タグ

教育に関するtasknowのブックマーク (9)

  • 都青少年健全育成条制 漫画の性描写の規制をめぐる現場を取材

    漫画などの性描写の規制をめぐり都議会で継続審議されている青少年の健全育成条例の改正案は、来月から始まる第2回定例会を前に出版業界など現場からさまざまな意見が出ています。  騒動の発端はことし2月に開かれた都議会第1回定例会に提出された議案から始まりました。『東京都青少年の健全な育成に関する条例』改正案は、これまでの規制に加え18歳未満の『非実在青少年』の悪質な性行為を描いた図書を新たに不健全図書に指定し、販売を規制するものです。不健全図書に指定された漫画は子どもが見ることができないように成人コーナーに移さなければいけません。  不健全図書の指定は46年前から行われています。それを所管 ■■↓全文を見る■■ http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201005278.html

    都青少年健全育成条制 漫画の性描写の規制をめぐる現場を取材
    tasknow
    tasknow 2010/06/19
    強姦や近親相姦の表現を未成年に閲覧させてはいけない、という根拠は何?それらの性犯罪を行うのは成人でしょ?もっとピンポイントに問題を提示しろよ。意味不明。
  • じわじわ人気!NHK教育の「0655」と「2355」でおはようとおやすみを - はてなニュース

    ドラマ、アニメ、バラエティー、この春も多くの新番組が各局でスタートしました。すでに話題になっているものもいくつかありますが、NHK教育で毎週月曜日から木曜日の間で放送している「0655」と「2355」はご存知でしょうか。 ▽NHKオンライン | Eテレ 0655 ▽NHKオンライン | Eテレ 2355 51周年を迎え、新しい愛称を「Eテレ」としたNHK教育が、新しいイメージを伝えるために始めた「0655」と「2355」。プロデュースは同局の人気番組「ピタゴラスイッチ」も手掛けた佐藤雅彦氏です。どちらも放送時間が5分と短いこと、2つの番組が連動していることなど、異例の番組として3月29日の開始直後から話題を呼んでいます。 6時55分から放送される「0655」は“「個人としての私」から「社会の中の私」へ”をコンセプトに、「朝、起きた時の頭と心の準備体操」する番組。真心ブラザーズの歌に合わせた

    じわじわ人気!NHK教育の「0655」と「2355」でおはようとおやすみを - はてなニュース
    tasknow
    tasknow 2010/04/14
    よし見てみよう!NHK教育大好き。
  • 服装に乱れ、新入生21人に正座3時間 長崎の県立高 - MSN産経ニュース

    長崎県五島市の県立五島高校が3日に新入生を対象に実施したオリエンテーションで、指導教諭らが服装などに乱れがあったとして生徒21人を約3時間正座させ、女子生徒に「男の気を引くためか」などと発言していたことが10日、同校への取材で分かった。学校側は既に生徒と保護者に謝罪している。 同校によると、生活指導のオリエンテーションは校内のホールで実施、約20人の教諭が生徒200人の服装などを検査した。長髪やまゆを細くそっていた女子生徒に「男の気を引くために高校に来たのか」と発言し、男女21人に板張りのステージ上で正座し反省文を書くよう指示した。 同校の上田克教頭は「反省文を書き上げるのに想定以上の時間がかかった。長時間の正座は指導目的を外れており、結果的に無用な苦痛を与えた。女子生徒への発言も不快に思われるものがあった」としている。

    tasknow
    tasknow 2010/04/12
    「はい!子孫を残すべくこの地へ参りました!」くらい言ってやれ。
  • CNN.co.jp:カトリック学校、同性愛カップルの子供の入学認めず

    (CNN) コロラド州ボールダーのカトリック系学校が、レズビアンの両親を持つ児童の入学を認めない方針を決め、同性愛者団体や支持者が抗議活動を展開している。 この児童は同校の就学前課程に通っていたが、同州デンバー大司教区の判断で、正式入学が認められなかった。同司教区はその理由について「信仰と道徳の地域においてカトリックの教えに公然と背いている両親自らの行為により、遺憾ながらその子供の入学資格はなくなった。このような状況にある子供の入学を許可すれば、子供たちが学校で教わることと、家庭で経験していることとの間に矛盾が生じる」と述べている。 これに対して同性愛者団体の代表は8日、「カトリック当局による今回の行動は、差別以外の何物でもない」と批判する談話を発表。別の団体も「学校が両親を理由にして子供を教育課程から締め出すのは大きな問題だ」と訴えている。

    tasknow
    tasknow 2010/03/10
    だったら在学生の両親に同性愛者がいないか調べて徹底的に排除しないとフェアじゃないよね
  • 横浜市立学校、トイレ清掃復活へ/10年度から全校実施/教職員から賛否両論(カナロコ) - Yahoo!ニュース

