2020年4月30日のブックマーク (27件)

  • ミサイル増強すすめる中国軍、なのに具体的な議論ができない日本の問題:朝日新聞GLOBE+

    ――中国軍は日全土を射程に収める中距離ミサイルを2千発ほど持つと言われています。一方の米国は昨年8月まで、ロシアと締結していた「中距離核戦力(INF)全廃条約」によって射程500~5500キロの地上配備型の中距離ミサイル保有を禁じられていたために保有していません。双方の格差は広がるばかりです。 実は日のミサイル防衛は、北朝鮮対処のためのものだ。中国の大量のミサイルを完璧に防御することは物理的にも財政的にも不可能だ。中国が大量の通常弾頭ミサイルで日を攻撃したとしても、米国はいきなり核反撃することはないだろう。しかも現段階では米国は即座に反撃できる通常弾頭の中距離ミサイルを持っておらず、双方には大きな差が開いている。日米は劣勢にあるということを自覚する必要がある。 こうした状況を打開するためには、日米は攻撃能力を導入し、飛んでくるミサイルの数を減らすことで、こちらの防御能力にかかる負荷を

    ミサイル増強すすめる中国軍、なのに具体的な議論ができない日本の問題:朝日新聞GLOBE+
  • PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に
  • ロシアを歩いて横断番外編(クリミア)

    ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka ロシアを歩いて横断3年目、2028/03/01水(1日目)。 0:00、闇に波濤。クリミア半島最西端オレネフカоленiвкаの断崖の上。気温6℃。東に向かう。 pic.twitter.com/2ImduKKE9z 2020-03-02 05:37:23 ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka オレネフカの岬から24kmのところに前4世紀の古代ヘレニズム都市「カロス・リメン」跡があり、ごく評判のいい博物館がある。8:00から。 Историко-археологический музей-заповедник «Калос Лимен» Россия, Крым, пгт. Черноморское, ул. Революции, 8 +7 978 124-71-75 maps.app.goo.gl/i2NJo

    ロシアを歩いて横断番外編(クリミア)
  • ロシアを歩いて横断3年目 北カフカス・カルムイク編

    ロシア横断@歩行演劇mission B @MKamenka ロシアを歩いて横断3年目、2028/03/11土(1日目)。 0:00、闇に潮騒。カフカス最西端トゥスラ岬мыс тузла。気温8℃。東に向かう。 pic.twitter.com/3tI93niv9w 2020-03-09 11:52:04

    ロシアを歩いて横断3年目 北カフカス・カルムイク編
  • 明治の山(戦前の山)には木がないことについて (追記:もっと昔はどうだったの?) - 蕗狩軽便図画模型工作部日記

    IORI @IORI_koubou氏の下記のようなツイートがきっかけになって、ツイッター上で日の明治の山(戦前の山)、森林について少しつぶやいてみたことを、忘れないように記録しておこうと思います。 自分のツイートについては、誤字脱字訂正ほか読みやすいように一部文章を修正するとともに、補足情報を書き加えています。 明治から戦前までの鉄道ジオラマレイアウトをつくりたいかた、楽しみたい方の参考になれば嬉しいです。 2020.5.3 追記 江戸後期、明治以降は、写真で日の森林植生が貧弱だったことが分かりますが、もっと昔はどうだったの?と、いうと、江戸時代の浮世絵版画「東海道五十三次」の絵などでその様子がよくわかるほか、室町時代の絵巻物の描写を元にした研究がありました。 「 絵図類の考察を中心にみた江戸末期から室町後期における京都近郊の植生景観」 www.pref.kyoto.jp この時代も人

  • 中小企業の倒産予測から5/6に緊急事態宣言が終わったとしても恐ろしい結果になる試算で身震いした。

    昨日のエントリーが炸裂 感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策 半日で10数万人の閲覧ですが、AdSenseよりAWSのコストが上回って泣けてます。 さて、いまだ「命より経済を優先するのか」と訳の分からないことを言う人にたくさん絡まれました。Twitterで見ますと、資産家、主婦とかリタイヤした人、ずっと無職の皆さまが多く、そりゃあんたらは困らないよね、という人ばかり。 そんな中、こんな調査データがリリースされました。 中小企業調査「6月末まで」6割コロナ終息遅れで経営危機の恐れ エヌエヌ生命保険のデータですが、ここのリリースはしっかりしているので見に行きましたけどまだこれは掲載されていないようです。共同通信社からのニュースなのでリリースではなく独自取材かも。調査は非常事態宣言の前の3月だからいまはこれよりずっと悪化しています。 新型コロナウイルス感染拡大がいつまでに終息す

