ブックマーク / mobile.srad.jp (12)

  • 世界的にもChromebookの出荷が増加。コロナ禍による教育市場への需要増で | スラド モバイル

    先日、IDCによるPC出荷台数推計値が発表されているが、その中でも世界的にChromebookの需要が高まっているそうだ。調査会社Canalysが1月28日に行った2020年10~12月のPC市場調査報告によると、Chromebookの出荷台数は、前年同期比287%増だっという。年間ベースでも2019年が1470万台だったのに対して、2020年の出荷台数は3060万台とほぼ倍増している(Canalys、Engadget、ITmedia)。 メーカー別ではHPが350万台とトップ。昨年比では235%増となっている。次はLenovoでこちらの出荷台数は驚異的な1766%増の280万台。3位はAcerとDellがほぼ同等の150万台。5位はSamsung。Samsungは630%増という伸びを示している。6位ASUSであったとしている。日でもGIGAスクール構想の影響でChromebook市場

    taro-r
    taro-r 2021/02/03
    そういえば身近なところで見かけるようになった。
  • iモード対応携帯端末の出荷が終了 | スラド モバイル

    iモードに対応する、いわゆる「従来型携帯電話」、「ガラケー」の出荷をNTTドコモが年内で終了することを明らかにした(Engadget Japanese)。iモードのサービスについては継続される。 「iモードケータイ向け部材の一部の生産をメーカーが相次いで打ち切っているため」とのこと。

    iモード対応携帯端末の出荷が終了 | スラド モバイル
    taro-r
    taro-r 2016/11/04
    一台予備を買っておこうか…悩む…。
  • 東海道新幹線、指定席およびグリーン席での車内改札を原則省略へ | スラド モバイル

    JR東海は19日、きっぷを車掌が確認する東海道新幹線での車内改札について、指定席およびグリーン席では来年3月のダイヤ改正日から原則省略すると発表した(プレスリリース: PDF、 朝日新聞デジタルの記事、 NHKニュースの記事)。 ダイヤ改正日以降、指定席やグリーン車では車掌が携帯端末で受信した座席データを用いて着席状況を確認するのみとなる。ただし、券面に記載された座席とは異なる座席を利用している場合や、学生割引など利用資格が限定された割引きっぷを利用している場合などには、車掌がきっぷを見て確認するとのこと。また、自由席ではこれまで通り車内改札を実施する。 あるAnonymous Coward 曰く、 車内改札の省略は、車掌が携帯端末で最新の座席データを確認できるようになったためだという。指定席を取っているにも関わらず自由席に移った乗客がいる場合、予約を取り消して他の乗客が予約できるようにす

    taro-r
    taro-r 2015/11/21
    あっ,やっとなくなるんだ。
  • 「技適なしの海外製スマートフォンを日本でも利用できるよう検討中」という話、訂正される | スラド モバイル

    技適悪論者はなぜか無視してることなんですが、電波を使う機器を「合法的に」使うためには、各国の認証を取得しなければならない、という国際的な基原則をなぜか無視します。 ・アメリカでFCCの認定を受けてないスマートフォンを使うと摘発対象になる ・カナダでICの認定を受けてないスマートフォンを使うと摘発対象になる ・中国中国工業情報化部の認証を受けていないスマートフォンを使うと摘発対象になる ・EU圏で、R&TTE指令(CEマーク)の認証を受けていないスマートフォンを使うと摘発対象になる ・日技術基準適合証明もしくは技術基準適合認定を受けていないスマートフォンを使うと摘発対象になる 「20か国で使用できる!」なんて広告をうたいたいんだったら、ほんとに20か国の認証を取得しなければなりません。 例外はありません。 実際、iPhoneだって、いろんな国の認証を取得している、というロゴがあります

    taro-r
    taro-r 2015/02/04
    海外のごみだしルールを国内にそのまま持ち込んだら困るよね。
  • 米国民の4人に1人は車の運転中に携帯をいじっている | スラド モバイル

    米国の国勢調査によれば、24%の人が車の運転中にオンラインにアクセスしていること。2009年の調査では13%だったという(家/.、USA Today記事)。 年齢を18歳から29歳に絞ると、5年前は29%だったのが今年は49%にまで跳ね上がった。車の運転中にネットを利用する人が増えた原因として、スマートフォンの普及が挙げられるとのこと。 今回の調査で、運転中にテキストを打つ人は5年前の31%から35%に増加している。一方、18歳から29歳では、71%から69%に減少していることが分かった。運転中にテキストを打つと、平均して4.6秒、目を道路から離すことになるため衝突事故を起すリスクは23倍になる。

    taro-r
    taro-r 2013/11/19
    あぁーだから自動運転なのか。
  • 個人情報を不正に漏らしていたとしてソフトバンク代理店の男が逮捕される | スラド モバイル

    ソフトバンクモバイルの顧客情報を不正に漏らしていたとして、不正競争防止法違反で同社代理店の元店長らが逮捕された (MSN産経ニュースの記事より) 。 事件の発端は、愛知県警警部の自宅に脅迫電話がかかってきたことだという。逮捕された元店長は代理店の端末を使ってこの警部の携帯電話番号と名前から個人情報を照会、探偵業者に送信していたという。元店長は以前から探偵業者に「個人情報の密売」をしており、その金額は 1 件あたり 3000 〜 6000 円。この探偵業者も警部ら 3 人の住所や自宅の電話番号を漏らしたとして逮捕されたという。 この個人情報から警部の住民票が不正に取得され、脅迫電話に使われたことから事件が発覚したのだが、事件に関わった調査会社は「NTT ドコモや au の顧客情報も入手できる」としていたことから、明らかになったのは氷山の一角である可能性がある。

    taro-r
    taro-r 2012/07/10
    みんなスパムに甘いなぁ。
  • 韓国では電車内でスマホを使いわいせつ物を見る人が増加 | スラド モバイル

