2020年8月13日のブックマーク (33件)

  • EUが今度は私鉄の市場開放要求

    Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic 市場開放してもいいけど、日企業相手に単純な競争で勝てるかって話なんだけどな……むしろ勝てるなら海外製品使うことに躊躇ある人は少ないと思うぞ。 news.livedoor.com/article/detail… 2016-09-27 10:30:19 リンク ライブドアニュース EU、日の私鉄の市場開放を要求 日側は更なる要求に反発 - ライブドアニュース EUが鉄道事業の協議で日の私鉄の市場開放を求めていることが分かった。JR東日など3社が市場開放を約束しており、日側はさらなる要求に反発。ブリュッセルで26日に始まった交渉会合で、打開策を探るという

    EUが今度は私鉄の市場開放要求
  • “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定

    群馬県にある温泉旅館の万座亭が、ネット上での風評に対し「SNSで取り沙汰されている件につきまして、当宿で宣伝目的の依頼などは一切しておりません」と公式サイト上に声明を公開しました。旅館の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対しても事実無根であると答えています。 きっかけは8月10日に投稿された、同宿を批判するツイート。夕飯の量が「多すぎて到底べきれない」「シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提」などと指摘する内容でしたが、投稿された事の写真が一般的な量だったことから、ツイート主が炎上。ツイート主をやゆする「廃棄前提おじさん」といったセンセーショナルなワードがTwitterトレンド入りするほどの話題となりました。 このツイートを行ったのは、オンラインサロン「田端大学」の公式メディア「BIG WAVE」編集長のよりかね けいいち氏。ここまでであれば個人の感想で済む話でしたが、

    “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定
  • 中国漁船がガラパゴス周辺でフカヒレ乱獲――それをやめさせ「高く評価された」と宣伝する中国外交の神経(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    地球上で最も多くの動物種が生息する南米エクアドル領ガラパゴス諸島の周辺海域に、中国漁船が大挙して現れては海洋資源を荒らし、脆弱な生態系への脅威になっている。エクアドル政府が周辺国や米国を巻き込んで懸念を表明した結果、中国政府は自国船舶に3カ月間の操業禁止を命じた。この時、中国が強調したのは謝罪でも遺憾の意でもなく、「われわれは高く評価された」という自画自賛だった。 ◇「生きた博物館」周辺の乱獲 ガラパゴス諸島はエクアドル土の沖合約1000kmに位置する。19の主な島と小さな島や岩礁から構成され、固有種のカメやイグアナなどが数多く生息する。英国の自然科学者ダーウィンが著書「種の起源」を記すきっかけになった場所として知られる。1979年には国連教育科学文化機関(UNESCO)の世界自然遺産に登録され、「生きた博物館」「進化のショーケース」と称されている。 現地報道によると、このガラパゴス諸島

    中国漁船がガラパゴス周辺でフカヒレ乱獲――それをやめさせ「高く評価された」と宣伝する中国外交の神経(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 中国と地続き、小さな内陸国の挑戦 コロナ対策にWHOと二人三脚:朝日新聞GLOBE+

    のどと上咽頭からの細胞採取を訓練するラオスの医療関係者=2020年4月28日、ビエンチャン(WHOラオス事務所提供) 「悪意ある敵に対して最初の勝利を収めることができた。第2波も防ぐため、すべての力を結集しよう」 ラオスのトンルン首相は6月10日、新型コロナウイルスの第1波に対する「勝利」を宣言した。ラオス政府が確認した感染者19人すべてが完治し、退院したことを祝う会見だった。 その後、感染者は臨時便で入国した外国人が1人確認されただけ(7月27日時点)。死者はゼロのままだ。検査能力が限られ、死者を把握する力も弱いだけに、この数字を疑問視する指摘は根強くある。ただ、世界保健機関(WHO)や各国大使館、現地の知人らの話を聞いてみると、大きな騒動はなく感染を抑えられていることは確かなようだ。 なぜだろう。そもそもラオスはどんな国なのか。 人口は約700万人。日州とほぼ同じ広さに、東京都江