    中小企業の倒産予測から5/6に緊急事態宣言が終わったとしても恐ろしい結果になる試算で身震いした。
  • 日本の人口あたり120倍の死者、いま360人/日死んでるフランスが解放するにあたって国民に出したメール

    の人口あたり120倍の死者、いま360人/日死んでるフランスが解放するにあたって国民に出したメール 日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 基礎疾患のない若者がコロナで重症化してるって当? 2 人を集めずにコンテンツを盛り上げる方法 3 飲店への機材レンタル業者の生き残り戦略 4 コロナ回復者が医療現場の軽作業を担うことは可能か 5 比較記事に自社を最上位表示してOK? 6 ブログで特定のキーワードを流行らせるには です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 日とは比較にならないコロナでの犠牲者を出したフランスがロックダウンを解放に向かいます。すでにデンマーク、ドイ

    日本の人口あたり120倍の死者、いま360人/日死んでるフランスが解放するにあたって国民に出したメール
  • 緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月7日に緊急事態宣言が出されて3週間が経ちました。 筆者は緊急事態宣言の発令後に以下の記事を投稿しました。 緊急事態宣言 私たちにできること ここでは患者の急増、医療崩壊の進行、そして我々がこれから行うべき「ハンマー&ダンス」の概念についてご紹介しました。 緊急事態宣言の発令から3週間で新規の報告数は減っていますが、当に感染者は減っていると言えるのでしょうか。 そして今後私たちがなすべきことは何でしょうか。 患者発生数は明らかに減少に転じている緊急事態宣言から2週間を経過した頃から明らかに新規患者数が減少しています。 東京都の新型コロナ患者発生数の推移(東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイトより)日全国の新型コロナ患者発生数の推移(都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ ジャッグジャパン株式会社より)東京都も1日の新規発症者数が100人を切る日が出てくるなど、緊急事態宣言の

    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「話してもわからん」をひっくり返したある日の学長からのメール|あべ まおこ

    大学のオンライン授業は通常授業よりしんどいことがわかりました。主な原因は、初のオンライン授業で気合を入れすぎた先生たちです。いや、教育熱心なのは当ありがたいんですけど。。わたしたち、先生の授業だけ取ってるわけじゃないからそんなに頑張らないでいいんですよ!!??!と言いたい。 今日はちょっぴり内輪話&わたし自身の話にはなるんですが、誰でも読めるように書くぞ。一言でいうと、国際基督教大学(ICU)のある学生が学費の一部を返してほしい!という署名運動始めた→大学側の回答が誠実すぎる……とそこから考えずにはいられなかったこと、というお話です。ちなみに、話に関係あるICUのコロナ対応はこんな感じ。 ・「教育を止めてはならない」という方針のもと、通常通りの日程で学期を開始 ・春学期の授業はすべてオンラインで開講(4/2決定) ・夏季卒業式の中止もすでに決定 ・通信機器・環境の整わない学生への物理的な

    「話してもわからん」をひっくり返したある日の学長からのメール|あべ まおこ
  • 町じゅうがどこでも図書館に! シェアリングエコノミーによって身近で手軽に実現できた、その仕組みとは? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

    図書館の整備には、手間と資金がかかります 図書館の多くは、市区町村などが公共サービスとして設置・運営する公立図書館です。「図書館の設置及び運営上の望ましい基準(平成24年12月19日文部科学省告示第172号)」では、設置基準として次のようなポイントが示されています。 ・住民に対して適切な図書館サービスを行うことができるよう、住民の生活圏、図書館の利用圏等を十分に考慮し、市区町村立図書館及び分館等の設置に努める。 ・必要に応じ移動図書館の活用を行う。 ・市区町村立図書館と公民館図書室等との連携を推進することにより、当該市区町村の全域サービス網の整備に努める。 そうはいっても、図書館を新設するとなると、用地確保や建物新築工事だけでも(規模にもよりますが)ふたケタの億円単位くらいにはすぐに達してしまうようです。さらに、蔵書の購入や更新に加えて施設の運営や維持のための人件費や諸経費などのランニング

