2020年7月2日のブックマーク (55件)

  • 「九州民でも全然わからん」日本大使館さえ信用せず私用電話まで盗聴してくるドイツの秘密警察…そんな時に役に立ったのは『鹿児島弁』だった

    わさび・保存用につき交流しません @wasabinyanko 『おぼらだれん』が『ありがとう』だからな、徳之島弁。 『てぃらてぃあむ』は『お天気雨』だし。(てぃら=太陽、あむ=雨)コレは琉球語に近いかな? 母から「おばあちゃんの言葉には『はい』と返事をしておけばいいのよ」と言われてただけあるw twitter.com/obiekt219/stat… 2020-07-01 01:27:32

    「九州民でも全然わからん」日本大使館さえ信用せず私用電話まで盗聴してくるドイツの秘密警察…そんな時に役に立ったのは『鹿児島弁』だった
    taron
    taron 2020/07/02
    鹿児島弁強い。私は、熊本弁もよく分からない熊本県人。
  • 『蜂蜜とはそういう食べ物です』という蜂蜜の説明文に、急に申し訳なさや悲しみを感じる人々「エグすぎる現実」

    全ての命に感謝して…

    『蜂蜜とはそういう食べ物です』という蜂蜜の説明文に、急に申し訳なさや悲しみを感じる人々「エグすぎる現実」
    taron
    taron 2020/07/02
    定期的に蓄えを略奪される村。
  • 中国、公海での「遠洋イカ漁」初の自主休漁の訳

    中国は公海での遠洋イカ漁の自主休漁を初めて実施する。イカ資源の保護と遠洋漁業の持続可能な発展を促すため、中国農業農村省が2020年6月1日付で全国の地方政府や水産事業者に通達した。 イカは中国の遠洋漁業の主要な対象魚の1つだが、近年は気候変動などさまざまな要因から資源量や漁場の分布に大きな変化が生じていた。今回の自主休漁では、大西洋西南部のアルゼンチン沖および太平洋東部のペルー沖の公海上で操業するすべての中国籍漁船が漁労を一斉に停止する。 自主休漁の具体的な海域と期間は、大西洋西南部が南緯32~44度、西経48~60度の範囲で毎年7月1日から9月30日まで、太平洋東部が北緯5度~南緯5度、西経95~110度の範囲で毎年9月1日から11月30日までに設定された。 イカの漁獲量は9年連続で世界一 中国の遠洋イカ漁は1989年に日海から始まり、続いて太平洋の西北部、東南部、大西洋西南部、さらに

    中国、公海での「遠洋イカ漁」初の自主休漁の訳
    taron
    taron 2020/07/02
    中国が「資源管理」とか、天変地異の前触れとしか思えない。/地元の要請か。乱獲競争で漁業者が疲弊したか。
  • 購入した古本があまりにもタバコ臭かったので“新聞紙”を使った脱臭術を試してみたら信じられないくらいスムーズにニオイが取れた「ほんとにお手軽」

    ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました @katsunomisanzai 買った古があまりにタバコ臭かったので、ザクザクに切った新聞紙を数ページおきにはさみこむという脱臭術をためしたら信じられないくらいスムーズににおいがとれた。 こんなに効果あるとは…新聞紙すごい。 pic.twitter.com/F0l1bFba8g 2020-06-29 21:51:30 ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました @katsunomisanzai 5〜10ページおきくらい(目算)に切った新聞紙をはさみこみ、数時間〜半日たったらとりかえる、というのを3回もやったらすっかりタバコ臭がとれました。2回目でもずいぶんニオイが薄くなってたので正味1日、長くても2日もあればすっきりクリアランスします。ほんとにお手軽。 2

    購入した古本があまりにもタバコ臭かったので“新聞紙”を使った脱臭術を試してみたら信じられないくらいスムーズにニオイが取れた「ほんとにお手軽」
    taron
    taron 2020/07/02
    いいこと聞いた、メモメモ。
  • 名実とも謎のオブジェ 記録なく設置経緯不明 みなと公園のロボット?(千葉市中央区)【千葉まちなかアート】

    千葉市役所の隣、みなと公園(同市中央区)の池の中に、謎めいたオブジェがある。下半身だけのロボットのような奇妙な作品だが、不思議なのは見掛けだけではない。行政の記録にも設置経 ・・・ 【残り 771文字、写真 1 枚】

    名実とも謎のオブジェ 記録なく設置経緯不明 みなと公園のロボット?(千葉市中央区)【千葉まちなかアート】
    taron
    taron 2020/07/02
    だから、行政文書はちゃんと残しておきましょうね。
  • “痴漢レーダー”でわかった、悪質すぎる手口と被害が多い駅・増えるタイミング | 週刊女性PRIME

    緊急事態宣言の解除から1か月が過ぎた。出社再開の動きは加速し、通勤ラッシュが復活している。そこでの問題は“3密”だけに限らない。 《駅に着いてドアが開いた直後に胸を掴まれました》 《股間をお尻に擦り付けてくる。離れようとしても近づいてくる》 痴漢を匿名で「通報」できるスマートフォン向けアプリ『Radar-z(旧・痴漢レーダー)』には、駅や電車内で発生した、さまざまな被害のレポートが寄せられている。 金曜日に向かって被害が増加 「1件1件、レポートの内容を日々確認していますが、ひと言で痴漢といっても多様な被害があるんです。髪を切る、なめる、においをかぐ。バッグに汚物を入れられる……。数字上のデータの裏には、こうしたひどい実態があります」 そう話すのは、このアプリの開発元・レーダーラボのウェブプロデューサー、片山玲文さん。昨年8月、痴漢や目撃情報を記録して被害があった場所がわかるサービスをスタ

    “痴漢レーダー”でわかった、悪質すぎる手口と被害が多い駅・増えるタイミング | 週刊女性PRIME
    taron
    taron 2020/07/02
  • 日本が「駐在員の住みたくない国」に堕ちた屈辱 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    戦後最悪ともいわれる、新型コロナウイルス感染拡大による景気後退。不透明な社会情勢が続くなか、実はコロナ以前から日は「貧しく、住みにくい国」になっていました。その衝撃の現実をデータで示した『貧乏国ニッポン ますます転落する国でどう生きるか』(加谷珪一氏著、幻冬舎新書)が発売後、5刷目の重版となり、反響を呼んでいます。 現在ネットでも反響を呼んでいる、日人の「給料安すぎ問題」も、まさに日の貧しさの一側面です。この30年間で日がどう世界から取り残され、コロナで私達の生活はどう変わり、どう対処すればよいのか。内容を少しご紹介いたします。 89年に世界1位だった国際競争力は30位に スイスのIMDという組織が毎年発表している世界競争力ランキングという指標があります。これは経済状況、政府の効率性、ビジネスの効率性、インフラ整備など多方面から各国の競争力について比較したもので、各国の競争力を端的

    日本が「駐在員の住みたくない国」に堕ちた屈辱 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    taron
    taron 2020/07/02
  • 「なんでSF小説とかアンソロの表紙って漫画・アニメ絵の女の子ばっかなの?」とツイートした者です|withverne

