2012年6月30日のブックマーク (4件)

  • Power of, by, for, and to the People - 書評 - 日本は再生可能エネルギー大国になりうるか : 404 Blog Not Found

    2012年06月28日07:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech Power of, by, for, and to the People - 書評 - 日は再生可能エネルギー大国になりうるか 出版社より献御礼 日は 再生可能エネルギー大国に なりうるか 北澤宏一 弾言せざるを得ない。 2012年に最も読まれるべき新書であると。 書「日は再生可能エネルギー大国になりうるか」は、福島原発事故独立検証委員会委員長による、「これからの『日のパワー』の話をしよう」。あえて「エネルギー」ではなく「パワー」としたのは、それが「電力」を意味し、「力」をも意味するから。 目次 第1章 民間事故調から学んだこと 原子力のリスクを明らかにする 福島の原発事故とは何であったのか 過密な原子炉と使用済み燃料貯蔵 破滅的な事故までいかなかったのは偶然の幸運! なぜ、菅首相は現場を直接指揮しようと

    Power of, by, for, and to the People - 書評 - 日本は再生可能エネルギー大国になりうるか : 404 Blog Not Found
    taro-r
    taro-r 2012/06/30
    そう。今後原発を維持することの一番の弊害は新エネルギー開発投資がなくなるということだと思う。投資すれば,それなりに原発依存率を下げられると思う。
  • 東京新聞:膨れあがる再稼働反対 官邸前デモ:社会(TOKYO Web)

    首相官邸前の道路を埋め尽くし原発再稼働反対を訴える人たち。右上は国会議事堂=29日午後7時43分、東京・永田町で(中嶋大撮影) 関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働決定の撤回を求めるデモが二十九日夜、首相官邸周辺(東京都千代田区)であり、市民らが「再稼働反対」「原発いらない」と官邸に向かって声を上げた。関電は七月一日に3号機の原子炉を起動する準備を進めており、再稼働を前に徹底抗戦の場となった。  複数の市民グループ有志でつくる「首都圏反原発連合」がツイッターなどで呼び掛け、三月末から毎週末、官邸前で実施。政府の再稼働方針に反対している。参加者数は回を追うごとに増え、この日は官邸前から霞が関の財務省前まで七百メートルほど人の波が連なり、官邸近くでは車道をほぼ埋め尽くした。 デモ開始の午後六時前。学生、子ども連れの母親ら幅広い年齢層が集まり始めた。中には太鼓をたたいた

    taro-r
    taro-r 2012/06/30
    確かにこれを見ると東京ドーム分くらいはいるなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:ソニー、英EMIの買収完了 音楽出版事業で世界首位 - 経済

    関連トピックスソニー欧州連合(EU)  ソニーは29日、英音楽大手EMIグループの音楽出版部門の買収が完了したと発表した。人気歌手のビヨンセやノラ・ジョーンズなど、管理する楽曲の著作権数は約200万となり、米ユニバーサル・ミュージック・グループなどを超え、世界首位となる。  ソニーは昨年11月、中東の投資会社などと組んで、総額22億ドル(約1750億円)でEMIの株主である米シティグループから買収することで合意。4月下旬には、市場が寡占化しないかどうかを調べる欧州連合(EU)の欧州委員会が、一部出版権を売るという条件付きで買収を認めた。  音楽出版事業は、楽曲の著作権を管理し、CDやネット販売、映画などに使うときに使用料をもらうビジネス。ミュージシャンを発掘し、そのCDなどを販売する事業とは異なる。音楽業界ではCDの売り上げは低迷しているが、音楽出版事業は市場規模が広がり、収益性も高いとさ

    taro-r
    taro-r 2012/06/30
    音楽出版はもうけてる。CDが売れてないだけ。CD事業は親会社にも切り捨てられてるんじゃない?/ところでコロンビアに続きEMI…ってスゲーな。
  • 「外食するか家で食べるかを迷った時は、自炊を選べ」・・・週5回以上自炊する女性は、0回の人より10年後死亡率48%減少 : 暇人\(^o^)/速報

    「外するか家でべるかを迷った時は、自炊を選べ」・・・週5回以上自炊する女性は、0回の人より10年後死亡率48%減少 Tweet 1:影の大門軍団φ ★:2012/06/29(金) 16:12:20.30 ID:???0 白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。 アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏が、「自炊」と「寿命」の関係について解説する。 「外するか家でべるかを迷った時は、自炊を選べ」── そんな研究結果がケンブリッジ大学の専門誌「公衆衛生栄養学」に掲載された。 論文の筆頭著者である台湾国立健康研究所公衆衛生学のロサリンド・チャユ・チェン博士は 台湾に住む65歳以上の男女1888人を10年にわたって追跡調査した。 最初に対象者の料理習慣、買い物習慣、生活、教育、 交通手段や喫煙習慣などといった生活習慣全般について

    「外食するか家で食べるかを迷った時は、自炊を選べ」・・・週5回以上自炊する女性は、0回の人より10年後死亡率48%減少 : 暇人\(^o^)/速報
    taro-r
    taro-r 2012/06/30
    自炊をするような人は,他にもいろいろ生活に関してまめだからでは?