2009年2月13日のブックマーク (6件)

  • 「所有者の顔と声を持つ日本の人形」と、怖いロボットいろいろ | WIRED VISION

    前の記事 身体と世界と情報を統合:情報をどこにでも投影するウェアラブル・マシン:動画 ボディの一部が取り替え可能:MIT学生の『カメレオン・ギター』 次の記事 「所有者の顔と声を持つ日人形」と、怖いロボットいろいろ 2009年2月12日 Charlie Sorrel 自分の写真と数千ドルを日の企業「リトルアイランド」に送付することで、自分自身の小型版人形を手に入れることができる。 このロボット人形さえあれば、すべての子供たちが夢見るように、仕事場や学校に送り込んで自分の代わりに頑張ってもらい、自分は自由にネットサーフィンをしたり、おやつをべたり、このブログを1日中読んだりできる……わけには行かない。 英語混じりの日語で「そっくりウェルカムロボット」と名づけられたこの「ロボット」は、表面に自分の顔が付いた大きなビロードの玩具に過ぎない。大きくてやわらかい、音声読み上げコンバーターと

    taro-r
    taro-r 2009/02/13
    んー,ちょっと高いかなぁ。似てるだけなら,もう少し安く作れる気がする。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)
    taro-r
    taro-r 2009/02/13
    大学生というのもミソの様な気もする。社会的な地位が高い人だとどうなんだろう?
  • asahi.com(朝日新聞社):「他人の不幸喜ぶ」「ねたむ」脳の場所特定 放射線医研 - サイエンス

    人をねたむ感情と人の不幸を喜ぶ感情をつかさどる脳の場所がそれぞれ特定され、二つの感情は密接に関係していた――。物語を読ませて被験者の感情を引き起こし、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で調べた。放射線医学総合研究所などのグループが、13日付の米科学誌サイエンスに発表する。  高橋英彦主任研究員らは、大学4年の男女19人に感情を引き起こす物語を読んでもらった。物語には、被験者に加え、ABCという3人の学生が登場する。被験者と同性のAは、進路や人生の目標がほぼ一緒のライバルだが、成績優秀で裕福、異性にもてる。Bは異性で優秀だが、進路や目標は重なっていない。Cは異性で普通の成績で進路は関係ないという設定だ。  物語を読んだ後に、学生ABCに対するねたみの感情を6段階で答えてもらい、脳の血流の変化をみた。ねたみの感情はA、B、Cの順に高く、身体的な痛みや葛藤(かっとう)などを処理する脳の前部帯状回

    taro-r
    taro-r 2009/02/13
    感覚的に「不幸を喜ぶ」と「妬む」にてるって感じもするけどなぁ。
  • 餅の個別包装に警告メッセージが入っていない件 - H-Yamaguchi.net

    手短に、いろんな意味で「なにをいまさら」な件。最近、思い立って(というか、安売りしてたので)切りを買ったのだが、外装パッケージの袋には当然、警告メッセージが入っている。こんなふうに。 調理されたもちを「急いで」お召し上がりになると、手や口内を「やけど」したり、「喉につまらせ」たりしますので、ご注意ください。 赤い字で目立つように。でも調理方法など他の記載内容と同じ大きさの字で。ふうんまあこのくらいするよな。と思ったところであれ?と思い出したことがあって。 別に目新しい話ではない。こんにゃくゼリーに関する例のあれこれに際して、よくもちが引き合いに出される。ここでも何度か取り上げた。よく「もちのほうがはるかにたくさんの人がべているのだから事故が多いのは当たり前」とか「もちが危険であることはすでに広く知られているからもう対策は不要」とかいう人がいて、それを「こんにゃくゼリーは規制すべきだがも

    餅の個別包装に警告メッセージが入っていない件 - H-Yamaguchi.net
    taro-r
    taro-r 2009/02/13
    餅は神事に使うくらいだから,多分聖なる食べ物なんでしょう。
  • 米露の大型衛星同士が宇宙で衝突…大量の宇宙ゴミ発生 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=増満浩志】AP通信によると、日時間11日未明、シベリア(ロシア)の上空約800キロ・メートルで、ロシアと米国の2基の通信衛星が衝突し、多数の破片が宇宙空間に散らばった。 米航空宇宙局(NASA)は、「過去に例のない事故」として、高度約400キロ・メートルを周回する国際宇宙ステーション(ISS)への影響などを分析している。 破片の大半は、衝突が起きた高度付近で雲のように集まって動いている。今すぐISSに危険が及ぶ可能性は少ないとみられるが、次第に低い高度へ落下し、ISSや他の衛星などへの危険は長期間にわたる。

    taro-r
    taro-r 2009/02/13
    ゴミ出しルールを決めようよ。
  • 中2男子、庭に竪穴住居を建てて2ヶ月間寝泊り→研究コンテストで最優秀…山梨:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/27(火) 10:03:35 ID:???0 ★縄文の竪穴住居「快適」 韮崎東中の河西君が庭に手作り、2ヵ月寝泊まり 研究コンテストで最優秀。韮崎市穴山町の河西正悟君(14)=韮崎東中2年=は、縄文人の生活ぶりを調べようと、自宅の庭に縄文時代の竪穴住居を造った。完成後、2カ月間にわたって住み、夏は涼しく、冬は暖かいことを突き止めた。研究結果を県立考古博物館のコンテストに出したところ、最優秀賞に選ばれた。「今度は弥生時代の生活を調べ、縄文時代と比較してみたい」と河西君。古代ロマンへの探求心は尽きないようだ。 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/01/25/1.html 14 :名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 10:08:44 ID:45ELeN390

    taro-r
    taro-r 2009/02/13
    自宅の庭が広くて羨ましい。