    【お願い】 起きたことをできるだけその通りに伝えるために、自分の当初のツイートを画像付きで再現しています。主張に誤りがあり且つ辛辣、言葉足らずのため、多くの方を傷付け得るものであることにご留意ください。 【変更履歴】 7/2+7/4: ・女性をターゲットにした表紙例を追加 7/5: ・記事に言及いただいた方々のnoteやブログ記事へのリンクを追加 ・竹書房の編集の方からコメントを頂戴したので追加 ※取り下げた方が宜しければ、申し訳ございませんがご連絡いただけますと幸いです 【文】 こちらのRTツイートをしたものです(元ツイートは削除したので画像になります)。 元々こちらのツイートをRTし発言したものでした。 自分のRTが予想以上に拡散したのと、元々のツイートをされた編集の方が丁寧に諸々の疑問に回答してくださっているのに、元凶となった自分が再度反応しないのは不誠実だと思い、稚拙ながら下記

    「なんでSF小説とかアンソロの表紙って漫画・アニメ絵の女の子ばっかなの?」とツイートした者です|withverne
    taron
    taron 2020/07/02
    文句を言う感覚が、もう分からなくなってる俺。表紙絵がどうなってようと変わらんだろとしか。
  • 霞の構え。映画やイラストでよく見る、日本刀の刃を上に向けて手を上げたこの構えは、実際の日本の剣術でどのように使用されてるか?

    みんみんぜみ @inuchochin コメント付きリツイートが70以上あった。みんな好きですね、霞の構え。 「この構えからどうやって攻撃するの」「目をつく受けの構え」「真剣じゃないと有用ではない」「ありえない構え」という意見があって、これも創作や剣道から広まった何やらぼんやりしたイメージがありそう。 twitter.com/kagetsuki1988/… 2020-06-29 12:05:18 みんみんぜみ @inuchochin 霞構えは江戸時代から伝わる流派でどう使われているか見てみると肥後の新陰流の三学で出てくるものはこのような感じ。 「間に進み剣を高く左(右)に構え、頭を覆う。(敵は)進んで左手拳を切る。(我は)これを避け剣をおろし(敵)左(右)手を抑え(以下略)」 twitter.com/zefu_kai/statu… 2020-06-29 12:13:12

    霞の構え。映画やイラストでよく見る、日本刀の刃を上に向けて手を上げたこの構えは、実際の日本の剣術でどのように使用されてるか?
  • 児童ら3千人以上が下痢や腹痛を申告(共同通信) - Yahoo!ニュース

    埼玉県八潮市で多数の小中学生が下痢や腹痛を訴えた問題で、県は2日、全市立学校の児童と生徒、教員の約半数に当たる3453人が症状を申告したと明らかにした。集団中毒と認定し、原因を調べる。

    児童ら3千人以上が下痢や腹痛を申告(共同通信) - Yahoo!ニュース
    taron
    taron 2020/07/02
    センター方式は、コストが安くなるかも知れないが、いったん食中毒を出したときに大惨事になる。分散化すべき。
  • イスラエルの併合計画に抗議、ガザ地区でデモ 国際社会も非難

    パレスチナ自治区ガザ地区で行われたイスラエルによるヨルダン川西岸併合計画に抗議するデモの参加者(2020年7月1日撮影)。(c)MOHAMMED ABED / AFP 【7月2日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で1日、イスラエルによるヨルダン川西岸(West Bank)併合計画に抗議するデモが行われ、パレスチナ人数千人が参加した。併合計画に対して国際社会から非難の声が高まっているが、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は、米国との協議は続いているとしている。 右派・中道連立によるネタニヤフ政権は、米ドナルド・トランプ(Donald Trump)政権が今年1月に示した中東和平案に盛り込まれていた併合を、7月1日に開始するとしていた。 これに対しボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は1日、イスラエルのヘブライ

    イスラエルの併合計画に抗議、ガザ地区でデモ 国際社会も非難
    taron
    taron 2020/07/02
    不埒な悪行三昧。
  • 白亜紀末の大量絶滅に新説、火山噴火は生命回復を促していた

    6600万年前、白亜紀の終わりに巨大な隕石がメキシコのチクシュルーブ沖に衝突した。空は闇に覆われ、地球の寒冷化が進んで、鳥類を除く恐竜が絶滅した。(ILLUSTRATION BY STOCKTREK IMAGES, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 白亜紀最後の日、直径約12キロメートルの巨大隕石がメキシコのユカタン半島付近に衝突し、地球の生命の歴史を変えた。 それから6600万年後の現在、科学者たちがスーパーコンピューターを使い、何通りものシナリオにしたがって当時の世界を再現。鳥をのぞく恐竜を絶滅させた当の原因、劇的な環境の変化に地球上の生命がいかに対応したかについて、最新の研究成果を6月29日付の学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に発表した。(参考記事:「小惑星衝突「恐竜絶滅の日」に何が起きたのか」) 巨大隕石は、直径200キロ近いクレーターを作り、莫大な

    白亜紀末の大量絶滅に新説、火山噴火は生命回復を促していた
  • 銀河系の立体地図、完成ならず 予算削減で観測中止 | 共同通信

    全国4カ所の電波望遠鏡を組み合わせて、銀河系の立体地図を作る国立天文台水沢VLBI観測所(岩手県奥州市)の「VERAプロジェクト」が、予算削減で観測を6月で終了していたことが分かった。進み具合は目標の半分ほどで、地図は観測できた範囲で作製する。 水沢以外の鹿児島県や沖縄県などにある三つの望遠鏡は、年度末までの運用経費が認められたが2021年度以降については未定だという。 03年に始まったプロジェクトは銀河系の約300天体の相対的な位置や運動状況などを決めるのが目的。4望遠鏡で実施する主要な事業の一つだった。

    銀河系の立体地図、完成ならず 予算削減で観測中止 | 共同通信
    taron
    taron 2020/07/02
    金の使い方が分かってない国、ニッポン。ノーベル賞受賞者がいつまで出るかねえ…
  • 【中国海警局】 尖閣諸島沖、中国海警局の5000トン級と海上保安庁の1000トン型巡視船、大きさを比較してみた。 - pelicanmemo

    (YouTubeより) 尖閣諸島の接続水域や領海で、中国海警局の公船2〜4隻が、日の漁船を追尾し、海上保安庁の複数の巡視船がそれを守っている事案が5月と6月に発生した。 これについてネットSNSで、海上保安庁の巡視船と中国海警局の大型船の大きさを比較した、という変な図・イラストを見かける。 【中国海警局】 尖閣諸島沖、日漁船2隻を海警船4隻が追尾 海上保安庁の巡視船10隻以上で安全を確保 - pelicanmemo (2020-06-25) 中国の5,000トン級「海警2501」と日の200トンのPS型巡視船を比較するという、かなり中途半端なモノだったので、見る人に誤解を与えてしまいそうだ。(この図・イラストを作成したのは”チャンネル桜沖縄支局「沖縄の声」”で、番組内でフリップで掲示したもののよう) そこで、その時に現場海域で警備をしていた尖閣領海警備専従部隊の、くにがみ型(1000