    中国と地続き、小さな内陸国の挑戦 コロナ対策にWHOと二人三脚:朝日新聞GLOBE+
    taron
    taron 2020/08/13
    中国を信用していない国が生き延びるってことなのかねえ。台湾といい。/中国国内に情報源を張り巡らし、警戒を怠らないこと。公式発表は信用できないってことか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    taron
    taron 2020/08/13
    これは、修理がなかなか大変そうだ…
  • 「食べ物を粗末にするな」習近平の“重要指示”、大食い系インフルエンサーたちが突然批判の的に

    いコンテンツは中国語で「大胃王」などと呼ばれ、動画サイト「ビリビリ」では数百万再生を超えるものもある

    「食べ物を粗末にするな」習近平の“重要指示”、大食い系インフルエンサーたちが突然批判の的に
    taron
    taron 2020/08/13
    中国、キモ。大食い系が見苦しいのは確かだけど、それを権力的に潰しにかかるとは。
  • 小笠原の交通格差解消へ切り札? 都が「オスプレイ」技術応用の民用機提示 どうなる? | 乗りものニュース

    定期航空便のない小笠原地域は、土では想像できないような交通格差がいまだ解消されていません。これまでの航空路開設に向けた経緯を振り返りつつ、「オスプレイ」技術が応用された民間ティルトローター機導入の可能性を探ります。 同じ東京都なれど…あまりに遠い小笠原諸島への交通の現状 2020年7月31日(金)、東京都庁で「小笠原航空路協議会」が開催され、その席で東京都から、イタリアのレオナルドが開発を進めている垂直離着陸が可能なティルトローター機「AW609」の導入を検討する案が提示されました。 拡大画像 小笠原航空路開設協議会で東京都から導入検討案が提示されたAW609(画像:レオナルド)。 小笠原航空路協議会は、東京都、国土交通省、小笠原村が、小笠原諸島に航空路を開設するための手順や実施体制、手法を検討するために、2008(平成20)年に設立されました。 小笠原村は父島、母島など30あまりの島々

    小笠原の交通格差解消へ切り札? 都が「オスプレイ」技術応用の民用機提示 どうなる? | 乗りものニュース
    taron
    taron 2020/08/13
    どうみても、運用コストで死ぬ気が…
  • 「1万点を超える部品交換を経て復活した『奇跡のピアノ』」の報道を聞いて「テセウスの船」を想起するって話

    リンク NHKニュース 東日大震災から修復「奇跡のピアノ」地元初展示 福島 いわき | NHKニュース 【NHK】東日大震災で津波にのまれ、その後、修復された福島県いわき市の中学校の「奇跡のピアノ」が地元で初めて展示されています。 72

    「1万点を超える部品交換を経て復活した『奇跡のピアノ』」の報道を聞いて「テセウスの船」を想起するって話
    taron
    taron 2020/08/13
    稀によくある奴だ。
  • 大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞

    発掘された「梅田墓」。墓の南端石垣の奥に、遺体を葬った丸い跡がいくつも並ぶ。発掘調査地はさらに奥に延びていたが、調査を終えて埋め戻されている=大阪市北区で2020年8月12日、矢追健介撮影 江戸~明治時代に、現在のJR大阪駅北側再開発区域「うめきた」(大阪市北区)にあった「梅田墓(はか)」について、大阪市教委と市文化財協会は13日、発掘調査で1500体以上の埋葬人骨が出土したと発表した。市内でこれほど多くの埋葬跡が一度に見つかるのは初めてで、全国的にも珍しいとしている。庶民階級の墓とみられ、今後は骨を調べたりして葬送文化や生活環境などを詳しく分析する。 梅田墓は、江戸時代初期に天満周辺にあった墓を現・大阪駅の南側付近に集めたのが始まりで、その後現在のうめきた南西部に再移転したとされる。大阪に7カ所あった「大坂七墓」の一つで、近松門左衛門の浄瑠璃「曽根崎心中」や「心中天網島(しんじゅうてんの

