2009年12月3日のブックマーク (6件)

  • 財務省の「一人天下」を止められるか | 田中秀征 政権ウォッチ | ダイヤモンド・オンライン

    最近の報道を見ていると、菅直人国家戦略担当相まで財務省に取り込まれた(または自らその傘下に入った)感がある。 自民党政権時代も財務省の力は強かったが、それでも族議員や業界団体の援護を受けて各省の力もあなどれなかった。 だが、政権交代を経てこの力関係は一変した。財務省の一人天下になったのである。 “財政家”に経済運営を 任せるべきではない かねてから私は、財政家は経済運営の先頭に立つべきではないと言っている。 財政家、すなわち財務官僚やそのOBは膨大な情報を手にしているから確かに経済の実態に精通している。また、並みのエコノミストより優れた分析能力を持っている。 だからと言って国の経済運営を任せていいかというとそうではない。バブルの発生、展開、そして崩壊とその後の経済運営をめぐる旧大蔵省の判断ミスを振り返れば判る。 財政家が経済運営の中心となってもかまわない場合には2つの欠かせない条件がある。

    taro-r
    taro-r 2009/12/03
    金が無くなったら,増税しようのセンスらしい。
  • 日本食ブームのロシアで横行する“トンデモ料理” | inside | ダイヤモンド・オンライン

    ロシアの日ブームが変だ。人気が出るのは結構なことだが、その実態は、日ならば逮捕確実のトンデモ料理のオンパレードなのだ。日企業が連携して啓蒙活動に立ち上がったのだが、ロシアのお家事情もあって、一筋縄ではいかないようだ。 ロシアの日レストランは、モスクワだけで600店にもなり、海外料理店としてはイタリア料理の次に多いとされる。 ところが、その中で日はほんの数社しかない。店内には日人とおぼしき容姿の料理人も多いが、大半が朝鮮系ロシア人。彼らに法被を着せて日風を気取っているだけで、当然、日料理の修行経験などない。素人が見様見真似で作っているに過ぎないのだ。しかも生鮮品の扱いに不慣れで品質管理が杜撰なため、中毒も珍しくないというお粗末さだ。 日レストランが雨後の筍のように増えた理由について、三井物産戦略研究所の服部城太郎主任研究員は「すしネタの出どころがブラックボッ

    taro-r
    taro-r 2009/12/03
    シベリアとかは日本にたくさんの魚介類を輸出してるのに,この始末。
  • asahi.com(朝日新聞社):「学習」と「科学」、来春休刊 部数最盛期の10分の1 - 社会

    休刊する「学習」と「科学」=学研ホールディングス提供  学研ホールディングスは3日、小学生向け学年別雑誌の「学習」と「科学」を来年3月をもって休刊すると発表した。  「学習」は1946年、「科学」は57年にそれぞれ創刊された。家庭に直接届けられる便利さと、九九を歌って覚えるカセットテープや、生物や物理の教材などの付録人気にも支えられて、79年の最盛期には合わせて670万部(2誌6学年の合計)まで部数を伸ばした。  しかし、少子化や主婦層の在宅率の低下、子供たちの価値観の多様化などの影響で「最近は部数が最盛期の10分の1を大きく下回る状態」(同社)が続いていた。「学年別総合雑誌が時代のニーズに合わなくなった」と判断し、休刊を決めたという。  「科学」は来年2月発売の3月号が最終号になる。2006年に月刊誌から年4回発行の季刊誌になった「学習」は、今月発売の冬号が最終号になるが、来年3月まで販

    taro-r
    taro-r 2009/12/03
    残念すぎる。/価値観の多様化とかより,何か根本的に親の教育が間違ってないか?/で,今も子供が大人になる頃には「大人の科学」も意味が通じなくなる。
  • 高速無料化「北海道限定」が有力…予算大幅圧縮へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は2日、民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた高速道路無料化について、2010年度予算の概算要求に無料化予算として計上した6000億円の予算規模を、数百億円程度まで大幅に圧縮する方針を固めた。 無料化の対象地域を北海道に限定する案が有力だ。デフレや急激な円高が深刻化しており、雇用対策などに財源を手厚く振り向けるべきだと判断した。財源不足を背景に政府はマニフェストの軌道修正を加速化させており、農家への戸別所得補償など主要事業についても見直しを進める方針だ。 鳩山首相は2日、前衆院議員らが国会内で開いた講演会で、マニフェストについて「契約した相手の国民が望まないものを、強引に押し付けるのもいかがなものか」と述べ、状況に応じて修正する考えを示した。その上で、高速道路無料化については「必ずしも人気がない。来年は一部の所で実施しながら、どこまで経済効果が上がるのかを考える」と述べ、来年

    taro-r
    taro-r 2009/12/03
    お膝元か。/不公平とかいうなら,橋とかトンネルとかに限定するのはどうだろう?。全国適当にあるし。
  • 痛いニュース(ノ∀`):世界初の人工食肉を作ることに成功 CO2削減やベジタリアンに期待 

    世界初の人工肉を作ることに成功 CO2削減やベジタリアンに期待  1 名前: げんのう(愛知県):2009/12/02(水) 14:48:22.58 ID:UrPSsj9t ?PLT オランダの研究チームが世界で初めて人工肉を作ることに成功したそうだ(家/.)。英テレグラフ紙の報道によると、この研究では生きている豚の筋肉細胞を採取し、培養液で育て筋組織を作ることに成功したという。誰もまだこの人工肉を味見してはいないとのことだが、現段階では「ベシャっとした豚肉」といった感じだそうだ。 研究者らによると、この組織を運動させることができれば早ければ5年以内にソーセージなどの加工用肉製造を実用化できると考えているという。実現すれば 1頭の家畜から100万頭分以上の肉を作ることも可能になるとのことで、温室効果ガス 削減にも効果があるとのこと。 屠殺を伴わないため「倫理的な反論は

    taro-r
    taro-r 2009/12/03
    なんか別の生き物みたいのが産まれる気がする。
  • NHKオンデマンドとDVDレンタル

    1. 私はNHKオンデマンドに満足しています。でも世間では商売として成功していないという。 asahi.com(朝日新聞社):NHK、番組ネット配信低迷 収入「想定の半分以下」 NHKオンデマンドを3ヶ月使ってみて。NHKの敗因分析 配信時間が遅すぎる 課金制度がわかりにくい 高すぎる料金設定 あり得ないメニュー設定 15分で105円とかふざけてる WindowsXPで見るにはDRM設定がわかりにくい。 せっかく買ったのに地上波で再放送する。 ITホワイトボックスだけは再放送でも閲覧できる お客の意見を聞かないサポート体制 そういう意見もあるのかな。私はNHKオンデマンドの価格を「高い」と思っていないので、いろいろ感覚が違います。 2. 私は手取り年収300万円くらいだけど、生活費は200万円未満なので、ものすごく家計に余裕があります。なので、月額1,470円のNHKオンデマンド見逃し番組

    taro-r
    taro-r 2009/12/03
    ネットクラブ入っていて,キーワード登録し,あまり番組を見逃すこともないので,今のところオンデマンドしてない。まぁ金はらっても観たい番組は結構あるとは思う。