    【中国海警局】 尖閣諸島沖、中国海警局の5000トン級と海上保安庁の1000トン型巡視船、大きさを比較してみた。 - pelicanmemo
    taron
    taron 2020/07/02
    この手の画像捏造を行う人間は、何を狙っているのだろうか。本当に中国から金もらっていたりして。ロシアが欧米の極右を支援しているように。/普通にPLHが配属されているのにねえ。
  • 「英雄」の銅像撤去相次ぐ、コロンブスやガンジーも

    2020年6月19日、ワシントンDCでアルバート・パイクの像を倒そうとする人々。(PHOTOGRAPH BY EVELYN HOCKSTEIN, THE WASHINGTON POST/GETTY) 米国で、かつて英雄とされた人物の銅像の撤去が相次いでいる。 バージニア州は、19世紀の南北戦争で奴隷制度を支持する南部の州として戦った。その州都リッチモンドに、モニュメント・アベニューと呼ばれる大通りがある。ここにはかつての南部軍人の像が立ち並んでいるが、今、それらが次々に倒され、撤去されている。州知事は、南軍司令官だったロバート・E・リー将軍の像の撤去を正式に発表した。

    「英雄」の銅像撤去相次ぐ、コロンブスやガンジーも
    taron
    taron 2020/07/02
    だれをどう「顕彰」するかは難しい問題だよなあ。実際、植民地主義時代の「英雄」には、人種差別がべったりと付いてるし。/まあ、戦争で金属供出だーと銅像類を絶滅させた日本人よりも、議論できるだけマシなんじゃ
  • ビーバーの「ダム」で永久凍土が解凍、地球温暖化に影響も

    ビーバーの「ダム」の影響で凍土が解け、地中の温室効果ガスが放出される可能性がある/Ken Tape/Geophysical Institute/University of Alaska Fairbanks (CNN) 米アラスカ州の凍土帯でビーバーが森林を削って「ダム」を作ることで永久凍土が溶けてメタンなどの温室効果ガスが放出され地球温暖化を悪化させる可能性があることがわかった。環境関連の学術誌ERLに研究結果が発表された。 ビーバーは歯で木々を切り倒してダムを作るが、こうして生まれた新しいダム湖は土地を数ヘクタール覆うこともある。新しく生まれた水域が永久凍土を溶かすことにつながる。永久凍土はメタンの天然の貯蔵庫となっている。 ここ数年、かつては見かけなかったアラスカの凍土帯で、ビーバーが見つかっている。今回発表された研究によれば、これまで進出していなかった地域でのダムづくりを楽しんでいる

    ビーバーの「ダム」で永久凍土が解凍、地球温暖化に影響も
    taron
    taron 2020/07/02
    正のフィードバックって奴だな。温暖化でビーバーが永久凍土域に進出可能になる→ビーバーダムで永久凍土の融解が促進される。
  • ドイツ軍特殊部隊を一部解体へ、隊員多数が極右主義者か

    KSKの一部解体を自ら命じたと明かしたドイツのクランプカレンバウアー国防相/Sean Gallup/Getty Images (CNN) ドイツ陸軍の精鋭組織とされる特殊部隊「KSK」の一部中隊に極右思想を信奉する隊員が多数いる疑いがあるとして同中隊の解体が決まったことが2日までにわかった。 この問題に通じる消息筋がCNNに明らかにした。解体の公式発表は1日の見通しとなっている。 軍事情報サービス企業「ジェーンズ」によると、KSKは1990年代、米軍の特殊作戦軍などを参考に創設。陸軍の特殊部隊を束ねる統合軍ともなっている。 仏AFP通信によると、隊員数は約1400人で、対テロ作戦や人質事件の解決などが主要任務。 クランプカレンバウアー国防相は先月30日、地元紙「南ドイツ新聞」にKSKの一部解体は自ら命じたと明かしてもいた。AFP通信によると、指揮系統を一部逸脱するような動きが見られたことを

    ドイツ軍特殊部隊を一部解体へ、隊員多数が極右主義者か
    taron
    taron 2020/07/02
    特殊部隊にネオナチが浸透とか、なんとも嫌な話だ。「問題視される事例」って、なんなんだろう。/特殊部隊は、防諜の優先的対象なのかね。
  • 日本文化の危機、三味線の最大手「東京和楽器」が廃業へ 需要激減にコロナが追い打ち:東京新聞 TOKYO Web

    三味線の最大手メーカー「東京和楽器」(東京都八王子市)が8月に廃業することになった。近年の需要の低迷や昨年10月の消費税率引き上げに加え、新型コロナウイルスの影響が追い打ちをかけた。個人経営からスタートし、前身の会社を経て創業135年、邦楽界を支えてきた老舗の幕引きに、業界では激震が走っている。(山岸利行) ◆4、5月は注文ゼロ 「断腸の思い。4、5月は注文がゼロ。もともと大変だったが、これをきっかけに廃業を決めました」と話すのは大瀧勝弘代表(80)。135台の機械がそろう作業場では、職人たちが胴となる木材を削るなどの工程を黙々と行っていた。高い技術でプロや愛好家、小売業者から信頼され続けてきた。 全国邦楽器組合連合会の調べでは、三味線の国内製造数は、1970年には1万4千5百丁だったが減り続け、2017年には10分の1以下の1200丁となった。同社でも10年以上前は年間800丁ほど製造し

    日本文化の危機、三味線の最大手「東京和楽器」が廃業へ 需要激減にコロナが追い打ち:東京新聞 TOKYO Web
  • 三菱スペースジェット(旧MRJ)、未完のまま撤退の可能性も…開発の指揮系統が混乱

    三菱スペースジェット(「Wikipedia」より/CHIYODA I) 3月期決算企業の株主総会は6月26日、ピークを迎えた。東京証券取引所の調べでは747社が開き、集中率は昨年より2ポイントほど高い33%。分散開催の動きが進んでいたが、2016年以降で最も高くなった。 3月決算企業は6月末までに総会を開く必要がある。新型コロナウイルスの感染防止のため、延期や総会を2度に分ける「継続会」を推奨してきた。継続会開催は34社(大和総研調べ)にとどまった。7月以降の開催は東証調べで20社である。 ガバナンスのありようを問われたソフトバンクG ソフトバンクグループ(SBG)は6月25日、東京都内で株主総会を開いた。孫正義会長兼社長はオンライン形式で出席した。例年、議長を務める孫会長の独演会になる。株主の発言も「99歳まで社長を続けてほしい」と孫礼賛一色だったが、今年の総会は様相を異にした。 株主の

    三菱スペースジェット(旧MRJ)、未完のまま撤退の可能性も…開発の指揮系統が混乱
  • イスラエル新政権による静かなる併合の始まり

    <7月1日、国際的関心もあまり集めず、静かな形で進み始めたのが、イスラエルによるパレスチナ自治区の併合と、占領の合法化プロセスだ......> 今年の7月1日は、さまざまな転機となった。明るいニュースから挙げるなら、新型コロナウイルスの影響で閉じられていたEU圏の国境が、日を含む14か国に対して開かれることになった。感染の再拡大が顕著なヨーロッパへの渡航は、日側でまだ慎重な姿勢を崩せないため、従前のような移動が解禁される日はまだ先になりそうだ。とはいえ、緊急措置として出された渡航制限の解除は、どこか安堵感を覚えるニュースだ。 他方で香港に対しては、中国の全国人民代表大会が前日の30日に国家安全維持法を成立させ、施行された。政府に対する抗議運動への参加は犯罪となり、最高で無期懲役の刑を科せられる。これを受けて既に香港の活動家の一部は国外に拠点を移したり、組織を解散するなどの動きが出ている