    大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞
    taron
    taron 2020/08/13
    都市部と農村部の集団墓地で、非埋葬者の状況に顕著な違いが。梅毒の流行とか、ありそうな話。ではあるが
  • 今のティーンには信じてもらえないかもしれないけど、昔はプールの水が冷た過ぎて授業できない日があったり体が冷えすぎて唇が紫になるお友達がいたりしたのよ

    👒🍋🌼笹吉🌼🍋👒 @sasakichidiary 今のティーンには信じてもらえないかもしれないけど、オバチャンたちが子どもだったころは夏のプールの水が冷た過ぎて授業できない日があったり体が冷えすぎて唇が紫になるお友達がいたりしたのよ 2020-08-12 15:03:12 👒🍋🌼笹吉🌼🍋👒 @sasakichidiary アァ〜こんな……😂今年の夏暑すぎるよねって話で…!!今も寒いプールと体が冷えすぎてしまったお友達は存在してると思います🙏💦昔の方が多かったような気がするなって個人の感想でした… 2020-08-12 23:17:32 リンク 看護roo! チアノーゼに関するQ&A | 看護roo![カンゴルー] チアノーゼとは皮膚や粘膜が青みがかった紫色になる状態のことです。チアノーゼには、静脈血の酸素欠乏による末梢性チアノーゼと、動脈血の酸素欠乏による中枢

    今のティーンには信じてもらえないかもしれないけど、昔はプールの水が冷た過ぎて授業できない日があったり体が冷えすぎて唇が紫になるお友達がいたりしたのよ
  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる
  • 広報広聴室からのお知らせ : 神戸税関 Kobe Customs

    【なりきってみよう!カスタムくん!】 カスタムくんのおめんです。 厚手の紙に印刷し、カスタムくんの顔とベルトとなる青い部分を一緒に切り取ります。 ベルトの端に輪ゴムを取り付けて完成! おめんデータ ※目の部分に小さい穴をいくつも開けることで視界が良くなります 【作ってみよう!ペーパークラフト!】 神戸税関関庁舎や監視艇がペーパークラフトになりました。 ペーパークラフト用PDFを厚手の紙に印刷して、作ってみてね! ※細かな部品が多く、作成難易度が高いのでご注意ください!

    taron
    taron 2020/08/13
    監視艇のペーパクラフト。
  • スコットランドで列車脱線、9人死傷|TBS NEWS

    taron
    taron 2020/08/13
    土手を滑り落ちたり、ひっくり返って潰されてたり。これ、もっと死者がいそうな予感が…
  • 両生類を激減させている「ツボカビ」の猛威は、想像をはるかに超えていた:研究結果

    taron
    taron 2020/08/13
    日本とか、東アジアの両生類は耐性があるんだっけか。/他の土地ではとんでもない損害になっている、と。
  • iPhoneやNintendo Switchを生産するFoxconnが製造拠点を中国国外へ、「中国が世界の工場である時代は終わった」

    by iphonedigital アメリカ中国の貿易戦争が激化する中、Appleや任天堂と契約する台湾の大手サプライヤー・Foxconn(鴻海科技集団)がサプライチェーンを長期的に分割し、一部を中国国外へ移行する計画を立てていると報じられています。Foxconnのヤン・リュー会長は「もはや中国が世界の工場である時代は終わった」とコメントしました。 China’s Days as World’s Factory Are Over, IPhone Maker Says - Bloomberg https://www.bloomberg.com/authors/ATjxWD012Wk/debby-wu Foxconn says China can no longer be "the world's factory" - TechSpot https://www.techspot.com/new

    iPhoneやNintendo Switchを生産するFoxconnが製造拠点を中国国外へ、「中国が世界の工場である時代は終わった」
    taron
    taron 2020/08/13
    産業論の観点からはどうなんだろ。下請け企業の集積なんか大事だと思うけど。
  • 人命救助に就くヘリはどんなルールで飛ぶの? 飛行高度に見る報道ヘリなどとの違い | 乗りものニュース

