2012年9月12日のブックマーク (7件)

  • キングジム、パスワードを200件記憶できるビューワ端末「ミルパス」

    taro-r
    taro-r 2012/09/12
    悪くない。
  • 若者の死因構成の変化

    2010年のわが国の平均寿命は,男性は79.6歳,女性は86.4歳だそうです(総務省統計局『日の統計2012』)。日は,世界でも有数,いや最高の長寿社会であるといえます。 http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm しかるに,不幸にも若くして命を落としてしまう人間もいます。若い生命を散らしてしまう原因は,どのようなものなのでしょう。私は,20~30代の若者の死因がどういうものかを調べました。現在の特徴を見出すため,戦後の長期的な変化をたどってみようと思います。 まずは,若者の死亡者数,およびベースの人口あたりの死亡率がどう変化してきたかを押さえておきましょう。後者の死亡率は,10万人あたりの比率です。厚生労働省の『人口動態統計』にあたって,1950年(昭和25年)以降の5年刻みの数字を拾ってみました。 若者の死亡者数は,時代とともに大きく減ってきてい

    若者の死因構成の変化
    taro-r
    taro-r 2012/09/12
    ふと,自殺が増えてるというけど,若者に限っては,絶対数はそんなに変わってないのでは?…と思った。
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    taro-r
    taro-r 2012/09/12
    失敗する可能性は低い…と言いきっているところが凄いな…と思った。
  • カナダ人「日本人は直接すぎるです。」とその反響|誤訳御免Δ

    「月姫」から「魔法使いの夜」までビジュアルギャラリー、作品紹介、 スタッフインタビュー、幻のエイプリルフール企画、プロトタイプ紙上 コメンタリーなど初めて明かされる企画満載でTYPE-MOONの魅力に迫る! 9月17日に再入荷予定です。 TYPE-MOON10周年の総決算みたいな。 発売後にあまり話題になってないような「魔法使いの夜」ですが、 アニメ化はあるんだろうか・・・・・・ 型月作品ならオートマティックにアニメ化だろと発売前は思って たのだけど、静かすぎて不安になってきたよ。 それでは題へ行きます。 今日は、日本代表のW杯最終予選イラク戦でドキワクしてたら 試合直前にカガーさんが腰痛でメンバーから外れるという残念な 知らせを聞かされて心が千々に乱れまくり。 そんな訳で、小ネタでやっつけ仕様ですが悪しからず。 お題は、日人の人の見た目に対する直球ツッコミ。 日に住む外国人がその

    taro-r
    taro-r 2012/09/12
    まぁ直接言えるのはネガティブな意味がない…って事だと思う。…そう信じたい。
  • おねぇさぁぁぁぁぁん! 日本科学未来館のアニメに狂気が宿っていると話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 日科学未来館で展示されている「フカシギの数え方」。そこで上映されているアニメが壮絶すぎると話題になっています。動画はYouTubeでも公開中。 このアニメは、数えるものが少し増えただけで膨大な組み合わせが生まれる「組み合わせ爆発」を分かりやすく解説したもの。マス目上での点から点への通り方を例に、おねえさんと子供たちが実際に数を数えていくのですが……。 奇跡のカーニバル、開幕だ スタートからゴールまで何通りの行き方があるかを数えます 答えは2通り。簡単だね! じゃあ2×2だと? 12通りあります。まだ理解可能 最初は平和的に始まったアニメでしたが、すぐに我々は組み合わせ爆発のすごさを思い知ることになります。3×3マスでは184通り、4×4マスではなんと8512通りの通り方が生まれてしまうとのこと。 必死に数えまくるおねえさん。 85

    おねぇさぁぁぁぁぁん! 日本科学未来館のアニメに狂気が宿っていると話題に
    taro-r
    taro-r 2012/09/12
    愚直な努力を一瞬で踏み躙る科学技術…という話。
  • 不気味なほどアニメ顔なウクライナの美少女が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    不気味なほどアニメ顔なウクライナの美少女が話題に 1 名前: デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 17:39:02.95 ID:UYNd24E40 不気味なほどアニメ顔なウクライナの美少女が話題に/ウエストの細さもビビるレベル ちなみに彼女はウクライナの地元紙からインタビューを受けたことにより有名になったそうな。その後、数々のテレビに出演。マスコミは「新バービー人形」と話題にしてアナスタシヤちゃんは有名になったそうな。 しかし後に、彼女が目指しているのは日のアニメキャラクターであることが判明したそうです。「私は人形じゃないよ! 日のアニメキャラだよ!」と。そんな揺るぎないポリシーにも、ちょっと尊敬! 何ごとも、自分のやりたいことを貫く女はカッコイイよ。 参照元:Damn Cool Pictures http://youpouch.com/2012/09/1

    不気味なほどアニメ顔なウクライナの美少女が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2012/09/12
    魔夜峰央との指摘に納得。
  • 児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所

    うちの娘は5歳になる。この年齢は、なんと、あずまきよひこ『よつばと!』の主人公・小岩井よつばと同じだ。よつばは、ひらがなとカタカナが読めるようであるが、うちの娘もどうにか仮名は読めるようになった。だから、ふりがながふってある『よつばと!』は読めてしまうのである。 よつばと!(11) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこKADOKAWAAmazon そして、ハマった。 いや、こんなにハマるものかというくらいハマっている。 マンガの早期英才教育……などというわけではないが、ためしに与えてみたら、面白いくらいに夢中になっている。娘がいれこんでいるのは『ドラえもん』『モジャ公』(以上、藤子・F・不二雄)、そしてこの『よつばと!』である。保育園から帰ってくるなり、リュックサックを投げ捨てて、この3冊のどれかを熱心に読んでいる。『じょしらく』とか『演劇部5分前』みたいなマンガもぼくがポイと床にお

    児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所
    taro-r
    taro-r 2012/09/12
    楽しそうだなぁ。でもあと5年もすると,娘は父親を避けたりするからなぁ…と意地悪なことを言ってみる。