    イスラエル新政権による静かなる併合の始まり
    taron
    taron 2020/07/02
    イスラエルの無道さ…
  • 米陸軍は差別撤廃に昇任審査書類から写真廃止: 東京の郊外より・・・

    taron
    taron 2020/07/02
    まあ、面接が「排除」の手段になり得るというのは、教育社会学あたりが明らかにしていることだからね。『日本のメリトクラシー』とか読めばわかる。/黒人プログラマーが少ないなんて記事を今日見たな。訛りがネック
  • 西浦教授ら試算、解除前の生活に戻れば「7月中に都内で1日100人以上も」 | 医療者が本音で問う「激論」プラットフォーム | MEDIAN TALKS

    緊急事態宣言前の生活に戻れば、7月中に東京都内で再び大きな流行が起こる可能性があるー。厚生労働省のクラスター対策班で感染防止対策に取り組む北海道大の西浦博教授らの研究チームが、5月下旬までのデータをもとに試算したことが分かった。 5月下旬までの都内のデータで試算、飲店での接触低減求める今回試算したのは、感染症数理モデルを利用した流行データの分析を専門とし、厚生労働省のクラスター対策班で実際に対策に取り組んでいる北海道大学の西浦博教授らの研究チーム。5月下旬までの東京都内の感染状況のデータを基に今後を予測したところ、流行前のような生活を続けた場合、7月中に東京都内の感染者数が1日100人以上になる可能性があるとの試算が出たという。 試算では居酒屋や接待を伴う「飲店」「医療機関」「福祉施設」等で人との接触を30〜50%減らせば、新規感染者数については低い水準を保てるともしている。ただ現実的

    西浦教授ら試算、解除前の生活に戻れば「7月中に都内で1日100人以上も」 | 医療者が本音で問う「激論」プラットフォーム | MEDIAN TALKS
  • 人工的に作られた子宮でウサギを自然妊娠させることに成功

    バイオエンジニアリング分野の研究者らが、ウサギから採取した細胞を培養し、実際に自然妊娠可能な人工子宮を作り出すことに成功しました。臨床試験にはまだ至っていませんが、この技術を発展させることで人の不妊治療にも役立つ可能性があります。 A tissue-engineered uterus supports live births in rabbits | Nature Biotechnology https://www.nature.com/articles/s41587-020-0547-7 A tissue-engineered uterus supports live births in rabbits | Nature Research Bioengineering Community https://bioengineeringcommunity.nature.com/posts/a

    人工的に作られた子宮でウサギを自然妊娠させることに成功
    taron
    taron 2020/07/02
    人造人間の時代も近い!
  • 認知症で行方不明1万7479人 19年、届け出最多 年内の未確認245人 | 毎日新聞

    認知症が原因で行方不明になったとして2019年に全国の警察に届け出があったのは1万7479人(前年比552人増)だったことが2日、警察庁の集計で判明した。統計を取り始めた12年以降、7年連続で最多を更新した。19年中に所在を確認できなかったのは同48人増の245人で、これまで最多だった13年の234人を上回った。 認知症の行方不明者の内訳は男性9503人、女性7976人。都道府県別では大阪の2007人が最多で、埼玉1960人▽兵庫1778人▽神奈川1593人▽愛知1468人――と続いた。

    認知症で行方不明1万7479人 19年、届け出最多 年内の未確認245人 | 毎日新聞
    taron
    taron 2020/07/02
    死亡460人というのが…
  • 香港国家安全法全文和訳 - 奶茶雑記

    拙訳は正確な訳であることを保証しません。正確性を要する時は原文および新華社の日語訳を参照して下さい。 目次 第一章 総則 第二章 香港特別行政区の国家安全を維持する職責と機構 第一節 職責 第二節 機構 第三章 罪と罰則 第一節 国家分裂罪 第二節 国家権力転覆罪 第三節 テロ活動罪 第四節 外国又は境外勢力と結託して国家の安全を脅かす罪 第五節 その他の処罰規定 第六節 効力範囲 第四章 案件の管轄、法の適用及び手続 第五章 中央人民政府駐香港特別行政区国家安全維持機構 第六章 附則 第一章 総則 第一条 法は「一国二制度」「港人治港」の高度な自治の方針を堅実かつ完全かつ正確に実行し、国家安全を維持し、 香港特別行政区に関連する、国家の分裂、国家権力の転覆、テロ活動の組織、外国又は境外勢力と結託して国家安全を脅かすことを防止、取締、処罰し、香港特別行政区の繁栄と安定を維持し、香港特別

    香港国家安全法全文和訳 - 奶茶雑記
    taron
    taron 2020/07/02
    法文は、読むのがつらい。
  • 米当局、中国製人毛製品を押収 新疆での強制労働で生産か

    米ニューヨーク・ニューアークの入国管理施設で押収された、中国からの人毛製品。米税関・国境警備局(CBP)提供(2020年6月29日撮影、7月1日取得)。(c)AFP PHOTO /US Customs and Border Protection Office of Public Affairs 【7月2日 AFP】米税関・国境警備局(CBP)は1日、中国西部・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の収容所で、イスラム教徒らを強制労働させて生産されたとみられる人毛製品を押収したと発表した。 人毛製品は、中国企業「Lop County Meixin Hair Product Co」が発送した積み荷13トン、80万ドル(約8600万円)の一部。CBPは6月17日、子どもを含む人々を強制労働や収容所での労働に従事させて生産されたとして、同社製品の押

    米当局、中国製人毛製品を押収 新疆での強制労働で生産か
    taron
    taron 2020/07/02
    「人毛製品」というとまがまがしいけど、カツラとか、付け毛の類いだよね、これ。/アウシュビッツあたりのエグいのを連想するが…
  • MIT、人種差別的と批判された大規模画像データセット「Tiny Images」をオフラインに

    米マサチューセッツ工科大学(MIT)は6月29日(現地時間)、多数のAIシステムのトレーニングに利用されてきた8000万点以上の画像を集めたデータセット「Tiny Images」をオフラインにしたと発表した。カテゴライズの用語に差別的なものがあると指摘されたため。 MITのアントニオ・トラルバ教授は声明文で、「影響を受けた可能性のある人々に謝罪する」と語った。 問題を指摘したのはプライバシー関連の米新興企業UnifyIDのチーフサイエンティスト、ビナイ・プラブー氏とアイルランド国立大学ダブリン校のアベバ・ビルハネ教授。両氏は6月25日、「Large image datasets: A pyrrhic win for computer vision?」(リンク先はPDF)という匿名の論文(7月1日に正式版を公開)で、Tiny Imagesに女性の画像に「売春婦」というラベルが付いていたり、黒

    MIT、人種差別的と批判された大規模画像データセット「Tiny Images」をオフラインに
    taron
    taron 2020/07/02
    AIが「差別」を学習しちゃう問題。
  • 数百点も存在する偽文書「椿井文書」とは。町おこしに使われる史料は本物か?  その数、数百点!「自治体史」にも多数引用|教養|婦人公論.jp