    ヘリコプターの飛行高度は法律でその最低高度が規定されていますが、災害救助の現場などではずいぶんと低いところまで下りているように見えます。そうした救助ヘリと、それ以外の報道ヘリなどでは、規定に明確な違いがありました。 ヘリが飛ぶのにもルールあり 近年(2020年現在)日各地では、毎年のように豪雨のもたらす災害が発生しており、これにともなう自衛隊などの救助活動で、被災住民がヘリコプターに救助される様子をテレビなどで目にする機会も増えています。 拡大画像 ホイスト装置を使用して要救助者を吊り上げる陸上自衛隊の隊員たち(武若雅哉撮影)。 この時、救助のヘリコプターは地表や家屋までかなり近づいたところを飛んだり、ホバリング(空中停止)したりしていますが、これは、航空法第81条の2に該当する「捜索又は救助のための特例」が適応されているためで、これに当たらないヘリコプターは航空法第81条に定められてい

    人命救助に就くヘリはどんなルールで飛ぶの? 飛行高度に見る報道ヘリなどとの違い | 乗りものニュース
    taron
    taron 2020/08/13
    救助時にはけっこう低いところまで降りてくるのだな。
  • 米空軍ヘリに地上から銃撃、パイロット1人負傷 バージニア州

    ヘリコプター「UH―1N」=2012年1月、イタリア/Gisele Tellier/Getty Images (CNN) 米空軍のヘリコプターがバージニア州マナサス付近を飛行中に銃撃され、搭乗していたパイロット2人のうち1人が負傷した。空軍が明らかにした。 銃撃されたヘリコプター「UH―1N」は10日、マナサス近郊の上空を約300メートルの高度で訓練飛行していた。銃撃を受けて首都ワシントン西部にあるマナサス地域空港に緊急着陸し、パイロットは病院に運ばれた。命に別条はなく、手当てを受けて帰宅したという。 米連邦捜査局(FBI)は、空軍と連携して捜査に乗り出し、何者かが故意にヘリコプターを狙ったのか、それとも空中に向けて無差別に発砲したのかを調べている。機体も入念な点検を行ってほかに損傷がないかどうかを確認する。 空軍ヘリのパイロットは管制塔との通信の中で、「医療的緊急事態」を報告し、マナサス

    米空軍ヘリに地上から銃撃、パイロット1人負傷 バージニア州
    taron
    taron 2020/08/13
    300メートルくらいの低空で訓練飛行していたそうだから、エンジン音にキレられた可能性も…
  • 【特別手記】「御巣鷹山」48時間の地獄絵図 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    【特別手記】「御巣鷹山」48時間の地獄絵図 | デイリー新潮
  • 国内ニュース|ニフティニュース

    国内ニュースの記事一覧です。政治、社会や災害、事件、事故など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の国内ニュースをまとめてお届けします。

    国内ニュース|ニフティニュース
  • ビジネス特集 飛ぶように売れる豪華クルーザー ~コロナが映し出す格差 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

    今、何十億円もするクルーザーが売れているという。新型コロナウイルスの感染拡大によって過去最悪の景気悪化に苦しむアメリカの話しだ。 「新型コロナはすべての人に等しく降りかかっているわけではない。所得の低いサービス業で働く人たちにより重くのしかかっている」 FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、コロナ禍をきっかけにした経済格差の拡大に強い警鐘を鳴らす。感染者が世界で最も多い500万人に上るアメリカで、いま何が起きているのか、取材した。(ワシントン支局記者 吉武洋輔) 夏の旅行シーズンを迎えるアメリカ。東部のロードアイランド州に、海に囲まれたニューポートという高級リゾート地がある。黒船で日に来航したペリーの出身地としても知られる。 取材に訪れて真っ先に目に飛び込んできたのが、停泊中の100隻を超えるクルーザー。この地でクルーザーのディーラーをしているマーク・エリオットさんは上機嫌だ。

