2011年1月28日のブックマーク (7件)

  • エロと暴力のマンガ、アニメ - 小田切博の「キャラクターのランドスケープ」

    エロと暴力のマンガ、アニメ 2011年1月26日 国際情勢カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢カルチャーデザイン (これまでの 小田切博の「キャラクターのランドスケープ」はこちら) 年頭に現代美術のアーティストである村上隆とアニメーターの北久保弘之がTwitter上で論争的なやりとりをしていた。 この論争自体は、アニメのクリエーターである北久保が日のアニメやマンガのキャラクターや消費者をグロテスクに誇張して引用したような村上の作品に対する不快感を表明し、それに対して村上が相手への敬意を表明しつつ自作が現代美術の文脈上にあることを示唆し、その文脈を理解したうえで批判してくれと求める、という傍から見る限り噛み合いようのないものだった。 北久保はこの論争のきっかけになった最初のTweetで、村上の作品に対して「俺達の文化を破壊してる」とまでいっているのだが、

    taro-r
    taro-r 2011/01/28
    日本人が床の間で食事してるとか,みんなサムライか忍者だとか,面白おかしく海外で紹介する様な事か…。
  • 甘く見てはいけない中国消費市場攻略「日本で売れるから中国でも売れる」「高いものほどよく売れる」の迷信

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    taro-r
    taro-r 2011/01/28
    高く売ろうとするなら,たくさん売れないのは当然。それでいいように思う。石鹸は日本でもそうだけど,健康に関するものは付加価値をつけやすい。堅パン…ずいぶんマイナーなものを(w。
  • 社説:イレッサ 誰のための医療情報 - 毎日jp(毎日新聞)

    肺がん治療薬のイレッサの副作用で死亡した患者の遺族らが国と販売元のアストラゼネカ社を提訴した損害賠償請求訴訟で、同社は「副作用の警告は十分しており適切に対応してきた」として和解勧告を拒否する方針を裁判所に回答した。国も拒否する方向で調整している。たしかに添付文書に副作用の間質性肺炎は記載されている。しかし、患者や現場の医師に危険性が十分伝わるものだったのか。医療における情報提供のあり方が問われているのだ。 訴訟の焦点は(1)承認審査(2)販売時の情報提供(3)副作用が多発した後の対策--が適切だったかどうかだ。裁判所は(2)について「添付文書や説明文書に副作用に関する十分な記載がなされていたとはいえない」と指摘した。現在のイレッサの添付文書は冒頭に「警告」で致死的な間質性肺炎の副作用を赤字で目立つように囲ってある。だが、販売開始直後は2枚目の目立たないところに黒字で記され、「致死的」の記述

    taro-r
    taro-r 2011/01/28
    学会の情報とか誰でも観れるはずだが,十分に知られていたか?というとそれはもう現場の問題じゃないのか?。もしくは報道。
  • 危険ゾーンに近づくほど自分では判断できなくなっていく - 北の大地から送る物欲日記

    「「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 - 琥珀色の戯言」を読んで。 「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 たしかにその通りなんですよ。 でも、他人には「もう仕事辞めたら」ってアドバイスできても、自分のこととなると、なかなか「限界」ってわからないし、自分の「限界」を認めるのは難しい。 2011-01-26 自分がこのまま今の仕事を続けて行けるのか?もう限界なのか?と自分で判断するのは、限界に近づいて行けば行くほど判断できなくなっていきます。 「まだ自分には出来るはずだ」 「過酷な環境での努力がどこかで報われるんじゃないのか?」 「どこに行ったって同じ様に苦労はあるだろう」 「今までこの仕事にかけてきた努力はここで止めてしまったら全て無くなってしまう」 思考は堂々巡り、体は言う事を聞かず、まともに判断する気力すら失われていく。 ちょうど3年ほど前に体調を崩してまともに仕事が出来なくな

    危険ゾーンに近づくほど自分では判断できなくなっていく - 北の大地から送る物欲日記
    taro-r
    taro-r 2011/01/28
    らもさんが鬱病になったときに自ら「入院させてくれ」と言ったのを思い出すが,普通はそんなことわからない。
  • S&P、日本国債を格下げ 民主政権「一貫戦略欠く」と不安視 - MSN産経ニュース

    米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は27日、日の長期国債の格付けを「AA」から「AAマイナス」に引き下げたと発表した。日の債務残高比率が今後も上昇し、2020年代半ばまで下降に転じないと判断したため。民主党政権に債務問題に対する一貫した戦略が欠けていることも理由に挙げた。 S&Pでは、中期的には、大規模な財政再建策が実施されない限り、2020年より前に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の均衡は達成できないと予測。政府が昨年決定した財政運営戦略で掲げる同年度までの黒字化は達成できないと断じた。 また長引くデフレや急速な高齢化による社会保障関連費の増大が続く中、抜的な改革を実施しないと、日の財政はさらに悪化すると警告。政府が表明している社会保障制度と消費税率を含む税制の一体改革についても、「これにより大幅に改善する可能性は低い」と指摘した。

    taro-r
    taro-r 2011/01/28
    政権交代不況であることが明らかに。
  • 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響 | WIRED VISION

    前の記事 リッター111キロ:独VW社『XL1』の系譜(1) NASAのソーラーセイル衛星、帆の展開に成功(動画) 次の記事 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響 2011年1月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 双子の赤ちゃん。画像はWikimedia 親が子育てに関して行なう選択や決定にはどれだけの影響力があるのだろうか。多くの親は、幼稚園や保育園の選定からテレビゲームの方針まで、さまざまな事柄の選択が子供の将来に深く影響すると考えている。彼らの考えでは、大人は彫刻家で、子供たちは素材なのだ。 しかし、知能から自律力までさまざまな特徴を測定するテスト結果から、家庭環境が持つ影響力は、遺伝やピア・グループ(友人関係)の持つ影響力よりも小さいことがわかっている。多くの親は自分が彫刻家だと思っ

    taro-r
    taro-r 2011/01/28
    つまり環境はネガティブな方向にしか影響しないって事?。ブレーキってことですかね?
  • 英国製のクールなハンドセット『モシモシ04』 | WIRED VISION

    前の記事 NASAのソーラーセイル衛星、帆の展開に成功(動画) 「ネット海賊」の実態調査 次の記事 英国製のクールなハンドセット『モシモシ04』 2011年1月28日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) フィードITデザイン Michael S. Lasky 英Native Union社のハンドセット『Moshi Moshi 04』でまず気がつくのは、エーロ・サーリネン風の1960年代のスタイリングだ。ハニカム模様のアルミニウムと耐衝撃性プラスチックの塊が魅力的なので、機能は二の次に思えてくる。 しかしMoshi Moshi 04は、デザインだけでなく機能も印象的だ。電話をかける受話器、電話会議ができるスピーカーフォン、そして持ち運びできるステレオスピーカ−と、1台で3役を兼ねているのだ。 Moshi Moshiとは日で電話をかける時に使う挨拶だ。Native Union社

    taro-r
    taro-r 2011/01/28
    欲しい。