    「井堤郷旧地全図(乙)」井堤郷は現在の京都府井手町あたり。右端に美努王の墓が描かれているが、多くの学者から学術的に否定されている。この絵図は康治2年(1143)作成の古い絵図を椿井政隆が模写したという形を取っているが、中世の年号が記された文書を近世に写したという体裁をとることは椿井の常套手段だった。なお、図は椿井の原図を明治時代に写したもの(京都府立京都学・歴彩館蔵) 中世の地図、城の絵図、家系図……学校の教材や地域の町おこしに使われる史料が、全くの偽物だったら? 近畿地方に数百点もの規模で存在する、江戸時代の偽文書「椿井文書(つばいもんじょ)」。それらは誰によって作られ、私たちにどのような影響があるのだろうか。15年以上前から「椿井文書」に着目し、研究を続けてきた馬部隆弘准教授によると、最近になってやっとスポットが当たり、研究も注目されるようになったという ※稿は、『椿井文書――日

    数百点も存在する偽文書「椿井文書」とは。町おこしに使われる史料は本物か?  その数、数百点!「自治体史」にも多数引用|教養|婦人公論.jp
    taron
    taron 2020/07/02
    新書が出てから、あちこちで見かける椿井文書。
  • 雨だけではない!気象レーダーに映るモノ | 岩永 哲 | お天気ブログ | RCC

    きょうは一日を通してよく晴れた広島県内。 広島市内は雲一つない快晴でした。 気象衛星(ひまわり8号)の画像をみると 広島だけではなく日列島は広く雲のないエリアで 全国的にホントによく晴れた一日でした。 そんな中で、きょう注目するのは気象レーダーです。 ひまわりの衛星画像では 雨を降らすような雲は見当たらなかった一方、 気象レーダーでは山陰沖や紀伊半島付近に なにやら水色の部分が広がっています。 ここでは雲がないのに雨が降っているのでしょうか? 気象レーダーは発射した電波が 空気中を落下する雨や雪の粒によって はねかえって戻ってくる反射波(エコー)を受信し 降水(雨や雪)の強さや動きを観測しています。 学生時代の物理の授業で「ドップラー効果」 という言葉を聞いたことがあると思いますが その性質を利用しています。 (救急車が近づく時と遠ざかる時で サイレンの音の高さが変わるのを 説明する時に

    雨だけではない!気象レーダーに映るモノ | 岩永 哲 | お天気ブログ | RCC
    taron
    taron 2020/07/02
    火山の噴煙が映ることもあるね。
  • “8割おじさん”西浦教授またも扇動? 感染1日100人超、99%大流行…本人に聞く(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    で欧米を超える死者が出るかのような試算を発表し、恐怖を煽ってきた8割おじさんが、また新たな数字を繰り出してきた。 対策をまったくとらなければ、国内で約85万人が重症化し、うち約42万人が死亡する恐れがある、と発表されたのは、緊急事態宣言が発出された翌週の、4月15日だった。 ただし、人との接触を8割削減すれば、約1カ月後には流行を抑え込める――と付言したため、この試算を公表した北海道大学の西浦博教授が「8割おじさん」の異名をとったのは、周知の通りである。 新型コロナウイルス感染による死者数は、たしかに40万人を超えたが、それは世界全体での話で、日では900人余りにとどまっている。西浦氏の試算とのあまりに大きな開き を、どう読めばいいのだろう。 国立感染症研究所の推計で、今季のインフルエンザの患者数は728万人余り。新型コロナ感染対策の効果で、昨季の約1200万人から大きく減ったが、そ

    “8割おじさん”西浦教授またも扇動? 感染1日100人超、99%大流行…本人に聞く(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • ボルトン「暴露本」が示した、想像を超える日本への関心と信頼

    ジョン・ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障担当)の回顧録が出版されて早くも1週間がたった。ごく最近の主要外交問題を、これほど詳細、かつ率直に書いた回顧録は恐らく前例がないだろう。 600ページ近い大著だから、短時間で全文を精査することは英語を母国語とする記者でも一苦労。さらに、内容がアジア、欧州、中東と多岐にわたることから、同書に関する報道ぶりは国によって大きく異なっている。 例えば、米国関連では、 ●トランプ氏は大統領の「適性」なし ●米財務長官、対中制裁などがドル優位を弱めると懸念 ●米連邦地裁、出版差し止め請求を棄却 韓国では、 ●大統領府、「回顧録のかなりの部分は事実を大きく歪曲(わいきょく)している」 ●「今後の交渉の信義を非常に深く傷つけかねない」と批判 ●米朝会談を最初に提案したのは「金正恩(キム・ジョンウン)委員長だった」と韓国政府が反論 一方、日では ●ボルトン回想

    ボルトン「暴露本」が示した、想像を超える日本への関心と信頼
  • テキサスは1日の新規感染者5500人、主要都市でICUの占有率97%も

    Houston ICUs at 97 Percent Capacity; Texas Coronavirus Cases Break Records <マスク着用も社会的距離の確保も呼びかけず、強気で経済活動を再開してきたテキサス州で感染者と入院患者が急増、臨界に達しそうだ> テキサス州は6月24日、新型コロナウイルスの新たな感染者数が過去最多を記録したと発表。同州ヒューストンでは、病院の集中治療室(ICU)がほぼ満床となった。 ヒューストンのシルベスター・ターナー市長は24日に市議会で、市内のICU病床の97%が埋まっていると明らかにした。医療崩壊は目前だ。同市にある医療複合施設テキサス・メディカルセンター(TMC)の報告書によれば、このうち27%をCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の患者が占めている。TMCが今週発表したデータを見ると、市内のICU病床の占有率は、22日の時点

    テキサスは1日の新規感染者5500人、主要都市でICUの占有率97%も
    taron
    taron 2020/07/02
    テキサス人って、アホなのかな…
  • 市街地に囲まれた田んぼはどこから水を引いているのか

    田植えの季節である。乾き切っていた田んぼに水が引かれ、美しい水鏡が次々と蘇っている。 初夏の風物詩というべきその風景を眺めているうちにふと思った。この田んぼの水は、いったいどこから引いているのだろう。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:飴噛みレビュー2020 > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 住宅街に囲まれた谷間の水田 私が住んでいる綾瀬市を含む神奈川県の中央部には、地下水位が低く水の便が悪い相模野台地が広がっている。なので低地が多い地域ほど水田は多くないものの、それでも幾筋かの川が作り出した谷筋に

    市街地に囲まれた田んぼはどこから水を引いているのか
  • the360.life - マウスウォッシュおすすめランキング18選 | 口臭、歯周病予防に効果的な1本は?

