでしょうから…」と語っているのである。 従来のように漫画雑誌などの紙メディアでの連載ではなく、インターネットメディアで漫画を連載することに決めたことがいちばんの原因のようだ。その裏側には、深い大きな苦悩と、出版社との確執があったようである。以前から佐藤先生は出版社と漫画家の間でより公平な立場に立って収益や環境を良くしていきたいと、業界改革にも似た行動を一人で行ってきた。出版社から出版社への作品の移籍もそうだし、漫画家の印税率や原稿料の増加の要求もそうだ。 『ブラックジャックによろしく』シリー

    『新ブラックジャックによろしく』が最後の作品になると思います|ガジェット通信 GetNews
    taro-r
    taro-r 2009/04/15
    雑誌編集者の目が入らずに発表する場合の品質が大丈夫な漫画家とそうじゃない漫画家がいる気がする。/色んなやり方が試されるのは良いことだろう。