ブックマーク / pelicanmemo.hatenablog.com (10)

  • 【中国海警局】 海軍から移管されたミサイル駆逐艦(旅大I型)、使われないまま地方自治体へ寄贈。博物館船に - pelicanmemo

    (广西新闻网より) 中国海軍の退役した051型(旅大I型)ミサイル駆逐艦「162 南寧(南宁)」艦が、広西チワン族自治区の防城港市へと寄贈され、10月2日に埠頭に到着した。 「162 南寧」艦は1970年建造、1979年に中国海軍南海艦隊に配備された船齢40年近い老艦。2012年12月に、同型艦「131 南京」艦といっしょに退役して中国海警局の前身である国家海洋局・中国海監総隊へ移管されていた。 よく日メディアの記事やネットSNSのコメントで「中国海警局は、中国海軍の軍艦を再利用している・・・」と言われる船だ。 しかし、中国海監総隊へ移管した後も、2013年に中国海警局が正式発足した後も、中国海警局が中央軍事委員会の直接の指揮を受ける人民武装警察部隊(武警)の海警総隊にかわった後も、ず〜〜〜〜〜っと港に放置されたままだった。 中国海監の時も、中国海警局も、修理や改装する手間やカネをかけた

    【中国海警局】 海軍から移管されたミサイル駆逐艦(旅大I型)、使われないまま地方自治体へ寄贈。博物館船に - pelicanmemo
  • モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」 なぜ針路変更をしたのか? - pelicanmemo

    モーリシャス島、サンゴ礁で座礁したばら積み貨物船「Wakashio(わかしお)」。 2つに壊れた船体は、前半分(空っぽの船倉の部分)は島から約16km離れた海域に運ばれて水深2000mの海に沈められた。環境保護団体などの批判があったが、この対応はモーリシャス政府当局およびフランスから派遣された専門家ら(*)によって環境汚染のリスク等が検証された上での対応だ。その一方、船体の後半分は座礁した状態で安定しており、サルベージ会社によって残ったエンジン他の潤滑油の抜き取りが行われている。(記事公開日) ばら積み貨物船「Wakashio」が、なぜモーリシャス島に近付くルートをとっていったのか、船舶自動識別装置(AIS (Automatic Identification System))等のデータ解析が行われて報道されている。 ただ、ロイター日語版の8月21日付け記事は、そのタイトルと書き方はちょっ

    モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」 なぜ針路変更をしたのか? - pelicanmemo
    taron
    taron 2020/08/23
    ここいらの意志決定の話がなかなか出てこないなあ。
  • モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」の燃料の重油流出 漂着した海岸(地図) - pelicanmemo

    ---------------------------- モーリシャス島の地元NGO "Eco-Sud" から、クラウド・ファンドによる支援が求められています。内容その他、詳しくは次のページをご覧下さい。 ”Mauritius Oil Spill Cleaning 2020 - MV WAKASHIO” NGO "Eco-Sud"の公式サイトはこちら。 Eco-Sud Ile Maurice - azir zordi pou dime ---------------------------- インド洋のアフリカに近い島国モーリシャスで、ばら積み貨物船「Wakashio(わかしお)」が、7月25日夜(現地時間)にサンゴ礁で座礁し、その後の悪天候とうねりの影響で8月6日に燃料の重油が大量に流出していることが確認された。 船体に残っていた燃料重油は、8月13日までに大部分が安全に抜き出された。間

    モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」の燃料の重油流出 漂着した海岸(地図) - pelicanmemo
    taron
    taron 2020/08/23
    流出油の到達範囲。
  • モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」が座礁、燃料油が大量に流出。何が起こっていたのか? まとめ (追記8/13) - pelicanmemo

    En effet il y a urgence à aider les autorités mauriciennes 🇲🇺 pour éviter une catastrophe écologique 1/4 du contenu du navire s’est déjà échappé @younousomarjee @vonderleyen @eucopresident @EmmanuelMacron les moyens manquent cruellement pic.twitter.com/1SuvqRt3Ud — Patrick MartinGenier (@MartinGenier) 2020年8月7日 --(追記:8/10)-------------------- モーリシャス島の地元NGO "Eco-Sud" から、クラウド・ファンドによる支援が求められています。内容

    モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」が座礁、燃料油が大量に流出。何が起こっていたのか? まとめ (追記8/13) - pelicanmemo
    taron
    taron 2020/08/13
    この手の巨大な船だと、自分用の燃料だけで環境に大損害を与えることができる。しかし、なんでまた外洋で座礁なんかするんだか。
  • 中国から届く”謎の種”、中国郵政の追跡番号を調べてみた。→広東省や北京市、江蘇省から出荷。 - pelicanmemo

    身に覚えない謎の「種」栽培せぬよう防疫所が呼びかけ | NHKニュース 米国各地へ、中国からの簡易小包で”謎の種”などが配達されていたニュース、日でも起きているそうです。 もし、おぼえが無い郵便物がポストに届いていたら、「開封せずに」郵便局に届けましょう。送り主への返送となります。禁輸品の危険性もあります。 もしも開けてしまい、中身がニュースで聞いた「謎の種」だった場合は、捨てずに最寄りの植物検疫所など役所に相談をしましょう。病害虫が付いている可能性もあります。 絶対に、”謎の種”をそのへんの公園や空き地に捨てたり、好奇心から植えないようにしてください。 外来種(かもしれない)を安易に繁殖させるべきではないし、違法薬物の原料植物の種子かもしれません。 また、米国と中国との対立が厳しさを増す中で起きていることです。ウィルスなどバイオテロとまで言ってしまうのは過激かもしれませんが、何が仕込ま

    中国から届く”謎の種”、中国郵政の追跡番号を調べてみた。→広東省や北京市、江蘇省から出荷。 - pelicanmemo
  • 【中国海警局】 尖閣諸島沖、中国海警局の5000トン級と海上保安庁の1000トン型巡視船、大きさを比較してみた。 - pelicanmemo

    (YouTubeより) 尖閣諸島の接続水域や領海で、中国海警局の公船2〜4隻が、日の漁船を追尾し、海上保安庁の複数の巡視船がそれを守っている事案が5月と6月に発生した。 これについてネットSNSで、海上保安庁の巡視船と中国海警局の大型船の大きさを比較した、という変な図・イラストを見かける。 【中国海警局】 尖閣諸島沖、日漁船2隻を海警船4隻が追尾 海上保安庁の巡視船10隻以上で安全を確保 - pelicanmemo (2020-06-25) 中国の5,000トン級「海警2501」と日の200トンのPS型巡視船を比較するという、かなり中途半端なモノだったので、見る人に誤解を与えてしまいそうだ。(この図・イラストを作成したのは”チャンネル桜沖縄支局「沖縄の声」”で、番組内でフリップで掲示したもののよう) そこで、その時に現場海域で警備をしていた尖閣領海警備専従部隊の、くにがみ型(1000

    【中国海警局】 尖閣諸島沖、中国海警局の5000トン級と海上保安庁の1000トン型巡視船、大きさを比較してみた。 - pelicanmemo
    taron
    taron 2020/07/02
    この手の画像捏造を行う人間は、何を狙っているのだろうか。本当に中国から金もらっていたりして。ロシアが欧米の極右を支援しているように。/普通にPLHが配属されているのにねえ。
  • 【中国海警局】 尖閣諸島沖、日本漁船2隻を海警船4隻が追尾 海上保安庁の巡視船10隻以上で安全を確保 - pelicanmemo

    海上保安庁の巡視船「PS-32 くりま」と「PS-36 とぐち」(日文化チャンネル桜 YouTubeチャンネルより) 尖閣諸島の領海や接続水域で、日の漁船が中国海警局の船に追尾される事件が続いている。 5月8日〜10日に与那国町漁協に所属する漁船1隻が、6月21日に八重山漁協所属の漁船2隻が追尾されたと報道された。 6月21日の八重山漁協所属の漁船2隻のうち1隻は、ネット放送の日文化チャンネル桜(以下、チャンネル桜)の「第一桜丸」。23日に現場で撮影された映像の一部が、同社のYouTubeチャンネルで公開された。 中国海警局の船は4隻、5000㌧級「海警2502」、3000㌧級「海警2302」、3000㌧級「海警1304」(機関砲を装備)、1000㌧級「海警1103」。(6月23日公開の映像には「海警1103」は映り込んでいないようだ) 海上保安庁の巡視船10隻が派遣されたそうだ。