    2023年】マウスウォッシュのおすすめランキング13選。人気商品を徹底比較 お口のニオイケアに加えて歯周病対策にも役立つ、マウスウォッシュ(洗口液)。今回は、雑誌『MONOQLO』が人気の13商品を徹底検証しました。口コミではわからない要素も比較し、おすすめ商品をランキング形式で発表します。商品の選び方に悩んでいるあなたにも、ぴったりのマウスウォッシュが見つかるはずです。

    the360.life - マウスウォッシュおすすめランキング18選 | 口臭、歯周病予防に効果的な1本は?
    taron
    taron 2020/07/02
    メモ。
  • 全米で話題「ボルトン暴露本」が書いたトランプ“素人外交”の内実《朝鮮半島専門家が読み解く》 | 文春オンライン

    アメリカで出版されたボルトン前大統領補佐官の回顧録が、波紋を呼んでいる。ボルトン氏は共和党内でも“超タカ派”として知られ、安全保障分野を担当。側近として知られていたが、昨年9月に解任されていた。回顧録には外交交渉を含めた政権の内幕が克明に暴露していることから、トランプ政権が出版差し止めを要求して裁判所に退けられた経緯がある。 中でも日で注目されているのが、米朝首脳会談を含めた東アジア情勢をめぐる記述だ。この回顧録について、韓国政治研究が専門の神戸大学大学院教授、木村幹氏が読み解いた。 ◆◆◆ 研究者も胸躍る刺激的な出版 研究において最も胸躍り、知的好奇心を掻き立てられるのは、新たなデータや資料を開く時だ。新たなデータにはどんな情報があり、それによりこの世界の認識は如何に書き直されるのか。そして、研究者である自分はこの魅力的なデータをどう使ってどんな新たな研究を展開できるのか。それは世界が

    全米で話題「ボルトン暴露本」が書いたトランプ“素人外交”の内実《朝鮮半島専門家が読み解く》 | 文春オンライン
  • アメリカ海兵隊「戦力デザイン2030」報告書の読み方(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年3月に公表されたアメリカ海兵隊「戦力デザイン2030」は今後の海兵隊が目指す新たな方針を示した報告書です。その内容は大胆なもので、戦車を全廃し火砲を削減する代わりにロケット・ミサイル部隊を大幅に増強、新しい主力兵装として地対艦ミサイルを導入して中国艦隊と戦おうというものです。揚陸作戦能力や空中機動能力を必要なだけ維持したまま、沖合に居る敵艦と戦えるようになるのです。 [PDF資料]Force Design 2030 - HQMC ただしこの報告書はアメリカ海兵隊の内部に向けて意見を求めるもので、まだ確定していない数字も含みます。そして内部向けなので「これくらい知っていて当然だろう」と説明を大幅に端折っている部分が多く、外部の人間が読む場合は予備知識が無いと誤読しかねない文書となっています。ここではこの資料を読む際の要注意点を紹介しておきます。 アメリカ海兵隊「戦力デザイン2030

    アメリカ海兵隊「戦力デザイン2030」報告書の読み方(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 官公庁ジョブに詳しい悟空が教えてくれる「努力の方向が間違った努力」に対して共感する流れ…「これも忘れないで」官公庁ムダ仕草が続々

    元八幡みつを |コンサル不要論 @motoyawata_mits 政府系案件、特に中央省庁の仕事は成果物ドキュメントに対する慣例的で質的ではないルールが複数ある。A1セルカーソル合わせルールは大昔にコンサルでも流行った。 「エクセルシートを開いた瞬間から作業できるよう配慮できるようになれ」 今思うと努力の方向性が間違ってるよな。 2020-06-30 10:33:55

    官公庁ジョブに詳しい悟空が教えてくれる「努力の方向が間違った努力」に対して共感する流れ…「これも忘れないで」官公庁ムダ仕草が続々
  • AppleとIntelが別れる、語られない理由

    Appleは、6月22日に開催した開発者向けオンラインイベントWWDCのキーノート(基調講演)で、Macの心臓部を、2年をかけてIntel製プロセッサから自社設計のSoC(注)である「Apple Silicon」に切り替えると発表した(キーノート動画、Appleのプレスリリース)。 注:SoC SoC(A system on a chip)は、シリコン半導体チップの上に多くの半導体素子(トランジスタ)を集積して中央処理ユニット(CPU)、グラフィックス処理ユニット(GPU)、メモリーなど複数の機能群を載せ、「システム」として製品化した半導体部品を指す言葉。プロセッサ(処理装置)という言い方では収まらない複数の機能を集積した部品がSoCである。 Appleは、なぜ脱Intelを進めると発表したのか。いろいろな分析が出ているが、ここではAppleが語らなかったある事実を取りあげる。知っている人

    AppleとIntelが別れる、語られない理由
  • ウナギ、安くなるかも? 稚魚、過去最高2年前に比べ「半値」に(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース

    ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の2020年漁期(19年12月~20年5月)で、1キロ当たりの平均取引価格は前年を34・2%下回る144万円だったことが30日、水産庁への取材で分かった。過去最高の299万円だった2年前に比べると、半値以下の水準になり、高騰しているウナギの値段が安くなる可能性も出ている。 稚魚を池で育てて出荷する養鰻(ようまん)業者が国内漁師から仕入れた価格と、海外から輸入した値段の平均値。静岡や愛知、宮崎、鹿児島など主産地7県の取引価格をまとめた。国内外とも豊漁で、大幅に下がったという。 静岡県内で水揚げした稚魚の取引価格は1キロ当たり100万円で始まり、漁期最終盤は30万円まで下がった。 20年漁期に養鰻業者が池入れした稚魚は20・1トンで、前年より32・2%増加した。国内採捕量は過去最低だった前年の3・7トンから4・6倍の17・1トンに急増し、輸入量は前年の11・5

    ウナギ、安くなるかも? 稚魚、過去最高2年前に比べ「半値」に(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
  • 栄光の公共図書館史は偽史だった(いつもよりちょい長) - 29Lib 分館

    薬師院仁志, 薬師院はるみ『公共図書館が消滅する日』牧野出版, 2020. 公共図書館史。舌鋒鋭くこれまでの公共図書館言説が批判される。だが、僕としては衝撃よりも「新しい視点での公共図書館史がようやく登場した」という安堵の念を抱いた。僕が大学院生だった二十年ぐらい前から、20世紀後半の公共図書館論や公共図書館史はイデオロギーで歪められてり、その史観に反することを述べると信者から理不尽な攻撃を受けるというのが知られていた。そういう歴史観への冷ややかな侮蔑が図書館情報学研究者の間で今世紀に広まった一方で、新しい通史を描くことに誰も挑戦してこなかった。もちろん図書館史領域における限定されたトピックでの進展はあった。しかし「正史」をひっくり返す試みは停滞していた。2018年の日図書館情報学会シンポジウムにおいて、日図書館情報学会元会長の根彰が若手に新しい図書館史研究を求めたぐらいだった。とい

    栄光の公共図書館史は偽史だった(いつもよりちょい長) - 29Lib 分館
  • 「計り知れない恐怖を感じている」日本で暮らす香港の人たち | NHKニュース

    「香港国家安全維持法」が施行されたことを受けて、日で暮らす香港の人たちが東京で記者会見を行い「香港の人々は計り知れない恐怖を感じている」などと訴えました。 この中で、日で働いている男性は「香港国家安全維持法」の施行について「中国は普遍的な人権や報道の自由などを奪い、香港を完全にコントロールしようという野心を露骨に出している。私たち香港人は、計り知れないほどの恐怖を感じている」と批判しました。 今回の法律では「外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加える行為」などが犯罪として規定されていて、会見を行った3人は、日での会見も取締りの対象となる可能性があると警戒していますが、男性は「今、諦めたらいけない。もう香港に戻ることはできないかもしれないが、日でできることをしたい」と話しました。 また、同席した別の男性は、取締りを警戒してマスクやフードで顔の一部を隠して発言し「何も知らされないまま