    町じゅうがどこでも図書館に! シェアリングエコノミーによって身近で手軽に実現できた、その仕組みとは? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
    taron
    taron 2020/04/30
    この手の貸し出しの一番手間がかかる部分は、借りパク対策だと思うが。
  • 分光宇宙アルバム

    著者別ソート 青木賢太郎 青木和光 泉浦秀行 今西昌俊 柏川伸成 勝川行雄 川端弘治 竹井洋 田実晃人 中島紀 馬場彩 平松正顕 藤原英明 前田啓一 渡部潤一 すべて表示 分光宇宙アルバムとは、分光観測とその成果を研究者が紹介する国立天文台ニュースの企画です。このサイトはそれをWeb化したものです。全24話。

  • 「軍記物語講座」によせて(12) 浜畑圭吾「長門本『平家物語』研究小史―その成立をめぐって―」

    軍記物語研究にまつわる文章の連載、第12回は、高野山大学文学部准教授の浜畑圭吾氏です。 70以上の写が伝わる長門『平家物語』は、重要な諸として注目を集めてきました。多くの研究者が取り組んできた膨大な研究成果を、成立の問題に絞って、簡潔にわかりやすく紹介します(シリーズ最終配『無常の鐘声—平家物語』には、浜畑氏による長門の「成立」と「伝来環境」についての論考を収録予定)。 長門『平家物語』研究小史―その成立をめぐって― 浜畑 圭吾 長門『平家物語』(以下長門)は、読み系『平家物語』の重要な諸のひとつである。阿弥陀寺(旧国宝、赤間神宮所蔵とも)をはじめ七十数の写が確認されており、近世以来その存在は注目されてきた。しかしながら現在に至るまで、そのまとまった研究史は管見に入らない。紙幅の関係もあり主に成立の問題に限定するが、これまでの成果を概観しておきたいと思う。

    「軍記物語講座」によせて(12) 浜畑圭吾「長門本『平家物語』研究小史―その成立をめぐって―」
  • ファーウェイが地図アプリHEREを採用、スマホ業界に巨大な衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国のファーウェイは今年3月末の業績発表で、2019年度のスマホの出荷台数が2億4000万台だったと明かしていた。当初の目標は3億台だったが、そのゴールが達成できなかった最大の要因は、米国の禁輸措置により、グーグルのソフトウェアを搭載できなくなったことだ。 昨年リリースした「Mate 30」と、先月リリースした「P40」は、グーグルのソフトウェアやサービスを利用できないことから、売れ行きは低迷している。 しかし、ファーウェイが今、驚くべき動きに出た。同社は新たな地図アプリ「HERE WeGo」を自社のアプリ配信プラットフォームAppGalleryでリリースしたのだ。HERE WeGoの名前は聞いたことがなくても、HEREのサービスを利用したことがある人は多いはずだ。 HEREの起源は、1980年代にさかのぼる。かつてNavteqの名称で知られた地図サービスがあったのを覚えている人も居るだろ

    ファーウェイが地図アプリHEREを採用、スマホ業界に巨大な衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    taron
    taron 2020/04/30
    ヨーロッパ勢は中国が遠いからと、適当なことをする。
  • 全国各地の器をお家で楽しもう!2020年オンライン陶器市まとめ|haconiwa

    こんにちは、haconiwa編集部の山北です。 新型コロナウイルスの影響で延期や中止となってしまった陶器市が、なんとオンラインで開催されるようです!そこで日は、ウェブ上で素敵な焼き物に出会える全国各地のオンライン陶器市をまとめました。 ご自宅で新しいうつわとの出会いをぜひお楽しみください〜 ● 期間限定のオンライン陶器市 益子 春の陶器市(Web版) 栃木県益子市で毎年GWに開催されていた「益子 春の陶器市」が今年はWeb上で楽しめる!参加作家・釜元・販売店は計151軒の一大イベントです。また、期間中3回の“窯出し”で作品が徐々に揃っていくので、新たな益子焼を見に何度も訪れてみたくなりますね。 益子 春の陶器市(Web版) 開催期間:4月29日(水)〜5月20日(水) 窯出しスケジュール: 窯出し1回目 … 4月29日(水)予定 窯出し2回目 … 5月3日(日)予定 窯出し3回目 … 5

    全国各地の器をお家で楽しもう!2020年オンライン陶器市まとめ|haconiwa
    taron
    taron 2020/04/30
    焼き物好きなんだけど、現状、お皿増やしてもねえ・・・
  • 5千人死亡「それで?」 コロナ軽視のブラジル大統領:時事ドットコム