    ビジネス特集 飛ぶように売れる豪華クルーザー ~コロナが映し出す格差 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
  • Foxconn会長「中国は『世界の工場』としての役割を終えた」 - iPhone Mania

    iPhoneなどの組み立てを担当するApple最大のサプライヤーであるFoxconnが、製造拠点の「脱・中国」を加速させている、とBloombergが報じています。 中国から米国への輸入品にかかる関税回避へ iPhoneなどAppleの主力製品の組み立てを担うFoxconnとして知られる鴻海精密工業のリウ・ヤンウェイ(劉揚偉)会長は、製造拠点の中国国外への移転を進めている、と語りました。 中国で生産された製品をアメリカに輸入する際、高額の関税が課せられるのを避けるため、同社はアメリカ向けの製品を中国以外で製造する、サプライチェーンの分割で対応しています。 中国国外での生産比率、約1年で25%から30%に Foxconnの「脱・中国」は、1,000億円超を投じて生産能力を拡張するインドや東南アジアに生産能力を移転させることで、中国国外での生産比率を2019年6月の25%から、現在は30%にま

    Foxconn会長「中国は『世界の工場』としての役割を終えた」 - iPhone Mania
    taron
    taron 2020/08/13
    装置産業はそうかもしれないけど、組み立て系の機械産業だとどうだろう。
  • 飛行機ではいまなお「フロッピーディスク」が使われていることが判明

    by asmoth360 2000年代の終わりに多くのメーカーが生産を打ち切り、ソフトウェアの上書き保存ボタンなどに名残を残すばかりとなった記録媒体のフロッピーディスク(FD)が、2020年現在でも空の旅の安全を守るために使われていたことが分かりました。 Pen Test Partners: Boeing 747s receive critical software updates over 3.5" floppy disks • The Register https://www.theregister.com/2020/08/10/boeing_747_floppy_drive_updates_walkthrough/ British Airways retires entire 747 fleet after travel downturn - BBC News https://www

    飛行機ではいまなお「フロッピーディスク」が使われていることが判明
    taron
    taron 2020/08/13
    そりゃまあ、747とか、昔からある機体だからなあ…
  • vol.2 岐阜ポルターガイスト団地に「来た」もの――吉田悠軌の異類捜索記|晶文社

    全国の霊能者たちが、その団地に次々と集まってきたのは、2000年晩秋のことだった。 あるものは悪霊を退散させようと、あるものは土地の祟りを鎮めようと、怯える住民たちに自らの見立てを説明していく。さらにマスコミ各社までもが、彼らを囲むようにして陣取り、激しい報道合戦を繰り広げる。 映画『来る』のクライマックスシーンさながら、郊外の団地は時ならぬ大騒動に巻き込まれた。 小さな前兆は、1999年春の時点ですでに始まっていた。 名古屋市街から車で一時間ほどの岐阜県・富加町。その一角に新築された町営「T住宅」に、ぽつぽつと入居者たちが住み始めた頃である。 時を置かずして、不審な物音が響いているとの訴えが、住人たちから漏れ出てきた。 「ギシッギシッ」と壁がきしむ音。天井を何かが「トトトトッ」と走る音。他にも「ガラス瓶が転がる音」「ノコギリで切る音」「トンカチで叩く音」など多種多様なノイズに悩まされてい

    vol.2 岐阜ポルターガイスト団地に「来た」もの――吉田悠軌の異類捜索記|晶文社
  • vol.1 人面犬――吉田悠軌の異類捜索記|晶文社

    夕暮れの路地裏を歩いていたら、ふいに物音がした。 ゴミ捨て場でい物をあさる、野良犬の後ろ姿だ。ふざけて小石を投げつけてみると、犬がゆっくりこちらをふり向く。 その顔は、人間そっくりではないか。 「……ほっといてくれ」 疲れた中年男のような表情でつぶやくと、犬はすたすた歩き去っていった。 20世紀後半は、年代末になるごとに新たな怪奇譚が流行したものだった。1979年には口裂け女が、1999年にはノストラダムスの大予言があったように、1989年のオカルト・トピックが「人面犬」なのは間違いない。翌90年にかけて日中で大流行したこの噂は、現在もしばしば都市伝説の典型例として取り上げられる。 もっとも当時の日に、「都市伝説」という用語はまだ定着していなかった。この言葉が一般社会に登場したのは、J・H・ブルンヴァン『消えるヒッチハイカー』の訳書刊行に際し、大月隆寛らが「Urban Legend」

