2009年8月6日のブックマーク (11件)

  • 分からないときの振る舞いかた - レジデント初期研修用資料

    間違える、あるいは「放り出す」といったほうが正しいのかもしれないけれど、患者さんを診察して、 その人の抱える問題に対して、主治医としてなんのアイデアも浮かばないときに、 患者さんに対して、どう「ごめんなさい」をすれば、その人の問題が解決できるのか、 そんなことを考えてる。 間違えが正しく重なると治る 胸部大動脈瘤で手術になった患者さんは、最初に整形外科にかかっていた。 その患者さんは「肩が痛い」と訴えて、胸が痛いとか、苦しいとか、 そういうお話しを全然しなかったらしい。 患者さんを診察した整形外科の先生は、肩を診て、分からないからレントゲンを撮って、 心臓の上側がやけに大きく拡大していたものだから、「肺癌疑い」なんて診断で、 その患者さんを紹介した。 外来に来てくれている呼吸器の先生は、胸を聴診しても、その人には何もなかったのだけれど、 「肺癌」と紹介されたものだからCTスキャンをオーダー

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    たらい回しがいい場合もある。一人の医者に負わせるよりは放らせた方が良い。/病院は治すよりまず検査しに行くところと思ってるんだけど,そういう意識が患者にないと,わからなくても治療を願っちゃうんだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):初の裁判員裁判 候補者が見て感じたものは - 社会

    大きな注目のなかで6日に判決を迎える全国初の裁判員裁判。東京地裁の裁判員候補者になっている人は審理から何を感じたのか。初日から3日間連続で傍聴してきた主婦(55)と、報道を通じてこの裁判を見てきた2人に感想を聞いた。 ■肝心な情報、もっと欲しい  3日目は開廷後まもなく、裁判員全員が質問しました。朝一番や昼休み直後なら、事前にゆっくり考えたり裁判官に相談したりできるので、裁判員が質問できる場面をそういう時間帯に設定するのはいいことだと思いました。  初めての傍聴はとてもいい勉強になりましたが、嫌な思いや「不完全燃焼」という感じのほうが多く残りました。  たとえば、肝心な、殺害の引き金となった被告と被害者の口論の内容が被告の話からしかわからなかったこと。被告は、被害者に挑発され、生活保護の受給を馬鹿にされたと主張しました。でも被害者の声は聞けず、一方的な言い分しかわかりません。  生活保護

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    騒ぐのはマスコミのせいだからね。/実際裁判官もそれだけの材料で判決を出してきたわけだし,時間をかけるし批難されるし,その辺を理解してもらえれば開かれた裁判なのではないかと?
  • たった一晩で睡眠の周期を変える方法

    異なる時間帯の国へ旅行するときなどに役立ちそうな、たった一晩で睡眠の周期を変える方法をWise Breadから紹介します。 How to Naturally Reset Your Sleep Cycle In One Night [ad#ad-2] この方法は時差ぼけを解消したり、シフト交代制の仕事の順応を改善するでしょう。 睡眠の周期を変える方法は、次の起床予定時刻までの12~16時間はべるのをやめることだそうです。 次に事をした時に、それが新しい一日のスタートとして体内時計がリセットされ、睡眠の周期をスムーズに変えることができます。 例えば、2:00 amに起床予定の場合は、前日の10:00 amか2:00 pmから事を絶ちます。 旅先などで朝がいつ出されるか確認して、その12~16時間前からべないようにするとよいとのことです。 サイトではこの方法に基づいた小さい哺乳動物の行

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    ブレックファーストの語源のまんま
  • クルマ・旅行だけでなく、若年層の「酒離れ」が進行

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    クルマ・旅行だけでなく、若年層の「酒離れ」が進行
    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    上の世代はなぜお酒を飲んでいたか?というのを考えたら明白。/夜の暇潰し,コミュニケーションツール,楽しい気分…のためだったら今は他の手段がある。
  • 新宿駅東西巡るワンコインバス導入へ - MSN産経ニュース

    東京都新宿区は都庁などの高層ビルが林立する新宿駅西口と歌舞伎町などの商業施設がある東口の回遊性向上を目指し、9月27日にコミュニティーバスを開業する。「利用しやすく、乗って楽しい」を目指し、運賃は小学生以上が一律100円のワンコインバス。バスの屋根を天窓にして高層ビル群などの景観を眺めることができるほか、車内の液晶モニター画面でイベントなどの地域情報を提供する。 このバスは「新宿WEバス」。新宿駅西口を起点に歌舞伎町−新宿三丁目−新宿駅南口を経て、都庁周辺を回り駅西口まで戻る約5キロを35〜40分間で循環する。停留所は10カ所。運行時間は午前10時から午後8時までで、平日は15分、土、日曜日と祝日は10分間隔で4台のバスが運行する。1日乗り放題の乗車券も300円で発売する。 運行事業者は京王バス。新宿区がバスの改造費や停留所周辺整備費など初期費用約5670万円を負担するが、赤字になっても補

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    結構公告収入が見込めるんじゃないか?
  • 星がきらめくプラネタリウムで開催された『宙のまにまに』のイベントをレポ!

    放送中のTVアニメ『宙(そら)のまにまに』の放送記念イベント“プラネタリウムde納涼合同観測会!!”が、7月26日に東京・池袋のコニカミノルタプラネタリウム“満天”で行われた。 このイベントには、大八木朔役の前野智昭さん、明野美星役の伊藤かな恵さん、蒔田姫役の戸松遥さん、矢来小夜役の早見沙織さん、エンディング曲を歌うCooRieのrinoさん、オープニング曲を歌うスフィアの4人(戸松さん、豊崎愛生さん、高垣彩陽さん、寿美菜子さん)らが出演。アニメのイベントとしてはとても珍しいプラネタリウムという場所で、トークやライブなどを行った。 イベントは、まず前野さんらが演じる蒼栄高校天文部の面々が、プラネタリウムに映し出された夏の星座の解説をするコーナーからスタート。無数にきらめく星の中から、“夏の大三角”と呼ばれること座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブを見つけ出し、それぞれの星座を

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    キラキラchとタイアップとかするとおもしろいのだけど。
  • アメリカの医療保険制度は最高だ!