    5千人死亡「それで?」 コロナ軽視のブラジル大統領 2020年04月29日15時34分 【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は28日、新型コロナウイルスによる国内の死者数がこの日5000人を超えたことについて「それで? 残念なことだ。でも私にどうしろというのか」と発言した。新型ウイルスを「ちょっとした風邪」と軽視するボルソナロ氏だが、死者への配慮に欠ける態度はさらなる批判を呼びそうだ。 ブラジル、新型コロナの死者1万人突破 感染1日1万人超、15万6千人に ボルソナロ氏は首都ブラジリアの公邸前で、記者団から死者数が中国を上回ったことを指摘され、「私の名(ミドルネーム)はメシアス(救世主)だが、奇跡は起こせない」と返答。「悲しい状況だ。多くは高齢者だが、愛する者を失った家族に同情する。でもこれが人生、あすはわが身だ」と続けた。 高齢者は隔離し、労働者は職場に戻るべきだというのが、雇用

    5千人死亡「それで?」 コロナ軽視のブラジル大統領:時事ドットコム
    taron
    taron 2020/04/30
    なんでこんなのを大統領にしたんだか・・・
  • 北海道「鉄道完乗」日数、30年前はどうだった?

    JR北海道、札沼線の北海道医療大学―新十津川間が廃止される。すでに定期列車の運行は終了した。 ほぼすべての鉄道ファンにとっては残念なできごとだが、末端区間の浦臼―新十津川間は1日1往復しか走っておらず、JR北海道の全線乗車を目指す人にとっては大きなネックとなっていたため、この区間の廃止を喜ぶ人がひょっとしたらいるかもしれないなんて、つい邪推してしまう。とはいえ、乗り鉄の人々にとって制覇の道が楽になることは確かだ。 30年前との比較も実施 そこで、北海道医療大学―新十津川間が廃止された後、北海道JR線を全線乗車するには最短でどのくらいの時間がかかるのかを時刻表で調査してみた。さらに、10年前、20年前、30年前のJR北海道全線乗車までにかかる最短時間と比べてみた。 スタート、ゴール地点は青森駅。乗ることができる列車は平日に運転されている列車。最短乗り換え時間は1分という条件のもと、2020

    北海道「鉄道完乗」日数、30年前はどうだった?
  • ルーティンの喪失 - Living, Loving, Thinking, Again

    熊代亨*1「在宅勤務でも昼間から酒を飲むのはやめたほうがいい」https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20200415/1586899800 新型コロナウィルス蔓延によるテレワーク(在宅勤務)の拡大に潜む陥穽。アルコール依存症になる危険。 シロクマ先生曰く、 花見で一杯、結婚式で乾杯といった非-日常のアルコールは、非-日常のイベントだから習慣になってしまうおそれがまだしも少ない。対して、日常的に昼間からアルコールを飲むようになると、それが当たり前の習慣になってしまい、歯止めをきかせるのが難しくなる。 一般に、勤め人は職場にシラフで出勤しなければならないから、出勤という習慣があれば昼間からアルコール漬けになるリスクは低くなる。アルコールの誘惑にちょっと弱い人でも、職場に真面目に通ってさえいれば無事平穏に社会人としてやっていけることは案外ある。 とこ

    ルーティンの喪失 - Living, Loving, Thinking, Again
    taron
    taron 2020/04/30
    ルーティンは依存症のアナロジーで解釈できる。
  • 厳格な行動制限設けないスウェーデン、新型コロナ対策は成功したのか

    レストランで昼をとる人たち=22日、スウェーデン首都ストックホルム/JONATHAN NACKSTRAND/AFP/Getty Images (CNN) 世界各国が新型コロナウイルス感染拡大への対策に苦慮するなかで、スウェーデンは厳しい行動制限を設けない独自の路線を貫いてきた。このモデルは成功したといえるのだろうか。 スウェーデンでは今も通勤者が街を行き交い、カフェやバーで会話が弾む。大学や高校は遠隔授業に切り替えたが小中学生は学校に通い、美容院やレストランも営業を続けてきた。 それに比べて近隣諸国の対策ははるかに厳格だ。フィンランドは先月16日に緊急事態宣言を出し、デンマークは先月11日に広範な封鎖措置を発表。ノルウェーも先月半ばに移動制限、学校や保育所の閉鎖、イベント中止や美容室などの営業停止に踏み切った。 緩やかな対策を取るスウェーデンの死者数は人口10万人あたり22人を超え、近隣