    「計り知れない恐怖を感じている」日本で暮らす香港の人たち | NHKニュース
  • ケイ素を主とする分子による生命? - macroscope

    【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしもしめしません。】 【この話題は、わたしにとって研究者としての専門ではありませんが、地学概論の授業であつかうという意味での専門のうちではあります。しかし残念ながら、この記事は専門家からの知識の提供といえる質に達していません。雑談とおもってください。ただし、文献参照だけはまぎれないように注意しました。】 - 0 - 2020年6月23日、ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) さん の tweet (https://twitter.com/Kyukimasa/status/1275431457138204673 から一連のもの)で、炭素原子ではなくケイ素原子がおもになった分子で生物がなりたつかという研究論文が出たことを知った。地学概論をおしえるものとしては、ふれておきたい話題だ。論文は公開されていてダウンロードできた。しかし、わたしが

    ケイ素を主とする分子による生命? - macroscope
  • 同人誌即売会「COMITIA」が存続の危機?!2020年全てのイベントが開催できなければ危機的状況、クラウドファンディングの実施も検討とのこと

    コミティア実行委員会 @COMITIAofficial 代表です。9/21開催のCOMITIA133のサークル募集を7/1より開始するにあたり、現時点での基的な開催方針を公開しました。comitia.co.jp/html/133entry.… 今後は情勢を注視しながら、対策の変更が生じた場合はこちらを更新する形でお知らせします。オンラインの申込〆切は7/20です。 pic.twitter.com/6Rb32AOTgA 2020-06-30 18:05:37

    同人誌即売会「COMITIA」が存続の危機?!2020年全てのイベントが開催できなければ危機的状況、クラウドファンディングの実施も検討とのこと
    taron
    taron 2020/07/02
    イベントは続けるも地獄、やめるも地獄か…/現状くらいなら強行開催もありかなあ。
  • 1972年アメリカ人「黒人600人梅毒に感染させて放置したらどうなるか見たろ!」 : BIPブログ

    タスキギー梅毒実験 アメリカ公衆衛生局が主導し1932年から1972年まで実施された梅毒の臨床研究である。 被験者として登録されたのはアラバマ州メイコン郡の貧しい黒人小作農たち600人であり、201人はこの病気にかかったことがなかった[3]。 6ヵ月だけと説明されていた実験は、実際にはその後40年間にわたって継続された[3]。 もともと観察期間後には治療が行われる予定だったが、そのための資金提供は研究開始直前に打ち切られた[3]。 参加者たちには実際には治療が受けられないという説明もないまま実験は続いた。 そもそも梅毒に感染している男性のなかで、それを診断結果として告知された者は一人もいなかった。 それどころか抗生物質が梅毒の治療に有効だということが証明されてからも、ペニシリンの投与を受けた者は皆無だった。 研究者たちは、まさに自分たちが研究しているこの病気について1940年代にペニシリン

    1972年アメリカ人「黒人600人梅毒に感染させて放置したらどうなるか見たろ!」 : BIPブログ
    taron
    taron 2020/07/02
    外道・・・
  • 「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か

    「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か2020.07.01 23:00179,083 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 宇宙物理学界を揺るがす大ニュース。 ブラックホールがなにか得体の知れない天体と衝突した!との新しい研究が発表されました。 6月23日付で『The Astrophysical Journal Letters』に掲載された論文によれば、地球からおよそ800万光年離れているブラックホールがなにがしかの天体とぶつかり、その衝撃が重力波となってアメリカのLIGOとイタリアのVirgo干渉計に届いたそうです。 以下、ブラックホール(中央の大きな黒い円)が謎の天体(ブラックホールのまわりを螺旋状に落ちていく小さな影)を飲みこむ様子と、その衝撃が重力波となって伝わってくる様子を再現した映像をご覧ください。 Max-Planck-I

    「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か
    taron
    taron 2020/07/02
    うん、よく分からん。
  • おすすめオフィスチェアは? どれが一番、在宅作業を快適にしてくれるかガチ比較してみたよ

    おすすめオフィスチェアは? どれが一番、在宅作業を快適にしてくれるかガチ比較してみたよ2020.06.26 21:3083,461 Thorin Klosowski, Melanie Pinola - Wirecutter [原文] ( 福田ミホ ) Tags : インテリアレビュープロダクトバイヤーズガイドWirecutter 複数人による2週間徹底レビューでアーロンチェアを超えたおすすめオフィスチェア、とは? 外出自粛が続く中、自宅で長時間仕事をするようになった人が多いことと思いますが、肩こりや腰痛が出ていないでしょうか? これからしばらく自宅がオフィス化していくなら、仕事しやすい環境を整えたいですよね。そこで今回、さまざまなガジェットを徹底比較してくれることで大人気の米国メディア「Wirecutter」からベストなオフィスチェアのレビューを翻訳してご紹介します。 たいていのチープなオ

    おすすめオフィスチェアは? どれが一番、在宅作業を快適にしてくれるかガチ比較してみたよ
  • バッタ博士の論文に対する疑惑は…

    「バッタ博士」として有名な前野ウルド浩太郎博士の論文に対して、その内容の再現性が取れないという問題があるということを下記の一連のツイートで知りました。 https://twitter.com/n0rr/status/1277918852987285505 ”ラボメンが捏造したときに、PIが責任を取る方法がひとつ示された。” と、ツイート主の @n0rr さんは述べており、筆頭著者である前野博士がデータを捏造して論文を書いたのではと暗に示唆しています。 いったい何が起こっているのだろうと思ったので、詳しく調べてみました。 結論から言うと、「前野博士の実験結果には再現性がある可能性が高い」と個人的には思います。 以下詳しく解説します。 どうやら、前野博士と田中博士が研究していたバッタ(Schistocerca gregaria)は、「メス成虫が”混み”を感じると、産卵する卵のサイズが変わり、そ

    バッタ博士の論文に対する疑惑は…
    taron
    taron 2020/07/02
    学会のもめ事。
  • アメリカの過激主義運動「ブーガルー」に日本のネット文化が与えた影響とは | 文春オンライン

    5月25日にミネアポリスで警官の過剰な拘束により黒人男性が死亡して以来、アメリカでは抗議活動や暴動といった混乱に見舞われている。この混乱の中、様々な勢力がアメリカ国内でひしめき合っているが、最近になってブーガルー(Boogaloo)についての報道が国内でも相次いでいる。時事通信(2020年6月22日)は次のように伝えている。 〈米国で、黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官に首を圧迫されて死亡した事件に対する抗議デモに便乗して、騒乱や内戦を画策する過激主義運動「ブーガルー」の台頭が指摘されている。新型コロナウイルス対策で外出規制を発動した公権力への不満を背景に、オンラインで勢力を拡大。賛同者が殺傷事件も起こしており、治安当局は警戒を強めている〉 銃で武装し、ハワイアンシャツの上にタクティカルベストを装着した奇妙な集団は、今年になって反銃規制集会、反ロックダウン集会等で目撃されるようになり