    【中国海警局】 尖閣諸島沖、日本漁船2隻を海警船4隻が追尾 海上保安庁の巡視船10隻以上で安全を確保 - pelicanmemo
  • 中国、1万m級・フルデプス有人深海潜水艇、「奮闘者」号と命名 - pelicanmemo

    (塗装前) 6月19日、中国で研究開発が進められている水深1万メートル級のフルデプス有人深海潜水艇が「奮闘者(奋斗者)」号と命名された。マリアナ海溝の最深部への潜水調査が計画されている。 水深10000m以上の、世界でもっとも深い海の底に到達した人類は宇宙空間よりも少ない。 1960年1月の「トリエステ (Trieste)」で2人、2012年3月「ディープシー・チャレンジャー (Deepsea Challenger)」で1人。わずかこれだけだった。しかし、昨年(2019年)4月に「Five Deeps Expedition」が世界の5つの海溝の最深部への到達に成功。今年(2020年)も6月7日に、「Ring of Fire Expedition」でマリアナ海溝への1度目の潜航に成功した。NASAの元宇宙飛行士キャサリンD.サリバンが、女性としてはじめてチャレンジャー海淵の最深部に到達した(

    中国、1万m級・フルデプス有人深海潜水艇、「奮闘者」号と命名 - pelicanmemo
  • 米国、抗議デモ | 暴動でワシントンDC炎上? 動画はフェイク? → 本物です。 セント・ジョンズ教会の火災 - pelicanmemo

    Smoke from multiple fires rising up in front of the Washington Monument #Chopper4 looking south from Maryland, White House center screen. #BreakingNews @nbcwashington #protests2020 #GeorgeFloydProtests pic.twitter.com/WNtPkgYCtD — Brad Freitas (@Chopper4Brad) 2020年6月1日 米国で、ミネソタ州ミネアポリス市で起こった、白人警官が黒人男性を拘束した時に首を長時間圧迫して死なせた事件をきっかけとして抗議活動が拡がっています。 昼間は平和的な抗議デモ行進が比較的に多いでしょうが、夜になると、抗議とは無関係の暴動や略奪などが起こっている。

    米国、抗議デモ | 暴動でワシントンDC炎上? 動画はフェイク? → 本物です。 セント・ジョンズ教会の火災 - pelicanmemo
    taron
    taron 2020/06/03
    なんか偽情報が乱れ飛んでるなあ。アンティファ系もいるんだろうけど、窃盗団とか、白人至上主義者とか、有象無象が蠢動しているのだろうなあ。実際に捕まってるのは白人至上主義者だったりするけど。
  • 韓国海軍、レーダー照射 | 海洋警察庁の警備艦「サンボンギョ 5001」の救助活動と北朝鮮の漁船と軍と - pelicanmemo

    (防衛省より) 韓国海軍の艦艇による火器管制レーダー照射問題。 防衛省は12月21日、海上自衛隊厚木基地所属のP-1哨戒機が、韓国海軍の広開土大王級駆逐艦「971 広開土大王」から、火器管制レーダーを照射されたと発表。28日に、P-1哨戒機が撮影した動画を、防衛省サイトおよび動画共有サイトYouTubeで公開した。 防衛省・自衛隊韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について(12月28日) 現場の海上には、「971 広開土大王(クァンゲト・デワン(광개토 대왕))」駆逐艦の他、約1000mの距離に海洋警察庁の5000トン級警備救難艦「5001 参峰号(サンボンギョ(삼봉호))」(*)とその搭載艇(推定)2隻、そして漁船1隻が写っている。 (*)(追記1/2:「サンボンギョ(삼봉호)」の漢字は「三峰号」が適切との指摘もあります) (追記2019/01/05: 韓国の国防部から"反論映

    韓国海軍、レーダー照射 | 海洋警察庁の警備艦「サンボンギョ 5001」の救助活動と北朝鮮の漁船と軍と - pelicanmemo
  • 1