2019年9月24日のブックマーク (2件)

  • 同じ日にJINSとZoffの2店でメガネを作ったので比較してみた - I AM A DOG

    人気の格安メガネ量販店「JINS」と「Zoff」。東京立川駅にある、JINSとZoff両方の店舗で同じ日に1ずつ眼鏡を作ってみたので、実際に利用してみた両店の使い心地、検眼等の対応、価格、完成したメガネの感想などをまとめてみました。 2019.10:この記事から4年…… 今度は「OWNDAYS」でメガネを2作っってみたのでその体験記。 自宅用のメガネが壊れたので買わないと…… JINSとZoff、両方の店でメガネを作ってみることに Zoffで軽量フレームの「Zoff SMART」のメガネを作る 薄形レンズは基料金では入れられない罠 JINSでは「Air frame」、レンズ代込みで5,400円ポッキリ ZoffとJINSで格安メガネを作った比較 Zoff & JINS利用雑感[価格、コストパフォーマンス] Zoff & JINS利用雑感[接客、視力測定] Zoff & JINS利用雑

    同じ日にJINSとZoffの2店でメガネを作ったので比較してみた - I AM A DOG
    taro-r
    taro-r 2019/09/24
    昔からの眼鏡屋さんって大丈夫なんだろうか?
  • 【読書感想】5Gビジネス ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    5Gビジネス (日経文庫) 作者: 亀井卓也出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2019/06/15メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 5Gビジネス 作者: 亀井卓也出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2019/06/21メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 書は、話題の5G(第5世代移動通信システム)について、そのしくみから生活やビジネスにあたえるインパクトまでをわかりやすく解説しました。先端テクノロジーに強い野村総合研究所のコンサルタントが執筆。国内外の最新情報を盛り込んでいます。4Gから5Gへの変化は、「スマホが便利になる」だけにとどまりません。書では、コンテンツ業界をはじめ、モビリティ、キャッシュレス決済、製造現場、医療、エネルギー産業など、5Gが広げるビジネスの可

    【読書感想】5Gビジネス ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2019/09/24
    多分5Gじゃないと使い物にならないサービスがすぐ出てくると思う。いまでもWiFiじゃないと使いたくないサービスあるし。あとIoTの方。