    病気になったら? カリフォルニア州ベニスで健康診断を受ける無保険のドナジ・クルスちゃん(3歳、09年6月) Lucy Nicholson-Reuters 申し訳ないが、私はアメリカの医療保険制度は現状のままでいいと思っている。私は医療保険に加入しているし、4700万人の無保険者のことなど知ったことじゃない。誰かがバラク・オバマ大統領と議会を止めるべきだ。医療改革法案を葬れ! 私は今のままのほうがトクなのだ。 「医療の公営化」に反対する手紙を大統領に出し、「私のメディケア(高齢者医療保険制度)に手を出すな」と書いた女性に私は賛成だ。メディケアが公的医療制度であることはともかく、そうこなくては! 私が連邦議員たちと同じ高水準の保障を得ていい道理などあるだろうか。法案に反対していた民主党の保守派議員などは「ブルー・ドッグ(青い犬)」と言われるだけあって顔色が悪く、たくさんの医療サービスを必要とす

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    なんというか…自虐的。
  • セックスの時、コンドームを使わない方が心理的に良い

    ◆セックスの時、コンドームを使わない方が心理的に良い  [Science] セックスの時、コンドームを使わない方が心理的に良い タイトルの付けようが無いので困っているのですが、スコットランドの心理学者であるStuart Brody教授によると、男性と女性の異性間でセックスをするときにコンドームは使わない方が心理的に良い方向に行くそうです。 これは別に「ナマが気持ちイイ!」っとかそういう問題ではなくて(そういう問題かもしれないけど)、コンドームを使用しない方がストレスを感じなかったり、両者間の気持ちなどを押し上げる効果が高いそうなのです。 そりゃー男性がドピュッとしちゃったら一生を左右する重大なホニャララになる可能性があるので気合いが入るような気もしますが、結論から言うと教授によると人類と言うのは何もコンドームなどを使わないセックスが一番気持ちよい(楽しい)と感じるように生物学的にプログラ

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    そりゃー子供を作るにはコンドームが無いほうがいい。
  • 親の収入高いほど子供は高学力、でも… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年度の全国学力テストの結果を、文部科学省の委託を受けたお茶の水女子大の耳塚寛明教授らが分析した結果、そんな傾向が出ていることが4日、明らかになった。全国学力テストの結果と親の所得の関連を追った調査は初めて。絵の読み聞かせなども成績向上に効果があり、耳塚教授は「経済格差が招く学力格差を緩和するカギになる」と話している。 調査は、全国学力テストに参加した小6のうち、5政令市から100校、計約8000人を抽出し、親と教師を対象に学習環境など調べた。 世帯収入と平均正答率(国語と算数)の関係を見ると、高所得ほど点数も高い傾向がみられ、最も平均正答率が高かったのは、1200万円〜1500万円未満の世帯。200万円未満の世帯と比べると平均正答率に20ポイントの開きがあった。 親が心がけていることについて調べたところ、高学力層の子供の親は、「小さい時から絵の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れ

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    結局親の教育次第…ってことか?。もっともその余裕が親にあるかどうか?が重要なのかもしれないが。
  • マック、肉増量路線好評で最高益96億円 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マクドナルドホールディングスが5日発表した2009年6月中間連結決算は、業のもうけを示す営業利益が前期比32・8%増の96億円と、大幅増益となった。 2001年の株式上場以降で最高益を更新し、外産業では数少ない好調ぶりだ。 フランチャイズを含めた全店の売上高は4・1%増の2606億円だった。肉を増量して価格を高めに設定したクォーターパウンダーシリーズ(350〜490円)が大ヒットした。既存店ベースでみると、客数は1・6%減ったのに対し、1人当たりの購入単価は4・1%上昇した。 一方、不況の影響で100円メニューの人気も高かった。政府の定額給付金に相当する1万2000円で2万円分買える商品券を発売したことや、24時間営業店舗を約300店増やしたことも集客につながった。

    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    ファーストフード自体が元気なのか?
  • 日本の本屋の映像を観た外国人たちの反応【YOUTUBE動画】

    元ネタ  youtube.com 管理人が東京からとある田舎引越ししたのは何度かお伝えしましたが、 先日東京ではお目にかからなかった来訪者がベランダからやってきました。 ヤモリです。朝起きてベランダへの窓をガラガラっと開けると、足元で ササっと何かが動く音がし、驚いて目を向けると8cmぐらいの薄茶色の ヤモリがベランダへ逃げて行きました。 正直、かなり焦りましたよ。物を見たのは10年ぶりぐらいでしかたら。 その後、ヤモリがベランダの壁伝いに他所へ行ってくれるまで何も手につかな かったり・・・・・・でもね、もっと驚かされたお客さんが翌日現れたんです。 そう、彼です。 これ、何か分りますか? スリッパと比較してもらえれば分ると思いますが小さいです。 2~3cmといったところ。 ちょっとズームアップしてみましょう。 そうカエルです。 何でそんなにカエルが珍しいのかですか? だって自分の部屋は

    日本の本屋の映像を観た外国人たちの反応【YOUTUBE動画】
    taro-r
    taro-r 2009/08/06
    確かに日本では当たり前の光景なんだけど…うらやましがるのもわかる。っていうか撮影したらまずいんじゃない?