    vol.1 人面犬――吉田悠軌の異類捜索記|晶文社
  • 馬部 隆弘 (Takahiro Babe) - 椿井文書研究余録 - researchmap

    ようやく前期の遠隔授業も終わりがみえてきました。前期の最後となる今回は、学生諸君ではなく、世間一般に問いかけたいと思います。 直近の【3288】でも「#椿井文書 の絵図と城館発掘結果が合致するのは、作成年月日が戦後で、作者は研究職の誰かだから」と述べるように、素人さんたちの主張はあまりに支離滅裂なので私の立場が揺らぐ心配はありませんでしたが、正直なところをいうと、ごく一部の人が素人さんたちの発言を真に受けている様子は少しだけ気にはなっていました。幸い私の場合は、過去に執筆した論文がいつでも証明してくれるので黙殺すれば済むのですが、そうではない人の場合を想像すると、誹謗中傷が拡大する当事者の気持ちが少しだけわかって恐怖を感じました。そして、これが人を死に追いやるのかと思うと怒りも感じました。 しかし、研究の時間を割いてまでして、素人さんたちの相手をするのは明らかに無駄です。ところが、このタイ

  • 【炎上】「旅館に止まったらメシが多すぎた、こんなに食べ切れない!廃棄前提としか思えない!」 →「旅館に失礼」「このくらいの量普通だぞ」などネットで総ツッコミ

    よりかね けいいち @k_yorikane Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM 2020-08-10 20:51:05 よりかね けいいち @k_yorikane 場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。 昔はべきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。 2020-08-10 20:54:18 よりかね けいいち @k_yorikane 一方

    【炎上】「旅館に止まったらメシが多すぎた、こんなに食べ切れない!廃棄前提としか思えない!」 →「旅館に失礼」「このくらいの量普通だぞ」などネットで総ツッコミ
  • 「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「国会議員の先生からの質問への回答を用意するのに時間がかかる。ピーク時には月200時間超の残業が2~4カ月続くこともあった。月に2、3回は終電で帰れるが、あとはタクシー帰りか、職場に泊まるという生活で、平日は寝返り以外に家族が動いているところを見たことがなかった」。 厚生労働省の元職員・おもちさん(20代)は、自身の霞が関生活について、そう振り返る。「結婚しても、一緒に夕べられたのは(数年で)1、2回。寂しかった。結婚した意味があるのかなと思うことも多かった」と。“人々を幸せにしたい”という思いから入省したはずが、「自分の家族も幸せにできていないのに、他の困っている方を幸せにするのは難しい」と矛盾を感じるようになり、おもちさんは退職することを選んだ。 今回のアンケート結果について、おもちさんは「当に激務の方は、アンケートに答える時間が無いくらい忙しいので、厚生労働省の人数(4人)

    「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
  • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

    ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

    糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ
  • 消えゆく香港の自由 「国家安全維持法」で加速

    香港国家安全維持法施行後に強まる中国政府の影響を示す図解(2020年8月11日作成)。(c)JOHN SAEKI / AFP 【8月12日 AFP】香港国家安全維持法(国安法)が施行されてから一か月以上が経過する中、香港の民主化運動に対する中国政府の取り締まりが急速に推し進められている。 直近では、中国政府を公然と批判してきた香港メディア界の大物で、民主派の香港紙「蘋果日報(アップル・デーリー、Apple Daily)」創業者の黎智英(ジミー・ライ、Jimmy Lai)氏や著名な民主活動家の周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏が、国家安全維持法に違反した容疑で10日に逮捕されている。周氏は11日夜、黎氏は12日にそれぞれ保釈された。 新法では、国家転覆や分裂、テロ活動、外国勢力との共謀などが犯罪行為と位置付けられており、最高刑は終身刑となっている。 国安法が導入されて以降、香港