    アメリカの過激主義運動「ブーガルー」に日本のネット文化が与えた影響とは | 文春オンライン
  • 深夜に関東近郊で轟音が鳴り響いて「隕石落下か」と不安になる人達。「東京上空を通過する火球の映像」に驚く声たっぷり #爆発音 - Togetter

    Tim* @Tim_8975 えっ、ちょっとまって いつものように窓際で仰向けになって寝ようとしたんだけど、外急に明るくなってふと窓の方見たら一瞬だけ飛行機とかよりも大きくて丸くて流れ星並に速くて近い光がふわっと目の前通り過ぎて数秒後にドーンって音と振動が微かに響いて来たんだけど何?隕石?UFO? 2020-07-02 02:37:16

    深夜に関東近郊で轟音が鳴り響いて「隕石落下か」と不安になる人達。「東京上空を通過する火球の映像」に驚く声たっぷり #爆発音 - Togetter
  • 【手記全文】大規模な院内感染 経験した医師ら3人が語ったこと | NHKニュース

    新型コロナウイルスの大規模な院内感染が発生し、患者43人が死亡した東京 台東区の永寿総合病院の病院長が1日、記者会見しました。この中では、大規模な院内感染を経験した看護師や医師、3人の手記が紹介されました。対応に追われた看護師と、患者23人が亡くなった血液内科で勤務する医師、そして、みずから感染して一時は人工心肺装置ECMOを使った治療を受けた内科の医師の手記全文です。 患者さん109名、職員83名もの感染者を出し、原疾患で闘病中の患者さん43名が亡くなられました。亡くなられた患者さんのお荷物から、これまでの生活や大切になさっていたもの、ご家族の思いなどが感じ取られ、私たち職員だけが見送る中での旅立ちになってしまったことを、ご人はもちろん、ご家族の皆様にもおわびしながら手を合わせる日々でした。 感染の拡大が判明した当初は、患者さんが次々と発熱するだけでなく、日に日にスタッフにも発熱者が増

    【手記全文】大規模な院内感染 経験した医師ら3人が語ったこと | NHKニュース
  • 「生のままクッキー生地を食べると危険」とアメリカ食品医薬品局が警告

    By Christa アメリカのスーパーではスライスして焼くだけでアツアツのクッキーがべられる「クッキー生地」が販売されています。アメリカではこれを生のままべることを好む人も多く、ハーゲンダッツなどが「クッキー生地フレーバー」を販売しているほどです。生のままクッキー生地をべることは卵によるサルモネラ菌の感染の恐れがあるため、一般的にも「イケナイ味」として知られていましたが、アメリカ品医薬品局(FDA)が卵だけでなく小麦粉による危険もあるとして、生のままクッキー生地をべないよう警告しています。 Raw Dough's a Raw Deal and Could Make You Sick | FDA https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/raw-doughs-raw-deal-and-could-make-you-sick FD

    「生のままクッキー生地を食べると危険」とアメリカ食品医薬品局が警告
  • 特殊部隊隊員が「秘密軍」を組織、ドイツ軍にネオナチの影(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Jorg Luyken】 ドイツ特殊部隊に所属するあるエリート兵士は、退役した隊員が日常生活に適応できるよう支援する組織を立ち上げ、私利私欲のない博愛主義者として名をはせていた。しかし、それははうわべの姿にすぎず、実際には、元軍人を集めて組織を作り、武器を集めて政治家たちを殺害する機会をうかがっていたのだった──。 それはまるで、安っぽい長編小説に出てくる策略のようだった。だがこれは実際の話で、小説ではない。今回、「ハンニバル」のコードネームを持つ兵士、アンドレ・S(Andre S)の計画について独メディアがこぞって報じ、この精鋭部隊についてドイツ国内ではほとんど知られていないという事実が浮き彫りになった。 一連の報道では、ハンニバルが慈善活動を通じて知り会った特殊部隊の元兵士らを、過激思想主義の「影の軍隊」に密かに入隊させていたということが伝えられた。 独週刊誌フォークス(Foc

    特殊部隊隊員が「秘密軍」を組織、ドイツ軍にネオナチの影(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    taron
    taron 2020/07/02
    やべえな。特殊部隊ってのは、民主主義国家にとって諸刃の剣なんだな。変な思想の結社でも作られた日には…/アメリカの特殊部隊出身者の軍事会社なんか、実はマシな卒業後のキャリアなのかね。
  • 【解説】香港の国家安全維持法 知っておくべき五つのポイント

    新たに施行された国家安全維持法に反対する香港の民主派によるデモ(2020年7月1日撮影)。(c)DALE DE LA REY / AFP 【7月1日 AFP】中国が先月30日に施行した国家安全維持法は、香港に対する先例のない司法権を中国政府に与えるものとなっており、事案への管轄権の行使や陪審抜きの非公開裁判、治安機関の設置などを盛り込んでいる。 国家安全維持法は香港のミニ憲法で保障されている法制度の独立をめぐり重大な疑問をもたらすものであり、人口750万人の香港の市民生活に広範囲にわたる影響を及ぼすことになる。 同法について、知っておくべき5点をまとめた。 ■最高刑は終身刑 同法では犯罪として、国家の分裂、政権の転覆、テロ活動、国家の安全を危険にさらすための外国勢力との結託の4種類を規定している。4種類すべてにおいて、最高で終身刑が科される。 外国勢力との結託に関わる犯罪行為には、香港ある

    【解説】香港の国家安全維持法 知っておくべき五つのポイント
  • コロナ禍なのにではなく、コロナ禍だからBlack Lives Matter運動は広がった

    BLM運動には一部の医療従事者からも応援の声が上がった(英ロンドンの聖メアリー病院) DYLAN MARTINEZ-REUTERS <社会心理学で読み解く黒人差別反対デモ拡大の理由。未知のウイルスに怯えていた人々が社会運動に生きる意味を見いだした。誌「Black Lives Matter」特集より> 白人警察官に首を押さえ付けられたジョージ・フロイドが、「息ができない」と訴え、絶命する映像は、多くの人の脳裏に焼き付けられ、永遠に忘れられることはないだろう。その衝撃的な映像は、事件が起きたミネソタ州ミネアポリスだけでなく、全米そして世界各地でBLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命は大事)運動に火を付けた。 警察の過剰暴力によって黒人が無残に殺されたのは、フロイドが初めてではない。これまでにも、数え切れないほどの黒人が似たような状況で命を落とし、その度に改革を求める声が上がっていた。だ

    コロナ禍なのにではなく、コロナ禍だからBlack Lives Matter運動は広がった
  • 南西方向に崩壊した西之島スコリア丘

    早川由紀夫 @HayakawaYukio Nishinoshima volcanic plume / 父島から見た西之島の噴煙 youtu.be/U247UcPc8s4 6月26日、4500メートル噴煙のとき。 ストロンボリ式噴火。島ではスコリア丘が成長してるはず。 2020-06-27 21:26:31

    南西方向に崩壊した西之島スコリア丘