    横浜教育委員会が、特別支援学校を除く全市立学校計五百校で、児童・生徒によるトイレ清掃をおよそ三十年ぶりに復活させることが四日、分かった。対象は小学三年生以上の予定。今月中旬以降、モデル校の小中学校十校前後に順次導入し、二〇〇九年度を試行期間と位置付けた上、一〇年四月から全校で格実施する。教職員からは「身の回りのことを自らできるようになるのは重要」「感染症など衛生面に問題がある」など賛否両論が出ている。 市教委によると、県内の公立学校では、横浜市の児童・生徒だけが全くトイレ清掃をしていない。トイレという共有スペースの便器や床、ドア、ノブなどを掃除することで、物を大切にする心や規範意識を養おうという狙い。少子化の影響からか、個人中心の考え方をしがちな子どもが増えているため、「公共の精神」を育てる目的もあるという。 学校関係者のひとりは「トイレへの落書きや破損を含む暴力行為の件数が、〇五

    tasknow
    tasknow 2008/11/06
    横浜市民ですがたしかにやってない・・・。やり方解らなかったもん。だから学期末だけでもやらせてあげて。
  • asahi.com:橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言 - 政治

    橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言2008年10月26日22時49分印刷ソーシャルブックマーク 「大阪教育を考える府民討論会」で発言する橋下徹知事=26日午後、堺市中区、山裕之撮影 大阪府の橋下徹知事は26日、堺市で開かれた「大阪教育を考える府民討論会」(府、府教委主催)に出席、学力向上のための緊急対策に盛り込んだ反復学習の実施に理解を求めた。一方、「口で言って聞かないと手を出さないとしょうがない」と体罰を容認する発言をした。 知事は「私は学力を必ず上げます」と断言、「子どもが社会に出て壁にぶつかったとき、乗り越えられる能力が絶対必要だ」と訴えた。一方で「子どもが走り回って授業にならない。ちょっとしかって頭でもコツンとしようものなら、やれ体罰だと叫んでくる。これで赤の他人の先生が教育をできるか」と話し、どこまでを教育と認めるか合意形成が必要だとした。 また、質問に立

    tasknow
    tasknow 2008/10/27
    そもそも、デフォで「体罰厳禁」なのが間違っている。「しつけとしての体罰」はあってしかるべきだろ。体罰の概念に問題があるなら教育現場でガイドラインを設ければいいだけの話だろ?建設的な議論をして欲しい。
  • 小中学生、校内への携帯電話持ち込み「原則禁止」へ--文科省が要請

    文部科学省が全国の小中学校に対し、学校内への携帯電話持ち込みを原則禁止すると通達したことが明らかになった。 7月25日付けで通知されており、「児童生徒が利用する携帯電話等をめぐる問題への取組の徹底について」として、全国の教育委員会をはじめ、都道府県知事など宛てに送付されたもの。その中では各学校や教育委員会において、学校内における携帯電話の取り扱い指針を作成し、児童への指導を徹底することを求めている。 また取り扱い指針の具体例として、(1)小中学生の学内への携帯電話の持ち込みの原則禁止 (2)安全性等やむを得ない事情で携帯電話の持ち込みを許可する場合には、GPSなど一部の機能に使用を限定する (3)持ち込みが許可された携帯電話の校内での使用の禁止、という3点を挙げている。 児童の携帯電話の使用をめぐっては、文部科学省の有識者会議が2008年6月にまとめた報告書においても、学校での携帯電話の取

    小中学生、校内への携帯電話持ち込み「原則禁止」へ--文科省が要請
    tasknow
    tasknow 2008/09/26
    5年前の発想だな。携帯電話を玩具と一緒だと思ってるだろう。
  • 「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現

    子どもが通う学校に身勝手な要求や苦情を繰り返す「モンスターペアレンツ」は社会問題にもなっているが、その子供版「モンスターチルドレン(児童)」が全国で増えているのだという。先生を見下し「教育委員会に言うぞ!」などと脅す。友達とトラブルになっても自分の非は認めず、相手を攻撃する。学級崩壊の原因にもなっている。なぜ「モンスターチルドレン」が生まれてしまったのか。 男性教師に「触ったらセクハラで訴える!」 北国新聞の電子版(2008年8月27日付け)には「『モンスター児童』出現」、という見出しで、最近の子供の様子が書かれている。石川県法島町の「いしかわ子ども交流センター」では、子供が用具を返す際に礼を言う児童はほとんどおらず、用具が壊れても職員に知らせないまま帰る。皆で使うものだという意識が欠如してきたという内容だ。同センターの島村雅典企画交流課長はJ-CASTニュースの取材に対し、 「子供の行動

    「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現
    tasknow
    tasknow 2008/09/01
    そこでモンスターボールですよ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000010-mai-soci

    tasknow
    tasknow 2008/08/19
    ついにで「ワキガ」や「包茎」の人間も研究対象にして下さい
  • 1