    厳格な行動制限設けないスウェーデン、新型コロナ対策は成功したのか
    taron
    taron 2020/04/30
    致命傷で済んだ。/スウェーデンもなかなかのディストピアだなあ・・・
  • PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇

    37.5℃以上の発熱が4日以上続くなど、新型コロナウイルス感染の疑いがある症状が生じていても、感染の有無を調べる「PCR検査」を受けさせてもらえないという声が、患者や現場の医師たちから上がっている。 「これまで何人も、感染の疑いがある患者を検査してもらおうと保健所に相談したが、1人も受けられていない。知り合いの診療所も『全滅』だ」 東京都内東部のある区の診療所の医師はそう憤る。 『週刊東洋経済』4月27日発売号(5月2日-9日合併号)は、全48ページの「コロナ医療崩壊」特集を掲載。新型コロナの感染拡大により困難に見舞われている、国内外の医療現場の最前線を追っている。 患者全員、コロナ感染者に見える 検査を受けるには、保健所の運営する「帰国者・接触者相談センター」に、患者人またはかかりつけ医が相談するのが原則だ。相談センターが必要と判断したら、検査を行う「帰国者・接触者外来」を紹介してくれ

    PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇
  • 下水で新型ウイルス追跡、貴重な早期警報システムとなり得るか

    走査型電子顕微鏡で撮影した新型コロナウイルスSARS-CoV-2。米国立衛生研究所提供(2020年3月12日提供)。(c)National Institutes of Health / AFP 【4月29日 AFP】中国で最初に新型コロナウイルスの流行が発生して以来、患者の排せつ物の中にはっきりとウイルスの存在が認められることがいくつかの研究で明らかになっている。下水の検査は今や感染拡大の追跡にとって重要なカギであり、流行の第2波が危惧される中で貴重な早期警報システムにもなるかもしれない。 正式名「SARS-CoV-2」と呼ばれる新型ウイルスの遺伝学的痕跡は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行している世界各地のトイレや下水道、下水処理施設などの排水で確認されている。イタリア高等保健研究所(ISS)の水質管理主任ルカ・ルセンティーニ(Luca Lucentini)氏によると、

    下水で新型ウイルス追跡、貴重な早期警報システムとなり得るか
    taron
    taron 2020/04/30
    下水に含まれる遺伝子の痕跡から、蔓延状況を推測できるかもということか。/日本も割と真剣に研究の必要があるのでは。
  • Wi-Fi接続の小型カメラが3,000円、動体検知機能あり

    Wi-Fi接続の小型カメラが3,000円、動体検知機能あり
  • 日本人の「手作り布マスク」を見て、中国人が「この発想はなかった」と感動するワケ 中国は果物の皮で代用しているのに

    中国との違いに驚かされる」と投稿 「日のニュースやSNSを見ていると、当に素敵な手作りマスクをしている人が多くてびっくりします。特に知事! 中国との違いに驚かされるやら、感心するやら……」 4月中旬、上海在住の中国人女性が中国SNSにこんなコメントを投稿しているのを見かけた。そこには中国のニュースサイトで紹介されていた小池百合子・東京都知事がしている手作りマスクをはじめ、地元の粋な手ぬぐい生地を使ったマスクを着用している達増拓也・岩手県知事、奥さま手作りの鮮やかなマスクをしている玉城デニー・沖縄県知事などのマスク姿の写真がズラリ。ほかにデニム生地や福岡県の久留米絣などの素材を使ったマスクも紹介されていた。 確かに、慢性的に続くマスク不足により、このところ、日全国で手作りマスクを着用している人が増えてきた。スーパーなどに行っても見かける。私自身も「マスク」に常に注意を払っているせい

    日本人の「手作り布マスク」を見て、中国人が「この発想はなかった」と感動するワケ 中国は果物の皮で代用しているのに
    taron
    taron 2020/04/30
    ボタン付とか、自分でできなくはないが下手で下手でなあ・・・
  • 金券ショップにマスク山積み 突然現れた「仲介業者」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    金券ショップにマスク山積み 突然現れた「仲介業者」:朝日新聞デジタル
    taron
    taron 2020/04/30
    正直、どういう保管環境だったかもわからないマスクを買う気にはならないなあ。いくら安くしても。
  • 昆虫たちはどこに消えた?

