タグ

2019年7月31日のブックマーク (1件)

  • Flutterで東京公共交通オープンデータを触ってみた - Qiita

    東京公共交通オープンデータの開発者登録をしたので、流行りのFlutterを使って、初めてスマホアプリ作成にチャレンジしてみました。GPS位置情報をもとに近くの駅名と距離をリスト表示する試作アプリを、1週間程度で作成しています。 追記: この試作アプリを成長させることで、第3回東京公共交通オープンデータチャレンジの最優秀賞UpNextになりました。UpNextの全ソースはGitHubに登録されています。 以下の要素が込められており、応用が効くと思います。 GPS情報の取得、および取得前の権限設定 外部REST-APIからの情報取得 Future型、Stream型の非同期処理 画面描画 参考にしてください。 1. 完成画面 現在位置の1km以内の鉄道駅と距離をリスト表示します。がんばれば、距離でのソートや路線表示も可能ですが、今回は試作なのでそこまでは対応していません。 東京公共交通オ

    Flutterで東京公共交通オープンデータを触ってみた - Qiita