    消えゆく香港の自由 「国家安全維持法」で加速
  • うがい薬でコロナ対策、根拠とされる研究には欠陥も。専門家「ズルをしてはダメなんです」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    うがい薬でコロナ対策、根拠とされる研究には欠陥も。専門家「ズルをしてはダメなんです」
  • 「水没した奉納刀を救いたい」 熊本豪雨で錆び付いた77振を修復するためクラウドファンディング 青井阿蘇神社が支援募る(2020年8月12日)|BIGLOBEニュース

    県人吉市にある国宝・青井阿蘇神社は、令和2年7月豪雨で甚大な被害を受けた。この水害で水没し錆び付いた奉納刀77振を修復するクラウドファンディング「国宝 青井阿蘇神社 水没奉納刀 1000年先まで遺すプロジェクト」が8月13日から開始される。 7月の豪雨では、青井阿蘇神社の境内にも水が押し寄せ、1200年以上の歴史を持つ建築物ばかりではなく、重要な文化財や神事等で使用される御神刀奉納刀剣類も水没。水が引いた後、瓦礫の中から奉納刀を救出し洗浄したが、「戸惑いを感じるくらいの無残な姿」「たった2日間で、ここまで錆付くものかと...」絶句するほどの姿となっていたという。 クラウドファンディングでは、水没した奉納刀の修復費用を募る。77振全てを修復するためには3000万円ほどかかるが、当面の目標金額は500万円。「1振1振を地道に、そして確実に救っていきたい」としている。 出資者へのリターンは、

    「水没した奉納刀を救いたい」 熊本豪雨で錆び付いた77振を修復するためクラウドファンディング 青井阿蘇神社が支援募る(2020年8月12日)|BIGLOBEニュース
  • バイクに対する規制強化が海上でも? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.56~(バイクのニュース ) | 自動車情報・ニュース - carview!

    現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクに対する規制強化が海上でも? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.56~ ■海上にも忍び寄る? バイクに対する規制強化はやむなしか…… 「横須賀海上保安部が水上バイクの事故防止対策に乗り出す」そんな新聞記事を目にして、気持ちがシャキンとなった。というのも、横須賀海上保安部は、三浦半島から静岡県境までの沿岸警備を担当する。僕(筆者:木下隆之)の自宅は逗子にあり、つまり、いつも目にしている相模湾のパトロールを強化するというのだ。 「走る棺桶」を操るレーシングドライバーのほとんどがライダー転身組 狙いは水上バイクである。逗子の海辺には水上バイクがウヨウヨしている。とくに逗子海岸にはおびただしい数の水上バイクがたむろし、独特の雰囲気が漂う。エンジンサウンドを高回転で唸らせ、スピンしたり高速で滑走したり、危険なのだ。実際に

    バイクに対する規制強化が海上でも? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.56~(バイクのニュース ) | 自動車情報・ニュース - carview!
  • モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」が座礁、燃料油が大量に流出。何が起こっていたのか? まとめ (追記8/13) - pelicanmemo

    En effet il y a urgence à aider les autorités mauriciennes 🇲🇺 pour éviter une catastrophe écologique 1/4 du contenu du navire s’est déjà échappé @younousomarjee @vonderleyen @eucopresident @EmmanuelMacron les moyens manquent cruellement pic.twitter.com/1SuvqRt3Ud — Patrick MartinGenier (@MartinGenier) 2020年8月7日 --(追記:8/10)-------------------- モーリシャス島の地元NGO "Eco-Sud" から、クラウド・ファンドによる支援が求められています。内容

    モーリシャス島、貨物船「WAKASHIO」が座礁、燃料油が大量に流出。何が起こっていたのか? まとめ (追記8/13) - pelicanmemo
    taron
    taron 2020/08/13
    この手の巨大な船だと、自分用の燃料だけで環境に大損害を与えることができる。しかし、なんでまた外洋で座礁なんかするんだか。