    カバイロシジミ属のザーシーズ・ブルー。羽を広げた長さは約3センチ。約80年前に米国サンフランシスコ近郊で目撃されたのが最後だ。それは、研究者が恐れる昆虫大絶滅の予兆かもしれない。(PRESERVED SPECIMEN PHOTOGRAPHED AT CALIFORNIA ACADEMY OF SCIENCES) 今、昆虫たちがすさまじい勢いで姿を消している。これは地球が崩壊していく前触れなのか? 表は鮮やかなオレンジ色、裏は茶色をした光輝く羽が、小刻みにはためいている。 チョウだ。おびただしい数のチョウが、次から次へと飛んで来る。最初は数千匹ほどだったが、やがて数万、そして数十万匹と増えていく。その光景に驚き、圧倒されながら、私は畏怖の念すら覚えた。 米国カリフォルニア州東部、まぶしい青空が広がる夏のシエラネバダ山脈で遭遇したのは、ヒオドシチョウの大群だった。私は米ネバダ大学リノ校の生物学

    昆虫たちはどこに消えた?
  • 休校が長引くことへの対策、政策を比較 ― 夏休み短縮・土曜授業、9月新学期、学習内容削減(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    地域によっては、休校(臨時休業)が長引きそうだ。5月中まで休校延長を決定した自治体は増えているし、新型コロナウイルスが依然として猛威を振るうなか、6月以降の見通しも不透明になりつつある。 こうしたなか、夏休みの大幅な短縮(お盆休みを除きゼロにする等)を発表するところもあれば、9月新学期にするべきだという案まで浮上している。どのような政策にも、一長一短、メリット、デメリットがある。この記事では、いくつかの政策オプション(選択肢)を比較・検討してみたい。 (家庭任せでは、学力格差が広がるという声も 写真素材:photoAC)■選択肢1:夏休み短縮、土曜授業は実行しやすいが、問題は多く、教育上の効果も疑問 まず、各地の動きを概観してみよう。きょうの読売新聞(4/29)では調査結果が紹介されている。 調査は、高校を所管する47都道府県、小中学校を所管する46道府県庁所在市、政令市、東京23区の計1

    休校が長引くことへの対策、政策を比較 ― 夏休み短縮・土曜授業、9月新学期、学習内容削減(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 感染拡大でも休校なし、休業なし「壮大な社会実験」のスウェーデン、人々は今。【新型コロナウイルス】

    ストックホルムでは珍しいシェアハウスに住むマリカ・レワン(Marica Leone)さん=2020年2月7日、ストックホルムで撮影。「居住者はより繋がりに価値を感じて、シェアハウスにいることが好まれているようだ」とレワンさんは話す。 50人に満たなければ集会は開くことができ、カフェには寛ぐ人があふれるーー。4月のスウェーデンの日常風景だ。 新型コロナウイルス感染拡大で、欧州では多くの国がロックダウン(都市封鎖)する中、スウェーデンは、ロックダウンをせずに国民の自主性を重んじる「スウェーデン方式」をとる。経済的な打撃を抑え込みながらも、一方で、致死率は高い。人々はどう捉えているのか。 人口1023万人のスウェーデンでは4月28日現在、新型コロナウイルスの感染者数が1万8900人超で、2274人が死亡している。イタリアやスペインと比べると、死亡率は大幅に少ないが、北欧諸国やアメリカより高い。

    感染拡大でも休校なし、休業なし「壮大な社会実験」のスウェーデン、人々は今。【新型コロナウイルス】
  • コロナの今、スウェーデンで暮らして思うこと|ブロムベリひろみ

    【2020年5月11日追記】 今日公開された渋谷陽一さんといとうせいこうさんのポッドキャストでもスウェーデンの現状をお話させていただきました。こちらも合わせてぜひ。 ------------------------ SIGHT RADIO 渋谷陽一といとうせいこうの話せばわかる!政治も社会も No.14 スウェーデン・レポート:世界が注目するコロナ対策の実像 ゲスト:ブロムベリひろみさん(スウェーデン・ニュースウォッチブログswelog運営、スウェーデン在住) 【Apple Podcast】http://urx3.nu/iowI 【Spotify】http://urx3.nu/Gvew 【Anchor】https://bit.ly/2SR704I ------------------------ 昨日日に住む姉と、高齢の母の材の買物をどうサポートするかをLINEビデオで話していたら、義

    コロナの今、スウェーデンで暮らして思うこと|ブロムベリひろみ