    朝鮮日報の記事によると、ソウルではバスや地下鉄など公共の場所でスマートフォンやタブレット PC を使い、わいせつ物を見せる人たちが増えているそうだ。 公共の場で日のエロ漫画や AV などを見る人がおり、満員電車などではイヤホンから音が漏れるなど、問題となっているらしい。

    taro-r
    taro-r 2012/05/07
    ハードは韓国製,ソフトはアメリカ製。でもコンテンツは日本製ってことで。
  • 女性があまり使わない携帯電話の機能は「Bluetooth」と「おサイフケータイ」 | スラド モバイル

    PR 会社アイシェアが実施した女性のスマートフォン選択基準に関する意識調査によると、携帯電話に使用頻度の低い機能があると考えている女性が多いようだ (調査結果、MarkeZine の記事より) 。 調査対象は 20 代〜 40 代の携帯電話を所有する女性 968 名で、スマートフォンユーザーは 16.7 %。回答者の半数近い 48.1 % が次の機種変更でワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信などを備える多機能タイプの携帯電話にしたいと考えている一方、81 % は使用頻度の低い機能が携帯電話に搭載されていると考えているようだ。使用頻度が低い機能として多くの回答者が選択したのは、Bluetooth (65.3 %) とおサイフケータイ (65.1 %)。これに音楽プレイヤー (59.1 %) とワンセグ (51.1 %) が続く。赤外線通信やインカメラについては比較的多くのユーザーが使用して

    taro-r
    taro-r 2011/07/11
    bluetoothとワンセグとお財布携帯必須で,先日機種変したのだが。
  • 情通信機器から隔離された時の症状は薬物禁断症状と類似する | スラド モバイル

    メリーランド大学の学生を対象に行われた実験によれば、携帯電話やパソコン、テレビ、ラジオ等の情報通信機器に依存している場合、使用を一時的にやめると薬物禁断症状と同様の症状が出ることが分かったそうだ(The Telegraph記事)。 被験者にメール、テキストメッセージ、FacebookやTwitterの使用を24時間禁じた結果、イライラしたり、ないにも関わらず携帯電話があるだろう手が伸びてしまうといった症状が見られたとのこと。実験を行ったボーンマス大学の Gerodimos教授によれば、被験者の多くは携帯電話がないことに苦しみ、Facebookが使用できないと情報に遅れているうような気持ちになったようだ。また音楽の禁断症状が一番重たく「静寂に違和感」を感じていたようだ。実験に参加した学生らは同体験を「ダイエットや禁煙、禁酒」になぞらえ、「中毒」という言葉が繰り返し使われたとのこと。 だが多く

    taro-r
    taro-r 2011/01/06
    休肝日みたいだな。年に一日じゃ短すぎるんでは?苦しいだけのような気がする。
  • 相撲協会、iPad 導入へ | スラド モバイル

    先週の話題で恐縮だが、日相撲協会は情報通信端末として iPad の導入を決定したそうだ (時事ドットコムの記事、MSN 産経ニュースの記事、家 /. 記事より) 。 今までは協会からの連絡はファックスや電話が主な連絡手段であったが、親方が出張で不在のときには連絡がつかなかったり、また今回の賭博事件の実態調査のためのファックスが一部の相撲部屋には届かないなどの不備もあったとのこと。また理事会の決定事項など直接関係者に伝わらず、関係者らが新聞報道などを頼りに情報を伝え聞くという状況も発生していたという。このため、連絡事項や理事会の内容などが正しく各関係者に伝わるよう、新たな電子端末の導入を決定したそうだ。 ちなみに iPad が採用されたのには、小さな携帯電話と違い親方などの大きな手でも問題無く操作できるからという理由もあるらしい。

    taro-r
    taro-r 2010/09/01
    iPadで電話するんだろうか?
  • NTTドコモ、おサイフケータイ3000万突破 | スラド モバイル

    NTTドコモが7月9日におサイフケータイの対応機種の契約数が3000万を突破した事を発表しました。 使える場所も増え、普及の為の準備がある程度整ってきたとドコモは見ているのか、705i以降、ローエンド向けのFOMA 70xiシリーズもほとんどの機種がおサイフケータイ対応となりました。ドコモのほぼすべての機種におサイフケータイ機能を搭載して、普及を目指す様です。 おサイフケータイはまだまだ使われていないように思います。使われない各種の原因を無くして、非現金決裁が普及する事を期待したいです。

    taro-r
    taro-r 2008/07/11
    モバイルSuica使ってるし,KIOSKで支払っている人も良く観るので,/.でそんなに珍しいのか?と意外だった。チャージ機に一切よらなくてよくなったのは便利だけどなぁ。
  • ロボットに変身する携帯電話「フォンブレイバー」発売 | スラド モバイル

    ITmediaで報じられているが、ロボットに変身する携帯電話が発売されるそうだ。発売は4月下旬の予定で、製造は東芝。テレビ東京の新番組「ケータイ捜査官7」に登場するとのこと。 フォンブレイバー 815T PB(ソフトバンクモバイル) 見たら「ゴールドライタン」を思い出した。

    taro-r
    taro-r 2008/02/28
    ブレイバーは竹刀をもってるんじゃなかったけ?
  • 1